36
型式名 7090G-2 最大定格総荷重90t×4.3m クローラクレーン t k主要諸元 …………………………………………………………………………………… 1 kフック巻上限界 …………………………………………………………………………… 1 k仕様とアタッチメント …………………………………………………………………… 1 クローラクレーン k全体図 ……………………………………………………………………………………… 2 kブーム構成 ………………………………………………………………………………… 3 kジブ構成 …………………………………………………………………………………… 4 k作動範囲図 ………………………………………………………………………………… 5 k定格総荷重 ………………………………………………………………………………… 6 kブーム定格総荷重表 …………………………………………………………………… 7 k補助シーブ定格総荷重表 ……………………………………………………………… 89 kジブ定格総荷重表 …………………………………………………………………… 1011 kブーム定格総荷重表26.8tカウンタウエイトカーボディウエイトなし)(オプション12 k補助シーブ定格総荷重表26.8tカウンタウエイトカーボディウエイトなし)(オプション1314 ラッフィングタワー k全体図 ……………………………………………………………………………………… 15 kタワー構成 ………………………………………………………………………………… 16 kタワージブ構成 …………………………………………………………………………… 16 k定格総荷重 ………………………………………………………………………………… 17 kタワー26.0m ……………………………………………………………………… 18 kタワー29.1m ……………………………………………………………………… 19 kタワー32.1m ……………………………………………………………………… 20 kタワー35.2m ……………………………………………………………………… 21 kタワー38.2m ……………………………………………………………………… 22 kタワー41.2m ……………………………………………………………………… 23 kタワー44.3m ……………………………………………………………………… 24 アタッチメントオプションkクラムセル ………………………………………………………………………………… 25 台船搭載オプションkクレーン …………………………………………………………………………………… 26 kクラムセル ………………………………………………………………………………… 26 k分解時寸法質量………………………………………………………………… 2734

型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

型式名 7090G-2

最大定格総荷重90t×4.3m

クローラクレーンt

k主要諸元…………………………………………………………………………………… 1kフック巻上限界…………………………………………………………………………… 1k仕様とアタッチメント…………………………………………………………………… 1

クローラクレーンk全体図……………………………………………………………………………………… 2kブーム構成………………………………………………………………………………… 3kジブ構成…………………………………………………………………………………… 4k作動範囲図………………………………………………………………………………… 5k定格総荷重………………………………………………………………………………… 6k主ブーム定格総荷重表…………………………………………………………………… 7k補助シーブ定格総荷重表 ……………………………………………………………… 8,9kジブ定格総荷重表 ……………………………………………………………………10,11k主ブーム定格総荷重表(26.8tカウンタウエイト/カーボディウエイトなし)(オプション)… 12k補助シーブ定格総荷重表(26.8tカウンタウエイト/カーボディウエイトなし)(オプション)…13,14ラッフィングタワーk全体図……………………………………………………………………………………… 15kタワー構成………………………………………………………………………………… 16kタワージブ構成…………………………………………………………………………… 16k定格総荷重………………………………………………………………………………… 17kタワー長さ26.0m ……………………………………………………………………… 18kタワー長さ29.1m ……………………………………………………………………… 19kタワー長さ32.1m ……………………………………………………………………… 20kタワー長さ35.2m ……………………………………………………………………… 21kタワー長さ38.2m ……………………………………………………………………… 22kタワー長さ41.2m ……………………………………………………………………… 23kタワー長さ44.3m ……………………………………………………………………… 24

アタッチメント(オプション)kクラムセル………………………………………………………………………………… 25

台船搭載(オプション)kクレーン…………………………………………………………………………………… 26kクラムセル………………………………………………………………………………… 26k分解時の寸法・質量………………………………………………………………… 27〜34

Page 2: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

1 7090G-2

登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{ }内は従来表示です。

◎印は標準仕様、○印はオプション設定を示します。*1 クローラクレーンの中間ブームに転用できます。

k主要諸元(型式:7090G-2)

仕様項目

ブーム(タワー)長さ

最大つり上げ能力

ジブ(タワージブ)長さ

クローラクレーン

90×4.3

13.8~62.6

9.1~21.3

53.4+21.3

ラッフィングタワー

26.0~44.3

15×15.2

18.8~37.1

44.3+37.1

93

40(21.8)

108{11}

120~3

95{0.97}

102

104{1.06}

60~3

旋回速度

走行速度

作業時質量(基本姿勢)

接地圧

登坂能力(tanθ)

定格ラインプル

最大ブーム(タワー)+ジブ(タワージブ)長さ

ロープ速度

名称

定格出力

主巻

補巻(タワージブ)

ブーム(タワー)

主巻

補巻

タワージブ起伏

ブーム(タワー)起伏

エンジンワイヤロープ

3.2{3.2}

1.4/1.0

φ26

φ26

φ20

日野J08E-VV

213/2,100

120~3

48~2

t×m

km/h

kPa{kgf/cm2}

%(度)

kN{tf}

mm

mm

mm

kW/min-1

t

min-1{rpm}

巻上・巻下 m/min

巻上・巻下 m/min

巻上・巻下 m/min

巻上・巻下 m/min

k仕様とアタッチメント(クローラクレーン/ラッフィングタワー)

クローラクレーン仕様

アタッチメント ラッフィングタワー

7.6m上部ブーム

1.5mタワーキャップ

6.2m下部ブーム(共用)

3.0m中間ブーム(共用)

6.1m中間ブーム(ケーブルローラ付・共用)

9.1m中間ブーム(ケーブルローラ付・共用)

9.1mラグ付中間ブーム(ケーブルローラ付・共用)

9.1mタワー専用中間ブーム*1

4.6m上部ジブ

4.6m下部ジブ

6.1m中間ジブ

6.1m上部タワージブ

7.6m下部タワージブ

5.1m中継ジブ

3.0m中間タワージブ

6.1m中間タワージブ

9.1m中間タワージブ

90tフック(4枚シーブ)

50tフック(3枚シーブ)

35tフック(1枚シーブ)

ボールフック

補助シーブ

主巻ワイヤロープ(φ26×200m)

補巻ワイヤロープ(φ26×155m)

ブーム起伏ロープ(φ20×140m)

タワー主巻ワイヤロープ(φ26×250m)

タワージブ起伏ロープ(φ26×125m)

タワーブーム起伏ロープ(φ20×155m)

タワー専用追加カウンタウエイト(0.7t)

○兼用可

○兼用可

kフック巻上限界

L

L'

使用フック L

90tフック 5.0

50tフック 5.0

35tフック 5.0

使用フック L'

ボールフック 4.2

(単位:m)

Page 3: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

27090G-2

k全体図(単位:mm)

R 4,400

4,200

900

450

3,500(クローラ縮小時)

4,900(クローラ張出し時)

2,990

1,495

940

5,345

6,315

5,720

3,360 1,100

3,485

2,200

6,950

3,4602,255

1,275

基本ブーム 13.8m~62.6m

クローラクレーン

Page 4: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

3 7090G-2

kブーム構成¡ 印は、ジブ使用時のガイライン取付位置を示します。¡※印は、これより短いブームの組立可能な構成を示します。¡使用するガイラインの径はφ34mmです。¡ジブ付の場合は9.1mラグ付中間ブーム(9.1A)が必要です。また、ジブなしの場合は、図中の9.1Aは9.1の使用も可能です。

¡9.1Bはタワー用ですがクレーンにも転用できます。

中間ブームの種類

ブーム長さ

3.0m

6.1m

9.1m

9.1m

9.1m

ラグ無

ラグ無

ラグ無

ラグ付

タワー専用(クレーンに兼用可能)

記  号 備 考

9.1

3.0

6.1

9.1A

9.1B

13.8(45)

29.1(95)

23.0(75)

19.9(65)

16.9(55)

32.1(105)

26.0(85)

35.2(115)

44.3(145)

41.2(135)

47.3(155)

3.0下 上

下 上

6.2 7.6

6.1 上下

下 3.0 上3.0※

9.1 上下

3.0下 上6.1※

9.13.0 上下

下 上6.13.0 3.0※

50.4(165)

38.2(125)

9.1A下 上3.0 3.0 9.1※

9.1A 上下 3.0 3.09.1B※

下 上9.1A6.1 9.1

下 上9.1A6.19.1B

下 上3.0 3.0 6.19.1B

9.1A下 上3.0 9.1

9.1A下 上3.09.1B

9.1A下 上3.0 3.0 6.1※

下 6.13.0 9.1A 上※

9.1A下 上9.1B

9.1A下 上9.1

上3.0下 9.1A3.0※

下 上6.1 9.1A

9.1 上9.1A6.13.03.0下※

上下 9.1A6.13.03.09.1B※

上下 9.1A9.13.0 9.1

下 3.0 9.1 9.1A 上9.1B

下 3.0 9.1 9.1A 上9.13.0※

上下 9.1A3.0 9.13.09.1B※

上6.1下 9.1A9.19.1

下 6.1 9.1 9.1A 上9.1B

下 上9.1 9.1A6.13.0 9.1※

下 上9.1 9.1A6.13.09.1B※

9.1A9.1 9.1 上下 9.1

9.1A9.1 9.1 上下 9.1B

下 6.13.0 9.1A 上9.1※

下 9.1A 上6.13.09.1B※

上9.1A9.1下 9.1

9.1下 9.1A 上9.1B

53.4(175) 下 9.1A9.1 上3.0 9.1 9.1

下 上9.1 9.1A3.0 3.0 6.1 9.1※

下 6.1 9.1A9.1 上3.0 3.09.1B※

ブーム長さm

(ft.)

