10
August 2010 vol.4 桜十字病院広報誌 夏号 心は心に寄りそう 外来・健診センター リニューアル 乳がん検診を受けましょう 子どもの感染症に注意! Dr. 十字郎のコラム 外来・健診センター リニューアル 乳がん検診を受けましょう 子どもの感染症に注意! Dr. 十字郎のコラム

外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

August 2010 vol.4桜十字病院広報誌

夏号

心は心に寄りそう

外来・健診センター リニューアル乳がん検診を受けましょう

子どもの感染症に注意!

Dr. 十字郎のコラム

外来・健診センター リニューアル乳がん検診を受けましょう

子どもの感染症に注意!

Dr. 十字郎のコラム

Page 2: 外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

桜十字病院広報誌 桜ふわりCONTENTS vol.4 August 2010

心は心に寄りそう

医療法人 桜十字病院〒861-4173 熊本市御幸木部 1 丁目 1-1TEL:096-378-1111 FAX:096-378-1119URL:http://wwww.sakurajyuj i .or. jp

院長よりご挨拶

桜十字病院

院長

松田正和

■ 今月の表紙「お散歩」病院の建物を取り囲むように植えられた、色とりどりの花や木々。この季節は、太陽と雨の恵みを受けた緑が鮮やかな中庭が

とてもきれいです。茂った葉が木陰をつくり、格好のお散歩コースとなりました。

地域のお役にたてる病院を目指して

 

夏を迎えて、桜十字病院の周

辺には稲の緑がひろがり、院内

には木々が繁り花々が咲き誇っ

ています。例年にない猛暑とは

いえ爽やかな自然の織りなす環

境が快く患者さま方を癒してく

れています。

 

当院が立ち上がって満5年が

経ちましたが、この間改革と

云っていいほどの凄まじい取り

組みとスピードをもって病院作

りが進められ、そして今、当初

目指したものが形として実現し

つつあります。

 

更にこの度は、医療機能面の

充実を図る目的で、外来をはじ

め画像診断・内視鏡検査部門、

検査室、薬剤部、健診センター

を含めた本館1階部分の全面改

修工事が進められ7月末に完成

をしたところです。目標としま

したところは、受診される患者

さまの不安や緊張を少しでも和

らげ、リラックスできるゆった

りとしたスペースを設け、また

機能的な面では外来診察室の整

備や、小児専用のリハビリテー

ション室の新設をはじめ、健診

センターを拡張して多くの方が

利用しやすい健診部門を整えた

ところです。検査機能につきま

しても、内視鏡検査室の拡充、

新たに高機能MRI、マンモグ

ラフィーの導入を行い診断部門

のレベルアップを図っていま

す。

 

地域の皆さまの豊かな生活を

支援し、また急性期病院の後方

支援病院としての機能や、診療

所との連携、特に画像・内視鏡

検査での迅速な診断協力、健診・

人間ドックなど予防医療にも力

を入れて、皆さまのお役にたて

る病院を目指して今後も努めて

まいります。

01

5 月 22 日 消防音楽隊夏のコンサート

6月 29 日 御幸小学校 4年生七夕交流会

6月 29 日 ピアノとバイオリンコンサート

夏号

02

03

04

05

06

07

08

09

院内ニュース・お知らせ管理栄養士の健康レシピ

ニュース&トピックス

本館 1階リニューアル!新しくなった外来・健診センターを写真と文章でご紹介

より患者さまに優しいつくりを目指して

乳がんからあなたの体を守るために。乳がん検診を受けよう

開放型病床について病院と診療所の連携医療

再検査通知、そのままにしていませんか?生活習慣病に気をつけよう

患者さま・ご家族の声理事長直通便&患者さま満足室

夏の感染症に注意!子どもの感染症

Dr. 十字郎のコラム /生き活き健康教室放射線科・宮嵜医師「検査機器について」 平成 22年度のスケジュール

Page 3: 外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

ビビンそうめん

管理栄養士

岡部美幸

そうめん牛切り落とし肉たまねぎ(小)にら白菜キムチ白いりごまきゅうりトマトサラダ油・酒・砂糖・しょうゆ・ごま油

①材料をカットする。

②きゅうりとトマトを器に並べる。

④フライパンにサラダ油を引いて中火で牛肉を炒める。肉の色が変わったら酒大さじ1/2をふり入れ、砂糖(小さじ 1)・しょうゆ(大さじ 11/2)を加えて混ぜ、なじんだら火を止める。熱いうちにたまねぎ・にらを加えて混ぜ、キムチとごま油(小さじ 1)を加えてさっと混ぜる。これを③に乗せてできあがり。

