36
Heart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

獣医臨床病理学 - · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

獣医臨床病理学

XI.水と電解質の異常/輸液と輸血

ハート動物病院

Page 2: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●脱水の評価

程度 脱水% ヒストリー 身体検査所見

軽度 <5 短期の食欲不振、

嘔吐・下痢

異常なし

中等度 6~8 やや長期の食欲不振、

嘔吐・下痢

口腔粘膜乾燥、軽度~中等度の皮膚弾力(↓)

重度 10~12 長期の食欲不振、

激しい嘔吐・下痢、

慢性腎不全

重度の皮膚弾力(↓)、CRT延長、脈圧弱く頻脈、

沈うつ

Page 3: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●輸液療法

①欠乏量の計算

  体重(㎏)×脱水%×1000=欠乏量(ml)

②維持量の計算

  維持量(ml)=40~60ml/㎏/日

③損失量の計算

  損失量(ml)=嘔吐・下痢など1日に失われる量

☆1日の輸液必要量=①+②+③

Page 4: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●輸液の選択

<低血流量性・出血性ショック>

• 軽度のショック・・・乳酸リンゲル(LR)• 激しいショック・・・7.5%NaCl• PCVの低下(<25%)・・・全血輸血• TPの低下(<4.0g/dl)・・・血漿• 乏尿性腎不全・・・Kを含まないもの

Page 5: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●輸液の選択

<激しい嘔吐>

  0.9%NaCl

  利尿が確認されたらKを追加

<激しい下痢>

  乳酸リンゲル(LR)

  利尿が確認されたらKを追加

  低TPなら血漿

Page 6: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●輸液の選択

<乏尿性腎不全>

  0.9%NaClまたは0.9%NaCl+5%Glu (1:1)

<慢性腎不全>

  脱水の補正・・・LR

  維持・・・0.9%NaCl+5%Glu(1:1)+Kの添加

<心疾患>

  5%Glu(Na負荷の減少)

<急性膵炎>

  LR    必要に応じてK添加

Page 7: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高K血症

<鑑別診断>

• 排泄低下・・・無尿・乏尿          尿路系破裂

          副腎皮質機能低下症

          腎髄質障害

• 細胞外への移動・・・ミネラルアシドーシス(高Cl)              組織の広範囲な破裂

              高血糖

Page 8: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高K血症

<診断アプローチ>

1. アーティファクト除外

2. 無尿、乏尿、尿排泄障害の確認

3. 尿路閉塞または膀胱・尿道破裂あり→高K

4. 尿路閉塞または膀胱・尿道破裂なし

  →摂取過剰、排泄低下、細胞内からの移動

Page 9: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高K血症

<治療>

○軽度~中等度(6.5~8.0mmol/l)

     LRで脱水改善、利尿

○中等度(>8.0mmol/l、ECG変化+)

1. 代謝性アシドーシスNaHCO3 2~3mEq/㎏を30分かけてi.v

2. インスリン-20%Glu混和

レギュラー:インスリン10U+100ml20%Glu混和

犬:インスリン5U/㎏/hrでi.v (レギュラー50ml/㎏/hr)

猫:インスリン0.5U/㎏ i.v →20%Glu i.v

注)ECGモニター、血糖値毎時測定、2~3時間後にK測定

    Kが下がったら軽度の治療へ      

Page 10: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高K血症

○高度の高Kと不整脈

 (>9.5mmol/l、ECG変化+)

10%グルコン酸Caを0.5ml/㎏ 10~15分かけてi.v

注)ECGモニター

  心拍数増加で中止!

  

Page 11: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●低K血症

<鑑別診断>• Kの喪失・・・嘔吐、下痢

腎からの喪失(猫の腎不全)尿細管アシドーシス(まれ)ミネラルコルチコイド過剰(アルドステロン過剰、クッシング)

• Kの細胞内移動・・・急性アルカローシス              (呼吸性、重炭酸塩投与)• インスリン投与• 輸液による希釈• 利尿薬投与

Page 12: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

低K血症

<診断アプローチ>

1. アーティファクト除外

2. 体内のKが減少・・・慢性食欲不振

               下痢・嘔吐

               腎からの喪失

            (慢性腎不全、利尿薬など)            

3.体内のKは正常(細胞内からの移動)

               インスリン療法中

        代謝性アルカローシス:嘔吐、重炭酸過剰投与

        呼吸性アルカローシス:過呼吸(肺炎、胸水など)               