ブーム長さm

(ft.)ブーム構成 ブーム構成

Page 5: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

47090G-2

ジブオフセット角度10 ま゚たは30゜ガイライン径φ22mm

ジ ブ

ブーム

ラグ付中間ブ-ム(9.1A)

kジブ構成¡ジブを装着できる主ブームの長さは、29.1m(95)〜53.4m(175)です。¡ジブを装着する場合には9.1mラグ付中間ブーム(9.1A)が必要です。

ジブ長さm(ft.) ジ ブ 構 成

9.1(30)

15.2(50)

21.3(70)

下 上

下 上6.1

下 上6.1 6.1

4.6 4.6

59.5(195)

62.6(205)

56.5(185)

ブーム長さm

(ft.)ブーム構成

下 上3.0 9.1A9.19.13.09.1B

下 上6.1 9.1A9.1 9.19.1B

下 上6.1 9.1A9.1 9.19.1

下 上3.0 9.1A9.19.13.0 9.1※

9.1 9.1A3.0 上6.1下 9.19.1B

9.1 9.1A3.0 上6.1下 9.19.1※

下 3.0 6.1 上3.0 9.1A9.19.19.1B

下 3.0 6.1 上3.0 9.1A9.19.19.1※

Page 6: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

53.4mブーム+9.1mジブ

53.4mブーム+15.2mジブ

53.4mブーム+21.3mジブ

29.1mブーム+9.1mジブ

29.1mブーム+15.2mジブ

29.1mブーム+21.3mジブ

30°

30°

80°

2220

78

60585654525048464442403836343230282624

6264666870727476

4442403836343230282624222018161412108642 46 48 50 5452 56

旋回中心

2.2m

1.1m

旋回中心からの距離(m)

(m)

揚程

10°

7090G-2

2220

4644

1416

6260

42403836343230282624222018161412108642

58565452504846444240383634323028

18

2624

6466

35°

30°

19.9mブ-ム

16.9mブ-ム

13.8mブ-ム

23.0mブ-ム

26.0mブ-ム

29.1mブ-ム

32.1mブ-ム

35.2mブ-ム

38.2mブ-ム

41.2mブ-ム

44.3mブ-ム

47.3mブ-ム

50.4mブ-ム

53.4mブ-ム

56.5mブ-ム

59.5mブ-ム

55°80° 75° 70° 65° 60°

50°

45°

40°

62.6mブ-ム

旋回中心

2.2m

1.1m

(m)

揚程

旋回中心からの距離(m)

5

k作動範囲図m主ブーム

mジブ装着(オフセット角度10 /゚30 )゚

Page 7: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

67090G-2

¡定格総荷重とは、水平堅土上における転倒荷重の78%以内で、フックブロック、玉掛用ワイヤロープ等のつり具の質量を含んだ値です。

¡作業半径とはクレーン旋回中心よりつり上荷重の重心までの水平距離を意味します。

¡実際につり上げ得る荷重は定格総荷重から(フック+玉掛用ワイヤロープ等のつり具)の質量を差し引いた値になります。

¡定格総荷重をつる場合にも風の影響、地盤の状態、作業速度その他安全作業に有害な状況がある時はオペレータは荷重の軽減、作業速度を遅くするなど状況に応じた判断をする責任があります。

¡表中の空欄の個所では作業を行うことができません。¡クレーン作業中には必ずガントリを最高位置に立ててください。

¡すべてのブーム(ジブ)長さにおける中間ブーム(ジブ)の構成は取扱説明書の指示を厳守してください。

¡主ブームに補助シーブを取り付けたままで主フックを使用する場合の定格総荷重は、主ブーム定格総荷重から、一律0.8t差し引いた値となります。ただし最小定格総荷重は1.5tとします。

¡補助シーブを装着できる主ブーム長さは、13.8m(45)〜59.5m(195)です。

¡ジブを装着できる主ブーム長さは、29.1m(95)〜53.4m(175)です。¡下記の仕様ではブーム自立および降下の際にクローラの前端に敷板(ブロック)を敷いてください。※主ブーム長さ 59.5m(195)および62.6m(205)※53.4m(175)ブームにジブを装着した場合操作ミスなどによるつり荷の落下を防ぐため、クレーン作業では自由降下(フリーフォール)作業は行わないでください。

【カウンタウエイト減量時】(オプション)¡自立可能な最長主ブーム長さは、カウンタウエイト段数が3段(最上段から1段減量)で、53.4mです。¡カウンタウエイト減量時、ジブ付仕様の設定はありません。¡補助シーブを装着できる主ブーム長さは、カウンタウエイト段数が3段(最上段から1段減量)で、13.8m〜50.4mです。

k定格総荷重

¡巻上げロープ巻掛本数に対する最大巻上荷重とフックの質量

フック呼称

90t

50t

35t

11tボールフック

フック質量

1.30t

0.85t

0.70t

44.0

44.0

11.0

55.0

50.0

66.0

77.0

90.0

22.0

22.0

33.0

33.0

- 0.30t

最大巻上荷重(t)

1本掛 2本掛 3本掛 4本掛 5本掛 6本掛 7本掛 8本掛

Page 8: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

7 7090G-2

4.35.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.0

4.35.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.0

作業半径(m)

ブーム長さ(m)

作業半径(m)

ブーム長さ(m)13.8 16.9 19.9 23.0 26.0 29.1 32.1 35.2 38.2 41.2 44.3 47.3 50.4 53.4 56.5 59.5 62.6

90.0/4.3m70.955.144.436.631.026.921.1

18.7/13.2m

87.5/4.3m 70.855.044.336.530.926.721.017.1

14.6/15.8m

74.1/4.8m70.755.044.136.330.726.620.816.914.212.2

11.8/18.5m

64.9/5.4m54.944.136.230.726.520.716.914.112.110.5

9.8/21.1m

56.4/5.9m54.844.036.130.526.420.616.714.011.910.4 9.1

8.2/23.8m

50.2/6.4m44.036.130.526.320.516.613.911.910.39.08.07.2

7.0/26.4m

43.936.030.426.320.416.613.811.810.28.97.97.06.3

6.0/29.0m

39.6/7.5m35.930.326.120.316.413.711.610.08.77.76.86.15.5

5.1/31.7m

35.730.226.020.216.313.511.59.98.67.66.76.05.44.84.4

4.3/34.3m

32.5/8.5m30.226.020.116.213.511.49.88.57.56.65.95.34.84.33.9

3.7/37.0m

29.7/9.1m25.820.016.113.311.29.68.47.36.55.75.14.64.13.73.3

3.1/39.6m

27.2/9.6m25.719.816.013.211.19.58.27.26.35.65.04.44.03.53.22.92.5

2.5/42.2m

22.0/10.7m19.715.813.010.99.38.07.06.15.44.74.23.73.32.92.52.21.81.6

21.6/11.2m19.515.612.910.89.27.96.96.05.24.64.13.63.22.72.32.01.7

18.0/12.2m15.412.610.58.97.66.65.74.94.33.83.22.72.31.91.5

20.1/11.7m19.415.512.710.79.17.86.75.85.14.53.93.43.02.52.11.81.5

22.0/10.1m19.815.913.211.19.58.27.16.35.54.94.43.93.53.12.82.42.1

2.0/44.9m

k主ブーム定格総荷重表 (単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

Page 9: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

7090G-2 8

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.0

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.0

作業半径(m)

ブーム長さ(m)

作業半径(m)

ブーム長さ(m)50.416.913.8 19.9 23.0 26.0 29.1 32.1 35.2 38.2 41.2 44.3 47.3 53.4 56.5 59.5

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.0

11.0/14.6m

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.011.0

9.2/17.2m

11.0/5.7m11.011.011.011.011.011.011.011.010.5

8.6/19.9m

11.0/6.3m11.011.011.011.011.011.011.010.48.87.2

6.8/22.5m

11.0/6.8m11.011.011.011.011.011.011.010.28.77.46.1

5.3/25.2m

11.0/7.3m11.011.011.011.011.011.010.28.67.36.35.5

4.8/27.8m

11.0/7.9m11.011.011.011.011.011.010.18.57.26.25.34.63.9

3.8/30.4m

11.0/8.4m11.011.011.011.011.09.98.37.06.05.14.43.83.2

2.9/33.1m

11.0/8.9m11.011.011.011.011.09.88.26.95.95.04.33.73.12.7

2.4/35.7m

11.0/9.4m11.011.011.011.09.78.16.85.84.94.23.63.12.62.21.8

1.7/38.4m

11.0/10.0m11.011.011.09.57.96.75.64.84.03.42.92.42.01.6

11.0/10.5m11.011.011.09.47.86.55.54.63.93.32.72.31.81.5

11.0/11.5m11.011.011.09.27.66.35.34.43.73.02.52.01.6

11.0/12.1m11.011.09.17.56.25.24.33.52.92.41.91.5

11.0/12.6m11.011.09.07.46.15.04.13.42.82.21.7

11.0/11.0m11.011.011.09.47.86.55.44.63.83.22.72.21.8

k補助シーブ定格総荷重表(主ブームに90tフック装着) (単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.0

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.0

作業半径(m)

ブーム長さ(m)

作業半径(m)

ブーム長さ(m)50.416.913.8 19.9 23.0 26.0 29.1 32.1 35.2 38.2 41.2 44.3 47.3 53.4 56.5 59.5

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.0

11.0/14.6m

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.011.0

9.7/17.2m

11.0/5.7m11.011.011.011.011.011.011.011.010.9

9.0/19.9m

11.0/6.3m11.011.011.011.011.011.011.010.89.27.6

7.2/22.5m

11.0/6.8m11.011.011.011.011.011.011.010.69.07.86.6

5.9/25.2m

11.0/7.3m11.011.011.011.011.011.010.58.97.76.75.8

5.0/27.8m

11.0/7.9m11.011.011.011.011.011.010.48.87.66.65.75.04.3

4.2/30.4m

11.0/8.4m11.011.011.011.011.010.28.67.36.35.54.74.13.5

3.2/33.1m

11.0/8.9m11.011.011.011.011.010.08.57.26.25.34.64.03.53.0

2.6/35.7m

11.0/9.4m11.011.011.011.010.08.47.16.15.24.53.93.42.92.52.1

2.0/38.4m

11.0/10.0m11.011.011.09.88.27.05.95.14.33.73.22.72.32.01.7

1.6/41.0m

11.0/10.5m11.011.011.09.78.16.85.84.94.23.63.02.62.21.81.5

11.0/11.5m11.011.011.09.47.86.65.54.73.93.32.82.31.91.5

11.0/12.1m11.011.09.37.76.45.44.53.83.22.72.21.7

11.0/12.6m11.011.09.27.66.35.34.43.73.12.52.01.5

11.0/11.0m11.011.011.09.68.06.75.74.84.13.53.02.52.11.7

k補助シーブ定格総荷重表(主ブームに50tフック装着) (単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