③そうめんをゆでて、氷水と流水で冷やし、ぬめり を取る。しっかり水気を切り、器に盛る。

キムチは効果的に乳酸菌が摂取でき、胃腸に作用して消化を助けます。食欲のない暑い夏にもぴったりのメニューです。

つくりかた

材料(2人分)

暑い夏にも食欲そそる ビビンそうめん vol.2

『リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間』の著者でザ・リッツ・カールトン・ホテル日本支社前支社長の高野登氏をお招きして、ホスピタリティについての講演を開催しました。真のホスピタリティを追求するリッツ・カールトンの姿勢から、当院が追求する患者さま満足に活かすヒントを学びました。

院内学会を開催しました。桜十字病院、ホスピタルメント桜十字、福岡の友愛病院から 12 題を発表し、各部門における取り組みや研究結果の報告が行なわれました。

“Q ちゃん ” こと高橋尚子さんの握手会を開催しました。参加者は入院患者さまやデイケアのご利用者など、約 150名。「あの Q ちゃんに会える!」と熱気に包まれた会場は、とてもにぎやかでした。参加者お一人おひとりと握手をしながら丁寧に言葉を交わした高橋尚子さんは、「皆さんに元気をあげたい!と思ってやって来たんですが、逆

立春から数えて八十八夜にお茶を飲むと、元気で長生きできるという言い伝えがあります。皆さまの無病息災を願って、デイケアやホスピタルメントでは新茶の会を催しました。淹れたての新茶は甘く薫り高く、ご参加の方からは「寿命が延びたごた」というお言葉も飛び出しました。お盆に添えたメッセージカードを「記念に」と持って帰られる方もおられ、思い出に残る一日となったようです。

「千と千尋の神隠し」の主題歌を作曲し歌われていることで知られる木村弓さんをお招きし、コンサートを開催しました。木村さんは、ライアーと呼ばれる小さな竪琴を演奏しながら美しい歌声を披露してくださいました。演奏曲は、木村さんの代表曲と誰もが口ずさめる歌曲、そしてホスピタルメントの新 CMのテーマ曲「あなたのい

木村弓コンサート

高橋尚子さん握手会

新茶の会

423

6

24

5

7

に元気をもらいました」とニッコリ。温かい人柄と Q ちゃんスマイルに、ハッピーなパワーをいただきました。

News院内ニュース

Reportイベントレポート

6 月 26 日(土)

5月 12 日(水)

る庭」が初お披露目となりました。「蘇州夜曲」や「琵琶湖周航の歌」などなじみのある曲が演奏されると、聴きながら口ずさまれる方も。途中で作曲家・ピアニストの中川俊郎氏のピアノソロコーナーも設けられるなどバラエティに富んだ演奏で、あっという間の一時間でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・3束・・・150g(幅 2~ 3cmにカット)・・・・・・1/2 個(縦に薄切りに)

・・・・・・・・・・1/2 束(3cm幅にカット)・・・・・・80g(横 5mm幅にカット)・・・・・・・・・・・・・・・・少々

・・・・・・・・・・・・1/2 本(薄切り)・・・・・・・・・・・・・・1個(薄切り)

