Upload
others
View
12
Download
0
Embed Size (px)
c c
梅種子炭(タールを含まない炭)
梅の種子をそのままの状態(種の内部に仁が ある状態)で炭化するとともに、炭化の形
態についてはタール成分などの燃焼成分が存在 しないように(燃料としての炭として機能
しないように)炭化することによって、一般的 な炭と比べて様々な効果が発現する炭とな
り得るという知見を得るに至った。
タールなど燃焼成分を含まない無機炭を開発した。炭化物であって、電気抵抗値が
5,000Ω 以下であることを特徴とする梅種子の炭化物。
•梅種子の無機炭(特に、殻の部分の炭化物)が有する細孔が土壌中や水中の不純
物を吸着することから植物の成⾧を阻害する要因を排除することができる。
さらに、梅種子の無機炭は、内部に仁の炭化物を含有(がんゆう)するものとなることから、
仁の成分(K、Ca、Mgイオンなど)を土壌中や水中に溶出させることができる。
梅種子炭 UmeShushiSumi
電話: 0738-45-0834
メール: [email protected]
Web: http//www.biotope.or.jp お問い合わせ
電話: 0738-45-0834
メール: [email protected]
Web: http//www.biotope.or.jp
目次
プログラムの概要 .................................................................. 1
始めましょう ........................................................................ 2
含める内容 ..................................................................... 2
1 番の魅力に焦点を当てる ................................................... 2
使命を忘れずに ................................................................... 3
独自なものにする ................................................................. 4
ほぼ瞬時にカスタマイズ ........................................................ 4
弊社の製品とサービス ............................................................ 5
弊社の製品とサービス
梅種子炭にはケースの
2 バターンがあります、お
茶バックに入っています
梅種子炭パウダーは
100ml の容器入り
5
炭に含まれているミネラルを積極的に利用することが注目されてきた ※植物の成⾧を促進する
※便、尿を体外へ排出する
※獣臭を消臭する
①用途活用の背景(種のままの粒状炭)
梅種子には、梅の子孫繁栄を促進するために必要なミネラル成分が多く含まれて
います。(カルシュウム、マグネシュウム、カリュウム等)
梅種子を炭化するとそのミネラル成分が凝縮され、多孔質になっているので水に
溶けやすい状態になっています。
ミネラルは水溶性になっていると吸収されやすいです。
②用途活用の背景(種のままの微紛末炭)
梅種子炭は多孔質で、空孔の大きさが小さい。
空孔が多くあることは、有害物質や油脂分などを吸着する力が多くあることが期
待できます。
梅種炭を粉末にして食すると体内の有害物質を吸着して便として排出してくれま
す。腸が健康になると体が健康になりますが梅種子炭はあらゆるものを吸着してし
まうので食べすぎに注意が必要です(一日 1g摂取が目安です)また水を多く飲
むことが大切です。
薬を飲むときは、時間を空けて飲むことが大切です(1時間位経過後飲むことが
必要)食前、食後すぐは避けたほうがいいです。食品の栄養素が吸着されて排
泄されるおそれがあります。 産業上の利用可能性
梅種子の炭化物は、植物成長促進材、水の浄化、有害成分の吸着などに
用いることができる。
最近の新しい炭の製法
今回我々が発見した炭化方法で有害なシアンガスが発生しなくなり製造が可能
となりました。勿論炭化物に残留シアンもありません。
プログラムの概要
①梅種子炭をお茶パック
に入れています
②超粉末パウダー
梅クロスケ野菜の鮮度がと
ても良い
4 1
始めましょう 梅種子炭水の作り方
水1リットルに梅種子炭20~50gをお茶バック入れ容器に入れて一晩おい
てから飲む。2~3カ月有効。
途中で天日干しすると尚よい。
マグネシウム・・・・便通作用がある
カリュウム・・・・・・利尿作用がある
カルシュウム、マグネシウム・・・・・水の味が良くなる
水溶液のミネラルとなっているので植物の成⾧促進作用がある。獣臭を消す作用
がある。 炭の用途~従来の用途炭の多孔質を利用してきた消臭・徐湿・有害物質の吸
着・繊維に練りこむ遠赤外線効果が期待できるが、コストが高く採算が合わなか
ったのであまり普及しなかった。
今回我々が発見した炭化方法で有害なシアンガスが発生しなくなり製造が可能
となりました。勿論炭化物に残留シアンも残留農薬ありません。
令和 2 年 2 月 28 日付 梅種子の炭化物およびこの梅種子の
炭化物から成る植物成⾧促進材並びにこの梅種子の炭化物の
製造方法 特許第 6667917 号に登録された。
①梅種子炭にはケースの 2 バターンがあります、お茶バックに入っています。
②梅種子炭パウダーは 100ml の容器入り。
ビオトープお問合せください。
http://www.biotope.or.jp/
2 3