8

月刊現代ギター - 2016年6月号

Embed Size (px)

DESCRIPTION

This is a free sample of 月刊現代ギター issue "2016年6月号" Download full version from: Apple App Store: https://itunes.apple.com/us/app/id930013902?mt=8&at=1l3v4mh Google Play Store: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.com.ph2c.gendaiguitar Magazine Description: クラシック・ギターの専門誌、月刊「現代ギター」は、現在国内外のギターを愛する人々に広く読まれており、特に毎月のユニークな特集記事や貴重な楽譜はたいへん好評です。取り上げる記事もルネサンスから現代音楽までと幅広く、フラメンコ、古楽、ウクレレ関係も連載されています。もちろん、国内ニュースや海外の話題、新刊書や新譜CDの案内、コンサートガイドとレビューなど、最新情報も豊富です。 You can build your own iPad and Android app at http://presspadapp.com

Citation preview

Page 1: 月刊現代ギター - 2016年6月号
Page 2: 月刊現代ギター - 2016年6月号

特集 12 ジョン・ウィリアムス生誕75周年──ロングインタビュー:テレーズ・ワシリー・サバ

Vol.50 No.7 June2016 No.631 June

エグベルト・ジスモンチ

●表紙 アナ・ヴィドヴィチ●写真 東 昭年

19 第 2 特集 特別対談:福田進一×平野啓一郎 小説『マチネの終わりに』を語る

CONCERT PHOTO REPORT

30 コンサート・フォトレポート     荘村清志、小林沙羅(S) エグベルト・ジスモンチ レオナルド・ブラーボ、近藤久美子(Vn) 原 壮介、北川 翔(バラライカ) 長島 昇、岡部匡美、松澤 栄 さいたまギターデュオ、デュオ・トラサルディ 太田真佐代 藤元高輝

REPORT

54 日本ギターアンサンブルフェスティバル56 神奈川ギターフェスティバル61 カルロス・ホアン・ブスキエール    「スペインギターへの帰還」

INTERVIEW

25 エドゥアルド・フェルナンデス28 アナ・ヴィドヴィチ40 Jiro's Bar ~濱田滋郎対談[39]

     樋浦靖晃(ギタリスト)

READING / ESSAY / LECTURE

36 愛器を語る[87]

     エマヌエーレ・セグレ(ブライアン・コーエン)

44 ポインツ・オブ・ギターテクニック[27]     谷辺昌央66 12 のエチュード〔3〕         ドルフィン           (鈴木大介)70 あなたの街の~ギター教室紹介〔15〕

71 オールド・ポップス・コレクション〔27〕    悲しき天使(ホプキン) (たしまみちを)75 ポピュラー・ヒット・レパートリー〔39〕     瀬戸の花嫁(平尾昌晃)         (小関佳宏)

78 名曲・名演 聴き比べ~ナクソス・ミュージック・     ライブラリーで聴くギタリストたち〔3〕

                     (朝川 博)80 時空を超えて~歴史的ギタリストへの    インタビュー〔3〕           (手塚健旨)84 ICHIRO のギターの宝箱〔3〕    (鈴木一郎)86 a tempo 日記〔74〕          (渡辺和彦)88 レパートリー充実講座〔255〕 (富川勝智)     ロートレック讃歌(E.S. デ・ラ・マーサ)

INFORMATION

49 『パコ・デ・ルシア~灼熱のギタリスト』50 新刊案内51 新譜案内52 外盤案内58 コンクール & 演奏会通信 201664 めもらんだむ74 コンクール・インフォメーション94 今月の見どころ聴きどころ96 イベント&コンサートガイド

ENSEMBLE

92 アンサンブルの広場

SCORE

113 今月の楽譜解説114 50 の漸進的な小品 Op.59 より    第 33 番~第 38 番(カルカッシ~原 善伸)118 やさしい訴え~ロンドー(ラモー~バーケル   ト)120 6 つの独創的な夜の旋律 Op.4a(フェラン    ティ)127 ロマンス、ピアノが聴こえる(中林淳眞)

002目次.indd 2 2016/05/12 10:06:25

Page 3: 月刊現代ギター - 2016年6月号

12 Gendai Guitar

特集/ジョン・ウィリアムス生誕 75 周年

テレーズ・ワシリー・サバ Thérèse Wassily Sabaシドニー出身ロンドン在住。シドニー大学で音楽学を専攻する傍ら、シドニー音楽院にてクラシックギターを学ぶ。1991 ~ 2014 年イギリスのクラシックギター専門誌『Classical Guitar Magazine』にて編集・執筆を務める。その他、『International Record Review』、『HMV Choice』、ドイツの『Akustik Gitarre』、アメリカの『Guitar Player』、日本の『現代ギター』など各国の音楽雑誌にて執筆。また、アラビア語、ペルシャ語、スペイン語での書籍編集、スペイン語から英語への翻訳を行なう。