Page 10: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

9 7090G-2

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.0

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.0

作業半径(m)

ブーム長さ(m)

作業半径(m)

ブーム長さ(m)50.416.913.8 19.9 23.0 26.0 29.1 32.1 35.2 38.2 41.2 44.3 47.3 53.4 56.5 59.5

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.0

11.0/14.6m

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.011.0

9.8/17.2m

11.0/5.7m11.011.011.011.011.011.011.011.011.0

9.2/19.9m

11.0/6.3m11.011.011.011.011.011.011.011.09.47.8

7.4/22.5m

11.0/6.8m11.011.011.011.011.011.011.010.89.38.06.7

5.9/25.2m

11.0/7.3m11.011.011.011.011.011.010.89.27.96.96.1

5.4/27.8m

11.0/7.9m11.011.011.011.011.011.010.79.17.86.85.95.24.5

4.4/30.4m

11.0/8.4m11.011.011.011.011.010.58.97.66.65.75.04.43.8

3.5/33.1m

11.0/8.9m11.011.011.011.011.010.48.87.56.55.64.94.33.73.3

3.0/35.7m

11.0/9.4m11.011.011.011.010.38.77.46.45.54.84.23.73.22.82.4

2.3/38.4m

11.0/10.0m11.011.011.010.18.57.36.25.44.64.03.53.02.62.21.8

1.6/41.0m

11.0/10.5m11.011.011.010.08.47.16.15.24.53.93.32.92.42.11.8

11.0/11.5m11.011.011.09.88.26.95.95.04.33.63.12.62.21.8

11.0/12.1m11.011.09.78.16.85.84.94.13.53.02.52.11.6

11.0/12.6m11.011.09.68.06.75.64.74.03.42.82.31.9

11.0/11.0m11.011.011.010.08.47.16.05.24.43.83.32.82.42.01.7

k補助シーブ定格総荷重表(主ブームに35tフック装着) (単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.0

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.0

作業半径(m)

ブーム長さ(m)

作業半径(m)

ブーム長さ(m)50.416.913.8 19.9 23.0 26.0 29.1 32.1 35.2 38.2 41.2 44.3 47.3 53.4 56.5 59.5

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.0

11.0/14.6m

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.011.0

10.5/17.2m

11.0/5.7m11.011.011.011.011.011.011.011.011.0

9.9/19.9m

11.0/6.3m11.011.011.011.011.011.011.011.010.18.5

8.1/22.5m

11.0/6.8m11.011.011.011.011.011.011.011.010.08.77.4

6.6/25.2m

11.0/7.3m11.011.011.011.011.011.011.09.98.67.66.8

6.1/27.8m

11.0/7.9m11.011.011.011.011.011.011.09.88.57.56.65.95.2

5.1/30.4m

11.0/8.4m11.011.011.011.011.011.09.68.37.36.45.75.14.5

4.2/33.1m

11.0/8.9m11.011.011.011.011.011.09.58.27.26.35.65.04.44.0

3.7/35.7m

11.0/9.4m11.011.011.011.011.09.48.17.16.25.54.94.43.93.53.1

3.0/38.4m

11.0/10.0m11.011.011.010.89.28.06.96.15.34.74.23.73.32.92.5

2.3/41.0m

11.0/10.5m11.011.011.010.79.17.86.85.95.24.64.03.63.12.82.52.1

1.8/43.6m

11.0/11.5m11.011.011.010.58.97.66.65.75.04.33.83.32.92.52.11.8

11.0/12.1m11.011.010.48.87.56.55.64.84.23.73.22.82.31.91.6

11.0/12.6m11.011.010.38.77.46.35.44.74.13.53.02.62.11.7

11.0/11.0m11.011.011.010.79.17.86.75.95.14.54.03.53.12.72.42.01.71.6

k補助シーブ定格総荷重表(主ブームにフックなし) (単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

Page 11: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

107090G-2

29.1

9.1 15.2 21.3

32.1

9.1 15.2 21.3

35.2

9.1 15.2 21.3

38.2

9.1 15.2 21.3

41.2

9.1 15.2 21.3

11.0/9.6m

11.011.011.011.011.09.68.37.26.35.65.04.43.9

9.1/11.7m

9.19.19.19.18.88.07.36.55.85.14.64.13.73.32.9

6.4/13.8m

6.16.05.85.65.45.24.94.54.13.83.53.33.02.82.62.52.2

11.0/10.2m

11.011.011.011.09.48.17.16.25.44.84.33.83.4

9.1/12.2m

9.19.19.19.18.37.36.45.65.04.43.93.53.12.82.5

6.2/14.3m

6.05.85.75.55.35.14.84.44.03.73.53.23.02.72.42.11.9

11.0/10.7m

11.011.011.010.99.38.06.96.05.34.64.13.63.22.82.5

9.1/12.8m

9.19.19.19.18.27.16.25.54.84.33.83.33.02.62.32.01.8

6.2/14.9m

6.15.95.75.65.45.25.04.64.34.03.53.22.82.52.22.01.71.5

11.0/11.2m

11.011.011.010.89.17.86.85.95.14.53.93.53.02.72.32.0

9.1/13.3m

9.19.19.19.18.07.06.15.34.74.13.63.22.82.52.21.91.7

6.3/15.4m

6.15.95.85.65.55.35.14.94.33.93.43.02.72.42.11.81.6

11.0/11.7m

11.011.011.010.69.07.76.65.75.04.43.83.32.92.52.21.91.6

9.1/13.8m

9.19.19.19.17.96.85.95.24.54.03.53.12.72.32.01.81.5

6.3/15.9m

6.16.05.85.75.65.45.24.84.23.73.32.92.52.22.01.71.5

9.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

ブーム長さ(m)ジブ長さ(m)

作業半径(m)

44.3

9.1 15.2 21.3

47.3

9.1 15.2 21.3

50.4

9.1 15.2 21.3

53.4

9.1 15.2 21.3

11.0/12.3m

11.011.010.58.87.56.55.64.84.23.63.12.72.32.01.7

9.19.19.19.17.86.75.85.04.43.83.32.92.52.21.91.6

6.2/16.4m

6.05.95.75.65.55.34.64.13.63.12.72.42.11.81.5

11.0/12.8m

11.011.010.38.77.46.35.44.74.03.53.02.62.21.81.5

9.19.19.19.07.66.65.74.94.23.73.22.82.42.01.7

6.2/17.0m

6.15.95.85.75.55.24.54.03.53.02.62.32.01.7

11.0/13.3m

11.011.010.28.67.36.25.34.53.93.32.92.42.01.6

9.19.19.18.87.56.45.54.84.13.53.02.62.21.91.5

6.2/17.5m

6.16.05.85.75.65.14.43.83.32.92.52.11.81.5

11.0/13.9m

11.011.010.18.47.16.05.14.43.73.22.72.31.8

9.19.19.18.77.46.35.44.63.93.42.92.42.01.6

6.16.05.95.75.64.94.33.73.22.72.32.01.6

9.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

ブーム長さ(m)ジブ長さ(m)

作業半径(m)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

kジブ定格総荷重表(主ブームに50tまたは35tフック装着/ジブオフセット角度10°)

29.1

9.1 15.2 21.3

32.1

9.1 15.2 21.3

35.2

9.1 15.2 21.3

38.2

9.1 15.2 21.3

41.2

9.1 15.2 21.3

9.5/12.4m

9.59.59.48.88.47.46.55.75.14.54.03.5

5.2/16.3m

5.25.25.24.94.64.24.03.83.73.53.43.12.7

3.7/20.2m

3.63.33.12.92.72.52.42.32.22.12.01.91.81.7

9.5/12.9m

9.59.59.59.18.47.36.45.64.94.43.93.43.0

5.2/16.8m

5.25.25.25.14.84.54.24.03.83.73.33.02.62.3

3.7/20.7m

3.73.43.23.02.82.62.52.42.32.22.12.01.91.81.7

9.5/13.4m

9.59.59.59.48.27.16.25.44.84.23.73.32.92.5

5.2/17.4m

5.25.25.25.24.94.74.54.13.93.63.22.82.52.21.9

3.7/21.3m

3.73.53.33.12.92.72.62.52.32.22.12.01.91.81.6

9.59.59.59.58.17.06.15.34.74.13.63.12.82.42.11.8

5.2/17.9m

5.25.25.25.25.14.84.64.24.03.53.12.72.42.11.81.6

3.7/21.8m

3.73.63.33.13.02.82.72.52.42.32.22.12.01.81.5

9.5/14.5m

9.59.59.48.06.96.05.24.54.03.53.02.62.32.01.7

5.2/18.4m

5.25.25.25.24.94.74.43.83.43.02.62.32.01.7

3.7/22.3m

3.63.43.23.02.92.72.62.52.42.32.21.91.6

12.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

ブーム長さ(m)ジブ長さ(m)

作業半径(m)

44.3

9.1 15.2 21.3

47.3

9.1 15.2 21.3

50.4

9.1 15.2 21.3

53.4

9.1 15.2 21.3

9.5/15.0m

9.59.59.27.96.85.85.14.43.83.32.92.52.11.8

5.2/18.9m

5.25.25.25.25.14.84.23.73.32.82.52.11.81.6

3.7/22.9m

3.73.53.33.12.92.82.72.62.42.32.11.81.5

9.5/15.5m

9.59.59.17.86.75.74.94.33.73.22.72.32.01.6

5.2/19.5m

5.25.25.25.25.24.74.13.63.12.72.42.01.7

3.7/23.4m

3.73.53.33.23.02.92.72.62.52.32.01.7

9.5/16.1m

9.59.07.76.55.64.84.13.63.12.62.21.8

5.25.25.25.25.24.64.03.53.02.62.21.91.6

3.7/23.9m

3.73.63.43.23.12.92.82.72.52.21.91.6

9.5/16.6m

9.58.97.56.45.54.74.03.42.92.52.01.6

5.2/20.5m

5.25.25.25.24.53.93.42.92.52.11.8

3.7/24.4m

3.63.53.33.13.02.92.72.42.01.7

12.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

ブーム長さ(m)ジブ長さ(m)

