36
2012年10月版 かんたん! 低価格! 省 エネ! ダイアディックシステムズ 総合カタログ 省エネアクチュエータの決定版! メカシリンダ & 簡単サーボシステム メカシリンダ & 簡単サーボシステム

²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

2012年10月版

かんたん!低価格!省エネ!

ダイアディックシステムズ 総合カタログ

省エネアクチュエータの決定版!

メ カ シ リ ン ダ& 簡単サーボシステム

メ カ シ リ ン ダ& 簡単サーボシステム

Page 2: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

11

特長1 空気圧シリンダと比較して ① 簡単な接続で即使用できます。 ② 消費電力が大幅(1/3~1/10)に削減できます。 ③ 直流24VとON/OFF信号で動作します。 ④ ショックアブソーバー・オートスイッチが不要です。 ⑤ ゾーン信号の出力が可能です。 ⑥ オイルミストの飛散がありません。 ⑦メンテナンスフリー!長時間連続運転が可能です。

特長2 空気圧シリンダでは出来無い事が簡単にできます 多点位置付け(任意16点)が簡単に設定できます。 押付推力が簡単に可変できます。 移動速度が簡単に可変できます。 多軸の同期動作ができます。

特長3 従来のサーボモータと比較して 電源投入後、最初のポイント指令で自動的に原点復帰し、目標位置への動作を実行します。 サーボの専門知識は必要ありません。 ティーチングツールは説明書無しでも直感的に操作できます。

特長4 アンプのインターフェイスは全て共通 アンプ(別置き型)インターフェイスは全て共通かつ、後方互換性を維持致しますので、 安心して長期間、ご使用いただけます。

特長5 ユニークな付属機能付き 全てのシリンダ、モータにエアー互換機能*、セルフコントロール機能*を搭載しており、 モードの切り替えだけで簡単にご使用いただけます。 *P10をご参照ください。

特長1

空気圧シリンダ並みの価格

R シリーズサーボシステム(RCB0411 を除く)並びに SCN5 シリーズメカシリンダには、下記の EC 指令に適合することを示すCEマークを貼布しております。

EMC Directive 89 / 336 / EEG

簡単接続! 簡単操作!

別置き型

スピードコントローラサイレンサ

減圧弁

フィルタ

電磁弁

オートスイッチ

ルプリケータ

エアー供給

エアシリンダ

空気圧シリンダ メカシリンダ

Page 3: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

2

構造図 / 特長メカシリンダの構造

シンプルな構造で低コスト・長寿命を実現しました!さらに比類なき使い易さで、あらゆる製造現場で誰にも使いこなしができます(特許出願中)

・すべりスクリュー・ナットは長時間使用すると磨耗により消耗するものと考えられがちですが、使用方法により長時間使用しても消耗しません。スクリュー・ナットの磨耗限界曲線内で動作するようにサーボモータの【速度-推力特性】を制御しています(右表参照)。従って、スクリューとナットの間隙に油膜が形成されている状態(金属同士の摩擦がない)で使用することになりますので、理論的に磨耗しません。

・セルフロックがかかりますので、電源遮断時に保持力が発生します。注1)

・面当たりですので、コンパクトで高トルクです。ボールネジのようなボールの圧痕による不具合は生じません。

・寿命保証:納品後 3年、又は 1万 km(但し、下記機種の仕様範囲内での使用を前提とします)

注 1)保持力  2.5kgf:SCN5-010- 5kgf:SCN6-020-、SCN6-040-、SCLL5、SCLG5、SCLG6-020- 10kgf:SCN5-010S 30kgf:SCLG6-030- 50kgf:SCN6-050-、SCN6-060-

高性能・長寿命スクリュー(磨耗させない技術)

【速度 - 推力特性】SCN5-010-□□□-S03

速度(mm/sec)

推力

(kgf)

ステンレスパイプ製ロッドナット部のガイド機構により回り止めは不要です

往復運動ナット青銅製ナットに含油樹脂をモールドし、外周部は周り止め機構を有する

サーボモータ高トルク、高回転のACサーボモータです

モータシャフト一体スクリューネジ1.モータの回転力を無駄なく往復運動用ナットに伝えます2.滑りネジ採用の為、面圧が大きく押し付け動作に最適です3.滑りネジの有効活用により『磨耗させない技術』で長寿命運転が可能です

ロータリーエンコーダ1.インクリメンタル、分解能 800P/R2.クローズドループ制御で脱調なし、高精度位置決めを実現3.シリンダロッドの位置を検出し、原点からの距離を計測可能です

サーボアンプ1.自立分散型サーボモータの制御に最適なCPUを搭載しています2.任意の 16点の位置づけ・速度設定・推力設定を記憶することができます3.ロータリーエンコーダからの信号で位置を確実に再現します

一体型サーボアンプ(SCN5) 分離型サーボアンプ(SCN6他)

Page 4: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

3

機種一覧 / 価格メカシリンダ /サーボモータ 一覧

型 式最 大 押付時最大推力(N)/(kgf):typ値 最高速度

(mm/sec)ストローク(mm) 掲載頁

型 式 最高速度(mm/sec)

ストローク(mm) 掲載頁

ロッドタイプメカシリンダ

ロッドレスタイプメカシリンダ

100/10.2

100/10.2

100/10.2

200/20.4

400/40.8

500/51.0

650/66.3

200/20.4

400/40.8

500/51.0

650/66.3

70/7.1

70/7.1

70/7.1

140/14.2

280/28.5

350/35.5

450/45.9

140/14.2

280/28.5

350/35.5

450/45.9

P16

P16

P16

P17

P17

P17

P17

P17

P17

P17

P17

5010015020025030050100150200250300501001502002503005010015020025030050100150200250300501001502002503005010015020025030050100150200250300501001502002503005010015020025030050100150200250300

400400400200160120100100100504030100100100504030

200

200

100

100

200

200

80

100

SCN5-010-050-S03SCN5-010-100-S03SCN5-010-150-S03SCN5-010-200-S03SCN5-010-250-S03SCN5-010-300-S03SCN5-010S-050-S03SCN5-010S-100-S03SCN5-010S-150-S03SCN5-010S-200-S03SCN5-010S-250-S03SCN5-010S-300-S03SCN5-010S-050-BSCN5-010S-100-BSCN5-010S-150-BSCN5-010S-200-BSCN5-010S-250-BSCN5-010S-300-BSCN6-020-050-BSCN6-020-100-BSCN6-020-150-BSCN6-020-200-BSCN6-020-250-BSCN6-020-300-BSCN6-040-050-BSCN6-040-100-BSCN6-040-150-BSCN6-040-200-BSCN6-040-250-BSCN6-040-300-BSCN6-050-050-BSCN6-050-100-BSCN6-050-150-BSCN6-050-200-BSCN6-050-250-BSCN6-050-300-BSCN6-060-050-BSCN6-060-100-BSCN6-060-150-BSCN6-060-200-BSCN6-060-250-BSCN6-060-300-BSCN6-020-050-BWSCN6-020-100-BWSCN6-020-150-BWSCN6-020-200-BWSCN6-020-250-BWSCN6-020-300-BWSCN6-040-050-BWSCN6-040-100-BWSCN6-040-150-BWSCN6-040-200-BWSCN6-040-250-BWSCN6-040-300-BWSCN6-050-050-BWSCN6-050-100-BWSCN6-050-150-BWSCN6-050-200-BWSCN6-050-250-BWSCN6-050-300-BWSCN6-060-050-BWSCN6-060-100-BWSCN6-060-150-BWSCN6-060-200-BWSCN6-060-250-BWSCN6-060-300-BW

50/5

100/10.2

200/20.4

5

10

20

P18

P19

P20

50100150200300501001502003002003004005006007008001000

300

300

200300300300300280220150

SCLL5-010-050-BSCLL5-010-100-BSCLL5-010-150-BSCLL5-010-200-BSCLL5-010-300-BSCLG5-010-050-BSCLG5-010-100-BSCLG5-010-150-BSCLG5-010-200-BSCLG5-010-300-BSCLG6-020-200-BSCLG6-020-300-BSCLG6-020-400-BSCLG6-020-500-BSCLG6-020-600-BSCLG6-020-700-BSCLG6-020-800-BSCLG6-020-A00-B

※ 価格掲載機種は、標準在庫品です。※ メカシリンダ及びサーボモータには、サーボアンプが付属します。

最大推力(N)/(kgf):typ 値

最大可搬重量(kgf):typ 値

SCN6

SCN5-010S-□□□-B

SCN5-010-□□□-S03SCN5-010S-□□□-S03

SCN6 -BW

SCLG6

SCLL5

SCLG5

Page 5: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

4

機種一覧 / 価格型 式 最大推力

(N)/(kgf):typ 値最大可搬重量(kgf):typ 値

最高速度(mm/sec)

ストローク(mm) 掲載頁

型 式 ギア 有・無 最高回転数(r/min)

最大トルク(N・m) 掲載頁

ロッドレスタイプメカシリンダ

サーボモータ

300/30.6

150/15

300/30

250/25

500/50

150/10

300/30

20

5

10

16

30

20

30

P20

P21~P23

P25

P24

20030040050060070080010005010015020025030035040045050050100150200250300350400450500501001502002503003504004505005506007005010015020025030035040045050055060070010001500200025003000350040004500510025035045055065075085095010501150125013501450

15015015015015014011075700700700700700700700700700680400400400400400400400400400340600600600600600600600600600600600600500350350350350350350350350350350350340250

900

600600600600600600600600510430370310270

SCLG6-030-200-BSCLG6-030-300-BSCLG6-030-400-BSCLG6-030-500-BSCLG6-030-600-BSCLG6-030-700-BSCLG6-030-800-BSCLG6-030-A00-BSCLT4-015-050-SSCLT4-015-100-SSCLT4-015-150-SSCLT4-015-200-SSCLT4-015-250-SSCLT4-015-300-SSCLT4-015-350-SSCLT4-015-400-SSCLT4-015-450-SSCLT4-015-500-SSCLT4-030-050-SSCLT4-030-100-SSCLT4-030-150-SSCLT4-030-200-SSCLT4-030-250-SSCLT4-030-300-SSCLT4-030-350-SSCLT4-030-400-SSCLT4-030-450-SSCLT4-030-500-SSCLT6-025-050-BSCLT6-025-100-BSCLT6-025-150-BSCLT6-025-200-BSCLT6-025-250-BSCLT6-025-300-BSCLT6-025-350-BSCLT6-025-400-BSCLT6-025-450-BSCLT6-025-500-BSCLT6-025-550-BSCLT6-025-600-BSCLT6-025-700-BSCLT6-050-050-BSCLT6-050-100-BSCLT6-050-150-BSCLT6-050-200-BSCLT6-050-250-BSCLT6-050-300-BSCLT6-050-350-BSCLT6-050-400-BSCLT6-050-450-BSCLT6-050-500-BSCLT6-050-550-BSCLT6-050-600-BSCLT6-050-700-BSCLL7-015-1000-B01SCLL7-015-1500-B01SCLL7-015-2000-B01SCLL7-015-2500-B01SCLL7-015-3000-B01SCLL7-015-3500-B01SCLL7-015-4000-B01SCLL7-015-4500-B01SCLL7-015-5100-B01SCKR6‒025‒250‒BSCKR6‒025‒350‒BSCKR6‒025‒450‒BSCKR6‒025‒550‒BSCKR6‒025‒650‒BSCKR6‒025‒750‒BSCKR6‒025‒850‒BSCKR6‒025‒950‒BSCKR6-025-A50-BSCKR6-025-B50-BSCKR6-025-C50-BSCKR6-025-D50-BSCKR6-025-E50-B

高精度ギア

減速比

――――――1/51/101/101/61/61/5.61/5.6

450045004500450035004500600300450750750800800

P26~P28

0.110.30.30.60.91.21.52.50.81.41.42.64.8

RSA0211RCB0411RSA0411RSA0611RSA0911RSA1211-0101RSA0611-G1RSA0611-G2RSA0211-G5-10-0101RCB0411-G5-06-02RSA0411-G5-06-0201RSA0611-G5-05-0201RSA1211-G5-05-0201

SCLT6

SCLT4

SCLL7

SCKR

SCLG6

SCLT4、SCLT6 シリーズのブレーキ付仕様の型番は、末尾にBRが付きます。例:SCLT4-015-050-SBR  SCLT6-025-050-BBRSCLT4 シリーズ、ブレーキ付 SCLT6シリーズはモータの取付方向をお選びいただけます。(詳しくは、P22、P23をご覧下さい。)

Page 6: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

5

注意事項空圧シリンダとの相違による、設置の留意点

1.組み付け不良( 外部ガイドとの喧嘩 )

2.配線ケーブルの考え方とその処理について

3.クレビス、トラニオン等の使い方

4.当て止め停止の禁止

 電動シリンダは空圧シリンダと違い、内部に周り止めをかねたガイドが組み込まれております。その関係で外部ガイドを併用された場合、2本のガイド間(内部ガイドと外部ガイド)の平行度で問題になることがあります。

これを防ぐ方法は?Ⅰ 基本的には平行度を調整により改善することⅡ 簡易的には、電動シリンダの内部ガイドの拘束を解く為に、「フローティングコネクタ」※1又は「ボールローラ」※2等の使用を推奨平行度のズレによるガイドの拘束が発生した場合(初期の組み立て後、直ちに発生する場合が多い)は「過負荷アラーム」、「原点位置のズレ」等が発生します。※ 組み付けの詳細につきましては、弊社ホームページの「資料集のページ」に技術資料をご用意しています。http://www.dyadic.co.jp/jp/shiryou.html#gijutu_guido

 空圧シリンダ用の空送ホースは固定しないで可動させながら使用されるケースも多々見受けられますが、電気配線用のケーブルにつきましては、空送ホースとは違った考え方で対応をしていただく必要がございます。

その違いとは?電気配線用ケーブルには用途別に大別して、2種類のものが用意されております。Ⅰ 固定して使用するケーブルで、何もことわりがない場合のケーブルは固定使用に限定されます。Ⅱ 他の1つは、可動する部分に使用される通常「ロボットケーブル」または「可動用ケーブル」と言われているケーブルです。シリンダ本体、サーボモータ本体が動いて(移動して)使用される場合必ず「ロボットケーブル」の指定をご注文時にお願いします。※ 稼動2~6ケ月程度で発生する「断線アラーム」は、ほぼこのケーブルの不適切な選択によるものである場合が多いです。

 空圧シリンダでのクレビス、トラニオンを併用した使用方法と同じ使用方法をご採用になる場合、電動シリンダの内部ガイドはこの使用方法に耐えるだけの機械強度を有しておりません。 この場合には外部に、ボールブッシュ、ボールスプライン等のガイドを併設してのご使用をお願い申し上げます。外部ガイドなしでご使用された場合、比較的短期間の稼動時間後、初めに、異音発生→速度低下→停止と症状が変化する現象がみられます。

 空圧シリンダを使用する時のような当て止め停止は絶対にしないで下さい。空圧シリンダとメカシリンダは内部構造が違う為、当て止め停止をするとモータシャフトやモータが破損してしまいます。メカシリンダは設定位置に停止する際、自動でショックレス停止します。又、必要に応じて押し付け動作 ( 圧力制御 ) も可能です。

平行度のズレは様々なトラブルを発生させます。

ボールスプライン又は、LMガイド等の支持構造を併設して下さい。

端を固定する

可動ケーブル RP9100-□□□Rを使用する

端を固定するサーボアンプ

可動ケーブル RP9135-□□□Rを使用する

サーボアンプ

可動する場合

RP9100-□□□

可動する場合アンプ一体型シリンダ アンプ別置き型シリンダ

空圧シリンダ用の滑りタイプのフリージョイントの使用は、メカシリンダには適しません。「フローティングコネクタ」※1、「ボールローラ」※2 等の使用を推奨いたします。

※1 ヒロタカ精機株式会社製 http://www.hirotaka.co.jp/ ※2 株式会社タカイコーポレション製 http://takaicorp.co.jp/index.html

Page 7: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

制御例

6

PLC I/O 制御最大位置決め点数:16点

シリアル制御位置決めポイント:無制限最大16軸制御※P15参照

CTC制御ラダープログラム不要!!最大8軸制御※P11~ P14 参照

フィールドネットワークCC-Link 制御最大1024軸制御(ゲートウェイ64機接続時)

※ P15 参照※ その他のシステムに関しては、  お問い合わせ下さい。

パソコン設定ツールティーチングBOX

ティーチングツールP7 参照

位置、速度、加速度等のポイントデータを設定する

データテーブルポイントNo.PC1PC2PC4PC8位置(mm)

速度(mm/sec)推力(kgf)加・減速(G)

000000400-0.52

11000-25200-0.52

20100-35100-0.52

31100-5080-0.52

51010-70100-0.52

60110-80200-0.52

71110-90300-0.52

80001-100300-0.52

91001-4050-0.52

100101-60100-0.52

111101-75150-0.52

120011-85250-0.52

131011-95300-0.52

140111-1050-0.52

151111-1550-0.52

40010-55150-0.52

0:OFF 1:ON

CSTR

PFIN

PLC

24V電 源

PC1PC2PC4PC8

メカシリンダ

or

① RP9100-***

24V電 源

タッチパネル

サンプルプログラム無償提供!