ロング・インタビュー

インタビュアー/テレーズ・ワシリー・サバ  翻訳/森井英朗 ジョン・ウィリアムスの自宅にて  © Thérèse Wassily Saba

 数年前にジョン・ウィリアムスは、海外のコンサートツアーから身を引く事を発表しました。しかし、それは彼が完全に引退するという意味ではありませんでした。私は 75 歳の誕生日を迎えたジョン・ウィリアムスに、ソニーから発売さた彼の 58CD + DVD ボックスセットについてのお話を伺ってきました。これまでに CBS とソニー・クラシカルでなされたこれらの録音は、凄まじい量の重要な作品群です。彼が行なってきた様々な分野でのコラボレーション作品は、 彼が現在最も向上心のある音楽家の1人であり続けていることを表しています。今回のインタビューでは、『スカイ』など他の録音についても話が及びました。さらにグッド・ニュースとしては、イギリス国内のみとは言え、ジョンの新しいレコーディングやコンサートはこれからも続いていくとのことです。(テレーズ・ワシリー・サバ)

●『ジョン・ウィリアムス~ザ・ギタリスト』―――――――(ワシリー・サバ、以下同)今回のボックスセットは1964 年にあなたが 23歳で初めてCBSと録音した作品から、その後 50年間に及ぶ膨大な量の驚くべきコレクションですね。このセットはその 50年間に音楽界で起こったことだけでなく、その間のロンドンの状況をも反映するものですね。まずはアンドレ・プレヴィン*1 に関してお聞きしたいのですが。ジョン・ウィリアムス(以下ジョン):最初にアンドレと会ったのは、1967 年アメリカのヒューストンででした。私はそこでロドリーゴの協奏曲を演奏し、彼と友人になりました。それは彼がロンドン交響楽団の指揮者に正に就任する時でした。それから数年後、彼は「君のために協奏曲を書きた

いんだ」と言いました。私はとても興奮しました。彼は数多くの素晴らしいアイディアを思いついてくれました。私たちは 1971 年にその協奏曲を初演しました。当時の首相であったエドワード・ヒース* 2 も指揮をしました。――[CD15]ですね。当時の首相であったエドワード・ヒースがゲストとしてオープニングにエルガーの曲を指揮したとありますね。ところで、あなたはジャズの演奏家ともよく仕事をされていますね。ジョン:はい。私はインプロヴィゼーションはしませんが、ジョン・ダンクワース* 3 とクレオ・レーン* 4 の 2 人とは多くの仕事をしました。彼らは私のためにいつも譜面を書き起こしてくれました、そして譜面さえあれば私はジャズのスタイルを上手く演奏できます。彼らとは 2 つの CD を録

012-17:特集ジョン・ウィリアムス.indd 12 2016/05/09 15:39:32

Page 4: 月刊現代ギター - 2016年6月号

●福田さんが演奏されたバッハを聴いて、主人公はギタリストだ!と決めました(平野) ――――――――――――平野啓一郎:福田さんと最初にお会いしたのは、スウェーデンのストックホルムでしたね? もう 10 年くらい前になるでしょうか?福田進一:そうでしたね。あれからもう 12 ~ 13 年になるんじゃないのかな !? 日本の音楽をストックホルムの人に紹介するというフェスティバルがあって、武満 徹さんの曲を演奏しに行った時でした。平野:僕は全然別の文学シンポジウムに参加してたんですが、あるパーティーに招かれたら、そこへ福田さんもお越しになっていて、偶然、隣の席になったんですね。福田:そう、二人とも名刺を持ち合わせていなかったので、コースターにお互いのメールアドレスを書いて交換しましたよね。でも、その時は、それっきりになってしまいました。平野:福田さんは凄い巨匠なのに、あの時、気さくに色々とお話しをしてくださったのがとても印象的でした。アドレスは交換したのですが、何となく恐れ多くて、ずっと連絡しそびれていました。でもその後、世の中に Twitter とか、SNS が徐々に浸透してきて、その頃に改めてご連絡を差し上げまして……。

作家・平野啓一郎が毎日新聞に連載した恋愛小説『マチネの終わりに』(2015 年 3月~ 2016 年 1月)。クラシック・ギタリスト蒔

まきの さ と し

野聡史が主人公とあって、朝刊が届くのを日々心待ちにされたギターファンも多いのではなかろうか。その『マチネの終わりに』が完結をみて、2016 年 4月に毎日新聞社より単行本が刊行された。発売を記念し 4月 8日~ 18日、東京・渋谷ヒカリエにて『マチネの終わりに』作品展が開催されたが、オープニング・トーク・イベントにはゲストとして、主人公蒔野と同じくパリ国際ギターコンクール優勝の経歴を持つ我らがマエストロ・福田進一が登場。以下に二人の対談の様子をお伝えしたい。