作業半径(m)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

kジブ定格総荷重表(主ブームに50tまたは35tフック装着/ジブオフセット角度30°)

(単位:t)

(単位:t)

Page 12: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

11 7090G-2

29.1

9.1 15.2 21.3

32.1

9.1 15.2 21.3

35.2

9.1 15.2 21.3

38.2

9.1 15.2 21.3

41.2

9.1 15.2 21.3

11.0/9.6m

11.011.011.011.011.010.59.28.17.26.55.95.34.8

9.1/11.7m

9.19.19.19.19.18.98.27.46.76.05.55.04.64.23.8

7.2/13.8m

7.06.96.76.56.36.15.85.45.04.74.44.23.93.73.53.33.1

11.0/10.2m

11.011.011.011.010.39.08.07.16.35.75.24.74.3

9.1/12.2m

9.19.19.19.19.18.27.36.55.95.34.84.44.03.73.4

7.1/14.3m

6.96.76.66.46.26.05.75.34.94.64.44.13.93.63.33.02.8

11.0/10.7m

11.011.011.011.010.28.97.86.96.25.55.04.54.13.73.4

9.1/12.8m

9.19.19.19.19.18.07.16.45.75.24.74.23.93.53.22.92.7

7.1/14.9m

7.06.86.66.56.36.15.95.55.24.94.44.13.73.43.12.92.62.4

11.0/11.2m

11.011.011.011.010.08.77.76.86.05.44.84.43.93.63.22.9

9.1/13.3m

9.19.19.19.18.97.97.06.25.65.04.54.13.73.43.12.82.62.3

7.2/15.4m

7.06.86.76.56.46.26.05.85.24.84.33.93.63.33.02.72.52.32.11.9

11.0/11.7m

11.011.011.011.09.98.67.56.65.95.34.74.23.83.43.12.82.5

9.1/13.8m

9.19.19.19.18.87.76.86.15.44.94.44.03.63.22.92.72.42.11.9

7.2/15.9m

7.06.96.76.66.56.36.15.75.14.64.23.83.43.12.92.62.42.11.91.7

9.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.052.054.0

ブーム長さ(m)ジブ長さ(m)

作業半径(m)

44.3

9.1 15.2 21.3

47.3

9.1 15.2 21.3

50.4

9.1 15.2 21.3

53.4

9.1 15.2 21.3

11.0/12.3m

11.011.011.09.78.47.46.55.75.14.54.03.63.22.92.62.32.01.7

9.1/14.4m

9.19.19.18.77.66.75.95.34.74.23.83.43.12.82.52.21.91.6

7.1/16.4m

6.96.86.66.56.46.25.55.04.54.03.63.33.02.72.42.21.91.7

11.0/12.8m

11.011.011.09.68.37.26.35.64.94.43.93.53.12.72.42.11.81.5

9.1/14.9m

9.19.19.18.57.56.65.85.14.64.13.73.32.92.62.32.01.7

7.1/17.0m

7.06.86.76.66.46.15.44.94.43.93.53.22.92.62.32.01.71.5

11.0/13.3m

11.011.011.09.58.27.16.25.44.84.23.83.32.92.52.21.81.6

9.1/15.4m

9.19.19.18.47.36.45.75.04.43.93.53.12.82.42.11.81.5

7.1/17.5m

7.06.96.76.66.56.05.34.74.23.83.43.02.72.42.11.81.5

11.0/13.9m

11.011.011.09.38.06.96.05.34.64.13.63.22.72.31.91.6

9.1/15.9m

9.19.19.18.37.26.35.54.84.33.83.32.92.52.21.81.5

7.06.96.86.66.55.85.24.64.13.63.22.92.52.21.91.6

9.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.052.054.0

ブーム長さ(m)ジブ長さ(m)

作業半径(m)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

kジブ定格総荷重表(主ブームにフックなし/ジブオフセット角度10°)

29.1

9.1 15.2 21.3

32.1

9.1 15.2 21.3

35.2

9.1 15.2 21.3

38.2

9.1 15.2 21.3

41.2

9.1 15.2 21.3

9.5/12.4m

9.59.59.59.59.38.37.46.66.05.44.94.4

5.2/16.3m

5.25.25.25.25.25.14.94.74.64.44.34.03.6

3.7/20.2m

3.73.73.73.73.63.43.33.23.13.02.92.82.72.6

9.5/12.9m

9.59.59.59.59.38.27.36.55.85.34.84.33.9

5.2/16.8m

5.25.25.25.25.25.25.14.94.74.64.23.93.53.2

3.7/20.7m

3.73.73.73.73.73.53.43.33.23.13.02.92.82.72.6

9.5/13.4m

9.59.59.59.59.18.07.16.35.75.14.64.23.83.4

5.2/17.4m

5.25.25.25.25.25.25.25.04.84.54.13.73.43.12.8

3.7/21.3m

3.73.73.73.73.73.63.53.43.23.13.02.92.82.72.52.3

9.59.59.59.59.07.97.06.25.65.04.54.03.73.33.02.7

5.2/17.9m

5.25.25.25.25.25.25.25.14.94.44.03.63.33.02.72.52.2

3.7/21.8m

3.73.73.73.73.73.73.63.43.33.23.13.02.92.72.42.22.01.7

9.5/14.5m

9.59.59.58.97.86.96.15.44.94.43.93.53.22.92.62.3

5.2/18.4m

5.25.25.25.25.25.25.24.74.33.93.53.22.92.62.32.11.8

3.7/22.3m

3.73.73.73.73.73.63.53.43.33.23.12.82.52.32.11.81.6

12.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.052.054.056.0

ブーム長さ(m)ジブ長さ(m)

作業半径(m)

44.3

9.1 15.2 21.3

47.3

9.1 15.2 21.3

50.4

9.1 15.2 21.3

53.4

9.1 15.2 21.3

9.5/15.0m

9.59.59.58.87.76.76.05.34.74.23.83.43.02.72.32.01.8

5.2/18.9m

5.25.25.25.25.25.25.14.64.23.73.43.02.72.52.21.91.6

3.7/22.9m

3.73.73.73.73.73.73.63.53.33.23.02.72.42.21.91.6

9.5/15.5m

9.59.59.58.77.66.65.85.24.64.13.63.22.92.52.21.91.6

5.2/19.5m

5.25.25.25.25.25.25.04.54.03.63.32.92.62.32.01.71.5

3.7/23.4m

3.73.73.73.73.73.73.63.53.43.22.92.62.32.01.71.5

9.5/16.1m

9.59.58.67.46.55.75.04.54.03.53.12.72.32.01.7

5.25.25.25.25.25.24.94.43.93.53.12.82.52.11.81.6

3.7/23.9m

3.73.73.73.73.73.73.73.63.43.12.82.52.21.91.6

9.5/16.6m

9.59.58.47.36.45.64.94.33.83.42.92.52.11.8

5.2/20.5m

5.25.25.25.25.24.84.33.83.43.02.72.32.01.6

3.7/24.4m

3.73.73.73.73.73.73.63.32.92.62.32.01.7

12.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.052.054.056.0

ブーム長さ(m)ジブ長さ(m)

作業半径(m)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

kジブ定格総荷重表(主ブームにフックなし/ジブオフセット角度30°)

(単位:t)

(単位:t)

Page 13: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

127090G-2

4.35.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.0

4.35.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.0

作業半径(m)

ブーム長さ(m)

作業半径(m)

ブーム長さ(m)13.8

80.062.546.236.429.925.422.017.2

15.2/13.2m

16.9

80.062.446.136.329.825.221.817.013.9

11.9/15.8m

19.9

66.9/4.8m62.446.036.229.725.121.716.913.711.59.8

9.5/18.5m

23.0

54.6/5.4m45.936.129.625.021.616.813.611.49.78.4

7.9/21.1m

26.0

47.0/5.9m45.836.029.524.921.416.613.511.29.58.27.2

6.5/23.8m

29.1

41.2/6.4m36.029.524.821.416.613.411.19.58.27.16.35.6

5.5/26.4m

32.1

35.929.424.821.316.513.311.19.48.17.06.25.54.9

4.6/29.0m

35.2

32.2/7.5m29.324.621.216.413.210.99.27.96.96.05.34.74.2

3.8/31.7m

38.2

29.124.521.116.313.110.89.17.86.75.95.24.64.13.63.3

3.2/34.3m

41.2

26.6/8.5m24.521.016.213.010.79.07.76.75.85.14.54.03.53.22.8

2.7/37.0m

44.3

23.9/9.1m20.916.112.910.68.97.66.55.64.94.33.83.43.02.62.3

2.1/39.6m

47.3

22.0/9.6m20.816.012.710.58.87.46.45.54.84.23.73.22.82.52.21.91.5

1.5/42.2m

50.4

20.4/10.1m15.912.710.48.77.46.35.54.74.13.63.22.82.42.11.81.5

53.4

18.6/10.7m15.812.610.38.67.26.25.34.64.03.53.02.62.21.81.5

(単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

k主ブーム定格総荷重表(26.8tカウンタウエイト/カーボディウエイトなし)(オプション)

Page 14: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

13 7090G-2

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.0

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.0

作業半径(m)

ブーム長さ(m)

作業半径(m)

ブーム長さ(m)13.8

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.0

11.0/14.6m

16.9

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.010.3

9.0/17.2m

19.9

11.0/5.7m11.011.011.011.011.011.011.010.28.5

7.3/19.9m

23.0

11.0/6.3m11.011.011.011.011.011.010.18.47.16.1

5.9/22.5m

26.0

11.0/6.8m11.011.011.011.011.011.09.98.26.95.95.1

4.6/25.2m

29.1

11.0/7.3m11.011.011.011.011.09.88.26.95.85.04.3

3.8/27.8m

32.1

11.0/7.9m11.011.011.011.011.09.88.16.85.74.94.23.63.0

2.8/30.4m

35.2

11.0/8.4m11.011.011.011.09.67.96.65.64.74.03.42.92.4

2.1/33.1m

38.2

11.0/8.9m11.011.011.011.09.57.86.55.44.63.93.32.82.32.0

41.2

11.0/9.4m11.011.011.09.47.76.45.44.53.83.22.72.21.91.5

44.3

11.011.011.09.37.66.35.24.33.63.02.52.11.7

47.3

11.0/10.5m11.011.09.27.56.15.14.23.52.92.41.91.5

50.4

11.0/11.0m11.011.09.17.46.15.04.23.42.82.31.91.5

(単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

k補助シーブ定格総荷重表(26.8tカウンタウエイト/カーボディウエイトなし、主ブームに50tフック装着)(オプション)

