1
299 299 299 白滝 不動の滝 西西武池袋線 駅入口 吾野トンネル(東) 下ヶ坂橋 殿太嘉橋 杉平橋 北川橋 日用橋 北川正丸林道 名栗 松木 向河原 中海戸 人見 柏木 鷹ノ巣 穴沢 森河原 西平 新館 小殿 滝ノ前 神出 桜久保 上中沢 栃屋谷 下中沢 山中 樫久保 久根花 中内 種木 飛付 久久戸 並沢 上久通 梨本 中尾 下長沢 久ノ本 中峰 下平 小床 鳥居 戸丸 名郷 風影 志田 八徳 大窪 下久通 花桐 岡房 畑井 北川 中組 谷入 柏木 正丸 岩井八徳 湯の沢 梅ノ久保 笹郷 瀬尾 炭谷入 ガイ入 男滝 女滝 天狗滝 高麗川 円正寺 三蔵塔 白鬚神社 大野電装 八坂神社 大坐紙神社 秩父御嶽神社 静之神社 借宿神社 玉宗寺 井上神社 生活改善センター 保健センター 星宮神社 ヒラヌマ 西武建材 鳥居観音 光波 福徳寺 公民白山神社 諏訪神社 北川神社 東林寺 琴平神社 瀬尾自治会館 正丸グリンビラ 間野公会堂 菩提院 熊野神社 諏訪神社 ベンチ 傘杉峠 大鳩園キャンプ場 名栗小 名栗中 西川小 ケニーズファミリー ビレッジ 吾野小 大平山 本陣山 天久保山 前武川岳 越上山 坂石町分 中藤上郷 坂石 上名栗 井上 虎秀 中藤下郷 平戸 吾野 上長沢 北川 高山 長沢 龍ケ谷 黒山 吾野 鐘楼堂 二本杉 柿の木峠 JA 東屋 吾野駅 あがの 小殿バス停 こどの 西吾野駅 にしあがの 武蔵野31番札所 (常楽院) やっとく あまめざす (奥の院) 武蔵野32番札所 (神送り場) (飯能駅まで約45分) (飯能駅まで約40分) 中沢バス停 武蔵野33番札所 法光寺 小床橋 豆口峠 竹寺 子ノ権現 獅子岩 吾野宿 瀬尾 八徳 不動滝 高畑山 我野神社 東郷公園 天目指峠 不動三滝 高山不動尊 関八州見晴台 黒山三滝 顔振峠 休暇村奥武蔵 飯能市 越生町 道が狭く、谷側の斜面が崩れかけているところが あるので注意が必要です。 ヒノキの樹林の中に小さな小屋と「神送り場」 と書かれた標識のある所が豆口峠です。 子の権現から坂を下ると伊豆ヶ岳と古御岳が一望できます。 分岐点の道標の他に西吾野駅へ向かう 標識が木の根元に取り付けてあります。 小鳥の声を聞きながら 山登りが楽しめます。 杉やヒノキに囲まれた 道が続きます。 「大滝・白滝・不動滝」それぞれ特徴をもった 滝で、特に落差25mの大滝はもっとも見応え があります。しかし道は狭く滑りやすいです。 樹齢800年といわれる天然記念物の銀杏の 巨木は壮観です。また、秋には紅葉が色づ き始めるにつれ、別名「子育て銀杏」もいっ そう引き立ちます。 条件が良ければ群馬の山並みや富士・新宿新都心まで 眺望が楽しめます。春には桜やつつじが見られます。 東屋とトイレの間を 抜けていきます。 杉木立の中、渓流の音を聞きながら 急な下り坂を歩きます。 豊かな自然に恵まれた 穏やかな里です。 清流に沿ってゆるくカーブした道は 疲れを忘れさせてくれます。 丸太の階段を 一気に登ります。 道が狭いので 注意しましょう。 ベンチあり。 沢のせせらぎを聞きながら 登り坂を歩きます。 歩道がないため 車に注意しましょう。 国道の下をくぐります。 (橋りょう工事中の ため平成29年6月 頃まで通行止) ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° 本坊 本坊 瑠璃殿 子ノ権現周辺図 竹寺周辺図 本堂 売店 二本杉 駐車場 WC WC 竹林 茅の輪 鐘楼堂 東屋 西吾野駅へ 子ノ権現へ 小殿バス停へ 本殿 標高 標高 標高 30分 60分 50分 高山不動を訪ねる道 45分 70分 西 標高 標高 西殿 25分 40分 10 65分 40分 子ノ権現と竹寺を訪ねる道 案内板 役場 学校 病院 郵便局 消防署 交番 神社 寺院 信号機 休憩舎 トイレ 高山不動を訪ねる道 高山不動を 訪ねる道 他のハイキングコース 小道 小道 西吾野駅 起点 吾野駅 終点 総歩行距離/11.8km 標準歩行時間/4時間15分 西吾野駅 起点 小殿バス停 終点 飯能駅 総歩行距離 8.2km 標準歩行時間 3時間 20.6km 約45分 (バス) 子ノ権現と竹寺を訪ねる道 子ノ権現と 竹寺を訪ねる道  他のハイキングコース 小道 小道 難 易 度 ※難易度はあくまでも目安です。 ご自身の体力に合った無理のない 計画を立てましょう。 健脚レベル 本格登山レベル 一般レベル 標高差は400~500m。 やや急なアップダウンがありま す。登山装備を要します。 家族向けレベル 初心者レベル 難 易 度 ※難易度はあくまでも目安です。 ご自身の体力に合った無理のない 計画を立てましょう。 健脚レベル 本格登山レベル 一般レベル 標高差は400~500m。 やや急なアップダウンがありま す。登山装備を要します。 家族向けレベル 初心者レベル 調この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図及び基盤地図情報を使用した。 (承認番号 平28情使、第41-M061479号) コースの情報は、2017年2月現在の調査に基づくものですが、大雨や風雪等の影響で大きく変動する ことがあります。また事故や遭難等、一切の責任は負いかねますので予めご了承ください。 地図ご使用にあたってのお願い: 地図調製 ● 昭文社/電話(03)3556-8156 株式会社