2016 年 4 月 9 日 渋谷ヒカリエ 8 /取材:渡邊弘文/写真:東 昭年

特集 2/特別対談

Kei-ichiro Hirano Shin-ichi Fukuda

平野啓一郎 福田進一

小説『マチネの終わりに』を語る

福田:私はちょうど 5 年前の夏に Twitter を始めたんですが、そうしたらすぐにですね、「平野啓一郎があんたのことを色んなとこで書いてるよ」と人づてに聞きまして、「なんてヤツだ! 探し出して問い詰めてやる!」と息巻いていたら

(笑)、どなたかが教えてくださって、それで、すぐに関係が復活したというね。平野:……(笑)。福田さんの演奏はずっと拝聴していたんですけれど、今回の小説を書く前に、音楽家を主人公にした作品を書きたいなと思っていまして。以前、ショパンを主人公にした『葬送』という小説を書いたのですが、あれが自分でも書いていて凄く楽しかったんですね。だからまた音楽家を主人公にしたいなと。ただ、何の楽器を弾かせるかは決まっていませんでした。ピアノは『葬送』で散々書いたから、ヴァイオリンとかチェロとか色々考えたんですけれど、ちょうどその時に、福田さんがバッハのレコーディングに取り組んでらして。福田:ええ、ギターで演奏可能なバッハ作品を全曲録音しようということで続けています。平野:特に〈無伴奏チェロ組曲〉を新しく録音されたものをずっと聴いていて、僕は本当に感動したんですね。ロマン派以降の近代の作曲家だと、国が違ってもやはり近代人

18 Gendai Guitar

018-24:福田進一&平野啓一郎.indd 18 2016/05/09 15:16:31

Page 5: 月刊現代ギター - 2016年6月号

28 Gendai Guitar

2005 年の日本デビュー以来、精密なテクニックと高い音楽性に加え、その美貌も相まって全国のギターファンを魅了し続けている“クロアチアの妖精”アナ・ヴィドヴィチが 3 年連続、8 度目となる来日を果たす。今回の日本ツアーは全国 5 ヵ所 5 日間連続公演となる過密日程だが、大の親日家であるヴィドヴィチは、日本での演奏を今から心待ちにしているという。今回は、ヴィドヴィチとはピーボディ音楽院の同窓生であり、茨城公演ではゲスト出演も行なうギタリストの角 圭司さんに翻訳をお願いし、メールインタビューを行なったので紹介させていただく。

インタビュー:編集部翻訳:角 圭司協力:メロス・アーツ・マネジメント

【日本公演予定プログラム(全国共通)】J.S. バッハ~バルエコ/無伴奏ヴァイオリン・ソナ

タ第 1 番ト短調 BWV1001武満 徹/「ギターのための 12 の歌」より〈オーバー・

ザ・レインボー〉〈イエスタデイ〉タレガ/アランブラの想い出アルベニス/「スペイン組曲」Op.47 よりグラナダ、

アストゥリアスパガニーニ/グランド・ソナタ イ長調バリオス/大聖堂、最後のトレモロM =トローバ/カスティーリャ組曲

cover story

アナ・ヴィドヴィチインタビューアナ・ヴィドヴィチインタビューAna VidovicAna Vidovic

028-09:アナ・ヴィドヴィチ.indd 28 2016/05/12 11:35:03

Page 6: 月刊現代ギター - 2016年6月号

30 Gendai Guitar

(S)〔共演〕

この日のコンサートは武満 徹の没後 20 年を記念し、命日にあたる 2 月 20 日に東京文化会館小ホールで開催された。チケットは早々に完売、当日は雨天であったが、それにもかかわらず、会場は満員の聴衆で埋め尽くされた。プログラムは荘村による、武満の〈フォリオス〉〈すべては薄明のなかで〉

〈エキノクス〉〈森の中で〉のギター独奏曲全曲演奏を柱に、ソプラノの小林沙羅との共演で〈島へ〉〈素晴らしい悪女〉〈うたうだけ〉〈○と△のうた〉〈小さな空〉〈ワルツ〉〈めぐり逢い〉〈翼〉〈ぽつねん〉〈死んだ男の残したものは〉を間に挟む形で進められた。武満と荘村の出会いから生まれた〈フォ

リオス〉から始められた荘村のソロは、武満との永年の親交に裏付けられた、風格を感じさせる演奏であったことは言うまでもない。小林とのデュオは2015年のHakujuギター・フェスタなど共演機会も多く、すべてを包み込むような心地良い演奏を聴かせてくれた。歌曲を挟むことによって、ともすれば重くなりがちなプログラムが色彩豊かなものとなり、武満の多彩な作風を楽しむことができた。アンコールとして、ギターソロで〈ヒロシマという名の少年〉、デュオで〈明日ハ晴レカナ曇リカナ〉が演奏された。