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.0

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.0

作業半径(m)

ブーム長さ(m)

作業半径(m)

ブーム長さ(m)13.8

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.0

11.0/14.6m

16.9

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.09.9

8.6/17.2m

19.9

11.0/5.7m11.011.011.011.011.011.011.09.88.1

6.9/19.9m

23.0

11.0/6.3m11.011.011.011.011.011.09.78.06.75.7

5.5/22.5m

26.0

36.2/6.8m34.327.823.219.714.911.09.57.86.55.54.7

4.2/25.2m

29.1

32.3/7.3m27.823.119.714.911.09.47.86.55.44.63.9

3.4/27.8m

32.1

11.0/7.9m11.011.011.011.011.09.47.76.45.34.53.83.22.6

2.4/30.4m

35.2

11.0/8.4m11.011.011.011.09.27.56.25.24.33.63.02.52.0

1.7/33.1m

38.2

11.0/8.9m11.011.011.011.09.17.46.15.04.23.52.92.41.91.6

41.2

11.0/9.4m11.011.011.09.07.36.05.04.13.42.82.31.81.5

44.3

11.011.011.08.97.25.94.83.93.22.62.11.7

47.3

11.0/10.5m11.011.08.87.15.74.73.83.12.52.01.5

50.4

11.0/11.0m11.011.08.77.05.74.63.83.02.41.91.5

(単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

k補助シーブ定格総荷重表(26.8tカウンタウエイト/カーボディウエイトなし、主ブームに90tフック装着)(オプション)

Page 15: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

147090G-2

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.0

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.0

作業半径(m)

ブーム長さ(m)

作業半径(m)

ブーム長さ(m)13.8

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.0

11.0/14.6m

16.9

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.010.5

9.2/17.2m

19.9

11.0/5.7m11.011.011.011.011.011.011.010.48.7

7.5/19.9m

23.0

11.0/6.3m11.011.011.011.011.011.010.38.67.36.3

6.1/22.5m

26.0

11.0/6.8m11.011.011.011.011.011.010.18.47.16.15.3

4.8/25.2m

29.1

11.0/7.3m11.011.011.011.011.010.08.47.16.05.24.5

4.0/27.8m

32.1

11.0/7.9m11.011.011.011.011.010.08.37.05.95.14.43.83.2

3.0/30.4m

35.2

11.0/8.4m11.011.011.011.09.88.16.85.84.94.23.63.12.6

2.3/33.1m

38.2

11.0/8.9m11.011.011.011.09.78.06.75.64.84.13.53.02.52.2

1.6/35.7m

41.2

11.0/9.4m11.011.011.09.67.96.65.64.74.03.42.92.42.11.71.5

44.3

11.011.011.09.57.86.55.44.53.83.22.72.31.91.5

47.3

11.0/10.5m11.011.09.47.76.35.34.43.73.12.62.11.7

50.4

11.0/11.0m11.011.09.37.66.35.24.43.63.02.52.11.7

(単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

k補助シーブ定格総荷重表(26.8tカウンタウエイト/カーボディウエイトなし、主ブームに35tフック装着)(オプション)

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.0

5.06.07.08.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.0

作業半径(m)

ブーム長さ(m)

作業半径(m)

ブーム長さ(m)13.8

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.0

11.0/14.6m

16.9

11.0/5.2m11.011.011.011.011.011.011.011.0

9.9/17.2m

19.9

11.0/5.7m11.011.011.011.011.011.011.011.09.4

8.2/19.9m

23.0

11.0/6.3m11.011.011.011.011.011.011.09.38.07.0

6.8/22.5m

26.0

11.0/6.8m11.011.011.011.011.011.010.89.17.86.86.0

5.5/25.2m

29.1

11.0/7.3m11.011.011.011.011.010.79.17.86.75.95.2

4.7/27.8m

32.1

11.0/7.9m11.011.011.011.011.010.79.07.76.65.85.14.53.9

3.7/30.4m

35.2

11.0/8.4m11.011.011.011.010.58.87.56.55.64.94.33.83.3

3.0/33.1m

38.2

11.0/8.9m11.011.011.011.010.48.77.46.35.54.84.23.73.22.9

2.3/35.7m

41.2

11.0/9.4m11.011.011.010.38.67.36.35.44.74.13.63.12.82.42.2

2.1/38.4m

44.3

11.011.011.010.28.57.26.15.24.53.93.43.02.62.21.91.6

1.5/41.0m

47.3

11.0/10.5m11.011.010.18.47.06.05.14.43.83.32.82.42.11.81.5

50.4

11.0/11.0m11.011.010.08.37.05.95.14.33.73.22.82.42.01.7

(単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

k補助シーブ定格総荷重表(26.8tカウンタウエイト/カーボディウエイトなし、主ブームにフックなし)(オプション)

Page 16: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

15 7090G-2

18.8mジブ長さタワー長さ

90°~60°90°~60°90°~60°90°~60°90°~60°90°~60°90°~70°○×

○○

○○

○○

○○

○○

×○

90°~60°90°~60°90°~60°90°~60°90°~60°90°~60°90°~70°

-90°~60°90°~60°90°~60°90°~60°90°~70°90°~70°

--

90°~60°90°~60°90°~60°90°~70°90°~70°

---

90°~60°90°~70°90°~70°90°~70°90°~70°

----

90°~70°90°~70°

90°~70°90°~70°

-----

26.0m29.1m32.1m35.2m38.2m41.2m44.3m

35tフックボールフック

21.8m 24.9m 27.9m 31.0m 34.0m 37.1m

使用フック

◎◎

-----

敷板

mタワーとタワージブの組合せおよび許容タワー傾斜角度

○:使用可 ×:使用不可 ◎:必要

4,900

2,990

1,495

940

450

15度

18.8m~3

7.1m

26.0m~44.3m

85度

2,255

1,275

4,400 1,100

2,200

k全体図(単位:mm)

ラッフィングタワー

Page 17: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

167090G-2

kタワー構成¡※印は、これより短いタワーの組立可能な構成を示します。¡9.1Bは、タワー用ですがクレーンにも転用できます。¡図の9.1は、9.1mラグ付中間タワー(9.1A)を使用することも可能です。

¡使用するガイラインの径はφ30mm及びφ34mmです。

kタワージブ構成¡※印は、これより短いタワージブの組立可能な構成を示します。¡○印は、ケーブルローラ取付位置を示します。¡使用するガイラインの径はφ30mmです。

※下 5.1T 上3.0

下 5.1T 上9.13.0

※3.0 6.1 9.1 上下 5.1T

下 5.1T 上9.16.1

下 5.1T 9.1 上

下 5.1T 上6.1

※下 5.1T 上3.0 6.1

※下 5.1T 上3.03.0

※下 5.1T 上3.0 3.0 6.1

※下 5.1T 上9.13.03.0

下 5.1T 上

7.6 6.1

18.8(62)

34.0(112)

27.9(92)

24.9(82)

21.8(72)

37.1(122)

31.0(102)

タワー長さm

(ft.)タワージブ構成

※上9.1B下 9.1 3.0

※上3.09.1B下 3.09.1

上9.1B下 6.19.1

※上3.09.1B下 6.19.1

上9.19.1B下 9.1

上9.1B下 9.1

1.56.2

※上9.1B下 3.0 6.13.09.1

上9.1B下 9.1 9.13.0

※上9.1B下 9.1 9.13.0 3.0

上9.1B下 9.1 9.16.1

※上9.1B下 9.1 9.16.13.0

26.0(85)

41.2(135)

35.2(115)

32.1(105)

29.1(95)

44.3(145)

38.2(125)

タワー長さm

(ft.)タワー構成

中 間 タ ワ ー の 種 類

タワー長さ

3.0m

6.1m

9.1m

9.1m

9.1m ラグ付

記  号 仕 様

中間タワージブの種類

タワージブ長さ

3.0m

5.1m

6.1m

9.1m

記  号 仕 様

3.0

6.1

9.1

9.1A

9.1B

3.0

5.1T

6.1

9.1

クレーンおよびタワー共用クレーンおよびタワー共用クレーンおよびタワー共用タワー専用(クレーンに兼用可能)

中継ジブ(テーパジブ)

Page 18: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

17 7090G-2

¡定格総荷重とは、水平堅土上における転倒荷重の78%以内で、フックブロック、玉掛用ワイヤロープ等のつり具の質量を含んだ値です。

¡作業半径とはクレーン旋回中心よりつり上荷重の重心までの水平距離を意味します。

¡実際につり上げ得る荷重は定格総荷重から(主フック+玉掛用ワイヤロープ等のつり具)の質量を差し引いた値になります。

¡定格総荷重をつる場合にも風の影響、地盤の状態、作業速度その他安全作業に有害な状況がある時はオペレータは荷重の軽減、作業速度を遅くするなど状況に応じた判断をする責任があります。

¡表中の空欄の個所では作業を行うことができません。¡クレーン作業中はガントリを最高位置に立ててください。¡ラッフィングタワー作業時には、タワー専用追加カウンタウエイト(0.7t)が必要です。

¡すべてのタワー(ジブ)長さにおける中間タワーブーム(ジブ)の構成は取扱説明書の指示を厳守してください。

¡ジブ長さ18.8mにはボールフックの使用はできません。¡下記の仕様ではタワー自立および降下の際にクローラの前端に敷板(ブロック)を敷いてください。※タワー長さ 41.2m(135)および44.3m(145)操作ミスなどによるつり荷の落下を防ぐため、クレーン作業では自由降下(フリーフォール)作業は行わないでください。

¡巻上げロープ巻掛本数に対する最大巻上荷重とフックの質量

フック呼称

フック質量

35t

11.015.00.70t

11.0-0.30t

ボールフック

1本掛2本掛

最大巻上荷重 (t)

k定格総荷重

Page 19: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

187090G-2

kタワー長さ 26.0m

21.8mジブ

18.8mジブ

55

25

0

5

40

35

15

10

20

50

45

30

5 10 15 20 25 30 35 40

90°

75°65°

55°

45°15°15°

15°

15°

80°

70°

60°

作業半径(m)