・・・少々

01

平成 22 年度 院内学会

ホスピタリティ研修会

Page 4: 外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

充実した検査機能

内視鏡スコープの台数を増やし、準備室やリカバリー室を設

置。検査の前後に十分におくつろぎいただけます。また、高

性能MRIやマンモグラフィーを導入し、より充実した検査

が受けられるようになりました。

本館1Fリニューアル。

外来&健診センター

「患者さま満足」を、とことん追求しました。6月、敷地内南側に位置する本館1階を全面改装しました。

このフロアには、受付、外来診察室、小児科関連、歯科、健診セ

ンター、内視鏡関連、画像診断関連など様々な機能が集約してい

ます。今回のリニューアルでは、医療機能の充実を図ると共に、

より上質な医療サービスを提供することを目的とし、桜十字病院

の軸である「患者さま満足」という視点に即した工夫も設計の随

所に施しています。今後も地域の皆さまの多様なニーズにお応え

できますよう、スタッフ一同、進化改善に努めてまいります。

落ち着いた空間デザイン水槽もリニューアルしました。

ロビーや待合室の照明は

全てLEDを使用。

マンモグラフィーを導入。乳がんの小さな病変をみつけます。

不安や緊張を感じていらっ

しゃる患者さまに、少しでも

リラックスしていただけるよ

うな空間デザインを目指しま

した。照明は温かみのあるL

EDを採用し、環境にも配慮

しました。ロビーには落ち着

いたBGMが流れ、水槽のか

わいい熱帯魚の群れは心を癒

してくれます。

ゆったりとした健診待合室は画像診断エリアに隣接。

大腸内視鏡の準備室。テレビ・トイレ付の個室を標準装備。

マルチスライスCT、1.5 テスラのMRIによる画像診断で精密な検査が可能です。

外来では、診察室を3室から

5室に増やしました。小児科

では従来どおり全種類の予防

接種が受けられる他、独立し

た小児専用リハビリ室を併設

しました。健診センターはス

ペースを拡大し、より利用し

やすく整備しました。

より整った外来・健診機能

小児科は感染室・授乳室・こども用トイレを完備。育児発達相談も行っています。

のびのびと訓練できる小児リハ室。

内科/外科/小児外科/小児科/消化器内科消化器外科/呼吸器内科 /循環器内科肛門外科/神経内科/脳神経外科/整形外科麻酔科(白石文美恵)/リハビリテーション科皮膚科/放射線科/精神科/歯科

平 日 9:00 ~ 17:00

土曜日 9:00 ~ 12:00

休診日 土曜午後、日曜日

祝祭日、年末年始 ・労働安全衛生法各種コース・新規雇用健診・企業健診2回目コース

・生活習慣病予防健診・一般健診・特定健診・各種ドック健診

月~金 9:00 ~ 11:30 13:30 ~ 14:30

地域の皆さまの健康増進、病気の早期発見・早期治療のお役に立てるよう、私たちが親身なって対応いたします。近くの何でも相談できるかかりつけ医として、桜十字病院をご利用ください。

瀬上一誠

入部兼繁

那須正剛

坂元亮子

渡辺順子

吉村芳弘胃腸科・消化器内科 外科・リハヒ リ゙テーション科

小児科 皮膚科

外来師長 外来看護師

外来診察時間 健診・人間ドック

診療科目

【電話予約時間】 担当:医療推進室・田村

【コース】

(096)378-1111外来・健診センターへのお問合せはこちら

湿潤療法による創傷治療やリハビリ外来に力を注いでいます。傷や痛みについて何でもご相談下さい。

皮膚には様々な健康状態が現れます。患者さまとじっくり向き合って診療していきたいと思います。

コミュニケーションを大切にしています。「来てよかった」と言っていただける事が一番の喜びです。

内視鏡関連機能がさらに充実しました。誠心誠意お世話させていただきます。

一般小児科、予防接種、小児リハビリ、育児発達相談など行っています。お気軽にご来院下さい。

患者さまに安心して受診していただけるよう、真心を込めた看護をこころがけております。

3 2

※初診時の選定医療費について当院では他院からの紹介状をお持ちでなくても初診にかかる選定医療費をいただいておりません。初めての方でもお気軽にご来院ください。

「患者さま満足」を、とことん追求しました。6月、敷地内南側に位置する本館1階を全面改装しました。

このフロアには、受付、外来診察室、小児科関連、歯科、健診セ

ンター、内視鏡関連、画像診断関連など様々な機能が集約してい

ます。今回のリニューアルでは、医療機能の充実を図ると共に、

より上質な医療サービスを提供することを目的とし、桜十字病院

の軸である「患者さま満足」という視点に即した工夫も設計の随

所に施しています。今後も地域の皆さまの多様なニーズにお応え

できますよう、スタッフ一同、進化改善に努めてまいります。

Page 5: 外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

日本人の乳がんの発症率は年々増加傾向にあり、部位別に見たがん患者

数は第一位となっています。特に 30 代後半から 50 代前半にかけての発

症率は増加傾向にあります。今や乳がんは、18人に1人の女性が発症する、

身近な病気となりました。

乳がんの発症は女性ホルモンと密接な関係があります。以下の項目に多く当てはまる人は、乳がんに罹る危険性が高いと言えます。

● 定期的に自己検診を行なう。

● 定期的に X線やエコーによる検査を受ける。

● 酒・煙草・コーヒー・濃いお茶・チョコレートなど

  刺激物を避ける。

● ストレスを溜め込まない。

初潮が早かった(11 歳以下)