PLC

① RP9100-***

① RP9120-***

① RP9120-***

① RP9120-***

アンプ

アンプ

⑤ ADP-1

③ RP9041-***③ RP9040-***

② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***

② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***

④ ADP-2-4※5軸以上で使用する場合、④ ADP-2-4 を増設し、SIOケーブルで接続する。

アンプ一体型

アンプ一体型

アンプ別置き型

アンプ別置き型

④ ADP-2-4

CTC-67 / 77

CTC-67

③ RP9041-***③ RP9040-***

※5軸以上で使用する場合、④ ADP-2-4 を増設し、SIOケーブルで接続する。

① RP9100-***

① RP9120-***

① RP9120-***

① RP9120-***

アンプ

アンプ

④ ADP-2-4

24V電 源

アンプ一体型

アンプ一体型

アンプ別置き型

アンプ別置き型② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***

② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***

外部 I/O 接続ケーブル(P7参照下さい。)

④ ADP-2-4

(RP9103-***)

(RP9123-***)

(RP9123-***)

(RP9123-***)

ゲートウェイADP-77-CL

PLC

4 軸

5軸

6軸

7軸

8軸

9軸

10 軸

11 軸

12 軸

13 軸

14 軸

15 軸

③ RP9040-***③ RP9040-***

③ RP9040-***

④ ADP-2-4 ④ ADP-2-4 ④ ADP-2-4 ④ ADP-2-4

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

② RP9050-***

0 軸

1軸

2軸

3軸

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

② RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

② RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

② RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***

① RP9100-***

※ ケーブル、変換機等の型番の前の数字は、P8、P9の一覧表に対応しています。

CTC 運転パネル

タッチパネル

Page 8: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

7

ティーチング(教示)ツールティーチングBOX

パソコン設定ツール(TBVST-CTC-JP-SET)

パソコン設定ツール配線図

SCN6

アンプ

PCへ

SIO ケーブル(6極 1m)RP9041-010

ADPケーブル(1m)RP9050-010

パソコン設定ツールTBVST-JP

RS232C/485 変換機ADP-1

コネクタ変換機ADP-2

※パソコン設定ツール(TBVST-CTC-JP-SET)には、     内のものが付属します。

TBVST ファイル操作画面TBVST メイン画面 TBVST パラメータ変更画面 TBVST ポイント設定画面

TBVST トレース画面

PCからメカシリンダ /サーボモータへ停止位置、移動速度、加速度、押付力(トルク)等を設定できます。

基本操作はパネル表示通りに操作すればデータの設定、変更が可能です。メカシリンダに電源が入っていても自由に抜き差し可能で、ワークを見ながらのティーチング、即実行動作ができ、時間をかけた調整から開放されます。

パソコン設定ツール セット内容:

・ インストールCD・ RS232C/485変換機 ADP-1・ コネクタ変換機 ADP-2-4・ ADPケーブル・ SIOケーブル

TBVST-CTC-JP-SET

インストールCDに含まれるソフト:TBVST(ビジュアルデータ設定ソフト) CTA-1EX(表形式データ設定ソフト)MVST(モータ初期設定ソフト) CTC-Tool(CTCプログラムソフト)Easy-sim(機種選定支援ソフト) 軸番号設定ソフト

SCN6

アンプ

Eイチ キョウ

ジ ソウサ

-00030.000 mm

CTA-23

ティーチングBOX配線図

ADPケーブル(1m)RP9050-010

※ティーチングBOXには、     内のものが付属します。

E イチ キョウジ ソウサ-00030.000 mm

[ 液晶画面 ]

E ソクド ニュウリョク100.000 mm/sec

[ 液晶画面 ]

キャリヤはジョグハンドルと連動

E イチ キョウジ ソウサ-00030.000 mm

CTA-23

ジョグハンドル

位置教示

速度教示

①    を 2回押し、「速度数値入力」に LEDを点灯させる。

② ジョグハンドルを廻し速度(mm/sec)を決める。 →    を押す。

①    を押しポイントを指定する(電源投入後はポイント『0』が表示されます)。

② ジョグハンドルを廻し移動量(mm)を決める。 →    を押す。  ※ 同時にシリンダのキャリヤ(又はロッド)が動く。

※ 同様の要領にて、加減速・押付け力等も簡単に設定できます。※ ポイント毎に、上記の一連の操作を繰返して設定します。(最大 16種類の位置決めが設定できます。)

ワークを見ながらのティーチングがパネル通りに操作するだけでできます。

※ コントローラではありません。

サーボモータNew R シリーズを初めて購入する場合は必ず要ります。

※ ティーチング BOX はコントローラではありません。メカシリンダやサーボモータを制御する場合、PLC、かんたんコントローラ(P11)等が必要になります。

Page 9: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

購入ガイド / ケーブル、変換機一覧

8

パソコン設定ツール(TBVST-CTC-JP-SET)使用の場合 ティーチングBOX使用の場合

パソコン設定ツール(TBVST-CTC-JP-SET)使用の場合 ティーチングBOX使用の場合

SCN5 初回次購入時 ※ SCN5-010S-***-Bは、下の「SCN5以外初回購入時」をご覧下さい。

SCN5以外 初回次購入時 ※ SCLT4シリーズ、RCB0411シリーズ等のアンプ一体型モデルには、⑥の延長ケーブルはご利用いただけません。

PLC

24V電 源

②②③③

PLC

24V電 源

PLC

24V電 源

②②③③

アンプPLC

24V電 源

アンプ

①①①①

⑥⑥ ⑥⑥

SCN5以外 SCN5以外

SCN5 SCN5

①①

枠内の②③④⑤⑩はセット。(②③は1m長)

枠内の②③④⑤⑩はセット。(②③は1m長) 枠内の②⑩はセット。(②は1m長)

枠内の②⑩はセット。(②は1m長)

②②

②②⑩⑩⑤⑤

⑤⑤⑩⑩

④④

④④

⑩⑩

⑩⑩

ACサーボモータNew Rシリーズを初めて購入される場合サーボモータNew Rシリーズは、ご使用前に初期設定が必要になります。パソコン設定ツール(TBVST-CTC-JP-SET)に付属のソフトMVSTにて初期設定を施します。初期設定を済ませれば、ティーチングBOXのご使用も可能になります。※メカシリンダには初期設定は不要です。

ケーブル/変換機一覧記号 品 名 型 式

1m3m5m10m15m20m1m3m5m10m15m20m1m3m5m10m15m20m1m3m5m10m15m20m1m3m5m10m15m20m

RP9100-010RP9100-030RP9100-050RP9100-100RP9100-150RP9100-200RP9100-010RRP9100-030RRP9100-050RRP9100-100RRP9100-150RRP9100-200RRP9103-010RP9103-030RP9103-050RP9103-100RP9103-150RP9103-200RP9103-010RRP9103-030RRP9103-050RRP9103-100RRP9103-150RRP9103-200RRP9120-010RP9120-030RP9120-050RP9120-100RP9120-150RP9120-200

詳 細

P33

P33

P34

P34

P33

パラレル接続ケーブル[SCN5専用]※ SCN5-010S-***-B は、RP9120-*** を選定

可動用パラレル接続ケーブル[SCN5専用]※ SCN5-010S-***-B は、RP9120-***R を選定

シリアル通信用パラレル接続ケーブル[SCN5専用]※ SCN5-010S-***-B は、RP9123-*** を選定

可動用シリアル通信用パラレル接続ケーブル[SCN5専用]※ SCN5-010S-***-B は、RP9123-***R を選定

パラレル接続ケーブル

SCN5専用パラレル接続ケーブル

SCN5専用パラレル接続ケーブル

初回時購入ガイド

重 

Page 10: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

9

ケーブル、変換機一覧 / 価格記号 品 名 型 式

1m3m5m10m15m20m1m3m5m10m15m20m1m3m5m10m15m20m1m3m5m10m15m20m1m3m5m10m15m20m1m3m5m10m

1m2m3m4m5m9m10m15m20m1m2m3m4m5m9m10m15m20m10cm30cm50cm50cm1m3m5m10m50cm1m3m5m10m1m3m5m10m1m3m5m10m

1m3m5m1m3m5m

④⑤

RP9120-010RRP9120-030RRP9120-050RRP9120-100RRP9120-150RRP9120-200RRP9123-010RP9123-030RP9123-050RP9123-100RP9123-150RP9123-200RP9123-010RRP9123-030RRP9123-050RRP9123-100RRP9123-150RRP9123-200RRP9050-010RP9050-030RP9050-050RP9050-100RP9050-150RP9050-200RP9050-010RRP9050-030RRP9050-050RRP9050-100RRP9050-150RRP9050-200RRP9041-010RP9041-030RP9041-050RP9041-100ADP-2-4ADP-1RP9135-010RP9135-020RP9135-030RP9135-040RP9135-050RP9135-090RP9135-100RP9135-150RP9135-200RP9135-010RRP9135-020RRP9135-030RRP9135-040RRP9135-050RRP9135-090RRP9135-100RRP9135-150RRP9135-200RRP9040-001RP9040-003RP9040-005RP9170-005RP9170-010RP9170-030RP9170-050RP9170-100RP9161-005RP9161-010RP9161-030RP9161-050RP9161-100RP9023-010RP9023-030RP9023-050RP9023-100RP9023-010RRP9023-030RRP9023-050RRP9023-100RCTA-23-SETCTA-43-SETCTA-63-SETTBVST-CTC-JP-SETCTC-67-SETCTC-77-CL-SETADP-77-CL-SETADP-77-DN-SETRP9201-010RP9201-030RP9201-050RP9202-010RP9202-030RP9202-050TMBSCOM.DLLTMBSCOM.DLL-SETREG-1024

詳 細

P33

P34

P34

P34

P34

P34

裏表紙裏表紙

裏表紙

裏表紙

P34

P12

裏表紙

P7

P11~P14

P15

可動用パラレル接続ケーブル

シリアル通信用パラレル接続ケーブル

可動用シリアル通信用パラレル接続ケーブル

ADPケーブル

可動用ADPケーブル

SIO ケーブル(6芯)

コネクタ変換機RS232C/485 変換機

モータ・エンコーダ延長ケーブル

可動用モータ・エンコーダ延長ケーブル

SIO ケーブル(4芯) ※コネクタ変換機増設用

I/O 接続ケーブル(端子台付)

I/O 接続ケーブル

ブレーキ電源ケーブル

可動用ブレーキ電源ケーブル

ティーチングBOX

パソコン設定ツール

コントローラ

CC-Link ゲートウェイ

拡張 I/O 接続ケーブル

拡張 I/O 接続ケーブル(端子台付)

PC制御用DLL(ソフトのみ)PC制御用DLL(ケーブル付属)回生ユニット

Page 11: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

10

便利な機能(標準装備)

24V 電源

STOP START

1 2

プログラム選択

PLC機能内蔵!

内蔵PLC機能でプログラム運転が可能!エアー配管、PLCへのプログラム作成は不要!

スイッチだけで2点又は、3点間移動が可能!始点、中間点、終点を任意に設定できます。

原点復帰不要!バッテリー不要!移動動作中に電源が遮断されても停止位置を記憶する為、電源復旧時に原点復帰せずに、停止時の位置より再スタートできます。

・パソコン設定ツールで簡単にプログラム可能・スタートスイッチだけでプログラム運転が可能・往復 2点間から最大 16 点までの自動運転が可能・複数のプログラムを記憶させ、選択し、使用可能・パソコン設定ツールで標準仕様から機能変更可能

対応機種:SCN5-010S-□□□-B、SCN6-050-□□□-B/BW、SCN6-060-□□□-B/BW、SCLL5-010-□□□-B、SCLG5-010-□□□-B、SCLG6-030-□□□-B、SCLT4-015-□□□-BBR、SCLT4-030-□□□-BBR、SCLT6-025-□□□-BBR、SCLT6-050-□□□-BBR

※パソコン設定ソフト(TBVST Ver.3.30以降)でインクリメンタル/アブソリュート仕様の変更が可能です。

・バッテリー交換不要・高信頼アブソリュートセンサー実現 (微小電流を使用しない為、誤動作無し)

・高ノイズ耐量:データバックアップ時、無通電・インクリメンタル仕様と同価格

前 進 中 間 後 退

押す

前 進 中 間 後 退

押す

前 進 中 間 後 退

押す

スイッチON 下 降(早送り) 低 速

タイマー

上 昇

定位置確認(出力) 加 圧

完了信号出力

ワーク圧入動作例

PC1PC2PC4PC8CSTRPFINZFINZONEALMILK

記号後退端指令入力(ポイントNo.0)前進端指令入力(ポイントNo.1)中間点指令入力(ポイントNo.2)

機能せず機能せず

後退端到達出力前進端到達出力中間点到達出力アラーム出力

機能せず(0Vへの接続は必要) インターロック入力(移動量キャンセル)

エアー互換モード 1(レベル信号) エアー互換モード 2(パルス信号)

※セルフコントロール機能をお使い頂けるのは、1軸使用時のみです。

24V電源パソコン設定ツール

メカシリンダ以外にご用意いただくもの

ケーブル スイッチ

STOP START

1 2

プログラム選択

エアーシリンダ

後退端指令前進端指令前進端到達信号後退端到達信号

オートスイッチ

電磁弁減圧弁

サイレンサ

エアー供給

スピードコントローラ

SW-A

SW-B

ルプリケータ

フィルタ

PC1PC2ZFINPFIN

空圧シリンダ

メカシリンダ

空圧シリンダの信号線4本をメカシリンダに繋ぎ換えれば同じ動きを再現できます。今迄の空圧シリンダ用配線・プログラムがそのまま使えます!

入力信号

メカシリンダ動作 移動 停止

オフ

エアー互換モード1(レベル信号)移動指令入力のオン状態を維持する必要があります。移動途中でオフした場合には、その場所で停止します。

エアー互換モード2(パルス信号)

入力信号

メカシリンダ動作

目標位置

移動

オンオフ

移動指令入力のオン信号はパルス信号(10ms 以上)です。その後、入力信号をオフにしても目標位置に移動します。

ポイントNo.1へ移動ポイントNo.2へ移動

ポイントNo.0へ移動

※後退端指令、前進端指令、中間点指令は任意に設定可能です。

入力信号の違いにより、モードは2つあります。

主電源

バックアップ電源移動中

停止

自然停止(1秒)

オン オンオフ

速度

時間

オン約2秒

メモリから位置データを読込

停止位置データをメモリに記憶

電源オフ(停電)時、惰走時間(約1秒間)だけ位置データをバックアップし、メカシリンダが停止後、位置データをメモリに記憶させます。但し、電源オフ時に外部から動かされる可能性がある場合はブレーキ付きを選択して下さい。

セルフコントロール機能

空圧シリンダ互換機能

バッテリーレスアブソリュート機能

Page 12: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

11

CTC制御

CTC制御 ラダープログラム不要!!