地上高さ

(m)

旋回中心1.1m

2.2m

15.0

15.0

15.0

15.0

15.0

15.0

13.7

11.9

10.6

9.3/20.5m

15.0/15.2m

14.9

12.9

11.4

10.1

9.1

8.5/24.9m

15.0/8.5m

15.0

15.0

15.0

15.0

13.7

11.8

10.4

9.2

7.8/23.4m

14.2/16.5m

12.8

11.2

10.0

9.0

8.1

7.4/27.9m

7.9

7.2

6.6

6.1

5.6

5.5/32.2m

5.0/30.8m

4.8

4.5

4.2

4.1/36.2m

8.8/22.3m

8.0

7.4

6.7

6.2/29.3m

5.6/28.7m

5.4

5.0

4.7/33.3m

(単位:t)

7.7

8.0

9.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

26.0

28.0

30.0

32.0

34.0

36.0

38.0

7.7

8.0

9.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

26.0

28.0

30.0

32.0

34.0

36.0

38.0

 90°

18.8 21.8

26.0

 80°  70°  60°  90°  80°  70°  60°

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

作 

業 

半 

径 

(m)

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

作 

業 

半 

径 

(m)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

Page 20: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

19 7090G-2

kタワー長さ 29.1m

24.9mジブ

21.8mジブ

18.8mジブ

75°

90°

80°

70°

60°

65°

55°

45°15°

15°15°

15°

55

60

25

0

5

40

35

15

10

20

50

45

30

5 10 15 20 25 30 35 4540

作業半径(m)

地上高さ

(m)

旋回中心1.1m

2.2m

15.0

15.0

15.0

15.0

15.0

15.0

13.7

11.9

10.4

9.4/20.5m

14.9/15.7m

14.7

12.7

11.2

9.9

8.9

8.1/25.5m

15.0/8.5m

15.0

15.0

15.0

15.0

13.7

11.8

10.4

9.2

8.0/23.4m

15.0/9.3m

15.0

15.0

15.0

13.6

11.8

10.3

9.2

8.3

7.5

6.9/26.3m

13.4/17.0m

12.6

11.0

9.8

8.8

8.0

7.3

7.0/28.4m

12.1/18.3m

10.9

9.8

8.8

8.0

7.3

6.7

6.1/31.4m

7.1/25.0m

6.8

6.3

5.8

5.3

5.0/33.2m

6.4/26.8m

6.1

5.7

5.3

4.9

4.5

4.4/36.2m

4.3/32.3m

4.1

3.9

3.6/37.7m

3.9/34.5m

3.7

3.5

3.3

3.2/40.7m

7.9/23.3m

7.7

7.1

6.4

5.9

5.7/30.3m

4.9/30.2m

4.6

4.3

4.1/34.8m

7.7

8.0

9.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

26.0

28.0

30.0

32.0

34.0

36.0

38.0

40.0

42.0

7.7

8.0

9.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

26.0

28.0

30.0

32.0

34.0

36.0

38.0

40.0

42.0

29.1

18.8 21.8 24.9

 90°  80°  70°  60°  90°  80°  70°  60°  90°  80°  70°  60°

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

作 

業 

半 

径 

(m)

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

作 

業 

半 

径 

(m)

(単位:t)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

Page 21: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

207090G-2

kタワー長さ 32.1m

27.9mジブ

24.9mジブ

21.8mジブ

18.8mジブ 55

60

25

0

5

40

35

15

10

20

50

45

30

65

90°

75°65°

55°

45°15°

15°

15°15°

80°

70°

60°

5 10 15 20 25 30 35 504540

作業半径(m)

地上高さ

(m)

旋回中心1.1m

2.2m

15.015.015.015.015.015.013.811.910.49.6/20.5m

14.0/16.3m12.410.99.78.77.9

15.0/8.5m15.015.015.015.013.711.910.49.2

8.1/23.4m

15.0/9.3m15.015.015.013.711.810.49.28.37.5

7.0/26.3m

12.6/17.6m12.310.89.68.67.87.1

6.7/29.0m

11.5/18.9m10.79.68.77.87.26.6

6.0/31.9m

6.4/26.1m5.95.55.14.7

4.6/34.3m

5.8/27.8m5.85.45.04.64.3

4.0/37.2m

3.7/33.9m3.73.53.3

3.1/39.3m

3.43.23.02.8

2.6/42.2m

15.0/10.1m15.015.013.611.710.39.18.27.46.8

6.0/29.3m

10.5/20.1m9.48.67.77.16.56.05.5

5.3/34.8m

5.3/29.6m5.24.94.54.23.93.6

3.5/40.2m

3.0/38.2m2.92.72.5

2.2/45.1m

7.1/24.3m6.66.15.6

5.2/31.3m4.3/31.7m4.33.93.6

3.5/36.3m

(単位:t)

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.0

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.0

32.118.8 21.8 24.9 27.9

 90° 80° 70° 60° 90° 80° 70° 60° 90° 80° 70° 60° 90° 80° 70° 60°

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

作 

業 

半 

径 

(m)

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

作 

業 

半 

径 

(m)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

Page 22: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

21 7090G-2

kタワー長さ 35.2m

75°65°

55°

45°

15°15°

15°

15°

90°

80°

70°

60°

31.0mジブ27.9mジブ24.9mジブ21.8mジブ18.8mジブ

5 10 15 20 25 30 35 504540

作業半径(m)

55

60

25

0

5

40

35

15

10

20

65

50

45

30

70

地上高さ

(m)

旋回中心1.1m

2.2m

15.015.015.015.015.015.013.811.910.49.6/20.5m

13.2/16.8m12.210.79.68.67.8

7.4/26.5m

15.0/8.5m15.015.015.015.013.711.910.49.3

8.2/23.4m

15.0/9.3m15.015.015.013.711.810.49.28.37.5

7.0/26.3m

12.0/18.1m10.69.68.67.87.1

6.4/29.5m

10.9/19.4m10.59.58.57.77.06.45.9

5.7/32.4m

5.8/27.1m5.65.34.84.5

4.2/35.3m

5.3/28.9m5.14.84.44.13.8

3.7/38.3m

3.2/35.4m3.23.02.8

2.6/40.8m

2.9/37.5m2.92.72.5

2.3/43.7m

15.0/10.1m15.015.013.611.710.39.28.27.46.8

6.0/29.3m

9.9/20.7m9.28.47.66.96.35.85.4

5.0/35.4m

4.8/30.6m4.54.34.03.73.4

3.2/41.2m

2.5/39.7m2.52.32.11.9

1.8/46.7m

13.5/10.9m13.513.513.511.710.29.18.27.46.76.25.7

5.3/32.2m

9.18.27.56.96.35.85.35.04.6

4.5/38.3m

4.3/32.4m4.13.93.63.43.12.9

2.9/44.2m

2.1/41.9m2.11.91.81.7

6.5/25.4m6.35.95.44.9

4.8/32.4m3.6/33.2m3.63.4

3.1/37.8m

(単位:t)

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.0

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.0

18.8 21.835.224.9 27.9 31.0

90° 80° 70° 60° 90° 80° 70° 60° 90° 80° 70° 60° 90° 80° 70° 60° 90° 80° 70° 60°

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

作 

業 

半 

径 

(m)

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

作 

業 

半 

径 

(m)

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

Page 23: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

227090G-2

kタワー長さ 38.2m

90°

75°

65°

45°

55°

15°

15°

15°

15°

80°

70°

60°

34.0mジブ31.0mジブ27.9mジブ24.9mジブ21.8mジブ18.8mジブ

5 10 15 20 25 30 35 50 554540

作業半径(m)

55

60

70

25

0

5

40

35

15

10

20

65

50

45

30

75

地上高さ

(m)

旋回中心1.1m

2.2m

(単位:t)

15.0/8.5m15.015.015.015.013.811.910.49.3

8.2/23.4m

15.0/9.3m15.015.015.013.711.810.49.28.37.5

7.1/26.3m

11.3/18.6m10.49.38.47.66.96.3

10.3/19.9m10.39.28.37.56.96.35.8

5.5/33.0m

5.2/28.2m4.84.64.23.9

3.8/36.4m

4.8/29.9m4.84.44.13.83.5

3.3/39.3m

2.5/36.9m2.52.32.1

1.9/42.3m

2.2/39.1m2.22.01.8

1.5/45.2m

15.0/10.1m15.015.013.611.810.39.28.27.46.8

6.1/29.3m

9.4/21.2m9.08.27.46.86.25.75.3

4.9/35.9m

4.4/31.7m4.34.03.73.43.23.0

2.9/42.3m

1.8/41.2m1.81.5

13.5/10.9m13.513.513.511.710.39.18.27.46.76.25.7

5.6/32.2m

8.6/22.5m8.07.36.76.15.65.24.84.5

4.3/38.8m

4.0/33.4m3.93.63.43.12.92.7

2.5/45.2m

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

38.2

作 

業 

半 

径 

(m)

作 

業 

半 

径 

(m)

21.8 24.9 27.9 31.0 90° 80° 70° 60° 90° 80° 70° 60° 90° 80° 70° 60° 90° 80° 70°

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

11.5/11.7m11.511.511.511.510.29.18.17.36.76.15.65.2

4.6/35.2m

7.9/23.8m7.97.26.66.05.65.14.84.44.1

3.8/41.8m

3.6/35.2m3.53.33.02.82.62.52.3

2.2/48.2m

34.0 90° 80° 70°

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

(単位:t)

15.015.015.015.015.015.013.811.910.59.7/20.5m

12.5/17.3m12.010.59.38.47.6

7.1/27.1m5.8/26.4m5.45.14.7

4.3/33.4m 3.0/34.8m2.92.7

2.4/39.4m

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

38.2

作 

業 

半 

径 

(m)

作 

業 

半 

径 

(m)