月経周期は規則正しい

閉経が遅い(55 歳以上)

出産経験がない(または高齢出産である)

ホルモン剤を服用している

家族に乳がんの人がいる

ついついお酒を飲みすぎてしまう

太っている(標準体重+20%以上)

乳がんになったことがある

乳房の中の乳腺内の組織にできる悪性腫瘍のことを指します。

がん細胞が乳腺組織の中にとどまっている状態を「非浸潤がん」、

がん細胞が乳腺組織の外まで増殖した状態を「浸潤がん」といい、

「非浸潤がん」のうちに治療すれば、ほとんど転移や再発の可能

性はありません。早期発見が大事です。

以下のような状態は、乳がんの前兆です。

このような症状があらわれたら、医療機関で検査をしましょう。

● 乳房にしこりができた

● 乳房の表面にえくぼができた・皮膚が赤く腫れた

● わきの下にしこりができた

● 乳頭がへこんできた。または、乳頭が突出してきた

● 乳頭から血のような分泌物が出る(白色・無色のものは正常)

【監修】

健診センター長 :宮嵜俊幸医師

女性の部位別がん年齢調整死亡率の推移人口10万対

100

子宮 子宮

肝臓大腸

乳房

乳房

直腸

直腸肺

結腸

卵巣

卵巣

1010

11960 1970 1980 19801990 19902000 年 年2000

1

200

100

人口 10 万対

女性の部位別がん年齢調整罹患率の推移

1958 年~ 2008 年 1975 年~ 2004 年

資料:国立がんセンターがん対策情報センター 資料:国立がんセンターがん対策情報センター

肝臓

大腸肺結腸

マンモグラフィを導入した乳がん検診推進のため、熊本市から補助金を受けられます。対象者は、熊本市在住の以下のご年齢の方です。

40歳代で偶数年の方(今年度において)…自己負担額:1500円50歳以上の方(今年度において)…………自己負担額:1100円

当院でも、乳がん検診を行なっています。

【問合せ先】096-378-1111 桜十字病院 健診センター

マンモグラフィ 視触診 問診

マンモグラフィ 視 触 診

乳腺エコー 問 診

増える乳がん患者 乳がんとは

初期症状を見逃さないで

私は乳がんの高リスク者?

予防対策

『乳がん』から  あなたの体を守るために。

早期発見でより良い治療を !!

ご存知ですか?

宮嵜俊幸

八田泰彦外科副院長

担当医

放射線科健診センター長

◎ 定期的にマンモグラフィや乳腺エコーで検査しましょう!

Q.マンモグラフィって?

乳房専用の X 線検査で、乳房を装置には

さんで圧迫して撮影します。触診では見

つけられない、乳がんになる前の小さな

石灰化の発見にも役立ちます。

Q.乳腺エコーって?

マンモグラフィに比べ、小さなしこりや石

灰化の診断が困難ですが、内部構造の判

別がしやすいのが特徴です。また、乳腺の

発達した若い方の診断にも役立ちます。

マンモグラフィ(X線検査)や乳腺エコーでは、触診ではわからない小さな病変をみつけることができます。また、しこりや石灰化がどのよう

に広がっているかを検査することができます。自己検診と併せて検査を受けることで、早期発見の可能性が高まります。

◎ セルフチェックをしましょう!

ココをチェック!□

手にしこりを感じませんか?

今までなかったくぼみやひきつれが

ありませんか?

乳頭にかさぶたや血のような分泌物

はありませんか?