CTCツールと従来のラダープログラムの比較(2軸サーボを8ポイント停止、各ポイントでタイマー設定した場合の比較)

CTCツールの場合ラダープログラムの場合

従来のラダープログラムでは、シーケンス全体で250ステップ必要となり、1画面の中では全体の1/15しか見えません。

CTCツールなら、シーケンスプログラム全体で8工程全ての動作が一目瞭然です。

■ 仕 様コントローラ型番プログラム制御方式プログラム容量最大制御軸数 / 最大位置決め点数入力

出力

コントローラ電源I/O 電源

環境条件

標準点数拡張点数信号電流標準点数拡張点数最大負荷

使用温度保存温度使用 /保存湿度耐振動 /耐衝撃

ストアード・プログラム 工程歩進式100工程

8軸 / 128 点専用 2点、汎用 6点

汎用 10点(拡張 I/O ユニット装着時)約 3mA

専用 2点、汎用 6点汎用 10点(拡張 I/O ユニット装着時)30mA/ 点 (出力電流総和 2A/ ユニット)

アクチュエータから供給DC24V ‒30%,+15%

0℃~ 55℃-20℃~ 60℃

20~ 80%RH以下 但し、結露なきこと0.5G/2G(3 回 )

ストアード・プログラム 工程歩進式256工程

8軸 / 128 点(各軸 16点×8軸)※1

専用2点(SQSTR、SQSTP)、汎用 6点汎用 10点(拡張 I/O ユニット装着時)

約 3mA専用2点(SQFIN、ALM)、汎用 6点汎用 10点(拡張 I/O ユニット装着時)300mA/ 点 (出力電流総和 2A/ ユニット)DC24V ‒30%,+15% 0.5A(MAX)

DC24V ‒30%,+15%

CTCツール無償ダウンロード提供中!www.dyadic.co.jp/jp/gift_ctctool.html

CTC-67 CTC-77-CL

※1 拡張機能の設定で最大 256 / 軸まで拡張可能

ラダープログラムに比べプログラムの作成時間が大幅に削減(1/50~1/300)!ラダープログラム不要の為、誰にでも簡単に作れる汎用コントローラ。外部I/O接続ケーブルで周辺機器も同時にコントロール可能。

大幅なコスト削減が可能!

ラダープログラム不要!立ち上げ時間の最短化により

大幅なコスト削減が可能!

POWER

RUN

ERROR

ラダープログラムPLC

かんたんコントローラ(CTC-67 / 77)

見えるCTCプログラム

CTC-67

Page 13: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

12

CTC制御

構成図 8軸構成の場合

20IN0黒

19IN1白

18IN2灰

14SQSTR黄

13SQSTP橙

12ICOM赤

11ICOM茶

8OUT0灰紫

7OUT1紫

6OUT2青

5OUT3緑

4OUT4黄

3OUT5橙

2SQFIN赤

1ALM茶

10OCOM黒 白

9OCOM

15IN5

17IN3

16IN4

B10 A10 B9 B7 A7 B6 A6 B4 A4 B3 A3 B2 A2 B1 A1B5 A5A8A9 B8汎用入力信号 0

汎用条件入力信号 1

汎用入力信号 2

汎用入力信号 3

汎用入力信号 4

汎用入力信号 5

シーケンススタート

シーケンス強制停止

入力コモン(+24Vに接続)

入力コモン(+24Vに接続)

汎用出力信号 0

汎用出力信号 1

汎用出力信号 2

汎用出力信号 3

汎用出力信号 4

汎用出力信号 5

シーケンス完了出力

アラーム出力信号

出力コモン(0Vに接続)

出力コモン(0Vに接続)

PIN No.記 号ケーブル色端子台No.名 称

入 力 信 号 出 力 信 号

外部入出力信号表

CTC-67

24V電 源

パラレル接続ケーブル① RP9103-*** 又は、① RP9123-***

コネクタ変換機④ ADP-2-4

PC(CTCツール)

CTCコントローラCTC-67 / 77

0軸(メカシリンダ)

1軸(サーボモータ)

2軸(メカシリンダ)

3軸(メカシリンダ)

4軸(メカシリンダ)

5軸(メカシリンダ)

6軸(サーボモータ)

7軸(メカシリンダ)

SIO ケーブル(4極)③ RP9040-***

コネクタ変換機④ ADP-2-4

ADPケーブル② RP9050-***

ADP ケーブル② RP9050-***

PCのシリアルポートへ接続※USB ポートに接続の場合は、USBシリアル(RS232C)変換機をご用意下さい。一例:ラトックシステム REX-USB60Fエレコム UC-SGTサンワサプライ USB-CVRS9

インターリンクケーブル※CTC-67 / 77 に付属(1m)

片側端子台タイプRP9170-***

(端子台部分)

片側バラ線タイプRP9161-***

I/O 接続ケーブル

PLCのサブコントローラとしての構成

CTC-67

CTC-67

ユーザーシステム他社製サーボモータ他

汎用モータ、スイッチセンサ、etc.

サブコントローラサブコントローラ

タッチパネル シーケンサ

24V

I N 0I N 1I N 2I N 3I N 4I N 5SQSTRSQSTPI C O MI C O MOCOMOCOMO U T 0O U T 1O U T 2O U T 3O U T 4O U T 5SQF INA L M

20:19:18:17:16:15:14:13:12:11:10:9:8:7:6:5:4:3:2:1:

A1B1

B2

B3

B4

B5

B6

B7

B8

B9

A2

A3

A4

A5

A6

A7

A8

A9A10B10

SIO ケーブル(6極)③ RP9041-***

周辺機器に接続

※ ケーブル、変換機等の型番の前の数字は、P8、P9の一覧表に対応しています。

インターリンクケーブル※CTC-67 / 77 に付属(1m)

CTC 運転パネル

タッチパネル

PCを外し、コントローラのRS232Cポートへ接続する。

Page 14: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

13

CTC制御

プログラムを作る 特別のプログラミング言語は必要ありません。

NOYES

NOYES

NO

YES

指定アクチュエータへポイント移動指令

終了

SQSTR:ON

完了条件待ち

タイマ待ち(0.1~600秒)

外部出力信号ON/OFF出力

戻り指令

外部入力信号ON/OFF入力

飛び越し指令

終了ステップ?

指定された入力信号条件(IN0~5)が成立していなければ、一番近い戻り先 へ戻り、繰返し実行します。

指定された入力信号条件(IN0~5)が成立していなければ、一番近いとび先 へ飛び越し、実行します。

終了ステップ以外では、次の工程を続行します。終了ステップ の場合は、シーケンス完了出力(SQFIN)をONにして実行を終了します。終了処理時にスタート指令信号(SQSTR)がONになっている場合は、最初のステップに戻って継続する繰り返し実行になります。

設定した時間待機します。

指定された出力(OUT0~5)から、ON又はOFF信号を外部へ出力します。

指定されたアクチュエータが、指定されたポイント番号へ移動します。実行軸の指定が無い場合は、移動を実行しません。

空白の場合は、アクチュエータの移動が完了してから、入力条件待ちに移行します。アイコンが置かれている場合は、移動開始後、すぐに入力条件待に移行します。

電源ON後、スタート指令信号(SQSTR)がONになるとプログラムの実行を開始します。

指定された外部からの入力信号(IN0~5)の条件成立を待ちます。

1工程は、下記フローチャートの様に実行されます。

ドラッグ&ドロップ

ドラッグ&ドロップドラッグ&ドロップ

これらのアイコンを使用する工程までドラッグする!

フローチャートに相当するアイコン

Page 15: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

14

CTC制御

123456789101112

ワーク検出センサ

シュート

ワーク

チャック

開始

12×20 マスの製品籠

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

終了

メイン9ステップ、サブ5ステップ、全14ステップで12×20マスのプログラムが可能です。

少ないステップ数で「パレタイズ」が可能です。パレタイズ動作

「ドラッグ&ドロップ」にて“かんたん”にプログラムが可能です。メカシリンダを動かす

垂直軸に電動グリッパーを取付けた例

ドラッグ&ドロップドラッグ&ドロップ

CTC ツールのスタートガイドをご用意していますCTC ツールのスタートガイドをご用意しています初めての方でもプログラミングできるように書かれた手引書です。

http://www.dyadic.co.jp/jp/gift_ctctool.html

Page 16: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

シリアル通信 / CC-Link

15

シリアル(SIO)接続の場合、PLC(シーケンサ)やパソコン、CPUの RS232Cシリアルポートとの接続が可能です。コネクタ変換機(ADP-2-4)を増設すれば、最大 16台までリンクさせて動かせます。サーボアンプは、メカシリンダ、サーボモータNew R シリーズに付属のものをそのままご使用いただけます。

※ シリアル信号については、「インターフェース機能説明書」で詳しく解説しております。  弊社のホームページ(http://www.dyadic.co.jp/jp/)の、「取扱説明書ダウンロード」ページから入れます。※ パソコンからシリアル信号でコントロールする為のDLL(TMBSCOM.DLL)も準備しておりますので、お問い合わせ下さい。  (対応OS:Windows® 95、98、2000、NT4、XP)お問合せください。

ADP-77-CL CC-Link-Termi-BUS SIO ゲートウェイをご使用頂くと、CC-Link を利用して、多数軸のメカシリンダ、サーボモータNew R シリーズから成る大規模システムを省配線にて極めて効率的に構成することができます。ADP-77-CL は、CC-Link スレーブとしてCC-Link マスターから自由にアクセスすることができ、ADP-77-CL 1 台あたり最大16軸までのメカシリンダ、又は弊社サーボモータをコントロールすることができます。

[仕様]極種:リモートデバイス局占有局数:2局占有通信速度:156k、625k、2.5Mbps、5Mbps、10Mbps局番:1~ 64電源:DC24V±15% 0.5A

※その他のシステムに関しては、お問い合わせ下さい。

CC-Link 最大1024軸制御(    )フィールドネットワーク ゲートウェイ64 機 接 続 時

位置決めポイント:無制限 最大16軸制御

ゲートウェイADP-77-CL

PLC

4 軸

5軸

6軸

7軸

8軸

9軸

10 軸

11 軸

12 軸

13 軸

14 軸

15 軸

③ RP9040-***③ RP9040-***

③ RP9040-***

④ ADP-2-4 ④ ADP-2-4 ④ ADP-2-4 ④ ADP-2-4

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

② RP9050-***

0 軸

1軸

2軸

3軸

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

② RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

② RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

① RP9100-***(RP9103-***)24V電源へ

② RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

② RP9050-***

② RP9050-***②

RP9050-***

24V電 源

タッチパネル

サンプルプログラム無償提供!

PLC

① RP9100-***

① RP9120-***

① RP9120-***

① RP9120-***

アンプ

アンプ

⑤ ADP-1

③ RP9041-***③ RP9040-***

② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***

② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***② RP9050-***

④ ADP-2-4※5軸以上で使用する場合、④ ADP-2-4 を増設し、SIOケーブルで接続する。

アンプ一体型

アンプ一体型

アンプ別置き型

アンプ別置き型

④ ADP-2-4

シリアル通信

MELSEC-A シリーズ計算機リンクユニット:AJ71UC24、A1SJ71UC24-R2/R4/PRF、A1SJ71C24-R2/R4/PRF、A1SCPUC24-R2、A2CCPUC24(PRF)MELSEC-F シリーズ通信ボード:FX2N-232-BD、FX1N-232-BD、FX2NC-232-ADP※サンプルプログラムは三菱製GX Developer Ver.7 のプロジェクトファイルとして提供いたしますので、お客様でのGXDeveloper Ver.7 以上が必要になります。その他、キーエンス製、オムロン製、松下電工製PLCもサンプルプログラムの提供が可能です。

シリアル通信用 I/Oを標準装備

サンプルプログラム提供可能PLC(シーケンサ)

Page 17: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

16

SCN5

SCN5SCN510kgf type

SCN5 外形図単位(mm)

システム型式 ※□□□はストローク 50mmは050

ストローク(mm)最大推力(N)/(kgf):typ値電源投入時(垂直使用)最大可搬質量(kg)押付モード時最大推力(N)/(kgf):typ値ネジリード(mm)最大速度(mm/s):typ値 at25℃繰返し位置決め精度(mm)ロストモーション(mm)許容ラジアル荷重(N)ロッド径 (mm)ロッド先端ネジ径位置決め点数電源寿命保証

入/出力信号

保護機能

環境条件

重量 (kg)

信号名

入力電流

信号名

出力電流

50/100/150/200/250/300100/10.27

±0.01 注1)、 注2)0.3

15/10/5/4/3/2.5Ø15

M10 ピッチ1.25(金属製SUS303)16(但し、シリアル接続時無制限)DC24V±10%(最大 2.0A)

納品後3年、又は1万km(但し、仕様範囲内での使用を前提とする)DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 軸移動インターロック(ILK)目標位置番号(4ビットバイナリ: PC1、 PC2、 PC4、 PC8)、 スタート(CSTR)

最大 4mA/ポート(シンクタイプの出力回路と接続してください)DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 位置決め完了(PFIN)、

原点復帰完了(ZFIN)、 ゾーン(ZONE)、 アラーム(ALM)最大 30mA/ポート(メカシリンダはオープンコレクタ出力です)シリアルインターフェイス(コネクタSIO)、+5V、0V、S+、S-

過速度、主電源過電圧、回生電圧異常、過負荷、センサ異常、サーボ異常使用温度:0~40℃ 保存温度:-20~60℃使用・保存湿度: ≦90%RH 但し、結露なきこと

IP-40 相当2G/10G (2回)

1.1/1.2/1.4/1.6/1.8/2.0

SCN5–010–□□□–S03

70/7.16

400/400/400/200/160/120

SCN5–010S–□□□–S03

100/10.21.5

100/100/100/50/40/30

パラレル入力信号

パラレル出力信号

シリアル信号

温度湿度保護構造耐振動/耐衝撃

50mm100mm150mm200mm250mm300mm

SCN5-010-050SCN5-010-100SCN5-010-150SCN5-010-200SCN5-010-250SCN5-010-300

ストローク型番166216266316366416

L

注1)原点復帰動作をした場合、シリンダのストローク両端の原点出し用ウレタンゴム(ショア90)を使用し、押し付け動作を行います。ゴムの経時変化は最大0.05mm~0.07mm/1~2年程度と推測されます。従いまして、経時変化により、原点位置が最大0.05mm程度シフトする可能性が考えられますので、ユーザ様の使用方法によってはデータ補正等の処理が必要になる場合があります。注2)一方向からの位置決めとします。※ P32に取り付け上の注意事項を掲載していますので、併せてご覧下さい。

座標原点

39.5±0.75

4 - Ø5.5ヌキ

L

75.5

3

20

21.5

Ø15

M10 × P1.25SUSネジ

Ø30

0 -0.033

2 - Ø2.3 深1130

15

68

ケーブル長さ200

(127)

(140)

10 A/F

34

45

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_scn5.html

アブソリュート機能付き: SCN5‒010S‒□□□‒B

速度 - 推力特性

at 25℃

2

4

6

8

10

推力

(kgf)

0 100 200 300 400速度(mm/sec)

SCN5-010-□□□-S03

0 25 50 75 100

2

4

6

8

10

速度(mm/sec)

at 25℃

推力

(kgf)