高山不動を訪ねる道 - seiburailway.jp · 299 299 299 西武池袋線 下長沢 豊かな自然に恵まれた 休暇村奥武蔵 北川橋 大滝 白滝 不動の滝 正丸峠

  • Upload
    lytuyen

  • View
    227

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 高山不動を訪ねる道 - seiburailway.jp · 299 299 299 西武池袋線 下長沢 豊かな自然に恵まれた 休暇村奥武蔵 北川橋 大滝 白滝 不動の滝 正丸峠

299

299

299

��

�����

�����

������

大滝

白滝不動の滝

正丸峠

西武秩父線

西武池袋線

病院

駅入口

吾野トンネル(東)

下ヶ坂橋

山王橋

小殿橋

落合

新山王橋

太嘉橋

人見入橋

川口橋

ンネル

杉平橋

北川橋

日用橋

青梅秩父線

北川正丸林道

沢線

名栗

松木

向河原

中海戸

人見

柏木

鷹ノ巣

穴沢

森河原

西平

新館

小殿

原滝ノ前

神出

桜久保

上中沢 栃屋谷

下中沢山中 樫久保

久根花

荒田

中内 種木

荻沢

飛付

久久戸

並沢

上久通

梨本

中尾

下長沢

久ノ本

中峰

下平

小床

鳥居

戸丸

名郷

風影

志田

八徳

大窪

下久通

花桐

大蔵山

岡房

畑井

北川

中組

谷入

柏木

正丸

岩井沢

八徳

湯の沢

八ヶ原

松枝

松枝

梅ノ久保

笹郷

瀬尾

炭谷入

逆川沢

ウシバミ入

ガイ入

オーグリ入

男滝女滝

天狗滝

龍ヶ 谷

高麗川

高麗

医王寺

円正寺

三蔵塔

名カ

権五郎神社

養福寺

白鬚神社大野電装

八坂神社

大坐紙神社

秩父御嶽神社

静之神社

諏訪神社 借宿神社

玉宗寺

井上神社

生活改善センター

保健センター星宮神社

有馬ダ

ヒラヌマ 宗穏寺

西武建材

コミュニティー広場

鳥居観音

光波

福徳寺

公民館あが興

白山神社

諏訪神社

公会堂

北川神社

展望台 西善寺

八坂神社

少年自然の家

天満宮

東林寺琴平神社

瀬尾自治会館

ガーデンハウス

正丸グリーンビラ

(通行止)

間野公会堂

菩提院

熊野神社

諏訪神社

ベンチ

傘杉峠

旧正丸峠

大鳩園キャンプ場

名栗小

名栗中

西川小

せせらぎキャンプ場

吾野中

ケニーズファミリービレッジ

東吾野小

吾野小

ウッディサイト正丸キャンプ場

蕨山

天覚山

大平山

本陣山

天久保山

川越山

(カンゼ山)

前武川岳

小高山

古御岳

越上山

坂石町分

中藤中郷

中藤上郷

坂石

上名栗

井上虎秀

中藤下郷

平戸

吾野

上長沢

北川坂元

高山

長沢

南川

龍ケ谷

黒山

しょうまる

正丸駅

東吾野駅

吾野

鐘楼堂

降魔橋

二本杉

柿の木峠

JA

東屋

吾野駅あがの

小殿バス停こどの

西吾野駅にしあがの

武蔵野31番札所

(常楽院)

やっとく

あまめざす

(奥の院)

武蔵野32番札所

(神送り場)