[2 月 20 日/東京文化会館・小]

小林沙羅写真:青柳 聡/提供:東京文化会館

Kiyoshi Shomura荘村清志

Sara Kobayashi

030-31荘村清志/ジスモンチ.indd 30 2016/05/09 15:33:47

Page 7: 月刊現代ギター - 2016年6月号

36 Gendai Guitar

-

写真:木田新一

愛器を語る

エマヌエーレ・セグレ ◆ブライアン・コーエン(1993)

Emanuele Segre1965 年生まれ。ミラノ音楽院でルジェッロ・キエザに師事し最優秀の成績で卒業。ジュリアン・ブリーム、ジョン・ウィリアムスのマスタークラスにも参加、その他に作曲やヴァイオリンも学んでいる。数多くのコンクールで優勝、1987年にはニューヨークでイースト & ウェスト・アーティスト賞を受賞、カーネギー・リサタル・ホールでの北米デビューを果たし、ワシントン・ポスト紙において“計り知れない可能性を秘めた音楽家”と絶賛される。同年、プロムジシス国際賞受賞、1989 年にはユネスコの若い演奏家国際ロストルムに選ばれている。その後、世界中の主要都市でリサイタルを開催し、多数の国際フェスティバルにも参加、ソロの他、パトリック・ガロワやミラノ・スカラ座オーケストラとの共演他、室内楽の分野でも活躍中。フランス人作曲家ジャン・フランセより献呈されたギターとオーケストラのための協奏曲をはじめ、多くの CD を発売している。 写真:木田新一

036-39愛器を語る.indd 36 2016/05/09 14:11:50

Page 8: 月刊現代ギター - 2016年6月号

──本日は奥様(伴子さん)とようこそお出でくださいました。ギターファンの代表としてはお二人には「イーストエンド国際ギターフェスティバル」を毎年続けてくださってお礼を申し上げたいです。今年はびっくりするような素晴らしい内容でしたね。樋浦靖晃・伴子 ありがとうございます。毎回、ゲストの方たちが前向きにやってくださるので、私たちも助けられていますし、濱田先生をはじめ色々な方々のご協力があってこそのことですので、こちらのほうこそ本当に皆さんに感謝しています。───今回(第 6 回)のフェスティバルは特にゲストが三者三様でそれぞれに面白かったですね。靖晃 毎回、なるべく正統的なクラシックの人とは違う系統の人達も呼ぶようにしているんです。──それがファンを拡げているんだと思います。今回のセルソ・マシャドにしても誰が見ても聴いても面白いですからねえ。

靖晃 マシャドさんの名前は皆さんご存知だったでしょうけれども、恐らく実際のパフォーマンスは初めてという方も多かったと思います。──彼はテレビに取り上げてもらってもいいと思うんです(笑)。ギターにはこんな世界があるのかということを知ってもらう意味でもね。絶対にウケますし。それにしても、樋浦さんはそれだけのレーダー網と言いますか、世界の素晴らしいギタリストの情報をキャッチすることについては本当に敏感ですが、それはどのような心掛けでやっていらっしゃるんでしょうか?靖晃 フランスにしばらくいたことがありまして、その時に知り合った方たちから色々な話を聞く機会があったんです。──そういうことの蓄積なわけですね。靖晃 はい。音楽的に素晴らしく、まだ日本には来ていない方をフェスティバルに呼びたいと思っています。──日本では事前に CD を出していればプロモートして

No.39      写真 宮島折恵

40 Gendai Guitar

樋浦靖晃Yasuaki Hiura(ギタリスト)ギターを前川博信、伊東福雄両氏に師事後、渡西し A. ポンセ、L. ブローウェル、P. ロメロ等のマスタークラスを修了。94 年渡仏しパリ・エコールノルマル音楽院にて R. アンディアに師事。96年にディプロマを取得。99 年 11 月に帰国するまで他にギターを A. ピエッリ、アナリーゼを N. ボネ、古楽をマルコ・メローニ、佐藤豊彦各氏に師事。94 年フランス・ピカルディギターコンクール優勝、04 年フランス・アグスティン・バリオス国際ギターコンクール最高位受賞。04 年バンコク国際ギターコンクール第 3 位受賞。03 年東京国際ギターコンクール本選入賞。「日本の音楽展」にて 04・05 年ズイホー賞受賞、他受賞多数。ソロ、アンサンブル等ルネサンスから現代まで幅広いレパートリーを持つ。音楽教室ミュージックベア(木場校・小岩校)主宰。イーストエンド国際ギターフェスティバル主催。

040-43jiros bar.indd 40 2016/05/09 15:17:25