2
26 平成  26 年 広島市医師会 臨床検査センターだよりバックナンバー(₁月~一般社団法人 広島市医師会臨床検査センター ウェブページ http://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp 平成26年₄月15日発行 広島市医師会だより(第576号 付録) 広島県医師会会長から最優秀施設として表彰状を拝受/2014年₂月23日 広島医師会館₂階講堂 (☞関連記事 p2) 平成 26 (2014)年 第 446 号 ◇海外感染症情報 p9 ◇こだまQ&A p10 ◇きゃっちボール p10 平成25年一般検査技術講習会参加報告 明日から活かせる! 一般検査 ~尿沈渣を中心に・スライドカンファレンス~ p4 検査室発 平成25年度 精度管理調査報告 日本医師会/日臨技/広島県医師会サーベイ p2 〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号 TEL :  (082) 247-7191 / FAX :  (082) 244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191 http://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp/ 一般社団法人 広島市医師会 臨床検査センターだより 平成26年₁月15日発行 広島市医師会だより(第573号 付録) 平成25年12月26日にリニューアルした当検査センターホームページ (広報誌も掲載しています。) 平成 26 (2014)年 第 443 号 〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号 TEL :  (082) 247-7191 / FAX :  (082) 244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191 http://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp/ ◇海外感染症情報 P7 ◇こだまQ&A P8 ◇きゃっちボール P8 新しい新生児マス・スクリーニングで 発見される疾患 「アミノ酸代謝異常症」 P3 検査室発 P2 新アドレス http://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp/ 平成26年₃月15日発行 広島市医師会だより(第575号 付録) 当検査センター運営委員会にて学術奨励賞表彰 平成26年₁月27日( ☞関連記事 p12) 平成 26 (2014)年 第 445 号 〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号 TEL :  (082)247-7191 / FAX :  (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191 http://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp ◇海外感染症情報 p13 ◇こだまQ&A p14 ◇きゃっちボール p14 ~広島県臨床検査技師会 病理領域研修会での発表より~ 各施設の薄切の実際 p2 医療安全の取り組み ~₅年間を振り返って~ p8 ◇平成25年度 学術奨励賞表彰 当検査センターの臨床検査精度を 支える奨励制度  p12 検査室発 《綴込付録》 平成25年 広島市医師会 臨床検査センターだより総目次 平成26年₆月15日発行 広島市医師会だより(第578号 付録) BNP を測定している様子 *2014年₄月₁日 BNP 測定機器導入/血液係 (☞関連記事 p4から) 平成 26 (2014)年 第 448 号 ◇海外感染症情報 p9 ◇こだまQ&A p10 ◇きゃっちボール p10 BNPの有用性 血液で心機能検査を!! p4 『総合検査案内2014』 発刊のお知らせ p2 検査室発 〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号 TEL :  (082)247-7191 / FAX :  (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191 http://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp 一般社団法人 広島市医師会 臨床検査センターだより 平成26年₅月15日発行 広島市医師会だより(第577号 付録) 乳腺悪性細胞像(細胞診係にて撮影) ☞関連記事p2から 平成 26 (2014)年 第 447 号 ◇海外感染症情報 p7 ◇こだまQ&A p8 ◇きゃっちボール p8 細胞診 乳腺編 p2 検査室発 〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号 TEL :  (082) 247-7191 / FAX :  (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191 http://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp 一般社団法人 広島市医師会 臨床検査センターだより 平成26年₂月15日発行 広島市医師会だより(第574号 付録) 風疹ウイルスの電子顕微鏡写真 (情報源:国立感染症研究所感染症情報センター) ☞関連記事p2から 平成 26 (2014)年 第 444 号 〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号 TEL :  (082) 247-7191 / FAX :  (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191 http://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp ◇海外感染症情報 P9 ◇こだまQ&A P10 ◇きゃっちボール P10 風疹 ~その全体像と 風疹抗体検査の重要性~ P2 ◇永年勤続者表彰 (勤続25年以上) (勤続15年以上) P8 検査室発