Page 13: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●低K血症

<治療>

○尿排泄があることを確認

○嘔吐がなければp.oまたはs.c

○中等度以上(K<3.0)

  p.oはグルコン酸K(粉末・液体)、KCl(錠剤)

  s.cはLRまたはリンゲルにKCl30~40mEq/l加

○i.vではまずLRかリンゲル、生食で脱水改善

   次にKを添加(K 0.5mEq/㎏/hrを超えないように)

Page 14: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●低K血症

低Kの程度 血清中K(mmol/l)

K用量

(mMeq/㎏/day)

輸液250mlに対するKCl添加(mEq)

軽度 3.0~3.7 1 ~ 3 7

中等度 2.5 ~ 3.0 4 ~ 6 10

重度 <2.5 7 ~ 9 15 ~ 20

Page 15: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高Na血症

<鑑別診断>

• 水分喪失  ①飲水不足、高体温

  ②腎からの喪失・・・尿崩症、浸透圧利尿、糖尿病

  ③腸からの喪失・・・浸透圧性寫下薬

• Na蓄積・・・高アルドステロン• Na過剰摂取• 医原性・・・ミネラルコルチコイド、Na含有輸液

Page 16: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高Na血症

<診断アプローチ>

1.脱水なし~軽度脱水

○水喪失なし・・・Na含有輸液など

○水喪失あり・・・中枢性、腎性尿崩症に0.9NaCl輸液

2.脱水あり

○水摂取不足・・・水供給不足、中枢神経性疾患

○水分喪失(水補給なしに水だけ喪失)

 ①腎からの喪失(中枢性尿崩症、腎疾患、アジソン病、子宮蓄膿症、脳疾患など)

 ②消化管からの喪失(下痢、嘔吐)

○水分喪失(水喪失がNa喪失を上回る)

 高浸透圧、非ケトアシドーシス性糖尿病

Page 17: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高Na血症

<治療>

1.血清浸透圧の計算

  mOsm/1=2(Na+K)+Glu/18+BUN/2.8

2.脱水の有無の評価

3.軽度の脱水と高Na血症

 ①水を飲ませる

 ②食事に水を混ぜる

Page 18: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高Na血症

<治療>4.脱水と高Naが中等度~高度 ①Na<170  浸透圧<375  5%Gluまたは0.45%NaCl  欠乏量、維持量の計算により6~12時間かけてi.v輸液 ②Na<180  浸透圧<400  ゆっくり補正しすぎると脳細胞脱水!  早く補正しすぎると脳浮腫!!   ○5%Gluまたは0.45%NaCl i.vでゆっくり始める   ○Naが1.0mmol/l/hrで下がるように・・・   ○最初の6時間でNaが下がらなかったら・・・     Lasix 1~2mg/kg i.v 6時間毎     2.5%Glu(5~10ml/kg/hr) i.v

Page 19: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●低Na血症

<鑑別診断>

• 水過剰○電解質を含まない輸液

○循環血液量低下・・・ネフローゼ症候群、右心不全、

               肝硬変(腹水)

○ADH分泌

• Naまたは水の移動○高K:細胞内へのNa移動

○血漿浸透圧上昇:細胞から水が出て行く

Page 20: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

低Na血症

• Na喪失過剰  多尿・嘔吐・下痢でNaを含まない輸液、

  アジソン病(ミネラルコルチコイド不足)

• Na摂取不足  

Page 21: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●低Na血症

<診断アプローチ>

1.脱水・・・食欲不振、嘔吐、下痢、アジソン病

2.過水和・・・電解質を含まない輸液(5%Glu)

        循環血液量低下

        高浸透圧(Glu、マンニトール)

        高K

        ADH分泌     など

Page 22: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●低Na血症

<治療>1.脱水か過水和かを評価2.24~48時間かけてゆっくり補正3.脱水があり低Na  0.9%NaClまたはリンゲル i.v4.高度の低Na(Na<110mmol/l)①3%NaCl i.v 輸液

  ②血清Na頻回測定5.過水和で低Na  ①水制限(尿量>飲水量)  ②犬ではフィラリアを検討(ADH分泌異常)    ③5%Glu輸液中なら中止する

Page 23: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●低Ca血症

<鑑別診断>

1.上皮小体機能低下症

2.慢性腎不全

3.低Alb血症

4.急性膵炎

5.Ca、V.D吸収不良

6.栄養性二次性上皮小体機能亢進症

7.高痙攣薬                  など

Page 24: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●低Ca血症

<治療>

1.低Ca性テタニー、高体温、発作

 ①10%グルコン酸Ca i.v0.5~1.5ml/kg(Ca量5~15mg/kg) 10~30分かけて効果が現れるまでi.v

 ②徐脈、QT間隔延長がみられたら一時中止

 ③維持は10%グルコン酸Ca s.c1~2ml/kgを生食と等量混合(1:1) 8時間毎にs.c または

輸液(40~60ml/kg/day)中にCa量にして60~90mg/kg加える

 ④高Pでは燐酸Caの軟部組織(腎)沈着に注意!