SCN5-010S-□□□-S03B

※SCN5-010S-□□□-S03 の外形寸法は、SCN5-010-□□□-S03 と同じです。※SCN5-010S-□□□-B の外形図は、弊社ホームページにてご確認下さい。※SCN5-010S-□□□-B のサーボアンプの外形図はP31をご参照下さい。

仕  様

空気圧シリンダの内径Φ16 ~Φ20 の機種に相当します。最大推力:10kgf/102N(typ 値)最大速度:400mm/sec(typ 値)at25℃注 1

垂直方向使用時最大荷重:10kgf 注 2

バッテリーレスアブソリュート機能付モデル追加注 3

アブソリュート機能付きモデルSCN5-010S-□□□-B※サーボアンプ別置き

注 1:SCN5-010-□□□-S03 注 2:SCN5-010S-□□□-S03、SCN5-010S-□□□-B 注 3:SCN5-010S-□□□-B 

〈別売〉取付用フート金具型番:FT-001 ※SCN5専用

外形図はP31を参照

システム型式説明 S C N5 - 0 1 0 - □□□ - □シリーズ名 最大推力 (kgf) ストローク (mm) S03: アンプ一体型

B: アンプ別置き型空欄 : NPNA: PNP

空欄 : ネジリード 6mmS: ネジリード 1.5mm

空欄 : 標準-M: シリンダのみ-A: サーボアンプのみ

Page 18: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

17

SCN6

SCN6SCN6

SCN6 外形図単位(mm)

20kgf type 40kgf type 50kgf type 60kgf type

※防塵・防滴タイプは防水ではありません。又、クーラントや油に含まれている添加剤の種類によっては使用できない場合があります。注1)原点復帰動作をした場合、シリンダのストローク両端の原点出し用ウレタンゴム(ショア90)を使用し、押し付け動作を行います。ゴムの経時変化は最大0.05mm~0.07mm/1~2年程度と推測されます。従いまして、経時変化により、原点位置が最大0.05mm程度シフトする可能性が考えられますので、ユーザ様の使用方法によってはデータ補正等の処理が必要になる場合があります。注2)一方向からの位置決めとします。※ P32に取り付け上の注意事項を掲載していますので、併せてご覧下さい。

空気圧シリンダの内径Φ25 ~Φ40 の機種に相当します。サーボアンプは別置き型です。最大推力:20 ~ 65kgf(typ 値)最大速度:100 ~ 200mm/sec(typ 値)at25℃防塵・防滴仕様(IP54 相当)も準備しています。

速度 - 推力特性

仕  様システム型式 ※□□□はストローク 50mmは050

ストローク(mm)最大推力(N)/(kgf):typ値電源投入時(垂直使用)最大過般質量(kg)押付モード時最大推力(N)/(kgf):typ値ネジリード(mm)最大速度(mm/s):typ値 at25℃繰返し位置決め精度(mm)ロストモーション(mm)許容ラジアル荷重(N)ロッド径 (mm)ロッド先端ネジ径位置決め点数電源

寿命保証

入/出力信号

保護機能

環境条件

重量 (kg)アンプ重量 (kg)

信号名

入力電流

信号名

出力電流

50/100/150/200/250/300

±0.01 (短時間繰返し位置決め精度) 注1)、注2)0.3

Ø22M14 ピッチ1.5(金属製SUS303)16(但し、シリアル接続時無制限)

DC24V±10% ( 動力電源 最大3.0A、 制御回路電源 最大0.2A )6ヵ月、又は2、500km

納品後3年、又は1万km(但し、仕様範囲内での使用を前提とする)DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 軸移動インターロック(ILK)目標位置番号(4ビットバイナリ: PC1、 PC2、 PC4、 PC8)、 スタート(CSTR)

最大4mA/ポート(シンクタイプの出力回路と接続してください)DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 位置決め完了(PFIN)、 原点復帰完了(ZFIN)、ゾーン信号(ZONE)、 アラーム(ALM)、 完了位置番号(4ビットバイナリ: PM1、 PM2、 PM4、 PM8)

最大30mA/ポート(メカシリンダはオープンコレクタ出力です)シリアルインターフェイス(コネクタSIO)、+5V、0V、S+、S-

過速度、主電源過電圧、回生電圧異常、過負荷、センサ異常、サーボ異常、エンコーダ断線使用温度:0~40℃ 保存温度:-20~60℃使用・保存湿度: ≦90%RH 但し、結露なきこと標準仕様:IP-40 相当 防塵・防滴仕様: IP-54

2G/10G (2回)

0.5

200/20.414

140/14.2

30/20/10/10/10/10

1.6/1.9/2.2/2.5/2.8/3.1

8200

3100 (SCN6-050-□□□-BWは、80)

400/40.828

280/28.5

500/51.030

350/35.5

75/50/25/18/15/12 (SCN6-020-□□□-B/BWは、30/20/10/10/10/10)

1.9/2.2/2.5/2.8/3.1/3.4

650/66.345

450/45.9

防塵・防滴仕様シール部有効期間メカシリンダ本体

パラレル入力信号

パラレル出力信号

シリアル信号

温度湿度保護構造耐振動/耐衝撃

SCN6–020–□□□–BSCN6–020–□□□–BW

SCN6–040–□□□–BSCN6‒040‒□□□–BW

SCN6–050–□□□–BSCN6–050–□□□–BW

SCN6–060–□□□–BSCN6–060–□□□–BW

50

100

189223201223239273251273

型番 ストローク LSCN6-020-050-B/BWSCN6-040-050-B/BWSCN6-050-050-B/BWSCN6-060-050-B/BWSCN6-020-100-B/BWSCN6-040-100-B/BWSCN6-050-100-B/BWSCN6-060-100-B/BW

150

200

289323301323339373351373

型番 ストローク LSCN6-020-150-B/BWSCN6-040-150-B/BWSCN6-050-150-B/BWSCN6-060-150-B/BWSCN6-020-050-B/BWSCN6-040-050-B/BWSCN6-050-050-B/BWSCN6-060-050-B/BW

250

300

389423401423439473451473

型番 ストローク LSCN6-020-250-B/BWSCN6-040-250-B/BWSCN6-050-250-B/BWSCN6-060-250-B/BWSCN6-020-300-B/BWSCN6-040-300-B/BWSCN6-050-300-B/BWSCN6-060-300-B/BW

70

60

50

40

30

20

10

速度(mm/sec)200150100500

SCN6-060

SCN6-050

SCN6-040

SCN6-020

SCN6-060

SCN6-050

SCN6-040

SCN6-020

推力

(kgf)Ø

35 -0

.02

-0.0

4

233

7

20

39.5± 0.75

SUS ネジ

22

M14 × P1.5

A/F 19

□58

□48

L

10

19

22

18

(78

(70

0)

マフラー※防塵・防滴仕様のみ

2 - Ø3.5

4 - Ø5.5mm ヌキ

防塵・防滴仕様

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_scn6.html

〈別売〉取付用フート金具型番:FT-002 ※SCN6専用

外形図はP31を参照

※サーボアンプの外形図はP31をご参照下さい。

システム型式説明 S C N6 - □□□ - □□□ - □□シリーズ名 最大推力 (kgf) ストローク (mm) B: 標準環境

BW: 防塵・防滴仕様空欄 : NPNA: PNP

空欄 : 標準セット-M: シリンダのみ-A: サーボアンプのみ

Page 19: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

18

SCLL5

SCLL5SCLL510kgf type

SCLL5 外形図単位(mm)

Mp My Mr

※外部ガイドとの併用も考えております。従いまして、キャリヤーにガタを持たせてあります。

50mm100mm150mm200mm300mm

SCLL5-01-050SCLL5-01-100SCLL5-01-150SCLL5-01-200SCLL5-01-300

ストローク型番

85135185117.5167.5

117.5167.5

201251301351451

L1 L2L

仕  様

※粉塵の多い場所、水滴等のかかる場所での使用はご遠慮下さい。注1)原点復帰動作をした場合、シリンダのストローク両端の原点出し用ウレタンゴム(ショア90)を使用し、押し付け動作を行います。ゴムの経時変化は最大0.05mm~0.07mm/1~2年程度と推測されます。従いまして、経時変化により、原点位置が最大0.05mm程度シフトする可能性が考えられますので、ユーザ様の使用方法によってはデータ補正等の処理が必要になる場合があります。注2)一方向からの位置決めとします。注3)負荷モーメント:ワーク(m kg)がスライダ(キャリヤ)部から張り出し(L cm)て取り付けられた時に発生する負荷( 負荷モーメントの求め方 ( kgfcm ) : m ( kg ) × L ( cm ) < Mp 、 My 、 Mr )。実際は、3方向の負荷モーメント( Mp 、 My 、 Mr)が複合でかかりますので、ご注意願います。注4)張出負荷長:ワークがスライダ(キャリア)部から張り出せる許容長さです。

システム型式 ※□□□はストローク 50mmは050ストローク(mm)最大推力(N)/(kgf):typ値電源投入時(垂直使用)最大可搬質量(kgf)押付モード時最大推力(N)/(kgf):typ値ネジリード(mm)最大速度(mm/s):typ値 at25℃繰返し位置決め精度(mm)ロストモーション(mm)水平方向最大可搬重量(kg)許容負荷モーメント (Nm)/(kgfcm)張出負荷長(mm)位置決め点数電源

入/出力信号

保護機能

環境条件

重量 (kg)アンプ重量 (kg)

信号名

入力電流

信号名

出力電流

SCLL5–010–□□□–B50/100/150/200/300

50/5130/36300

±0.01 注1)、注2)0.35

Mp = 0.5/5.1、 My = 0.5/5.1、 Mr = 2/20.4 注3)100以下 注4)

16(但し、シリアル接続時無制限)DC24V±10%(動力電源 最大 2.0A、 制御回路電源 最大 0.2A )

DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 軸移動インターロック(ILK)目標位置番号(4ビットバイナリ: PC1、 PC2、 PC4、 PC8)、 スタート(CSTR)

最大4mA/ポート(シンクタイプの出力回路と接続してください)DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 位置決め完了(PFIN)、 原点復帰完了(ZFIN)、ゾーン信号(ZONE)、 アラーム(ALM)、 完了位置番号(4ビットバイナリ: PM1、 PM2、 PM4、 PM8)

最大30mA/ポート(メカシリンダはオープンコレクタ出力です)シリアルインターフェイス(コネクタSIO)、+5V、0V、S+、S-

過速度、主電源過電圧、回生電圧異常、過負荷、センサ異常、サーボ異常、エンコーダ断線使用温度:0~40℃ 保存温度:-20~60℃使用・保存湿度: ≦90%RH 但し、結露なきこと

1.0/1.2/1.3/1.5/1.80.5

パラレル入力信号

パラレル出力信号

シリアル信号

温度

湿度

※250mmストロークはありません 推力 - 速度特性

負荷重量 - 速度特性(水平方向)

負荷モーメント - 速度特性(水平方向)

速度(mm/sec)

負荷モ�メント

(Nm)

0 100 200 300

1.5

2.0

1.0

0.5

Mr

Mp、My

速度(mm/sec)

推力

(kgf)

0

6

4

2

100 200 300 400

推力印加点はキャリヤ上部10mmとする。

速度(mm/sec)

荷重

(kg)

0 100 200 300

6

4

2

負荷はキャリア中心へのバランス荷重

2 - Ø4H8 深6

(69)

20 75±0.03

52

47

6 - Ø4.5 通シØ8 ザグリ深4.5

2 - Ø4H8 通シ

(32)座標原点L1L215

15

(75)

4 - M4

3343 35

30

ショートストロークシリンダ省スペース長期間メンテナンスフリー低価格単軸用途に適しています。

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_scll5.html

※サーボアンプの外形図はP31をご参照下さい。

システム型式説明 S C L L5 - 010- □□□ - BB: 標準空欄 : NPN

A: PNPシリーズ名 最大推力 (kgf) ストローク (mm)

空欄 : 標準セット-M: シリンダのみ-A: サーボアンプのみ

Page 20: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

19

SCLG5

SCLG5SCLG510kgf type

SCLG5 外形図単位(mm)

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_scll5.html

仕  様

※粉塵の多い場所、水滴等のかかる場所での使用はご遠慮下さい。注1)原点復帰動作をした場合、シリンダのストローク両端の原点出し用ウレタンゴム(ショア90)を使用し、押し付け動作を行います。ゴムの経時変化は最大0.05mm~0.07mm/1~2年程度と推測されます。従いまして、経時変化により、原点位置が最大0.05mm程度シフトする可能性が考えられますので、ユーザ様の使用方法によってはデータ補正等の処理が必要になる場合があります。注2)一方向からの位置決めとします。注3)負荷モーメント:ワーク(m kg)がスライダ(キャリヤ)部から張り出し(L cm)て取り付けられた時に発生する負荷( 負荷モーメントの求め方 ( kgfcm ) : m ( kg ) × L ( cm ) < Mp 、 My 、 Mr )。実際は、3方向の負荷モーメント( Mp 、 My 、 Mr)が複合でかかりますので、ご注意願います。注4)張出負荷長:ワークがスライダ(キャリア)部から張り出せる許容長さです。

システム型式 ※□□□はストローク 50mmは050ストローク(mm)最大推力(N)/(kgf):typ値電源投入時(垂直使用)最大可搬荷重(kgf)押付モード時最大推力(N)/(kgf):typ値ネジリード最大速度(mm/s):typ値 at25℃繰返し位置決め精度(mm)ロストモーション(mm)水平方向最大可搬重量(kg)許容負荷モーメント (Nm)/(kgfcm)張出負荷長(mm)位置決め点数電源

入/出力信号

保護機能

環境条件

重量 (kg)アンプ重量 (kg)

信号名

入力電流

信号名

出力電流

SCLG5–010–□□□–B50/100/150/200/300

100/10.23

70/7.16300

±0.01 注1)、注2)0.310

Mp = 1.5/15、 My = 1.5/15、 Mr = 5/51 注3)150以下 注4)

16(但し、シリアル接続時無制限)DC24V±10%(動力電源 最大 2.0A、 制御回路電源 最大 0.2A )

DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 軸移動インターロック(ILK)目標位置番号(4ビットバイナリ: PC1、 PC2、 PC4、 PC8)、 スタート(CSTR)

最大4mA/ポート(シンクタイプの出力回路と接続してください)DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 位置決め完了(PFIN)、 原点復帰完了(ZFIN)、ゾーン信号(ZONE)、 アラーム(ALM)、 完了位置番号(4ビットバイナリ: PM1、 PM2、 PM4、 PM8)

最大30mA/ポート(メカシリンダはオープンコレクタ出力です)シリアルインターフェイス(コネクタSIO)、+5V、0V、S+、S-

過速度、主電源過電圧、回生電圧異常、過負荷、センサ異常、サーボ異常、エンコーダ断線使用温度:0~40℃ 保存温度:-20~60℃使用・保存湿度: ≦90%RH 但し、結露なきこと

1.3/1.5/1.7/1.9/2.30.5

パラレル入力信号

パラレル出力信号

シリアル信号

温度

湿度

50mm100mm150mm200mm300mm

SCLG5-010-050SCLG5-010-100SCLG5-010-150SCLG5-010-200SCLG5-010-300

ストローク型番

85135185117.5167.5

117.5167.5

201251301351451

L1 L2L

推力 - 速度特性

負荷重量 - 速度特性(水平方向)

負荷モーメント - 速度特性(水平方向)

速度(mm/sec)

荷重

(kg)

2

4

6

8

10

0 100 200 300

負荷はキャリア中心への

バランス荷重

速度(mm/sec)

推力

(kgf)

2

4

6

8

10

0 100 200 300 400

推力印加点はキャリヤ上部10mmとする。

速度(mm/sec)

Mr

Mp、My

0 100 200 300

1

2

3

4

5

負荷モ�メント

(Nm)