平成 26年総目次 26 年 広島市医師会 臨床検査セン …...平成 26(2014)年 第 453 号 11 広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成 26年総目次 26 年 広島市医師会 臨床検査セン …...平成 26(2014)年 第 453 号 11 広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること

平成26年総目次

平成 26 年 広島市医師会臨床検査センターだよりバックナンバー(₁月~₆月)

一般社団法人 広島市医師会臨床検査センター ウェブページhttp://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

平成26年4月

平成26年₄月15日発行 広島市医師会だより(第576号 付録)

目次

広島県医師会会長から最優秀施設として表彰状を拝受/2014年₂月23日 広島医師会館₂階講堂(☞関連記事 p2)

平成 26(2014)年

第 446 号

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

◇海外感染症情報�  p9◇こだまQ&A�  p10◇きゃっちボール�  p10

平成25年一般検査技術講習会参加報告 明日から活かせる! 一般検査~尿沈渣を中心に・スライドカンファレンス~�  p4

検査室発

平成25年度精度管理調査報告日本医師会/日臨技/広島県医師会サーベイ�  p2

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp/

一般社団法人 広島市医師会

臨床検査センターだより

平成26年1月

平成26年₁月15日発行 広島市医師会だより(第573号 付録)

目次

平成25年12月26日にリニューアルした当検査センターホームページ(広報誌も掲載しています。)

平成 26(2014)年

第 443 号

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp/

◇海外感染症情報�  P7◇こだまQ&A�  P8◇きゃっちボール�  P8

新しい新生児マス・スクリーニングで発見される疾患�「アミノ酸代謝異常症」

 P3

検査室発

 P2

新アドレスhttp://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp/

平成26年3月

平成26年₃月15日発行 広島市医師会だより(第575号 付録)

目次

当検査センター運営委員会にて学術奨励賞表彰 平成26年₁月27日 (☞関連記事 p12)

平成 26(2014)年

第 445 号

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

◇海外感染症情報�  p13◇こだまQ&A�  p14◇きゃっちボール�  p14

~広島県臨床検査技師会 病理領域研修会での発表より~ 各施設の薄切の実際�  p2

医療安全の取り組み~₅年間を振り返って~�  p8

◇平成25年度 学術奨励賞表彰 当検査センターの臨床検査精度を 支える奨励制度   p12

検査室発

《綴込付録》平成25年 広島市医師会臨床検査センターだより総目次

平成26年6月

平成26年₆月15日発行 広島市医師会だより(第578号 付録)

目次

BNPを測定している様子 *2014年₄月₁日BNP測定機器導入/血液係(☞関連記事 p4から)

平成 26(2014)年

第 448 号

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

◇海外感染症情報�  p9◇こだまQ&A�  p10◇きゃっちボール�  p10BNPの有用性

血液で心機能検査を!!� p4

『総合検査案内2014』   発刊のお知らせ�  p2

検査室発

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

一般社団法人 広島市医師会

臨床検査センターだより

平成26年5月

平成26年₅月15日発行 広島市医師会だより(第577号 付録)

目次

乳腺悪性細胞像(細胞診係にて撮影) ☞関連記事p2から

平成 26(2014)年

第 447 号

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

◇海外感染症情報�  p7◇こだまQ&A�  p8◇きゃっちボール�  p8

 細胞診 乳腺編�  p2検査室発

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

一般社団法人 広島市医師会

臨床検査センターだより

平成26年2月

平成26年₂月15日発行 広島市医師会だより(第574号 付録)

目次

風疹ウイルスの電子顕微鏡写真(情報源:国立感染症研究所感染症情報センター) ☞関連記事 p2から

平成 26(2014)年

第 444 号

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

◇海外感染症情報�  P9◇こだまQ&A�  P10◇きゃっちボール�  P10

風疹~その全体像と  風疹抗体検査の重要性~�  P2

◇永年勤続者表彰� (勤続25年以上)(勤続15年以上)

 P8

検査室発

Page 2: 平成 26年総目次 26 年 広島市医師会 臨床検査セン …...平成 26(2014)年 第 453 号 11 広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること

平成 26 年 広島市医師会臨床検査センターだよりバックナンバー(₇月~12月)

一般社団法人 広島市医師会臨床検査センター ウェブページhttp://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

平成26年10月

平成26年10月15日発行 広島市医師会だより(第582号 付録)

目次

血液培養陽性ボトルのグラム染色像(当検査センターで撮影)

平成 26(2014)年

第 452 号

10

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

◇海外感染症情報�  p9◇こだまQ&A�  p10◇きゃっちボール�  p10

血液培養検査【後編】~培養から結果報告まで~�  p2

検査室発

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

一般社団法人 広島市医師会

臨床検査センターだより

平成26年7月

平成26年₇月15日発行 広島市医師会だより(第579号 付録)

目次

NT-proBNPを測定している様子 *2014年₄月₁日NT-proBNP測定機器導入(☞関連記事 p6から)

平成 26(2014)年

第 449 号

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

◇今月の笑顔(復活版)� p13◇こだまQ&A�  p14◇きゃっちボール�  p14

NT-proBNP~心不全マーカーと生活習慣病との関連性~� p7

心不全マーカーについて木原康樹医学部長(広島大学大学院教授)にお話をうかがってきました。� p6

検査依頼書の問題点を     “スマートに” 解決!検査オーダリングシステム HOSTIA(ホスティア)� p2

検査室発

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

一般社団法人 広島市医師会

臨床検査センターだより

平成26年9月

平成26年₉月15日発行 広島市医師会だより(第581号 付録)

目次

カルチャーボトル(血液培養ボトル)を自動血液培養検査装置に挿入する様子/細菌係(☞関連記事 p2から)

平成 26(2014)年

第 451 号

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

◇海外感染症情報�  p9◇こだまQ&A�  p10◇きゃっちボール�  p10

血液培養検査【前編】~₂セット採血のすすめ・検出率を       向上させるために~� p2

検査室発

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

一般社団法人 広島市医師会

臨床検査センターだより

嫌気用 好気用 小児用

平成26年12月

平成26年12月15日発行 広島市医師会だより(第584号 付録)

目次

出典:ヒュミラ®情報ネットホームページ 知る 関節リウマチの症状(関連記事 ☞ p2 から)

平成 26(2014)年

第 454 号

12

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

◇海外感染症情報�  p9◇こだまQ&A�  p10◇きゃっちボール�  p10

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

一般社団法人 広島市医師会

臨床検査センターだより

関節リウマチの早期診断に向けて~抗CCP抗体の臨床的有用性を中心に~�  p2

検査室発

平成26年11月

平成26年11月15日発行 広島市医師会だより(第583号 付録)

目次

写真提供:ファディア株式会社(☞関連記事 p3 から)

平成 26(2014)年

第 453 号

11

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

◇海外感染症情報�  p11◇こだまQ&A�  p12◇きゃっちボール�  p12

【特集】ピーナッツアレルゲンコンポーネントAra h 2の有用性―より安全でより正確なピーナッツアレルギー診断のために―  p3

                  吉田 明浩

 p2

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

一般社団法人 広島市医師会

臨床検査センターだより

平成26年8月

平成26年₈月15日発行 広島市医師会だより(第580号 付録)

目次

血液濾紙(検体)のパンチング/先天性代謝異常係(☞関連記事 p2から)

平成 26(2014)年

第 450 号

広島市医師会会員の支援および地域医療の発展拡充に貢献すること広島市医師会臨床検査センター理念

◇今月の笑顔(復活版)� p5◇こだまQ&A�  p6◇きゃっちボール�  p6

ガラクトース血症~こんな原因で   ガラクトース値は上がる!!~�  p2

平成25年度先天性代謝異常症マス・スクリーニング検査年間患者発見率�  p4

検査室発

〒730-8611 広島市中区千田町 3 丁目 8 番 6 号TEL : (082)247-7191 / FAX : (082)244-0403 / フリーダイヤル : 0120-14-7191http ://www.labo.city.hiroshima.med.or.jp

一般社団法人 広島市医師会

臨床検査センターだより