(飯能駅まで約45分)(飯能駅まで約40分)中沢バス停

武蔵野33番札所

法光寺

小床橋

豆口峠

竹寺

子ノ権現

獅子岩

吾野宿

瀬尾

八徳

不動滝

高畑山

我野神社

東郷公園

天目指峠

不動三滝

高山不動尊

関八州見晴台

黒山三滝

顔振峠休暇村奥武蔵

飯能市

越生町

����������

���������

道が狭く、谷側の斜面が崩れかけているところがあるので注意が必要です。

ヒノキの樹林の中に小さな小屋と「神送り場」と書かれた標識のある所が豆口峠です。

子の権現から坂を下ると伊豆ヶ岳と古御岳が一望できます。

分岐点の道標の他に西吾野駅へ向かう標識が木の根元に取り付けてあります。

小鳥の声を聞きながら山登りが楽しめます。

杉やヒノキに囲まれた道が続きます。

「大滝・白滝・不動滝」それぞれ特徴をもった滝で、特に落差25mの大滝はもっとも見応えがあります。しかし道は狭く滑りやすいです。

樹齢800年といわれる天然記念物の銀杏の巨木は壮観です。また、秋には紅葉が色づき始めるにつれ、別名「子育て銀杏」もいっそう引き立ちます。

条件が良ければ群馬の山並みや富士・新宿新都心まで眺望が楽しめます。春には桜やつつじが見られます。

東屋とトイレの間を抜けていきます。

杉木立の中、渓流の音を聞きながら急な下り坂を歩きます。

豊かな自然に恵まれた穏やかな里です。

清流に沿ってゆるくカーブした道は疲れを忘れさせてくれます。

丸太の階段を一気に登ります。

道が狭いので注意しましょう。

ベンチあり。

沢のせせらぎを聞きながら登り坂を歩きます。

歩道がないため車に注意しましょう。

国道の下をくぐります。

(橋りょう工事中のため平成29年6月頃まで通行止)

���

�����

���

���

��

��

�����

���

�����

���

��°��′

��°��′

��° �′

��° �′

��° ′

��° ′ ��° ′

��° �′

��° �′

��° �′

��° �′

��° �′

��° �′

��° �′

��° �′

��°��′

��°��′

��°��′

��°��′

��°��′

��°��′

��°��′��°��′

��°��′

��°��′

��°��′

本坊本坊

瑠璃殿

子ノ権現周辺図 竹寺周辺図

本堂 売店

二本杉 駐車場

WCWC 竹林

茅の輪

鐘楼堂 東屋吾野駅へ

中沢バス停へ

西吾野駅へ 子ノ権現へ

小殿バス停へ

竹寺へ

伊豆ヶ岳へ 本殿

������� � � �� �����

����

����標高���標高

����標高

瀬尾

吾野駅

�����

����

�������

����������

����

30分

�����

60分

����

50分

高山不動を訪ねる道

�����

45分

�����

70分

西吾野駅

不動三滝

関八州見晴台

高山不動尊

����

���標高

����標高

竹寺

小床橋

豆口峠

子ノ権現

西吾野駅

小殿バス停

����� ����

���

������

����

� ��

25分

����

40分

�����

10分

�� ��

65分

����

40分

子ノ権現と竹寺を訪ねる道

案内板役場 学校病院

郵便局消防署交番神社 寺院 信号機

休憩舎 トイレ

高山不動を訪ねる道

高山不動を訪ねる道

他のハイキングコース小道小道

西吾野駅起点 吾野駅終点総歩行距離/11.8km

標準歩行時間/4時間15分

西吾野駅起点

小殿バス停終点

飯能駅総歩行距離8.2km

標準歩行時間3時間

20.6km

約45分(バス)

子ノ権現と竹寺を訪ねる道

子ノ権現と竹寺を訪ねる道  他のハイキングコース

小道小道

難 易 度

※難易度はあくまでも目安です。 ご自身の体力に合った無理のない 計画を立てましょう。

健脚レベル本格登山レベル

一般レベル

標高差は400~500m。やや急なアップダウンがあります。登山装備を要します。

家族向けレベル初心者レベル

難 易 度

※難易度はあくまでも目安です。 ご自身の体力に合った無理のない 計画を立てましょう。

健脚レベル

本格登山レベル

一般レベル

標高差は400~500m。やや急なアップダウンがあります。登山装備を要します。

家族向けレベル

初心者レベル

この地図に掲載の緯度経度数値は世界測地系を採用しております。

平成二十九年三月作成(現地調査

平成二十九年二月)

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図及び基盤地図情報を使用した。(承認番号 平28情使、 第41-M061479号)

コースの情報は、2017年2月現在の調査に基づくものですが、大雨や風雪等の影響で大きく変動することがあります。また事故や遭難等、一切の責任は負いかねますので予めご了承ください。

地図ご使用にあたってのお願い: 地図調製● 昭文社/電話(03)3556-8156株式会社