6 - Ø4.5 通シØ8 ザグリ深4.5

(32)座標原点L1L215

(75)4 - M4

3326

35

30

L

4 - M4 30

(69)

18.2

33 58

4719

2 - Ø4H8 深6

20 75±0.03

Mp My Mr

SCLL5 シリーズに THK 製ミニ LM ガイドを標準装備しました。

※250mmストロークはありません

Dyadic Systems Co.,Ltd.MADE IN JAPAN

Advanced Inteligent CylinderSCLG5-010-050-B-M

MODEL

Dyadic Systems Co.,Ltd.MADE IN JAPAN

Advanced Inteligent CylinderSCLG5-010-050-B-M

MODEL

-B01-B ※標準仕様

キャリア方向

型式

キャリヤ

LMガイド

図 1※LMガイド取付け方向の変更を受注生産にて対応しております。 その場合、型式末尾は下表の通りとなります。

キャリヤ

モータ モータLMガイド

※サーボアンプの外形図はP31をご参照下さい。

システム型式説明 SCLG5 - 010- □□□ - BB: 標準B01: LMガイド取付方向反対仕様

空欄 : NPNA: PNP

シリーズ名 最大推力 (kgf) ストローク (mm)

空欄 : 標準セット-M: シリンダのみ-A: サーボアンプのみ

Page 21: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

20

SCLG6

SCLG6SCLG620kgf type 30kgf type

SCLG6 外形図単位(mm)

SCLG6- -200SCLG6- -300SCLG6- -400SCLG6- -500SCLG6- -600SCLG6- -700SCLG6- -800SCLG6- -A00

020030020030020030020030020030020030020030020030

200mm300mm400mm500mm600mm700mm800mm

1000mm

ストローク型番290390490590690790890

1090

433533633733833933

10331233

L1L

仕  様システム型式ストローク(mm)最大推力(N)/(kgf):typ値電源投入時(垂直使用)最大可搬荷重(N)/(kgf)押付モード時最大推力(N)/(kgf):typ値ネジリード(mm)最大速度(mm/s):typ値 at25℃繰返し位置決め精度(mm)ロストモーション(mm)水平方向最大可搬重量(kg)垂直方向最大可搬重量(kg)許容負荷モーメント (Nm)/(kgfcm)位置決め点数電源

入/出力信号

保護機能

環境条件

重量 (kg)アンプ重量 (kg)

信号名

入力電流

信号名

出力電流

200/300/400/500/600/700/800/1000

±0.01 注1)、注2)0.320

Mp=6/60、 My=6/60、 Mr=10/100 注3)16(但し、シリアル接続時無制限)

DC24V±10%(動力電源 最大 3.0A、 制御回路電源 最大 0.2A )DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 軸移動インターロック(ILK)目標位置番号(4ビットバイナリ: PC1、 PC2、 PC4、 PC8)、 スタート(CSTR)

最大4mA/ポート(シンクタイプの出力回路と接続してください)DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 位置決め完了(PFIN)、 原点復帰完了(ZFIN)、ゾーン信号(ZONE)、 アラーム(ALM)、 完了位置番号(4ビットバイナリ: PM1、 PM2、 PM4、 PM8)

最大30mA/ポート(メカシリンダはオープンコレクタ出力です)シリアルインターフェイス(コネクタSIO)、+5V、0V、S+、S-

過速度、主電源過電圧、回生電圧異常、過負荷、センサ異常、サーボ異常、エンコーダ断線使用温度:0~40℃ 保存温度:-20~60℃使用・保存湿度: ≦90%RH 但し、結露なきこと

2.7/3.7/4.7/5.7/6.7/7.7/8.7/10.70.5

SCLG6–020–□□□–B

200/20.4140/14.2140/14.28

300/300/300/300/300/280/220/150

10

SCLG6–030–□□□–B

300/30.6280/28.6280/28.64

150/150/150/150/150/140/110/75

20

パラレル入力信号

パラレル出力信号

シリアル信号

温度

湿度

付属T溝用M6ナット數200mm、300mmストローク: 4ヶ400mm~ 700mmストローク: 6ヶ

800mmストローク: 8ヶ1000mmストローク: 10 ヶ

Mp My Mr

※粉塵の多い場所、水滴等のかかる場所での使用はご遠慮下さい。注1)原点復帰動作をした場合、シリンダのストローク両端の原点出し用ウレタンゴム(ショア90)を使用し、押し付け動作を行います。ゴムの経時変化は最大0.05mm~0.07mm/1~2年程度と推測されます。従いまして、経時変化により、原点位置が最大0.05mm程度シフトする可能性が考えられますので、ユーザ様の使用方法によってはデータ補正等の処理が必要になる場合があります。注2)一方向からの位置決めとします。注3)負荷モーメント:ワーク(m kg)がスライダ(キャリヤ)部から張り出し(L cm)て取り付けられた時に発生する負荷( 負荷モーメントの求め方 ( kgfcm ) : m ( kg ) × L ( cm ) < Mp 、 My 、 Mr )。実際は、3方向の負荷モーメント( Mp 、 My 、 Mr)が複合でかかりますので、ご注意願います。

※□□□はストローク 50mmは050、1000mmはA00

推力 - 速度特性

0 50 100 150 200 250 300

10

20

速度(mm/sec)

推力

(kgf)

SCLG6-020

速度(mm/sec)

SCLG6-030

25 50 75 100 125 1500

20

30

10

推力

(kgf)

2-Ø5リーマ4-M6 通し

2-Ø5リーマ

座標原点(L)

St

L120

10.36.3

19

L2±0.01

(123)

(45)

104

515565

10 5.5

2.5

81

65

50

56(700)

4

40

40

60

80

T溝部拡大図

単軸用途ロッドレスシリンダ

最大可搬重量:20kg(水平方向)

ストローク:200mm ~ 1000mm

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_scll6.html

※サーボアンプの外形図はP31をご参照下さい。

システム型式説明 SCLG6 - □□□ - □□□ - BB: 標準空欄 : NPN

A: PNPシリーズ名 最大推力 (kgf) ストローク (mm)

空欄 : 標準セット-M: シリンダのみ-A: サーボアンプのみ

Page 22: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

21

SCLT4 / SCLT6

SCLT4 / SCLT6SCLT4: 15kgf type 30kgf type / SCLT6: 25kgf type 50kgf type SCLT4 / SCLT6

水平荷重-位置決め時間特性参考値

SCLT

4SCLT

6

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

1.2

1.4

1.6

50 150 250 350 450距離(mm)

at 25˚C

SCLT4-030-450-S

負荷質量: 2kg負荷質量: 6kg負荷質量: 10kg

0

0.5

1

1.5

2

2.5

100 200 300 400 500 600距離(mm)

at 25˚C

SCLT6-050-600-B

負荷質量: 6kg負荷質量: 18kg負荷質量: 30kg

0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7

0.8

0.9

1

50 150 250 350 450

at 25˚C

負荷質量: 1kg負荷質量: 3kg負荷質量: 5kg

SCLT4-015-450-S

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

1.2

1.4

100 200 300 400 500 600距離(mm)

at 25˚C

SCLT6-025-600-B

負荷質量: 4kg負荷質量: 10kg負荷質量: 16kg

at 25˚C

200 400 600 700

20

10

30

0

SCLT4-030SCLT4-015

at 25˚C

20

40

50

10

30

200 400 6000

SCLT6-050SCLT6-025

推力

(kgf)

時間

(sec)

時間

(sec)

時間

(sec)

時間

(sec)

推力

(kgf)

速度(mm/sec) 距離(mm)

速度(mm/sec)

強力な LM ガイドとボールネジ駆動の送り機構ですので、

高負荷・高速移動が可能です。

直交ロボットのベースマシンとしてご使用いただけます。

速度-推力特性

Mp My Mr

仕  様

システム型式 ※□□□はストローク 50mmは050

ストローク(mm)最大推力(N)/(kgf):typ値電源投入時(垂直使用)最大許容荷重(N)/(kgf)押付モード時最大推力(N)/(kgf):typ値ボールネジリード(mm)最大速度(mm/s):typ値 at25℃繰返し位置決め精度(mm)ロストモーション(mm)水平方向最大可搬重量(kg)垂直方向最大可搬重量(kg)許容負荷モーメント(Nm)/(kgfcm)位置決めポイント数電源ブレーキ電源(型式末尾 -SBR、-BBRのみ)

入/出力信号

保護機能

環境条件

アンプ重量 (kg)

信号名

入力電流

信号名

出力電流

±0.02 注1)、注2)0.1

16点(但し、シリアル接続時無制限)

DC24V±15% 励磁開放型 解放時最大0.3A(ブレーキ付きSCLT6シリーズ:解放時最大0.4A)DC24V系DI/DOインターフェイス(コネクタPIO)、目標位置番号(4ビットバイナリ:PC1、PC2、PC4、PC8)

スタート(CSTR)、軸移動インターロック(ILK)最大 4mA/ポート(シンクタイプの出力回路と接続してください)

DC24V系DI/DOインターフェイス(コネクタPIO)、完了位置番号(4ビットバイナリ:PM1、PM2、PM4、PM8 ※SCLT4シリーズを除く)、位置決め完了(PFIN)、原点復帰完了(ZFIN)、ゾーン信号(ZONE)、アラーム(ALM)

最大30mA/ポート(メカシリンダはオープンコレクタ出力です)シリアルインターフェイス(コネクタSIO)、+5V、0V、S+、S-

過速度、主電源過電圧、回生電圧異常、過負荷、センサ異常、サーボ異常、エンコーダ断線(SCLT4シリーズは除く)使用温度:0~40℃ 保存温度:-20~60℃使用・保存湿度: ≦90%RH 但し、結露なきこと

150/15105/10.5105/10.512

700(500mmストローク: 680)

51.5/5(外付け回生ユニット使用時)

50/100/150/200/250/300/350/400/450/500

Mp=12/120、 My=12/120、 Mr=31/310 (注3)

DC24V±10%(動力電源:最大 2.0A 制御回路電源 0.2A)

-

250/25175/17.5175/17.512

600(700mmストローク: 500)

164/16(外付け回生ユニット使用時)

50/100/150/200/250/300/350/400/450/500/550/600/700

Mp=25.7/257、 My=25.7/257、 Mr=58/580 注3)

DC24V±10%(動力電源:最大 3.0A 制御回路電源 0.2A)

0.5

500/50350/35350/356

350(600mmストローク: 340)(700mmストローク: 250)

306/30(外付け回生ユニット使用時)

300/30210/21210/216

400(500mmストローク: 340)

102.5/10(外付け回生ユニット使用時)

パラレル入力信号

パラレル出力信号シリアル信号

使用・保存温度使用・保存湿度

SCLT4–015–□□□–SSCLT4–015–□□□–SBR

SCLT4–030–□□□–SSCLT4–030–□□□–SBR

SCLT6–025–□□□–BSCLT6–025–□□□–BBR

SCLT6–050–□□□–BSCLT6–050–□□□–BBR

※粉塵の多い場所、水滴等のかかる場所での使用はご遠慮下さい。注1)原点復帰動作をした場合、シリンダのストローク両端の原点出し用ウレタンゴム(ショア90)を使用し、押し付け動作を行います。ゴムの経時変化は最大0.05mm~0.07mm/1~2年程度と推測されます。従いまして、経時変化により、原点位置が最大0.05mm程度シフトする可能性が考えられますので、ユーザ様の使用方法によってはデータ補正等の処理が必要になる場合があります。注2)一方向からの位置決めとします。注3)負荷モーメント:ワーク(m kg)がスライダ(キャリヤ)部から張り出し(L cm)て取り付けられた時に発生する負荷( 負荷モーメントの求め方 ( kgfcm ) : m ( kg ) × L ( cm ) < Mp 、 My 、 Mr )。実際は、3方向の負荷モーメント( Mp 、 My 、 Mr)が複合でかかりますので、ご注意願います。

SCLT6

SCLT4

ブレーキ部分

システム型式説明 S C L T□ - □□□ - □□□ - □□□S: 標準 (SCLT4)B: 標準 (SCLT6)

SBR: ブレーキ付 (SCLT4)BBR: ブレーキ付 (SCLT6)

空欄 : NPNA: PNP

シリーズ名 最大推力 (kgf) ストローク (mm)

空欄 : 標準セット-M: シリンダのみ-A: サーボアンプのみ

Page 23: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

STLT4-***-050-SSTLT4-***-100-SSTLT4-***-150-SSTLT4-***-200-SSTLT4-***-250-SSTLT4-***-300-SSTLT4-***-350-S

50100150200250300350

206256306356406456506

シリーズ ストローク L1151201251301351401451

L21223344

n2334455

N1.5kg1.6kg1.7kg1.8kg1.9kg2.0kg2.1kg

重量STLT4-***-400-SSTLT4-***-450-SSTLT4-***-500-SSTLT4-***-550-SSTLT4-***-600-SSTLT4-***-700-S

400450500550600700

556606656

シリーズ ストローク L1501551601

L2556

n667

N2.2kg2.3kg2.4kg

重量

50100150200250300350

206256306356406456506

シリーズ ストローク L1151201251301351401451

L21223344

n2334455

N1.8kg1.9kg2.0kg2.1kg2.2kg2.3kg2.4kg

重量STLT4-***-400-SBRSTLT4-***-450-SBRSTLT4-***-500-SBRSTLT4-***-550-SBRSTLT4-***-600-SBRSTLT4-***-700-SBR

400450500550600700

556606656

シリーズ ストローク L1501551601

L2556

n667

N2.5kg2.6kg2.7kg

重量STLT4-***-050-SBRSTLT4-***-100-SBRSTLT4-***-150-SBRSTLT4-***-200-SBRSTLT4-***-250-SBRSTLT4-***-300-SBRSTLT4-***-350-SBR

SCLT4 外形図単位(mm)

SCLT4(ブレーキ付)外形図単位(mm)

2×N-M4 深サ8裏面ヨリ

4-M4 深サ7.5

4-Ø3H7 深サ7.5

キャリア部詳細

D-D 断面図

4-Ø4.5 キリ通シ

2-長穴通し

n x 100

12

10

6.5

L1STL2

10019

R5

81

D

D

28.5±0.1

30

142445

28±0.05

26

42

3226

20

45

25

(0.8)

(81)

254.5

4.5

9.5 36

93.51010

29

(91)(79.5) 座標原点

38

915±0.05

36±0.1

5

3H7

Ø3H7深サ6(裏面ヨリ)上面ヨリØ4キリ通シ

長穴深サ6裏面ヨリ

キャリア部詳細

4-M4 深サ7.5

4-Ø3H7深サ7.5

電源パラレルシリアルケーブル

ブレーキング用電源ケーブル

4-Ø4.5 キリ通シ 2 x N-M4 深サ8裏面ヨリ

2-長穴通シ

n x 100100

L1

12

10

6.5

STL2

19

81

D

D

28.5±0.1Ø3H7 深サ6 (裏面ヨリ)上面ヨリ 4Øキリ通シ

D-D 断面図

42

3830

9

142445

3226

20

45

28±0.05

4.5

3626

25

(0.8)

(81)

(200)

(300)

25

9.5

4.5

4.5

36

93.51010

29(79.5)座標原点

(133)

15±0.05

36±0.1

5

3H7

R5

長穴深サ6裏面ヨリ

SCLT4 / 6 構造図

SCLT4 外形図

※1 ボールリテーナ入りLMガイドSRS形 ※2 潤滑装置QZ

SRS 形は、ボールリテーナの採用によりボール同士の相互摩擦が解消され、次の効果が得られます。

1. 低騒音、好音質    2. 長期メンテナンスフリー3. 高速性に優れ、長寿命    4. 優れた潤動性5. 低発塵

1. メンテナンス間隔の大幅な延長が可能ボールねじにおける通常のグリース潤滑では、走行とともに微少の油が損失していきます。潤滑装置 QZを装着することにより長期にわたり損失した油分を補い、メンテナンス間隔の大幅な延長ができます。

2. 環境に優しい潤滑システム潤滑装置 QZ は、高密度ファイバーネットにより適切な箇所に適切な量の油を供給するため、むだな油がなく、環境に優しい潤滑システムです。

LMレール

LMブロック

ボールボールリテーナ

エンドプレート

エンドシール

サイドシール

密封ケース ナット

高密度ファイバーネットオイルコントロールファイバーネット

高含油ファイバーネット

潤滑油の流れ

ねじ軸

直接転動溝へ塗布

潤滑装置QZ※2

ボールねじ

ステンレスカバー

スライダ

ボールリテーナ入りLMガイドSRS形※1

ACサーボモータ

22

-S03-S02-S01

モータ方向

型式

(キャリヤ面を上にしてモータ側から見て)

Dyadic Systems Co.,Ltd.MADE IN JAPAN

AC SERVO MOTOR

MODEL RCB0411-01

キャリヤ

Dyadic Systems Co.,Ltd.M A D E I N J A P A N

AC SERVO MOTOR

MODEL RCB0411-01

キャリヤ

Dyad

ic S

yste

ms C

o.,L

td.

