18
1 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」 日産自動車株式会社 常務執行役員 川口 2012年 5月21日

「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

  • Upload
    doanque

  • View
    217

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

1

「自動車産業のグローバル化と

経済連携協定」

日産自動車株式会社

常務執行役員

川口 均

2012年 5月21日

Page 2: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

2

1.日本の自動車産業のグローバル化の状況

日本メーカーのグローバル展開

今後も新興国を中心に市場は拡大

日産自動車のグローバル展開

日産自動車のグローバル人財戦略

2.日本の自動車産業と経済連携協定

日本の自動車メーカーであることの必要性

日本生産維持にかかる重圧~六重苦

3.われわれが目指す姿

Page 3: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

3

0

2000

4000

6000

8000

10000

12000

14000

1985

1986

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

日本メーカーの輸出台数と海外生産台数の推移

(千台)

(年)

輸 出

海外生産

1994年には海外現地生産が輸出を上回り、以降、台数を大きく伸ばしている。

Page 4: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

4

日本メーカーの主要地域向け輸出台数と現地生産台数(2010年)

188,644

425,206

396,499

936,496

1,727,305

576,440

583,684

ヨーロッパ

北 米

中南米

大洋州

アジア 中近東

アフリカ 7,114,097

1,356,126

3,402,948

982,342

119,473

206,476

日本からの輸出

現地生産

世界各地で現地生産を推進

Page 5: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

5

(千台

)

80,000

60,000

40,000

20,000

00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16

日本・米国・欧州

その他の地域

市場の拡大 - 新興国の成長

グローバル全体需要の推移 (実績と予測)

Page 6: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

6

日産の国内生産比率の推移

2006年度:日本生産比率40%を切る 2011年度:日本生産比率25%

91% 90%

85%

81% 80% 79% 78% 75%

69%

64%

59% 61% 61% 61% 62%

57%

51% 51% 53%

44%

36% 35% 34%

31%

39%

48%

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

日本生産台数

海外生産台数

日本生産比率

(1,000台)

(年度)

25%

Page 7: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

7

日産自動車のグローバル主要拠点所在地

英国日産自動車製造(NMUK) 日産テクニカルセンター欧州(NTCE) 日産デザインヨーロッパ(NDE)

中東日産

日産エジプト

南アフリカ日産

日産モトール イベリカ

日産インターナショナル (NISA)

AMIE*

豪州日産 豪州日産鋳造

東風汽車

鄭州日産汽車

裕隆日産汽車

インドネシア 日産自動車

タイ日産 東南アジア日産

Asia

日産自動車(NML)

北米日産 (NNA)

日産デザイン アメリカ(NDA)

日産テクニカルセンター ノースアメリカ(NTCNA)

北米日産(スマーナ)

北米日産(デカード)

北米日産 (キャントン)

メキシコ日産 (NMEX)

ブラジル日産

Americas

赤字-統括会社、地域統括会社 *)AMIE:アフリカ、中近東、インド、欧州

ロシア日産

各リージョンに、地域本社、開発、デザイン、工場、販売拠点がある

ルノー・日産 アライアンス チェンナイ工場

Page 8: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

8

Diversity Mindset

Work Life Balance

Age

Value

Race Experience

Life-

style Mid-career

recruitment

Gender Cross-

Culture

2004年から日産は下記4つの活動に取組んできた

ダイバーシティの4つの活動の柱

女性の能力活用

ワークライフバランス

多様性を尊重する風土

異文化理解

etc.