チェック日は、生理が終わって4~ 5日以内がオススメ。

乳がんは、実に9割が自分で異変に気がつくことがきっかけで発見されています。がん細胞の増殖は速く、腫瘍が 1cm の大きさになるのに

病理学的には半年しかかからないといわれています。月に一度のセルフチェックで早期発見を心がけましょう。

お風呂で石けんをつけてもOK

鏡に映してチェック

04

Page 6: 外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

桜十字病院 健診センター (担当:酒井・原田)

096-378-1111

再検査の流れ

お電話で再検査

項目をお聞し、

ご来院日を決定

します。

外来受診 → 再検査医師の判断のもと、内容に応じた

検査を行ないます。

生活指導なども行ないます。

ご予約

当日

失明

組織の壊死

人工透析

筋力の低下

狭心症

脳出血

心筋梗塞

脳梗塞 脳卒中

生活習慣病を放っておくと、重大な疾病につながります!

…高血圧が招く病気の例

…高脂血症が招く病気の例

…糖尿病の合併症が引き起こす 症状の例

検査

病気 予備軍

再検査

・生活習慣の改善・治療

再検査をきちんと

受けましょう!

健康診断の要再検査通知、そのままにしていませんか?

生活習慣病に関する項目は、自覚症状がないためその緊急性が見過ごされがちですが、放っておいて体にいいはずがありません。どんな病気も、早期発見・早期治療が大切です。早めに再検査を受け、健康な体をキープしましょう。 再再

Q. 再検査は何のため?

この異常、放っておくと危険です!

血 圧

脂質異常

血 糖

A.「確定診断」を行います。健康診断では、数値の異常から「疑い」や「異常の度合

い」を知ることしかできません。再検査では、健診でふ

るいにかけられた「疑い」のある項目を、さらに詳しく

見て「病気」かどうかの診断をします。ここで初めて「病

気」「予備軍」に分かれます。生活習慣の指導を行なっ

たり、今後の検査計画や治療計画などをお伝えします。

高血圧

動脈硬化

放置心臓病

脳卒中

放置

脂質異常症

動脈硬化

放置心筋梗塞

脳梗塞

放置

高血糖

糖尿病

放置合併症

放置

食生活を変えたくないからと、高い血圧の

まま放置していませんか?

そのまま放置し続けると動脈硬化が進み、

心臓病や脳卒中などのリスクが高まります。

悪性のコレステロールが血液をドロドロに

していく高脂血症。こちらも放置すれば動

脈硬化が進んで血栓ができやすい、危険な

状態となります。

進行するとさまざまな合併症を引き起こし

ます。視力・筋力の低下や尿を作る機能の

低下(透析が必要となります)など、ライ

フスタイルに重大な影響を及ぼします。

女性は貧血にも注意!女性に多い貧血。その原因の 7~ 8 割を占めるのが鉄分不足ですが、再生不良性貧血や子宮筋腫の疑いがある場合もあります。判定が出たら、自分で判断せずに婦人科の受診をおすすめします。

05

Page 7: 外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

◎ 高熱対策→クーリング

お母さんたちへ。

◎ 解熱剤やたら市販のものを飲ませるのは危険! 38.5℃以上の熱がありぐったりしているときに服薬しましょう。

◎ 水分補給口腔や咽頭に痛みを伴うので、食事や水分を取りたがらないことも。熱や下痢などで水分が奪われるので、十分に水分を補給しましょう。

38.5℃以上でも元気があれば、解熱剤は様子を見て、クーリングをしてあげてください。

子どもの様子をよく観察し、「いつもと違って、何となくおかしい」と思うときは一度小児科を受診しましょう。

鼠径部

両脇

小児科

入部

兼繁

医師

【監修】

スポーツドリンク お茶

牛乳 ヨーグルトほうじ茶や麦茶がオススメ !

胃に負担をかけないよう、少しずつ。

mi l

k

月~金 9:00 ~ 17:00 土日祝 休診小児科外来の診察時間が変わりました!6 月 15 日より

午前 入部兼繁 入部兼繁 大学病院担当医 入部兼繁 入部兼繁

月 火 水 木 金

入部兼繁 松本知明 入部兼繁 入部兼繁 入部兼繁午後

松本 知明 医師日本小児科学会専門医熊本大学非常勤講師(医学部発達小児科)

医 師 の ご 紹 介

小児のアレルギー疾患(喘息、湿疹、食物アレルギーなど)を中心に経験を積んできました。この方面での診療でお役に立つことができればと思います。

こどもの病気

冬にインフルエンザが流行するように、夏は夏特有の感染症が流行します。十分に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしましょう。

夏の感染症に注意!夏の感染症に注意!