MADE IN JAPAN

AC SERVO MOTOR

MODEL RCB0411-01

キャリヤ

※モータ取付け方向の変更を受注生産にて対応しております。 その場合、型式末尾は下表の通りとなります。

-SBR03-SBR02-SBR01

モータ方向

型式

(キャリヤ面を上にしてモータ側から見て)

Dyadic Systems Co.,Ltd.MADE IN JAPAN

AC SERVO MOTOR

MODEL RCB0411-01

キャリヤ

Dyadic Systems Co.,Ltd.M A D E I N J A P A N

AC SERVO MOTOR

MODEL RCB0411-01

キャリヤ

Dyad

ic S

yste

ms C

o.,L

td.

MADE IN JAPAN

AC SERVO MOTOR

MODEL RCB0411-01

キャリヤ

※モータ取付け方向の変更を受注生産にて対応しております。 その場合、型式末尾は下表の通りとなります。

長さ(m) ブレーキ用電源ケーブル型式

RP9023-030RP9023-050RP9023-100

RP9023-0103510

1

※ブレーキ付仕様には下記ブレーキ用ケーブルが必要です。

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_sclt4.html

Page 24: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

STLT6-***-050-BSTLT6-***-100-BSTLT6-***-150-BSTLT6-***-200-BSTLT6-***-250-BSTLT6-***-300-BSTLT6-***-350-B

50100150200250300350

237287337387437487537

シリーズ ストローク L1171221271321371421471

L21223344

n2334455

N2.4kg2.6kg2.8kg3.0kg3.2kg3.4kg3.6kg

重量STLT6-***-400-BSTLT6-***-450-BSTLT6-***-500-BSTLT6-***-550-BSTLT6-***-600-BSTLT6-***-700-B

400450500550600700

587637687737787887

シリーズ ストローク L1521571621671721821

L2556678

n667789

N3.8kg4.0kg4.2kg4.5kg4.7kg5.1kg

重量

50100150200250300350

237287337387437487537

シリーズ ストローク L1171221271321371421471

L21223344

n2334455

N3.3kg3.5kg3.7kg3.9kg4.1kg4.3kg4.5kg

重量STLT6-***-400-BBRSTLT6-***-450-BBRSTLT6-***-500-BBRSTLT6-***-550-BBRSTLT6-***-600-BBRSTLT6-***-700-BBR

400450500550600700

587637687737787887

シリーズ ストローク L1521571621671721821

L2556678

n667789

N4.7kg4.9kg5.1kg5.4kg5.6kg6.0kg

重量STLT6-***-050-BBRSTLT6-***-100-BSTLT6-***-150-BSTLT6-***-200-BSTLT6-***-250-BSTLT6-***-300-BSTLT6-***-350-B

4-M5 深サ10

キャリア部拡大図

D-D 断面図

4-Ø3H7 深サ10

60

50

25

42

64

39

31

23

(69)

50

34±0.05

31±0.05

652

60

32

(0.8)

4-Ø5.5キリ通シ

L1STL2

(91.5)座標原点

35

12 1212

R6R6

14

7.5

33

100

2-長穴通シ

2 x N-M5 深サ9裏面ヨリ

5.512

526

35

n x 100

110

D

D

D-D 断面図

4-M5 深サ10

キャリア部拡大図

4-Ø3H7 深サ10

6050

34±0.05

31±0.05

50

25

42

64

39

31

23

60

32

(0.8)

(700)

(300)

(82)

L1STL2

(91.5)座標原点

35

12

(108)

12

R6

100

R6

14

127.5

33

2-長穴通シ

2 x N-M5 深サ9裏面ヨリ

5.5 12

526

n x 100モータ・エンコーダケーブル

35

110

D

D

4-Ø 5.5キリ通シ

ブレーキ用電源ケーブル

SCLT6 外形図単位(mm)

SCLT6(ブレーキ付)外形図単位(mm)

※お客様でモータの取付方向の変更をしていただけます。

SCLT6 外形図

23

-BBR03-BBR02-BBR01

モータ方向

型式

(キャリヤ面を上にしてモータ側から見て)

Dyadic Systems Co.,Ltd.MADE IN JAPAN

AC SERVO MOTOR

MODEL RCB0411-01

キャリヤ

Dyadic Systems Co.,Ltd.M A D E I N J A P A N

AC SERVO MOTOR

MODEL RCB0411-01

キャリヤ

Dyad

ic S

yste

ms C

o.,L

td.

MADE IN JAPAN

AC SERVO MOTOR

MODEL RCB0411-01

キャリヤ

※モータ取付け方向の変更を受注生産にて対応しております。 その場合、型式末尾は下表の通りとなります。

長さ(m) ブレーキ用電源ケーブル型式

RP9023-030RP9023-050RP9023-100

RP9023-0103510

1

※ブレーキ付仕様には下記ブレーキ用ケーブルが必要です。

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_sclt4.html

※サーボアンプの外形図はP31をご参照下さい。

※サーボアンプの外形図はP31をご参照下さい。

Page 25: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

24

SCKR6

SCKR6SCKR630kgf type

SCKR6 外形図単位(mm)

SCKR6-025-250SCKR6-025-350SCKR6-025-450SCKR6-025-550SCKR6-025-650SCKR6-025-750SCKR6-025-850

248mm348mm448mm548mm648mm748mm848mm

ストローク型番3456789

4405406407408409401040

nLSCKR6-025-950SCKR6-025-A50SCKR6-025-B50SCKR6-025-C50SCKR6-025-D50SCKR6-025-E50

948mm1048mm1148mm1248mm1348mm1448mm

ストローク型番101112131415

114012401340144015401640

nL

仕  様

システム型式

ストローク(mm)最大推力(N)/(kgf):typ値電源投入時(垂直使用)最大可搬荷重(N)/(kgf)押付モード時最大推力(N)/(kgf):typ値ネジリード(mm)最大速度(mm/s):typ値 at25℃繰返し位置決め精度(mm)ロストモーション(mm)水平方向最大可搬重量(kg)垂直方向最大可搬重量(kg)許容負荷モーメント (Nm)/(kgfcm)位置決め点数電源

入/出力信号

保護機能

環境条件

重量 (kg)アンプ重量 (kg)

信号名

入力電流

信号名

出力電流

SCKR6–025–□□□–B

250/350/450/550/650/750/850/950/1050/1150/1250/1350/1450300/3020

210/2120 (分解能:0.025mm)

600/600/600/600/600/600/600/600/510/430/370/310/270±0.04 注1)、注2)

0.1以下304

Mp=65/650、 My=65/650、 Mr=200/2000 注3)16(但し、シリアル接続時無制限)

DC24V±10%(動力電源 最大 3.0A、 制御回路電源 最大 0.2A )DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 軸移動インターロック(ILK)目標位置番号(4ビットバイナリ: PC1、 PC2、 PC4、 PC8)、 スタート(CSTR)

最大4mA/ポート(シンクタイプの出力回路と接続してください)DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 位置決め完了(PFIN)、 原点復帰完了(ZFIN)、ゾーン信号(ZONE)、 アラーム(ALM)、 完了位置番号(4ビットバイナリ: PM1、 PM2、 PM4、 PM8)

最大30mA/ポート(メカシリンダはオープンコレクタ出力です)シリアルインターフェイス(コネクタSIO)、+5V、5G、TRx+、TRx-

過速度、主電源過電圧、回生電圧異常、過負荷、センサ異常、サーボ異常、エンコーダ断線使用温度:0~40℃ 保存温度:-20~60℃使用・保存湿度: ≦90%RH 但し、結露なきこと

6.6/7.7/8.7/9.9/11/12.1/13.2/14.3/15.4/16.5/17.6/18.7/19.80.5

パラレル入力信号

パラレル出力信号

シリアル信号

温度

湿度

Mp My Mr

※粉塵の多い場所、水滴等のかかる場所での使用はご遠慮下さい。注1)原点復帰動作をした場合、シリンダのストローク両端の原点出し用ウレタンゴム(ショア90)を使用し、押し付け動作を行います。ゴムの経時変化は最大0.05mm~0.07mm/1~2年程度と推測されます。従いまして、経時変化により、原点位置が最大0.05mm程度シフトする可能性が考えられますので、ユーザ様の使用方法によってはデータ補正等の処理が必要になる場合があります。注2)一方向からの位置決めとします。注3)負荷モーメント:ワーク(m kg)がスライダ(キャリヤ)部から張り出し(L cm)て取り付けられた時に発生する負荷( 負荷モーメントの求め方 ( kgfcm ) : m ( kg ) × L ( cm ) < Mp 、 My 、 Mr )。実際は、3方向の負荷モーメント( Mp 、 My 、 Mr)が複合でかかりますので、ご注意願います。

推力 - 速度特性

高剛性・長尺ロッドレスシリンダTHK 社製 KR45H□□C 使用最大可搬重量:30kg(水平方向)負荷モーメント Mp:65Nm My:65Nm Mr:200Nm

※□□□はストローク  1050mm: A50、1150mm:B50、1250mm:C50、1350mm:D50、1450mm:E50

速度(mm/sec)

SCKR6-025

200 400 6000

20

30

10

推力

(kgf)

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_sckr6.html

※サーボアンプの外形図はP31をご参照下さい。

システム型式説明 SCKR6 - 0 2 5 - □□□ - BB: 標準空欄 : NPN

A: PNPシリーズ名 最大推力 (kgf) ストローク (mm)

空欄 : 標準セット-M: シリンダのみ-A: サーボアンプのみ

Page 26: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

25

SCLL7

SCLL715kgf type

SCLL7 外形図単位(mm)

仕  様

※粉塵の多い場所、水滴等のかかる場所での使用はご遠慮下さい。注2)一方向からの位置決めとします。注3)負荷モーメント:ワーク(m kg)がスライダ(キャリヤ)部から張り出し(L cm)て取り付けられた時に発生する負荷( 負荷モーメントの求め方 ( kgfcm ) : m ( kg ) × L ( cm ) < Mp 、 My 、 Mr )。実際は、3方向の負荷モーメント( Mp 、 My 、 Mr)が複合でかかりますので、ご注意願います。注4)張出負荷長:ワークがスライダ(キャリア)部から張り出せる許容長さです。

システム型式 ※□□□□はストローク 1000mmは1000ストローク(mm)最大推力(N)/(kgf):typ値電源投入時(垂直使用)最大可搬質量(kgf)押付モード時最大推力(N)/(kgf):typ値最大速度(mm/s):typ値 at25℃繰返し位置決め精度(mm)ロストモーション(mm)水平方向最大可搬重量(kg)許容負荷モーメント(kgfm)張出負荷長(mm)位置決め点数電源寿命保証

入/出力信号

保護機能

環境条件

重量(kg)※

アンプ重量(kg)

信号名

入力電流

信号名

出力電流

SCLL7–015–□□□□–B011000~5100150/159

140/14.2900

±0.5 注2)120

Mp=2, My=0.3, Mr=0.1 注3)150以下 注4)

16(但し、シリアル接続時無制限)DC24V±10%(動力電源 最大 3.0A、 制御回路電源 最大 0.2A )納品後3年、又は1万km(但し、仕様範囲内での使用を前提とする)

DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 軸移動インターロック(ILK)目標位置番号(4ビットバイナリ: PC1、 PC2、 PC4、 PC8)、 スタート(CSTR)

最大4mA/ポート(シンクタイプの出力回路と接続してください)DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 位置決め完了(PFIN)、 原点復帰完了(ZFIN)、ゾーン信号(ZONE)、 アラーム(ALM)、 完了位置番号(4ビットバイナリ: PM1、 PM2、 PM4、 PM8)

最大30mA/ポート(メカシリンダはオープンコレクタ出力です)シリアルインターフェイス(コネクタSIO)、+5V、0V、S+、S-

過速度、主電源過電圧、回生電圧異常、過負荷、センサ異常、サーボ異常、エンコーダ断線使用温度:0~40℃ 保存温度:-20~60℃使用・保存湿度: ≦90%RH 但し、結露なきこと

2.40.320.5

パラレル入力信号

パラレル出力信号

シリアル信号

温度

湿度

基本重量ストローク100mmあたりの重量(kg)

長尺、高速送りが可能なベルト駆動式ロッドレスシリンダ

速度 - 推力特性

SCLL7

※シリンダ重量 = 基本重量 +  ストローク * ストローク100mm当たりの重量―100

注意:推力印加点は取り付け面位置とする

推力

(kgf)

0 200 400 600 800 900

5

10

15

速度(mm/sec)

構 造 図

歯付きベルトファイバーグラス芯線入りで高強度かつ伸びが少ない構造

ランナーベルトに固定されてプロファイル内を移動(ベルトのテンション調整が容易に可能)

ステンレスバンド表面を覆っているため防塵性が高く IP40 の保護仕様

ベアリング深溝玉軸受けとプーリーの組合せで滑らかな動作を実現

カップリングカバー

プロファイルアルミ押出し材採用で軽量かつ高剛性

プロファイル断面図

Mp My Mr

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_scll7.html

※外部ガイドとの併用も考えております。従いまして、キャリヤーにガタを持たせてあります。

システム型式説明 S C L L7 - 015 - □□□□ - B 0 1B01: 標準B02: モータ取り付け位置逆仕様

空欄 : NPNA: PNP

シリーズ名 最大推力 (kgf) ストローク (mm)

-B02-B01

モータ方向

型式

キャリヤキャリヤ モーター モーター

図 1※モータ取付け方向の変更を受注生産にて対応しております。 その場合、型式末尾は下表の通りとなります。

図 1

※サーボアンプの外形図はP31をご参照下さい。

空欄 : 標準-M: シリンダのみ-A: サーボアンプのみ

Page 27: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

26

New R シリーズ

ACサーボモータ New RシリーズACサーボモータ New Rシリーズ20W type 50W type 60W type 90W type 100W type

時間

速度

ダイアディックシステムズサーボモータ

RCB0411を除く

位置決め・搬送用途向け AC サーボモータ

メカシリンダと同様に簡単に設定ができます。

ON/OFF 信号で任意 16 点の位置決めが出来ます。

注1)Max.1000r/minの三角駆動時の値。注2)ラジアル荷重の印加点は、軸端から10mm内側の位置とします。※使用条件として正転、逆転を繰り返す用途、急加速、急減速を繰り返す用途につきましてはご相談下さい。注3)モータの耐振動 /耐衝撃については、サーボモータの軸を水平に取り付けた場合です。尚、耐衝撃の値は上下方向に加わった場合です。

0.14 × 10-449(5)以下29.4(3)以下

1000P/R(4逓倍 4000P/R)120

400/900

9.8(1)以下

「回転数 - 許容最大イナーシャ」のグラフを参照

インクリメンタルエンコーダ 200 P/R(4逓倍800P/R)