18.8 90° 80° 70° 60°

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

Page 24: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

23 7090G-2

kタワー長さ 41.2m75°

65°

55°

45°15°

15°15°

15°

90°

80°

70°

60°

37.1mジブ34.0mジブ31.0mジブ27.9mジブ24.9mジブ21.8mジブ18.8mジブ

5 10 15 20 25 30 35 50 554540 60

作業半径(m)

75

55

60

70

25

0

5

40

35

15

10

20

65

50

45

30

80

地上高さ (m)

旋回中心1.1m

2.2m

(単位:t)

15.015.015.015.015.015.013.811.910.59.8/20.5m

11.8/17.9m11.710.39.18.27.4

6.7/27.6m5.4/27.5m5.24.84.44.1

3.9/34.5m 2.4/36.3m2.32.1

1.9/40.9m

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

41.2

作 

業 

半 

径 

(m)

作 

業 

半 

径 

(m)

18.8 90° 80° 70° 60°

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

15.0/8.5m15.015.015.015.013.811.910.49.3

8.3/23.4m

15.0/9.3m15.015.015.013.711.810.49.28.37.5

7.1/26.3m

10.7/19.2m10.29.18.27.46.86.2

6.0/30.5m

9.7/20.4m8.98.17.46.76.25.7

5.2/33.5m

4.9/29.2m4.74.34.03.7

3.4/37.4m

4.4/31.0m4.23.93.63.33.1

3.0/40.4m

2.0/38.4m1.91.7

1.6/43.8m

15.0/10.1m15.015.013.611.810.39.28.27.46.8

6.1/29.3m

8.9/21.7m8.88.07.36.66.15.65.14.8

4.6/36.4m

4.0/32.7m3.83.53.23.02.8

2.5/43.3m

13.5/10.9m13.513.513.511.710.39.18.27.46.76.25.7

5.6/32.2m

8.2/23.0m7.87.26.56.05.55.14.74.4

4.1/39.4m

3.6/34.5m3.43.12.92.72.52.3

2.2/46.2m

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.052.0

41.2

作 

業 

半 

径 

(m)

21.8 24.9 27.9 31.0 90° 80° 70° 60° 90° 80° 70° 90° 80° 70° 90° 80° 70°

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

11.5/11.7m11.511.511.511.510.29.18.17.36.76.15.65.2

4.6/35.2m

7.5/24.3m6.96.45.95.45.04.64.34.03.7

3.7/42.3m

3.3/36.2m3.02.82.62.42.22.0

1.9/49.2m

34.0 90° 80° 70°

(単位:t)

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.052.0

作 

業 

半 

径 

(m)

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

9.5/12.5m9.59.59.49.18.78.27.46.76.25.75.24.94.5

4.4/38.1m

7.1/25.9m7.06.35.85.34.94.54.23.93.73.4

3.2/45.3m

2.9/38.4m2.72.42.22.11.91.71.6

37.1 90° 80° 70°

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

Page 25: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

247090G-2

kタワー長さ 44.3m

75°65°

55°

15°15°15°

90°

80°

70°

37.1mジブ34.0mジブ31.0mジブ27.9mジブ24.9mジブ21.8mジブ18.8mジブ

5 10 15 20 25 30 35 50 554540 60 65

作業半径(m)

75

55

60

70

25

0

5

40

35

15

10

20

65

50

45

30

85

80

地上高さ

(m)

旋回中心1.1m

2.2m

(単位:t)

15.015.015.015.015.015.013.811.910.59.8/20.5m

11.1/18.4m10.19.18.17.46.7

6.6/28.1m4.8/28.5m4.54.23.8

3.5/35.5m

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

44.3

作 

業 

半 

径 

(m)

作 

業 

半 

径 

(m)

18.8 90° 80° 70°

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

15.0/8.5m15.015.015.015.013.811.910.49.3

8.3/23.4m

15.0/9.3m15.015.015.013.711.910.49.28.37.5

7.1/26.3m

10.1/19.7m9.98.98.07.36.66.1

5.7/31.1m

9.2/21.0m8.77.97.26.66.05.55.1

4.3/30.3m4.03.73.43.2

3.1/38.5m

3.93.63.43.12.9

2.5/41.4m

15.0/10.1m15.015.013.611.810.39.28.27.56.8

6.1/29.3m

8.4/22.3m7.77.16.45.95.45.04.6

4.4/37.0m

3.5/33.8m3.53.23.02.82.62.3

2.1/44.3m

13.5/10.9m13.513.513.511.710.39.18.27.46.76.25.7

5.6/32.2m

7.8/23.5m7.67.06.45.85.45.04.64.3

4.0/39.9m

3.2/35.5m3.12.92.72.42.22.1

1.8/47.3m

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

44.3

作 

業 

半 

径 

(m)

21.8 24.9 27.9 31.0 90° 80° 70° 90° 80° 70° 90° 80° 70° 90° 80° 70°

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

11.5/11.7m11.511.511.511.510.29.18.17.36.76.15.65.2

4.7/35.2m

7.1/24.8m6.76.35.75.34.94.54.23.93.6

3.5/42.8m

2.8/37.3m2.72.52.32.12.01.81.6

34.0 90° 80° 70°

(単位:t)

7.78.09.010.012.014.016.018.020.022.024.026.028.030.032.034.036.038.040.042.044.046.048.050.0

作 

業 

半 

径 

(m)

タワー長さm

ジブ長さm

タワー角度

9.5/12.5m9.59.59.49.08.78.27.46.76.25.75.34.94.5

4.4/38.1m

6.7/26.5m6.25.65.24.84.44.13.83.63.3

3.1/45.8m

2.4/39.4m2.32.12.01.81.6

37.1 90° 80° 70°

※表中の太線で囲まれた部分は、ブーム等の強度によって定められた値です。

Page 26: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

25 7090G-2

T高さ

バケット開口時

バケット容量

1.6m3                         3.6m

2.0m3                         3.9m

2.5m3                         4.3m

3.0m3                         4.5m

〈注〉①バケットの単体質量は5.5tを超えてはいけません。②バケットと掘削物の合計質量が定格総荷重を超えてはいけません。③掘削物に応じて、次式により最適なバケットをお選びください。バケット容量(m3)×掘削物比重(t/m3)+バケット質量(t)≦定格総荷重(t)掘削物:砂、砂利、石灰石等(見掛け比重1〜1.5程度)

例)バケット容量3.0m3、バケット質量5.5tの場合(バケット容量)×(掘削物比重)+(バケット質量)≦(定格総荷重)

3.0m3    ×  1.5   +   5.5t ≦ 10.0t④作業サイクル、バケットの降下高さによってはバケット質量の低減が必要です。⑤定格総荷重は安定度から決まっています。旋回時にブーム横引き荷重が作用するような急加速・急減速は避けてください。特にブームが長いときは注意が必要です。

ブーム長さ mブーム角度 度作業半径 m開口地上高さm

バケット容量

1.6m3

2.0m3

2.5m3

3.0m3

AθR

H

hブームポイント高さ m定格総荷重 t

hT

R

A

H

θ

kクラムセルアタッチメント(オプション)

5310.05.45.14.74.5

13.0

638.06.76.46.05.8

14.3

677.07.26.96.56.3

14.8

3116.03.02.72.32.1

10.6

4314.05.85.55.14.9

13.4

5212.07.77.47.06.8

15.3

6010.09.18.88.48.2

16.7

649.09.79.49.08.8

17.3

3418.05.65.34.94.7

13.29.3

4416.08.27.97.57.3

15.8

5214.010.09.79.39.1

17.6

5912.011.511.210.810.619.1

6211.012.111.811.411.219.7

3720.08.17.87.47.2

15.78.4

4418.010.510.29.89.6

18.19.6

5116.012.312.011.611.419.9

5714.013.813.513.112.921.4

6312.015.014.714.314.122.6

4112.03.53.22.82.6

11.1

3413.02.11.81.41.29.7

13.8

10.0

16.9 19.9

10.0

23.0

10.0

Page 27: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

267090G-2

〈注〉①作業半径とはクレーンの旋回中心より吊上荷重の重心までの水平距離を意味します。②定格総荷重は、フックブロック、玉掛用ワイヤロープ等の吊具の重量を含んだ値です。③作業時のクレーン部の傾斜角度は、水平面に対してクレーン前後方向で3°以内、クレーン左右方向で1.5°以内となるようにしてください。定格総荷重はこの条件において設定しています。④上表能力はクローラを固縛した時の能力です。⑤    内の定格総荷重は強度域です。

(単位:t)

4.0

5.0

6.0

7.0

8.0

9.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

26.0

28.0

30.0

32.0

34.0

36.0

4.0

5.0

6.0

7.0

8.0

9.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

26.0

28.0

30.0

32.0

34.0

36.0

60.0/4.7m

55.0

43.1

36.7

31.8

27.9

23.2

16.5

13.2/13.2m

49.4/5.2m

42.9

36.4

31.5

27.7

24.6

18.2

13.9

11.1/15.8m

43.5/5.9m

42.8

36.2

31.4

27.6

24.5

19.6

15.1

12.0

9.7

9.1/18.5m

38.4/6.6m

36.1

31.2

27.5

24.4

19.7

16.1

12.9

10.5

8.6

7.8/21.1m

34.3/7.3m

31.0

27.3

24.2

19.6

15.9

13.3

11.1

9.2

7.7

6.6/23.8m

31.3/7.9m

30.9

27.1

24.0

19.5

15.8

13.2

11.3

9.7

8.2

6.9

5.9

5.7/26.4m

28.2/8.6m

26.9

23.8

19.4

15.8

13.1

11.2

9.7

8.5

7.3

6.3

5.4

5.0/29.0m

25.7/9.3m

23.7

19.1

15.6

13.0

11.0

9.5

8.3

7.3

6.5

5.6

4.8

4.3/31.7m

23.6

19.0

15.5

12.8

10.9

9.4

8.2

7.2

6.4

5.7

5.1

4.5

3.9

3.8/34.3m

ブーム長さ(m)作業

半径(m)

ブーム長さ(m) 作業

半径(m)13.8 16.9 19.9 23.0 26.0 29.1 32.1 35.2 38.2

kクレーン 台船搭載(オプション)

クレーンに対して左右方向

クレーンに対して前後方向

〈注〉①バケットの単体質量は5.5tを超えてはいけません。②バケットと掘削物の合計質量が定格総荷重を超えてはいけません。③作業半径とは荷重状態におけるクレーンの旋回中心よりバケット重心までの水平距離を意味します。