Page 25: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●低Ca血症

2.低Ca(Ca<6.5mg/dl)でp.o可能

①炭酸Ca p.o

  犬:Ca量で1日1~4gを2~3回に分けてp.o

猫:Ca量で1日0.5~1gを2~3回に分けてp.o

②V.D2  p.o 

 効果が出るまで数日かかる!

 初期用量:4000~6000U/kg/day

 維持量:1000U/kg週1回 Ca8.0~8.5mg/dlを維持

Page 26: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高Ca血症

<鑑別診断>

1.腫瘍 

2.腎不全

3.上皮小体機能亢進症

4.血液濃縮

5.V.D過剰症

6.骨吸収

7.アジソン病

8.先天性甲状腺機能低下症

Page 27: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高Ca血症

<Ca上昇を伴う腫瘍性疾患>

1.血液腫瘍・・・リンパ腫、多発性骨髄腫

2.骨転移を伴う腫瘍・・・乳腺癌、肺癌など

3.骨肉腫

4.骨転移を伴わない腫瘍・・・肛門嚢腺癌、

                   扁平上皮癌など

Page 28: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●高Ca血症

<治療>

1.0.9%NaCl i.v

2.重度では維持量の2~3倍(40~60ml/kgの2~3倍)

3.フロセミド 5mg/kg i.v まず1回投与

  次にフロセミド5mg/kg/hrを輸液中に加える

注)プレドニゾロンは診断がついていない症例では

 投与しない!

Page 29: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●輸血

<輸血量の計算>

○22ml/kg/dayが最大許容量

○簡易計算

 通常のPCV(40~42%のドナー

→BW1㎏当たり2mlの輸血でPCVは1%上昇

Page 30: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●輸血

○正確な計算法

犬:輸血量ml=患者BW(㎏)×90×(望むPCV ‐現在のPCV)/ドナーPCV

猫:輸血量ml=患者BW(㎏)×70×(望むPCV ‐現在のPCV)/ドナーPCV

Page 31: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●輸血の方法

<投与経路>

 静脈内が最もよい!

<ドナーの選択>

犬:DEA1(-)がベスト。自然抗体を持たないため、初回輸血はクロスマッチテストだけでドナーを選択することも。

猫:A型とB型間に自然抗体が存在。

アナフィラキシー予防には輸血30分前に

ジフェンヒドラミンHCl 2mg/㎏  i.m

Page 32: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●輸血の方法

• 最初の30分は試験的投与(0.25ml/㎏をゆっくり) 副作用の観察・・・蕁麻疹、嘔吐、尿失禁など

• 以降の輸血  心疾患のあるもの・・・4ml/kg/hr

  その他・・・10ml/kg/hr

Page 33: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●クロスマッチの方法

1.採血:

受血動物(R)と供血動物(D)からそれぞれ2mlずつ。

(抗凝固剤はEDTA-2Kを使用)

2.遠心分離し血漿を採取

3.RBC希釈液の作成

4.洗浄

5.RBC浮遊液の作成

Page 34: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●クロスマッチの方法

6.試験管の用意

①主試験と副試験がある

②確認のために自己凝集試験を行う

③RBC浮遊液2滴、血漿2滴を加え、混和し室温で30分静置。

Tube1主試験(R)血漿×(D)RBC

Tube2副試験(D)血漿×(R)RBC

Tube3自己凝集試験1(R)血漿×(R)RBC

Tube4自己凝集試験2(D)血漿×(D)RBC

Page 35: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

●クロスマッチの方法

④判定基準

• 上清の溶血の有無(赤いかどうか・・)• RBCの凝集の有無(肉眼的、顕微鏡下) 

Page 36: 獣医臨床病理学 -  · PDF fileHeart Animal Hospital 獣医臨床病理学 XI.水と電解質の異常/ 輸液と輸血 ハート動物病院

Heart Animal Hospital

<RBC凝集の有無をみる方法>

全体がペレットの丸い形のまま試験管の底から動かない

試験管を静かに傾け、RBCのペレットがどのように動くかをみる

傾けた方向にペレットが流れ落ちる

静かに振ってみる

全体がまとまって底からはがれる、または崩れて小さな塊となる

凝集(+)

凝集(-)

顕微鏡下で凝集がないか確認スライドグラスに混和した液を1滴のせ、カバーガラスをかけて低倍で鏡検