プール熱のどの腫れ・目の充血

後頭部リンパ節の腫れ

38℃~ 40℃の高熱(4日~ 7日)

プール

タオルの貸し借り

飛沫感染

手のひら・足の裏・お尻に小さな発疹ができる。手足口病

突然39度くらいの高熱が出る。

口腔・咽頭に水泡ができ潰瘍化する。ヘルパンギーナ

高熱・頭痛・嘔吐・不機嫌

かぜ症状を伴うこともある。

飛沫感染

経口感染無菌性髄膜炎

感染経路病 名 症 状 予防対策

バランスの取れた食事をしましょう。

普段から手洗い・うがいをしっかりと。

たっぷりと休養を取りましょう。

飛沫感染

便に排泄されたウイルスの経口感染

飛沫感染

便に排泄されたウイルスの経口感染

口の中に発疹ができる。

プールでの感染対策を徹底しましょう

シャワーで体をよく洗う。

目や手をしっかり洗う。

タオルの貸し借りをしない。

123

夏型感染症、こんなにあります。

しっかり守って健康的な夏休みにしましょう!

看病時に気をつけること。!

よく観察しましょう。!

高熱が続くとき

嘔吐を伴うとき

不機嫌なとき

発疹があるとき

水分の摂取量が少なく尿量が少ないとき

こんな場合は必ず医療機関を受診してください。

CHECK POINT !!

hjng 保冷剤をタオルでくるんで

図のところを冷やしてあげます

特に注意! 家族にもうつります!感染力が高いので、1ヶ月はタオルの共用を控えましょう。

① 主要症状が消えてから2日は出席を控えてください。

② まれに合併症を起こすことがあります。39℃以上の熱が続く時は受診しましょう。

06

Page 8: 外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

患者さま・ご家族の皆さまに「この病院に来て本当に良かった」と心からご満足いただける医療・看護・介護をご提供したいと、みなさまのお声を積極的にお聞きしています。

ご意見・ご要望はこちらまで

◎理事長直行便 ◎患者さま満足室いただいたお声を理事長に直接届けます。「皆さまの声」に基づき、素早く業務を見直します。

嬉しかったことやお困りのこと、疑問に思われていること。どのようなこともお気軽にお申し付けください。

院内各所にポストを設置しておりますので、ご意見・ご感想をお寄せください。病院運営の重要なご意見として活用させていただきます。

07

お喜びの声

6 月のお楽しみ会は、ご入院中もバス旅行の気分を味わっていただこうと、熊本バス様にご協力いただき、映像とバスガイドさんによる案内で「阿蘇旅行」を行ないました。久々に旅気分を味わった患者さまからはたくさんのお喜びの声をいただきました。さくら館 5 階病棟の患者さまは、「今日は阿蘇に行って、その足でニュー

ヨーク(入浴)まで連れて行ってもらった。とても素晴らしい一日でした」と涙を流されました。ユーモアたっぷりに喜びを伝えていただけて私たちも感激しました。これからももっと患者さまに喜んでいただけるよう、努めてまいります!

「入院中にバス旅行に行けるなんて!」

患者さま満足室 スタッフ

ご意見・ご要望

貴重なご意見、ありがとうございました。早速手すりを発注し、取り付けさせていただきました。ご不便な思いをおかけしてしまった皆さまには、誠に申し訳ございませんでした。今後ともご意見や改善のご要望などございましたら、遠慮なくお申し出ください。

患者さま満足室 室長 藤山仁美

「入院患者さんやご家族の方、外来患者さんなど、ここには身障者やご高齢の方が多く来院されるにもかかわらず、1階の男子トイレに手すりが付いていません。壁に寄りかかって用を足している人も見かけました。改善してはいかがでしょうか。」

改善しました!改善! 改善!