④旋回時にブーム横引き荷重が作用するような急加速・急減速運転、旋回投げ捨ておよび斜め引き掘削等を行わないでください。⑤作業時のクレーン部の傾斜角度は、水平面に対してクレーン前後方向で3°以内、クレーン左右方向で1.5°以内となるようにしてください。定格総荷重はこの条件において設定しています。⑥上表能力はクローラを固縛した時の能力です。

(単位:t)

7.0

8.0

9.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

7.0

8.0

9.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

10.0

10.0

10.0

10.0

10.0

10.0/13.0m

10.0

10.0

10.0

10.0

10.0

10.0/11.0m

10.0

10.0

10.0

9.1

10.0

10.0

9.5

8.5

7.5

ブーム長さ(m)作業

半径(m)

ブーム長さ(m) 作業

半径(m)13.8 16.9 19.9 23.0

kクラムセル

クレーンに対して左右方向

クレーンに対して前後方向

Page 28: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

27 7090G-2

k分解時の寸法・質量¡記載の数値は参考値です。¡一般公道での輸送に際しては関係法規を遵守してください。

m本体

本体・ガントリ・下部ブーム・ブームドラム・クレーンバックストップ・ワイヤロープ(主巻、補巻、ブーム起伏)付・サイドキャットウォーク・トランスリフタ

50,500

名称 質量 kg寸法 mm

3,490

13,240

3,485

3,500

2,990※1

本体・ガントリなし・下部ブームなし・ブームドラム・クレーンバックストップなし・ワイヤロープ(主巻、補巻)付・サイドキャットウォーク・トランスリフタ

46,000

3,490

6,835

3,485

3,500

2,990※1

本体・ガントリ・下部ブーム・ブームドラム・クレーンバックストップ・ワイヤロープ(主巻、補巻、ブーム起伏)付・サイドキャットウォークなし・トランスリフタ

29,700

3,135

13,2403,135

2,990

2,990※1

3,500

本体・ガントリなし・下部ブームなし・ブームドラム・クレーンバックストップなし・ワイヤロープ(主巻、補巻)付・サイドキャットウォークなし・トランスリフタ

25,200

3,135

6,185

3,135

2,990

2,990※1

3,500

※1 キャブ側にサイドキャットウォークがある場合:3,170両側にサイドキャットウォークがある場合:3,340

Page 29: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

287090G-2

カウンタウエイト(1) 9,920

名称 質量 kg寸法 mm

950

1,045

4,200

カウンタウエイト(2) 8,940

970

645

4,200

カウンタウエイト(3) 7,960

970

645

4,200

カウンタウエイト(4)(L) 2,350

カウンタウエイト(5)(R) 3,740

685

950

1,280

タワーカウンタウエイト(6)(L)

タワーカウンタウエイト(7)(R)

カーボディウエイト(2個)

305

430

3,300/1個

685

950

1,645

160

940

1,280

160

970

1,645

815

665

1,580

クローラ 10,300

1,145

1,0706,315

トランスリフタ(4個) 350/1個

2301,125

960

Page 30: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

mアタッチメント(ガイラインの質量は含まれていません)

上部ブーム 1,700

名称 質量 kg寸法 mm

1,700

8,320

1,690

1,680

下部ブーム 1,490

2,060

6,370

1,800

バックストップ付下部ブーム 1,750

2,060

6,370

1,800

タワーバックストップ付

下部ブーム2,270

2,060

6,370

1,800

クレーンバックストップ(2個) 130/1個

5,045

145

145

タワーバックストップ(2個) 390/1個

4,900

230

235

3.0m中間ブーム 4001,690

3,165 1,690

1,690

6,210 1,690

6.1m中間ブーム 670

29 7090G-2

Page 31: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

307090G-2

9.1m中間ブーム 940

名称 質量 kg寸法 mm

1,690

9,260 1,690

9.1mラグ付中間ブーム 9601,815

9,260 1,690

上部ジブ 280

5,000790

805

下部ジブ 200

825

805

4,810

6.1m中間ジブ 180805

8006,160

クレーンジブストラット 250

3,620

620

840

ガイドローラ付タワーキャップ 1,220

3,990

2,205

1,805

Page 32: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

タワーキャップ 885

名称 質量 kg寸法 mm

2,575

2,100

1,805

ガイドローラ 335

2,315

1,745

945

9.1m特殊中間タワーブーム

(上面足場含む)

上部タワージブ

1,460

560

1,690

1,690

9,260

2,495

下部タワージブ 1,080

1,145

1,145

6,600

3.0m中間タワージブ 180

6.1m中間タワージブ 320

1,365

1,145

7,980

1,830

1,160

1,145

3,125

1,160

1,145

6,175

31 7090G-2

Page 33: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

327090G-2

9.1m中間タワージブ 460

名称 質量 kg寸法 mm

1,160

1,145

9,220

5.0mタワーテーパ中間ジブ 290

1,145

1,160

1,340

1,245

5,160

タワージブストラット 1,090

915

1,790

5,220

クレーン用上部スプレッダ 300

3101,780

805

235910

700

1,175

725780

クレーン用下部スプレッダ 200

タワー用上部スプレッダ 300

Page 34: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

補助シーブ(1枚仕様) 280

タワー用下部スプレッダ 370

名称 質量 kg寸法 mm

4701,220

730

補助シーブ(2枚仕様) 550

7801,480

925

90tフック 1,300

50tフック 850

700

1,365

490

1,870

435

1,700

700

1,215

33 7090G-2

4651,665

1,060

Page 35: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

347090G-2

名称 質量 kg寸法 mm

35tフック 700

ボールフック 300

385

1,575

700

1,135

1,070

φ375

Page 36: 型式名 7090G-2 t クローラクレーン...1 7090G-2 登坂能力は最大登坂時の傾斜角度であり、地盤の状態やクレーンによってはこの 数値より低くなります。各速度は軽負荷の時の値であり、負荷により速度の変動があります。各ロープ速度はドラム1層目での値です。単位は国際単位系のSI単位で{

7090G-2SPEC-3(仕様はお断りせずに変更することがありますのでご了承ください。)180601F適用型式:7090G-2本機のご使用にあたっては取扱説明書を必ずお読み下さい。

つり上げ荷重5t以上の移動式クレーン運転には「移動式クレーン運転士免許証」、クラムセル作業には「車両系建設機械(整地ほか)運転技能講習修了証」、基礎工事には「車両系建設機械(基礎用)運転技能講習修了証」がそれぞれ必要です。

●上下部本体ウインチ(φ26、フリーフォールなし、主巻/補巻)カウンタウエイト32.9tカーボディウエイト6.6t900mm幅シュー136AH/5HRバッテリトランスリフタガントリ起伏シリンダ電動ハンドスロットルブーム速度可変コントローラ主補速度可変コントローラ旋回中立フリー/ブレーキ切替システム運転室サイドデッキ右ガード梯子左ガード昇降ステップクローラ昇降ステップ×4箇所アンチスリップシート(ガード上面)上部スプレッダ格納装置標準工具一式工具箱別置工具箱前照灯×2バックミラー×2ドラムミラー×1ワンウェイコール水準器(カーボディ)ブームコネクトピンホルダ●運転室エアコン

カップキーパラジオ(AM/FM)シガーライタ間欠式ワイパ&ウインドウオッシャ(天窓/前面)サンバイザ天井ブラインドグリーンガラスフロアマット(布製)靴置きトレイ●安全装置過負荷防止装置(ブーム緩停止機能付)過負荷防止装置解除防止キー過巻防止装置解除防止キーマルチディスプレイ第2過巻防止装置(ブーム角度極限停止機能)ブーム過巻自動停止装置(緩停止機能付)フック過巻自動停止装置ブームバックストップ乗降遮断式レバーロック操作レバーロック(走行/主巻/補巻/ブーム起伏)ケーブル式ドラムパウル(主巻/補巻/ブーム起伏)中立時ネガブレーキ(主巻/補巻/ブーム起伏/走行)旋回中立フリー/ブレーキ切替表示灯旋回中立フリー/ブレーキ切替スイッチ油圧安全弁(主巻/補巻/ブーム起伏/走行)ホーン旋回ブレーキロック旋回ロック旋回フラッシャ/ブザー

k標準装備品

トラベルキットウインチ(φ26、フリーフォール付、主巻/補巻)サードドラム(φ26、フリーフォール付)リービングウインチ(ワイヤロープφ8)油圧式タグラインカウンタウエイト・クローラつりワイヤガイケーブル格納ブラケット減トン仕様(カウンタウエイト枚数検出装置付)台船搭載用MLブームネスティングローラ自立用敷板フットアクセルブーム起伏ペダル揚程・深度表示装置ドラム回転感知レバー本体傾斜計旋回制限装置水準器(キャブ内)キャブ天井ガードサイドキャットウォーク(手すり付/手すり無)左右ガード上面手すりカウンタウエイト上面手すり定格総荷重表銘板(下部ブーム腹面)後方監視カメラ主補ドラム監視カメラ

ブームドラム監視カメラドラムライト過負荷外部表示灯(角型3色灯)風速計航空障害灯中立フリー/過負荷ボイスアラーム走行/旋回ボイスアラーム電動式燃料給油ポンプ消火器扇風機後方作業灯防塵ネット(右ガード後部)キャブ前方追加ライト(キャブ左上部)べバスト燃焼式ヒータ寒冷地対策オプション主補コントロールレバー入替上部ブーム腹面保護材中間ブーム腹面保護材中間ブーム梯子タワーラッチ監視カメラブームつり用ナイロンスリング(5m×4本)ワイヤ脱落防止ガイドブーム上面足場(鉄/アルミ)ブーム上面手すり(1本物/親綱式)ブームつりピース

kオプション装備品

東京本社/〒141-8626 東京都品川区北品川5-5-15  03-5789-2111

北海道 011-788-2386・宮 城 0223-24-1482・横 浜 045-834-9992北 陸 076-274-1218・東 海 052-603-1205・近 畿 06-6414-2103中 国 082-810-3880・九 州 092-410-3035

www.kobelco-kenki.co.jp