Page 9: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

9

人財の発掘 - NAC 【Nomination Advisory Council】 立ち上げ -

従来

現在

会社共通の資産

グローバル管理

各地域バラバラ

各社別・部門別管理

次世代リーダー育成

1.グローバル主要ポストに対するサクセッションプラン(後継者プラン)作成

2.次世代リーダーの発掘と育成プランの作成

構成メンバー: CEO、COO、全EVP(副社長)、人事担当役員(月一回開催)

原則: メンバー全員の意見によって判断

※ NACの役割

Page 10: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

10

開発

販売マーケティング

生産

コーポレートNAC

日本NAC

アメリカNAC

欧州NAC

人財の発掘 - NACの構成 -

リージョナルNAC

GOM

NAC

ファンクショナル

NA

C

キャリアコーチ 1.キーポジション(グローバル)の最適人財配置をトップに提案

2. 部課長層のコーチング及び能力開発を支援

3. 組織、マネジメント、教育プログラム及びHRシステムの改善に関する提言

グローバル全ての会議体に自由に参加できる権限を有する

次世代リーダー育成

Page 11: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

11

1.日本の自動車産業のグローバル化の状況

日本メーカーのグローバル展開

今後も新興国を中心に市場は拡大

日産自動車のグローバル展開

日産自動車のグローバル人財戦略

2.日本の自動車産業と経済連携協定

日本の自動車メーカーであることの必要性

日本生産維持にかかる重圧~六重苦

3.われわれが目指す姿

Page 12: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

12

0

2000

4000

6000

8000

10000

12000

14000

16000

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

日本メーカーの国内生産と国内販売、輸出台数の推移

(年)

(千台) 国内生産

国内販売

輸 出

国内販売の長期低落の中で、輸出が国内生産を支えてきた

Page 13: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

自動車産業は巨大な輸出産業として外貨獲得に寄与している。

経常収支

貿易・サービス収支 所得収支 経常移転収支

貿易収支

輸出 輸入

うち自動車(四輪・二輪・部品)

うち自動車(四輪・部品)

2011年 96,289 △32,496 △24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 △11,511

単位:億円

国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

自動車輸出11.5兆円-自動車輸入1.2兆円=10.3兆円の貿易黒字

自動車の貿易黒字が縮小すれば、貿易赤字が拡大し、経常黒字の縮小をもたらし、日本経済全体に悪影響をもたらす。

日本経済にとっての自動車産業~巨大な輸出産業

Page 14: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

14

■六重苦

■国内市場の縮小

歴史的円高の定着

EPA・FTA・TPPの遅れ

法人税

環境制約

労働規制

電力問題

グローバル化の中での日本脱出

空洞化リスク

日本生産維持にかかる重圧

Page 15: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

15

グローバルコンパクトカーの生産、販売

インド

欧州

アフリカ

日本 中国

オセアニア

中東

タイ

メキシコ

中南米

グローバルコンパクトカー戦略

Page 16: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

16

1.日本の自動車産業のグローバル化の状況

日本メーカーのグローバル展開

今後も新興国を中心に市場は拡大

日産自動車のグローバル展開

日産自動車のグローバル人財戦略

2.日本の自動車産業と経済連携協定

日本の自動車メーカーであることの必要性

日本生産維持にかかる重圧~六重苦

3.われわれが目指す姿

Page 17: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

17

競争力の源泉である日本の文化、DNA

労働に対する真摯さ、組織の一体感、帰属意識の高さ、きめ細かさ

おもてなしの精神=「よりよいものを作って人を喜ばせたい」

日本のものづくり競争力の強さ

これらを失ってしまえば、海外でのものづくりでも競争には勝っていけない

現場の課題解決能力の高さ

ひとりひとりが自分が何をやらなければならないかを理解して行動する

グローバル企業としての「日本国籍」へのこだわり

Page 18: 「自動車産業のグローバル化と 経済連携協定」¹´ 96,289 32,496 24,960 655,551 114,678 680,511 12,065 140,296 11,511 単位:億円 国際収支状況(財務省、日銀)、外国貿易概況(日本関税協会)等をもとに作成

日本発(初)のグローバルカンパニーを目指して

グローバル企業 無国籍企業 ≠

和魂洋才

目指すべきところは

海外が持つ

良いところ 日本人、日本企業が持つ強み

ex. モノづくり、組織力

融合

ex. 個人力、リーダーシップ