早速、手すりを取り付けました。

Page 9: 外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

 患者さまのかかりつけ医が入院が必要だと判断

した場合、当院の開放型病床を利用し、入院治療

を行います。かかりつけ医の先生と当院の医師に

よる共同診察を行うことで、通院から入院、退院

まで、継続的な治療、検査、手術などを受けてい

ただくことができます。退院後は、引き続き診療

所のかかりつけ医の先生のもと、安心して治療を

受けることができます。

開放型病床とは、病院の病床の一部を地域の診療所の先生方に開放

している病床です。

開放型病床について

桜十字病院診療所

診察診察

開放型病床 医療機器MRI・CTなど

入 院

退 院患者さま

共同診察

通 院

開放型病床を利用した地域医療連携

住所 電話番号医療機関名 登録医名

良町1-22-5 334-2700あいこう泌尿器科内科クリニック 愛甲 巌

川尻5-1-62 357-9115川尻尾崎内科 尾崎 紘

春日2-11-16 352-2960浦本医院 浦本 恭子幸田2-7-30 378-5171何 医院 何 俊介

白山2-11-16 364-3952前田内科医院 前田 篤志

田井島2-3-47 379-6800石川整形外科リウマチ科 石川 浩一郎

菅原町1-18 364-6060はくざん胃腸科循環器科クリニック 井手上 邦雄

画図町所島135-1 379-3888そのだ脳神経外科医院 園田 寛

若葉町2-31 352-5994山田外科クリニック 山田 紘

萩原町7-30 379-0606宮崎耳鼻咽喉科医院 宮崎 代介

田崎2-2-48 355-6900田嶋外科内科医院 田嶋 哲水前寺2-19-8 383-3448石原・伊牟田内科 石原 裕章

田迎4-8-12 370-2088原口胃腸科内科クリニック 原口 修

平成2-7-2号 370-1511前野胃腸科クリニック 前野 正伸

二本木1-2-30 322-6511山下内科医院 山下 昌洋

長嶺東2-1-10 389-0030冬田循環器科内科医院 冬田 昌利新土河原2-3-43 326-1500かねみつ胃腸科外科医院 金光 徹二

白藤5-1-1 358-7211あけぼのクリニック 松下 和徳

島町4-14-30

※掲載のクリニックは全て熊本市にございます。

358-6010六反田内科・循環器科 六反田 学

国府4-1-5 371-2818河津外科医院 河津 昌幸

帯山4-21-22 382-6401沢田内科医院 澤田 知宏

九品寺5-8-7 362-0322城本胃腸科内科クリニック 城本 和明

菅原町7-12 363-8880白山あらき内科 荒木 啓介

若葉3-14-7 367-1231坂崎皮ふ科医院 坂崎 善門帯山3-16-5 383-6406佐川医院 佐川 敏明

迎町1-1-13 354-1798村上クリニック 村上 俊朗

新大江2-5-12 372-3133みとま神経内科クリニック 三笘 宏

西原2-11-3 382-3388石原循環器科内科医院 石原 章

田迎6-11-43 379-2323閌内科循環器科医院 閌 義憲神水1-19-21-101 387-2918熊本ホームケアクリニック 井田 栄一

妙体寺町5-2 343-2511桜間脳神経外科 櫻間 信義

西子飼町7-6 346-0570あらき循環器内科 荒木 春夫

沼山津3-6-3 365-3322清田循環器科内科医院 清田 敬

川尻6-3-15 357-5711上塚外科医院 吉田 裕利

秋津町秋田3441-20 368-6007秋津レークタウンクリニック 木村 孝文

黒髪2-32-3 344-1001小堀胃腸科外科 小堀 恭裕

京塚本町1-8山本ビル2F 383-3831山本内科心療内科 山本 淑子

川尻4-7-33 357-9446三隅医院 三隅 一彦

黒髪5-4-48 341-1360しまだ内科クリニック 島田 達也

小峯2-5-33 365-2222戸山外科胃腸科医院 戸山 忠良

九品寺1-1-4 362-9171北岡外科医院 北岡 発矢郎

古川町25-1 353-2233藤好クリニック 藤好 建史

上水前寺1-12-7 382-6101定永外科医院 定永 良明

田崎1-3-80 326-2002天野整形外科皮膚科医院 天野 敏夫

住所 電話番号医療機関名 登録医名

開放型病床登録医のご紹介(※50音順、敬称略)当院の開放型病床登録医として連携医療に協力いただいている先生方です。

08

病院と診療所の連携医療

 

患者さまには、外来受診として検査や専門的な診察、

手術などをお受けいただけます。

開放型病床に関するお問合せは

地域医療連携室 096-378-1120 まで(直通)

Page 10: 外来・健診センター リニューアル · PDF file〒861-4173熊本市御幸木部1丁目1-1 ... 胃腸科・消化器内科 外科・リハビリテーション科 吉村芳弘

レントゲン、CT、MRI…。画像診断はそれぞれに役割を持っています。

画像診断のそれぞれの役割は?