RSA0911RMJ0911RAD13116035000.9/9.2

0.118 × 10-4

0.360.36

49(5)以下19.6(2)以下

約400/850

システム型式モータ型式アンプ型式出力(LBモータ相当値)(W) 注1)最高回転数(r/min)最大トルク(N·m/kgf·cm)ローターイナーシャ(kg·m2)許容最大負荷イナーシャ限界(kg·㎡)許容摩擦負荷(N·m)許容アンバランス負荷(Nm)注2)許容ラジアル荷重(N(kgf))許容スラスト荷重(N(kgf))位置速度検出器アンプ /モーター重量(g)

RSA0211RMJ0211RAD02112045000.11/1.10.018 × 10-4

0.030.03

4.9(0.5)以下

約400/250

RCB0411モータ/アンプ一体型

5045000.3/3.1

0.076 × 10-4

0.0830.075

19.6(2)以下

約550(モータ含む)

RSA0411RMJ0411RAD01115045000.3/3.1

0.076 × 10-4

0.0830.075

約400/500

RSA0611RMJ0611RAD03119045000.6/6.1

0.115 × 10-4

0.2290.229

約400/650

RSA1211-0101RMJ1211-01RAD2311-01

10045001.2/12.20.269 × 10-4

0.50.5

約400/1200

システム型式モータ型式アンプ型式最高回転数(r/min)減速比最大トルク(N·m/kgf·cm)ローターイナーシャ(kg·m2)許容ラジアル荷重(N(kgf)) 注2)許容スラスト荷重(N(kgf))位置速度検出器(インクリメンタルエンコーダ)バックラッシュ(min)アンプ /モーター重量(g)

RSA0611-G1RMJ0611-G1RAD03116001/51.5/15.3

RSA0611-G2RMJ0611-G2RAD03113001/102.5/25.5

システム型式モータ型式アンプ型式最高回転数(r/min)減速比最大トルク(N·m/kgf·cm)ローターイナーシャ(kg·m2)許容ラジアル荷重(N(kgf)) 注2)許容スラスト荷重(N(kgf))位置速度検出器(インクリメンタルエンコーダ)バックラッシュ(min)アンプ /モーター重量(g)

RSA0211-G5-10-0101RMJ0211-G5-10-01RAD0211-01

4501/100.8/8.2

0.018 × 10-4

49以下24.5以下

2000P/R(4逓倍 8000P/R)60

400/350

RCB0411-G5-06-02モータ/アンプ一体型

7501/61.4/14.30.078 × 10-4

118以下59以下

1200P/R(4逓倍 4800P/R)30

900(モータ含む)

RSA0411-G5-06-0201RMJ0411-G5-06-02RAD0111-01

7501/61.4/14.30.078 × 10-4

118以下59以下

1200P/R(4逓倍 4800P/R)30

400/850

RSA0611-G5-05-0201RMJ0611-G5-05-02RAD0311-01

8001/5.62.6/26.50.135 × 10-4

294以下147以下

1120P/R(4逓倍 4480P/R)48

400/1000

RSA1211-G5-05-0201RMJ1211-G5-05-02RAD2311-01

8001/5.64.8/48.90.289 × 10-4

294以下147以下

1120P/R(4逓倍 4480P/R)48

400/2000

システム型式位置決め点数電源

入 /出力信号

保護機能

LED表示(RCB0411、RCB0411-G5を除く)アンプ構造(RCB0411、RCB0411-G5を除く)モータ絶縁階級モータ保護形式

信号名

入力電流

信号名

出力電流

サーボモータ全シリーズ16(但し、シリアル接続時無制限)

DC24V±10%(動力電源 最大 3.0A〔※RSA0211、RCB0411、RSA0411、RSA0211-G5、RCB0411-G5、RSA0411-G5は2.0A〕 制御回路電源 最大 0.2A)DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、+/-方向回転禁止(INH+、INH-)、

目標位置番号(4ビットバイナリ: PC1、 PC2、 PC4、 PC8)、 スタート(CSTR)、 軸移動インターロック(ILK)最大4mA/ポート(シンクタイプの出力回路と接続してください)

DC24V系 DI/DOインターフェース(コネクタPIO)、 位置決め完了(PFIN)、 原点復帰完了(ZFIN)、ゾーン信号(ZONE)、 アラーム(ALM)、 完了位置番号(4ビットバイナリ: PM1、 PM2、 PM4、 PM8※但しRCB0411、RCB0411-G5には完了位置番号はありません。)

最大30mA/ポート(メカシリンダはオープンコレクタ出力です)シリアルインターフェイス(コネクタSIO)、+5V、0V、S+、S-

バンクデータエラー、 エンコーダ停止判定エラー、 エンコーダカウンタ異常、 原点出し時の設定スピードオーバー、 E2PROMチェックサムエラー、過速度、 暴走、 動力電源過電圧、 回生電圧異常、 偏差カウンタ異常、過負荷、

エンコーダ断線(A・B共、Aのみ、Bのみ)※RCB0411、RCB0411-G5にはエンコーダ断線機能はありません。

パラレル入力信号

パラレル出力信号

シリアル信号

環境条件

モータ取付方法

使用温度:0~40°C 保存温度:-20~60̊C90%RH以下 ※但し、結露なきこと

2.5G/10G(2回)フランジ取付

RDY: ready、 ALM: alarmベースマウント

E種 ※RSA0211はB種IP-40

温度湿度耐振 /耐衝撃 注3)

標準サーボモータ仕様

ギア付きサーボモータ仕様

高精度ギア付きサーボモータ仕様

全モータ共通電気仕様

New R シリーズは、ご使用前に初期設定ソフトMVSTにて初期設定が必要です。 P7、8参照

Page 28: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

27

RSA0211単位(mm)

RSA0411単位(mm)

RCB0411単位(mm)

RSA 0611/0911/1211単位(mm)

※モータ /アンプ一体型

47.14

-0.02

(L1)1.6

φ38.1

±0.520.6

8

±0.03

(5)

(33)

15±0.2

(700)

4-φ4.5穴

±0.2

(56)

7 0-0.1

77.1±0.2

(56)

47.14

(37.2)

モータ・エンコーダケーブル

4-M2.6深さ MIN 3

モータ・エンコーダケーブル

4-M3×0.5深さ MIN4

ケーブル長さ: 700mm

※サーボアンプ外形図:P31参照

※サーボアンプ外形図:P31参照

※サーボアンプ外形図:P31参照

RMJ0611

RMJ0911

RMJ1211

L1

61

73

95

速度 - トルク特性

回転数(r/min)1000 2000 3000 40000

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20( ×10-4kg·m2

RMJ0911

RMJ0611RMJ0411RCB0411

RMJ0211

RSA1211

回転数(r/min)

RMJ0611-G5-05-02

RMJ1211-G5-05-02

回転数(r/min)

RCB0411-G5-06-01/-02RMJ0411-G5-06-01/-02

回転数(r/min)

RMJ0211-G5-10-01

回転数(r/min)100 200 300

3.0

2.0

1.0

0

RMJ0611-G2

回転数(r/min)20001000 3000 4000

0.1

0.05

0

RMJ0211

回転数(r/min)200 400 600

1.5

1.0

0.5

0

RMJ0611-G1

1.2

回転数(r/min)1000 2000 3000 4000 4500

1.0

0.8

0.6

0.4

0.2

0

RMJ0611

RMJ0411RCB0411

RMJ0911

RSA1211

トルク

(N·m)

トルク

(N·m)

許容イナ�シ�

トルク

(N·m)

トルク

(N·m)

トルク

(N·m)

トルク

(N·m)

トルク

(N·m)

サーボモータ特性 / 外形図

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_newr.html

Page 29: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

28

RSA0611-G1/G2単位(mm)

RCB0411-G5-06-02単位(mm)

RSA0611-G5-05-0201単位(mm)

RSA0211-G5-10-0101単位(mm)

RSA0411-G5-06-0201単位(mm)

RSA1211-G5-05-0201単位(mm)

※シャフトDカット仕様については、受注生産にて対応させて頂きます。 ※シャフトDカット仕様については、受注生産にて対応させて頂きます。

※モータ /アンプ一体型

断面 A-A尺度 2:1

付属品:キー

モータ・エンコーダケーブル

4-M3深さ MIN4

4-M4 × 0.7有効深さ 10 以上

断面 A-A尺度 2:1

ケーブル長さ: 700mm

4-M4深さ MIN4

モータ/エンコーダケーブル付属品キーJIS B 1301 準拠

断面 A-A尺度 2:1

付属品キーJIS B 1301 準拠

4-M4深さ MIN7

断面 A-AScale 2:1

付属品キーJIS B 1301 準拠

4-M5深さ MIN7

断面 A-A尺度 2:1

付属品キーJIS B 1301 準拠

4-M5深さ MIN7

※サーボアンプ外形図:P31参照

※サーボアンプ外形図:P31参照 ※サーボアンプ外形図:P31参照

※サーボアンプ外形図:P31参照

※サーボアンプ外形図:P31参照

サーボモータ外形図

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_newr.html

Page 30: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

29

動作アプリケーション

前進端又は、後退端を選択する。

SCN5、SCN6用の取付金具をご用意しています。

各ポジション毎に位置、速度、加速度等を設定できます。

力(最大推力の何%)を入力すれば、押付動作を利用できます。

プログラムされた速度

停止状態

加速 減速 加速 減速

A

B

ルプリケータ

フィルタ

サイレンサ

スピードコントローラ

オートスイッチ

電磁弁

A

B

SW-B

SW-AR1

R2

P

A

B

加速 減速

時間

押付動作

ワーク

加速 減速

プログラムされた速度

負荷に応じた最大加速度 減速は加速度設定値

加速 減速

加速 減速

緊急停止入力ON

OFF

加速

ポジション番号ポジション 1完了検出幅

ポジション 2完了検出幅

ポジション 3完了検出幅

200mm/sec150mm/sec100mm/sec

ONOFF

ゾーン信号出力

ゾーン信号出力設定範囲

加速 減速

プログラムされた速度

停止状態

停止状態

プログラムされた速度

エアシリンダに比べ、システムが非常にシンプルです。

停止位置

速度

時間

速度

時間

速度

時間

速度

時間

速度

時間

速度

時間

速度

停止状態

停止状態

停止状態

急停止入力(ILK)が切れると緊急停止します。設定により緊急停止入力がつながると残りの移動を再開する場合と、再開しない場合の選択が可能です。

移動中、任意の位置(範囲はパラメータで設定)で信号を出力することが可能な為、危険エリアの設定、及び圧入時の定位置管理等にご使用いただけます。

位置決め完了検出信号(PFIN)の幅を広げ、信号を事前に検出し、次のポジションを指定することにより、移動中の速度を連続的に可変することが可能です。

原点からの座標値で位置決め動作を行う他に、現在のポジションを起点に、指定した距離を繰返し移動させることができます。繰返し移動量を指示することで、16点以上の等ピッチ間隔での位置決めが可能です。

エアー供給

エアーシリンダ

メカシリンダ、サーボモータの加速と減速の設定変更は、各ポイントデータ毎に設定可能です。通常は出荷時の設定値で問題ありませんが、変更することにより加速・減速時間を変更することができます。又、「加速のみ最大加速度」に設定することにより、急加速・緩減速が可能になります。

前進端原点

後退端原点

動作アプリケーション

エアーシリンダよりシンプル 位置決め動作

原点方向変更 押付動作

ピッチ送り動作 加減速の設定

速度変更 急停止入力

ゾーン信号出力 取付金具

Page 31: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

ボトルガイドの高さをプログラムされた所定の位置に動かすことができます。

圧入の合否判定が可能です。

定量注入が効率よく可能です。

加工物の加工誤差範囲をゾーン信号に設定すれば、加工物の検査が可能です。

Part #1

Part #2

Part #3

ガイドレール幅変更

液体

ノズルの動き

押付動作(加工物保持)

ゾーン信号: ON⇒加工精度OK

ゾーン信号: OFF⇒加工精度NG

30

導入事例

複数のメカシリンダは大きなプレートを持ち上げれます。

ON

OFF

ON

OFF

1

23

4

高速リターン

設定された力で押付ワークの直前まで高速移動

ゾーン信号出力 出力: OFF

出力: ONゾーン信号設定領域

寸法公差

大缶

中缶

小缶

小缶

小缶

小缶

小缶

ワークの多品種に対応する為の透過型センサの位置調整

ゾーン信号出力

位置決め完了信号出力

完了信号、ゾーン信号出力

導入事例

ガイドレール幅の変更

液体注入 ボトルガイド高さの変更

押付け機 押付動作と点検

加工物の寸法検査

小型基板/トレイのローダ/アンローダ プレート位置の変更

上部ガイドの高さ調整

センサ位置の変更 充填ノズル位置決め巻線機の巻線送り

Page 32: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

31

周辺部品外形図

CADデータ(2D 、3D)ダウンロード → www.dyadic.co.jp/jp/download_more_fig.html

サーボアンプ外形図(全シリーズ共通)単位(mm)

RSA232C/485 変換機 ADP-1 外形図単位(mm)

コネクタ変換機 ADP-2-4 外形図単位(mm)

SCNシリーズ フート金具外形図単位(mm)

回生ユニットREG-1024 外形図単位(mm)

コントローラ /ゲートウェイ外形図単位(mm)

SCN5用フート金具 FT001

CTC-67 CTC-77 / ADP-77

SCN6用フート金具 FT002

モータ・エンコーダケーブル

電源パラレルコネクタ シリアルコネクタ

2.0

(300 )

122.0

132.5

142.0

(300 )

(35)31.7

1.013.0

3.5

26.0

84.0

2NC

1NC

3NC

4NC

5NC

MLA

YDR

NUR

158

5 148

0187 89

44

39

23.5

)03( 41 31

61R

2-M5 P0.8

2-5.5穴

3.2

2.3 02

25259.5

5.5

20

7

51

31 5.7

6.1

02

30

44

φ3.5

47

346.5

81

注)CN2~5の内、必ず1本はCN2に接続してください。 注)CN3、CN4、CN5には+5Vは接続されていません。ご注意願います。

本回生ユニットは、アンプの外側に設置し、アンプ内部バス電圧の上昇を検出し、回生電流を消費し、電圧上昇を押えます。

1(Y)2(X)3(P)4(N)5(TH1)6(TH2)

YXPN

TH1TH2

回生ユニット

0V

1(赤)2(黒)3(黄)4(白)

24V動力0V動力24V制御0V制御

23(茶)内部バス電圧

1234

56

アンプ

24V24V電源

パラレル接続ケーブルRP9120

端子番号 信号名 内 容

Y

X

P

N

TH1

TH2

外付け回生抵抗が必要な場合に、X、Y端子間に外付け回生抵抗を接続します。

アンプ内部バス電圧を接続します。

0Vに接続します。

高温異常時出力。正常時は、ショート。高温異常にオープンとなります。最大ON/OFF電圧:30VDC、最大ON/OFF電流:0.1ADC

ロッド側取付けはシリンダのフランジ部、φ5.5穴の下2ヶ所に付属のネジで取付けて下さい。反ロッド側取付けはシリンダの後ろカバー部、2ヶ所の穴に付属のネジで取付けて下さい。

(25)

40

58

5.59(30)

58

409

485.81R

529

5.5

4.5

2-M5 P0.8

18 223.2

)82(

2.3

12

5.4

5 .75152

82

)5.52(

)93(5.0251

5.78103

5.52

5.3φ

)所ヶ2

(ロッド側フート金具 ロッド側フート金具反ロッド側フート金具 反ロッド側フート金具

外形図 外部接続図

Page 33: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

取り付けと機構周りについて / タグ配線システム

32

Eイチ キョウ

ジ ソウサ

-00030.000 mm

ダイアディックシステムズの製品は、配線作業がとても簡単にできます。全てのケーブル端に 識別用タグを付けています .

