3
平成27年9月13日 TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の派遣について ~東北地方整備局管内(宮城県栗原市)での湛水排除作業を終了しました お知らせ内容 北海道開発局は、台風第18号から変わった低気圧による出水に対する支援を実施 するため、東北地方整備局管内にTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣 し、9月12日(土)から活動しています。 昨夜からの宮城県栗原市における応急対策班の湛水排除作業は、9月13日(日) 10時27分に終了しました。 なお、今後の作業については調整中です。 【TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の活動状況】 別添のとおり 北海道開発局 011-709-2311 事業振興部 防災課 防災企画官 阿部 修也 内線5954 北海道開発局 011-709-2311 事業振興部 防災課 課長補佐 洼畑 正幸 内線5944

お 知 ら せ...平成27年9月13日 お 知 ら せ 件 名 TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の派遣について ~東北地方整備局管内(宮城県栗原市)での湛水排除作業を終了しました~

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: お 知 ら せ...平成27年9月13日 お 知 ら せ 件 名 TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の派遣について ~東北地方整備局管内(宮城県栗原市)での湛水排除作業を終了しました~

平成27年9月13日

お 知 ら せ

TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の派遣について件 名

~~東北地方整備局管内(宮城県栗原市)での湛水排除作業を終了しました

お知らせ内容

北海道開発局は、台風第18号から変わった低気圧による出水に対する支援を実施

するため、東北地方整備局管内にTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣

し、9月12日(土)から活動しています。

昨夜からの宮城県栗原市における応急対策班の湛水排除作業は、9月13日(日)

10時27分に終了しました。

なお、今後の作業については調整中です。

【TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の活動状況】

別添のとおり

問 所 属 役 職 名 氏 名 電 話 番 号

合 北海道開発局 011-709-2311事業振興部 防災課 防災企画官 阿部 修也 内線5954

せ北海道開発局 011-709-2311

先 事業振興部 防災課 課長補佐 洼畑 正幸 内線5944

Page 2: お 知 ら せ...平成27年9月13日 お 知 ら せ 件 名 TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の派遣について ~東北地方整備局管内(宮城県栗原市)での湛水排除作業を終了しました~

北海道開発局におけるTEC-FORCEの活動状況内 訳 派遣先 活動内容

9/12

1班 先遣班 北海道開発局 4名 東北地方整備局

9/12 ・10:30 現地着・情報収集及び調整等の

活動9/13

・情報収集及び調整等の

湛水排除箇所(栗原市)

情報収集及び調整等の活動

2班 応急対策班

札幌開発建設部 3名排水ポンプ車 1台照明車 1台

東北地方整備局管内宮城県栗原市

9/12 ・16:30 現地着湛水排除の作業開始

9/13照明車 1台待機支援車 1台

宮城県栗原市9/13

・10:27 湛水排除の作業完了

3班 応急対策班旭川開発建設部 3名

排水ポンプ車 2台

東北地方整備局管内

9/12 ・16:00 現地着湛水排除の作業開始

東北地方整備局(仙台市)

3班 応急対策班 排水ポンプ車 2台照明車 2台

管内宮城県栗原市

湛水排除の作業開始9/13

・10:27 湛水排除の作業完了

13日 東北地方整備局での先遣班の活動状況(情報収集・調整)13日9時現在の湛水排除の状況(栗原市)

Page 3: お 知 ら せ...平成27年9月13日 お 知 ら せ 件 名 TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の派遣について ~東北地方整備局管内(宮城県栗原市)での湛水排除作業を終了しました~

栗原市での湛水排除の作業状況

芋埣川(イモゾネガワ)と二迫川(ニハサマカワ)に囲まれた範囲で湛水排除作業を実施(○:排水ポンプ車)湛水排除作業を実施(○:排水ポンプ車)

12日 排水ポンプ設置状況 芋埣川に排水

東北地方整備局提供

12日 夜間の湛水排除の作業状況 13日9時 湛水がほぼ解消