桜十字病院のドクターによる病気や健康法についての豆知識桜十字病院のドクターによる病気や健康法についての豆知識

第 4回『画像診断について知ろう』放射線科宮嵜俊幸医師

放射線科 宮嵜俊幸医師

お問合せは、地域連携室まで 096-378-1120 (直通)

桜十字病院では、地域の皆様の健康増進にお役に立てるよう、リハビリ体操や栄養

指導、医師による病気の予防講座を毎月第1木曜日に開催しています。

第42回第43回第44回第45回第46回第47回第48回

9/210/711/412/21/62/33/3

緩和ケアについて蘇生法インフルエンザアルコールと肝臓最新の傷の手当めまい ~生活習慣病との関係~高尿酸血症と痛風

認知症ケアについて薬の飲み方についてインフルエンザ予防の食事健診結果の見方について加齢に伴う体の変化と特徴認知症について介護保険の利用について

丸岡丸岡

丸岡丸岡

白石吉村

吉村

栄養管理科健診部

リハビリ科在宅介護支援課

在宅介護支援課薬剤科

看護部

日程 第 1部 第 2部担当医師 担当部署

今後のスケジュール ※内容と予定日は変更になる場合があります。

生き活き

健康教室

開催中!

咳が止まらない、腰が痛いなどの症状で病院を受診すると、診察や血液検査以外にレントゲンやCT、MRIといった画像診断を受けることがあります。CTやMRIなどの画像診断の進歩はめざましく、高価な検査ですので、患者さま一人ひとりに無駄のないように適切に使用して

いくことが大切です。検査結果は、翌日までには詳しいレポートをつけて依頼の先生にお渡ししています。ご不明な点がございましたら、放射線科の専門医にいつでもお尋ねください。

レントゲン検査はX線を照射し、大きな病変や骨折がないかを診断するために撮影します。CTとMRIは、どちらも大型の検査機器で、寝台に乗った状

態で筒状の構造物(ガントリーといいます)の中に、体の一部を入れて検査をします。機器の形は似ていますが、CTとMRIにはそれぞれ得意分野、不

得意分野があります。

CTとMRICTは解像度が高く、細かい構造物まで見分けることができます。例えば当院のマルチスライスCTでは、最小1.25mmの解像度があります。これにより、

細かい肺の病気や腹部・骨盤の小さな病気を発見できます。また、CTは一回の撮影時間が短いので、呼吸状態の良くない方や小児の場合にも大変有効

です。MRIは病気の存在している部位がわかっているときに、その病気がどのような成分(水分が多いとか、脂肪が含まれているなど)を、複数の撮影

法を組み合わせることにより鋭敏に捕らえることができます。当院に導入された新型のMRIでは、早期の脳梗塞の発見に有効な拡散強調画像はもとよ

り、血管の描出(MRA)や患者さまの動きを自動補正する機能も有しています。

撮影原理

得意な部位

頭蓋内病変

特長

・空間分解能に優れる(細かなものまでみえる)。

・撮影時間が比較的短く、容易に断層像が得られる。

・頭部救急病変(出血の疑いなど)への適応が高い。

・骨の情報が得られる。

X線の吸収(X線と検出器)

脳・肺・腹部・骨

頭部外傷・脳出血・くも膜下出血

磁気の共鳴(磁石と電磁波)

脳・脊髄・関節・骨盤腔内臓器

早期の脳梗塞・脳ドッグ

・放射線被曝が無く、組織間コントラストに優れる。

CT MRI

・任意の断層像を得ることができ、撮像法を変える ことで病変の質的評価ができる。

・造影剤なしで血管の画像が得られる。

CT

MRI

09