ロッドタイプメカシリンダの取り付けと機構周りについて

タグ配線システム

アンプ

アンプ

アンプ

CTA-23

SCN6

SCLG6

SCLT4

New R シリーズ

SCN5

RP9120-***

RP9120-***

RP9120-***

RP9041-***RP9040-***

RP9120-***

RP9050-***

RP9050-***RP9135-***

RP9050-***

RP9050-***

RP9050-***

RP9120-***

識別タグ一例

・ロッドには横方向からの荷重がかからないようにして下さい。もし横方向からの荷重がかかる場合はガイドを使用して下さい。

・ロッドと負荷との取り付け精度は全ストローク範囲において、0.1mm以内の平行度、傾きにして下さい。取り付け誤差が大きい場合は製品寿命に影響を与えます。

・メカシリンダに使用しているケーブルは耐屈曲用のケーブルではありません。耐屈曲用ケーブルが必要な場合はご相談下さい。

・ロッド先端のナットの締め付けトルクは規定値で行って下さい。(過大のトルクで行った場合は、破損の可能性があります)SCN5:25kg・cm、SCN6:45kg・cm

・防塵・防滴タイプでも、切削油等のミストや微細な粉塵が充満している環境下でのご使用はご遠慮下さい。

・クリーンルーム対応についてはご相談下さい。

配線は、同色の  と  を合わせるだけ!

Page 34: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

ケーブル詳細

黒白

赤緑

黄茶

橙青灰薄緑薄緑

121314

3456789101112

PIN No.

三角マーク

1

13

14

2

シリンダ側コネクタへ

赤黒

緑白

黒黄白

緑茶

黒白

赤緑

紫空

茶青

赤/黒赤/黒白/黒白/黒濃茶濃茶灰桃

草橙

PIN No.

24

23

2

1

三角マークシリンダ側コネクタへ

12342324

567891011121922212015161718

外部接続図

シリアル信号で動作時に使用

:主回路(動力)電源入力:主回路(動力)電源入力: 制 御 回 路 電 源 入 力: 制 御 回 路 電 源 入 力: 内 部 バ ス 電 圧: フ レ ー ム グ ラ ンド

: 目 標 位 置 番 号 入 力: 目 標 位 置 番 号 入 力: 目 標 位 置 番 号 入 力: 目 標 位 置 番 号 入 力:移動指令ストローブ入力:移動インターロック入力: 位 置 決 め 完 了 出 力: ア ラ ー ム 出 力: ゾ ー ン 信 号 出 力: 原 点 復 帰 完 了 出 力: 現 在 位 置 番 号 出 力: 現 在 位 置 番 号 出 力: 現 在 位 置 番 号 出 力: 現 在 位 置 番 号 出 力

+24V0 V+24V0 VVBUSFG

P C 1P C 2P C 4P C 8CSTRI L KP F I NA L MZONEZ F I NP M 1P M 2P M 4P M 8

:シリアル信号入/出力:シリアル信号入/出力: 周 辺 機 器 用 電 源: 周 辺 機 器 用 電 源

S +S -+5V0 V

外部接続図

シリアル信号で動作時に使用

:シリアル信号入/出力:シリアル信号入/出力: 周 辺 機 器 用 電 源: 周 辺 機 器 用 電 源

S +S -+5V0 V

: 電 源 入 力: 電 源 入 力: フ レ ー ム グ ラ ンド: 目 標 位 置 番 号 入 力: 目 標 位 置 番 号 入 力: 目 標 位 置 番 号 入 力: 目 標 位 置 番 号 入 力:移動指令ストローブ入力:移動インターロック入力: 位 置 決 め 完 了 出 力: ア ラ ー ム 出 力: ゾ ー ン 信 号 出 力: 原 点 復 帰 完 了 出 力

+24V0 VFG

P C 1P C 2P C 4P C 8CSTRI L KP F I NA L MZONEZ F I N

1+24V赤

20V黒

3+24V黄

40V白

5PC1黒

6PC2白

7PC4赤

8PC8緑

9CSTR黄

10INH+茶茶

11INH-青

12ILK紫

15PM1灰

16PM2桃

17PM4草

18PM8橙

19PFIN空

20ZFIN濃茶

21ZONE黒

22ALM

24FG

23VBUS

緑 白 黒赤

PIN No.信号名ケーブル色

1+24V赤

20V黒

3PC1黒

4PC2白

5PC4赤

6PC8緑

7CSTR黄

8ILK茶

9PFIN青

10ZFIN灰

11ZONE橙

12ALM薄緑

13FG緑

14FG白

PIN No.信号名ケーブル色

1+24V赤

20V黒

3PC1

4PC2白

5PC4

6PC8

7CSTR

8ILK

9PFIN

10ZFIN灰

11ZONE紫

12ALM

13FG緑 白

14FG白

PIN No.信号名ケーブル色

① I/O 制御用 パラレル接続ケーブル (PLCで I/O制御する場合やスイッチで動作させる場合に使用するケーブル)

パラレル接続ケーブル 「サーボアンプ一体型SCN5」以外用

RP9120-***※ SCN5-010S-□□□-B には、このケーブルを選定

パラレル接続ケーブル 「サーボアンプ一体型SCN5」専用

RP9100-***※ SCN5-010S-□□□-B は、RP9120-*** を選定

可動用パラレル接続ケーブル 「サーボアンプ一体型SCN5」専用

RP9100-***R ※ SCN5-010S-□□□-B は、RP9120-***R を選定

可動用パラレル接続ケーブル 「サーボアンプ一体型SCN5」以外用

RP9120-***R ※ SCN5-010S-□□□-B には、このケーブルを選定

屈曲半径:70mm以上

ケーブル部仕上外形 電源側:φ5.9  信号側:φ8.0コネクタ型番(ヒロセ電機製) プラグ:DF1B-14DES-2.5RC ピン:DF1B-2022SC(AWG22~20) DF1B-2428SC(AWG26~24)

ケーブル部仕上外形 電源側:φ6.9  信号側:φ8.7コネクタ型番(ヒロセ電機製) プラグ:DF1B-14DES-2.5RC ピン:DF1B-2022SC(AWG22~20)

ケーブル部仕上外形 電源側:φ7.3  信号側:φ9.2コネクタ型番(ヒロセ電機製) プラグ:DF1B-24DES-2.5RC ピン:DF1B-2022SC(AWG22~20) DF1B-2428SC(AWG26~24)

屈曲半径:85mm以上ケーブル部仕上外形 電源側:φ8.3  信号側:φ11コネクタ型番(ヒロセ電機製) プラグ:DF1B-14DES-2.5RC ピン:DF1B-2022SC(AWG22~20)

アンプPLC

24V電 源

ココ

PLC

24V電 源

サーボアンプ一体型SCN5

ココ

RP9100-010

RP9120-010

33

「サーボアンプ一体型SCN5」以外の機種

1+24V

20V

3+24V

40V

5PC1青

6PC2白

7PC4黄

8PC8茶 緑

9CSTR緑

10INH+黒

11INH-赤

12ILK灰

15PM1紫 灰

16PM2橙

17PM4青

18PM8茶

19PFIN黄

20ZFIN黒

21ZONE

22ALM

24FG

23VBUS

PIN No.信号名ケーブル色 1 2 3 4 65

対対 対対 対対 対対 対対 対対 対対 対対

※ ケーブル色の欄が数字のものは、その数字がケーブルに印字されています。※ 同色の線がありますが、表の「対」になっている色で識別して下さい。

Page 35: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

ケーブル詳細

緑黄 茶

1+24V赤

20V黒

12ALM

14FG

8ILK

9PFIN

PIN No.信号名ケーブル色

可動用シリアル通信用パラレル接続ケーブル 「サーボアンプ一体型SCN5」専用

RP9103-***R ※ SCN5-010S-□□□-B は、RP9123-***R を選定

緑黄 茶青 橙

1+24V赤

20V黒

10INH+

11INH-

12ILK

19PFIN

22ALM

24FG

灰 空

3+24V

40V白

PIN No.信号名ケーブル色

ADPケーブル

RP9050-***

可動用ADPケーブル

RP9050-***R

屈曲半径:70mm以上

屈曲半径:70mm以上

⑨ シリアル通信用 パラレル接続ケーブル  PLCでシリアル通信やCTC制御する場合に使用するパラレルケーブル

② ADPケーブル

PLC

24V電 源

サーボアンプ一体型SCN5

緑 黄4 5

1+24V1

20V2

12ALM

14FG

8ILK

9PFIN

3

PIN No.信号名ケーブル色

緑 黄3 75 8

1+24V1

20V2

10INH+

11INH-

12ILK

19PFIN

22ALM

24FG

6 9

3+24V

40V4

PIN No.信号名ケーブル色

ケーブル部仕上外形 φ11.5コネクタ型番(ヒロセ電機製) プラグ部:DF1B-24DES-2.5RC ピン部:AWG20、22時

シリアル通信用パラレル接続ケーブル 「サーボアンプ一体型SCN5」専用

RP9103-*** ※ SCN5-010S-□□□-B は、RP9123-*** を選定

シリアル通信用パラレル接続ケーブル 「サーボアンプ一体型SCN5」以外の機種用

RP9123-*** ※ SCN5-010S-□□□-B には、このケーブルを選定

可動用シリアル通信用パラレル接続ケーブル 「サーボアンプ一体型SCN5」以外の機種用

RP9123-***R ※ SCN5-010S-□□□-B には、このケーブルを選定

ケーブル部仕上外形 φ9.1コネクタ型番(ヒロセ電機製) プラグ部:DF1B-24DES-2.5RC ピン部:AWG20(10本)

ケーブル部仕上外形 φ9コネクタ型番(ヒロセ電機製) プラグ部:DF1B-14DES-2.5RC ピン部:AWG20、22時

ケーブル部仕上外形 φ7.3コネクタ型番(ヒロセ電機製) プラグ部:DF1B-14DES-2.5RC ピン部:AWG20(6本)

③ SIO ケーブル

ココ

SIO ケーブル(6芯)

RP9041-***1+5V

2TRx+

5予約

6+5V

30V

4TRx-

PIN No.信号名

ケーブル 導体抵抗 125Ω/km以下撚り線コネクタ型番(ヒロセ電機製) 6芯 TM3P-66P 

⑦ SIO ケーブル  コネクタ変換機(ADP-2-4)増設用

SIO ケーブル(4芯)

RP9040-*** ※ ADP-2-4 と ADP-2-4 を繋ぐケーブル

1―

2TRx+

5予約

6―

30V

4TRx-

PIN No.信号名

ケーブル 4芯 平型モジュラーコードコネクタ型番(ヒロセ電機製) 4芯 TM3P-64P 

アンプPLC

24V電 源

ココ

※ ケーブル色の欄が数字のものは、その数字がケーブルに印字されています。

※ ケーブル色の欄が数字のものは、  その数字がケーブルに印字されています。

茶ケーブル部仕上外形 1m、3m、5m:φ5.2   10m:φ5.9コネクタ型番(AMP製) プラグハウジング:172167-1 メス(ソケット):170365-1

ケーブル部仕上外形コネクタ型番(ヒロセ電機製)

屈曲半径:35mm以上φ6.9プラグハウジング:172167-1 メス(ソケット):170365-1

RP9050-010

RP9103-010

RP9123-010

RP9041-010

34

「サーボアンプ一体型SCN5」以外の機種

Page 36: ²¤É ÿA¨ T h - ダイアディックシステムズSCN5-010- -S03 速度(mm/sec) 推 力 (kgf) ステンレスパイプ製ロッド ナット部のガイド機構により回り止めは不要です

2012 年 10月現在

株式会社 ダイアディックシステムズ〒920-0342 石川県金沢市畝田西二丁目160番地TEL.076-267-9103 FAX.076-267-9104埼玉営業所 TEL.048-575-5575 FAX. 048-575-5573大阪営業所 TEL.06-6350-0178 FAX. 06-6350-0129E-mail: [email protected] URL: http://www.dyadic.co.jp/jp/

お問合せ

ダイアディックシステムズホームページ

メカシリンダ

ケーブル詳細

ブレーキ電源ケーブル

RP9023-***

可動用ブレーキ電源ケーブル

RP9023-***R

屈曲半径:70mm以上

屈曲半径:55mm以上

⑥ モータ・エンコーダ延長ケーブルケーブル  メカシリンダ、サーボモータ本体とサーボアンプを延長するケーブル

⑨ ブレーキ電源ケーブル  ブレーキ付メカシリンダに必要なケーブル

ケーブル部仕上外形 φ7.6ケーブル型番 芯線4本 AWG20アンプ側コネクタ型番(AMP製)プラグハウジング:172167-1 オス(ピン):170364-1モータ側コネクタ型番(AMP製)ソケットハウジング:172159-1 メス(ソケット):170366-1

ケーブル部仕上外形 5m以下:φ6.3mm   9m以上:φ7.3mmケーブル型番 5ペアツイスト線 AWG26アンプ側コネクタ型番(AMP製)プラグハウジング:172169-1 オス(ピン):170363-1モータ側コネクタ型番(AMP製)ソケットハウジング:172161-1 メス(ソケット):170365-1

モータ線延長ケーブル

可動用モータ線延長ケーブル

エンコーダ線延長ケーブル

可動用エンコーダ線延長ケーブル(5m以下の場合)

可動用エンコーダ線延長ケーブル(9mの場合)

ケーブル部仕上外形 φ7.6ケーブル型番 芯線4本 AWG18アンプ側コネクタ型番(AMP製)プラグハウジング:172167-1 オス(ピン):170364-1モータ側コネクタ型番(AMP製)ソケットハウジング:172159-1 メス(ソケット):170366-1

ケーブル部仕上外形 φ7.2ケーブル型番 5ペアツイスト線 AWG24アンプ側コネクタ型番(AMP製)プラグハウジング:172169-1 オス(ピン):170363-1モータ側コネクタ型番(AMP製)ソケットハウジング:172161-1 メス(ソケット):170365-1

ケーブル部仕上外形 φ8.6ケーブル型番 5ペアツイスト線 AWG22アンプ側コネクタ型番(AMP製)プラグハウジング:172169-1 オス(ピン):170363-1モータ側コネクタ型番(AMP製)ソケットハウジング:172161-1 メス(ソケット):170365-1

モータ・エンコーダ延長ケーブル

RP9135-*** ※ モータ延長ケーブルとエンコーダ延長ケーブルはセットです。

可動用モータ・エンコーダ延長ケーブル

RP9135-***R ※ 可動用モータ延長ケーブルと可動用エンコーダ延長ケーブルはセットです。

ケーブル部仕上外形 φ4.4コネクタ型番(AMP製) プラグハウジング:172157-1 メス(ソケット):170366-1

RSA232C/485 変換機

ADP-1

⑤ RSA232C/485 変換機 ※パソコン設定ツールに付属

ケーブル部仕上外形 φ4.4コネクタ型番(AMP製) プラグハウジング:172157-1 メス(ソケット):170366-1

RP9135-010

RP9023-010

アンプPLC

24V電 源

ココ

パソコンやPLC(シーケンサ)のシリアルポートからのRSA232C規格信号をRS485 規格に変換する機器です。※USB接続する際は、市販のUSBシリアル(RS232)変換器をご用意願います。一例:ラトックシステム REX-USB60F、エレコム UC-SGT、サンワサプライ USB-CVRS9

コネクタ変換機

ADP-2-4

④ コネクタ変換機 ※パソコン設定ツールに付属

パソコン設定ツール(TBVST-CTC-JP-SET)を使用する場合や、シリアル通信で制御する場合のコネクタ変換機です。

CN2 CN3 CN4 CN5CNB CNA

※ 2 本セット

「サーボアンプ一体型SCN5」以外の機種

屈曲半径:36mm以上