72
( 3 日) 平成21年 第 回安芸太田町議会定例会会議録 5 日 開 閉 会 日 開 会 議 長 及 び 宣 告 閉 会 議 長 議 席 番 号 出席等 議 席 番 号 出席等 1 10 凡例 2 11 出席を示す 3 12 欠席を示す 4 13 × 不応招を示す 5 14 △公 公務欠席 6 15 7 16 8 17 9 18 会議録署名議員 職務のため議場に出 席した者の職氏名 産業振興課長 観光交流課長 上下水道課長 企 画 財 政 課 佐々木 企 画 財 政 課 課 長 補 佐 佐々木 住民生活課長 佐々木 加 計 支 所 長 兼産業建設課長 筒 賀 支 所 長 兼産業建設課長 事 務 局 長 書 記 地方自治法第121 条により説明のた め出席した者の職 氏名 穂津雄 14 マユミ 応(不応)招議員及 び出席並びに欠席 議員 西 平 成 21 安芸太田町議会議事堂 平成21年 3 月3日 午前 10 時 30 分 平成21年 月 日 午 時 分

( 第 3 日) 平成21年 第 2 回安芸太田町議会定例会会議録 · 2017. 9. 4. · ( 第 3 日) 平成21年 第 2 回安芸太田町議会定例会会議録 3 月 5

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  •   ( 第  3   日)

        平成21年 第 2 回安芸太田町議会定例会会議録 3 月 5 日

    招 集 年 月 日

    招 集 の 場 所

    開 閉 会 日開 会 議 長

    及 び 宣 告閉 会 議 長

    議 席番 号

    出席等の 別

    議 席番 号

    出席等の 別

    1 ○ 10 ○

    凡例2 ○ 11 ○

     ○ 出席を示す 3 12 ○

     △ 欠席を示す 4 ○ 13

     × 不応招を示す 5 ○ 14 ○

     △公 公務欠席6 ○ 15 ○

    7 ○ 16 ○

    8 ○ 17 ○

    9 ○ 18 ○

     会議録署名議員

    職務のため議場に出席した者の職氏名

    産業振興課長 斉 藤 善 輝 観光交流課長 末 田 健 治

    建 設 課 長 島 川 誠 司  上下水道課長 吉 川 奉 志

    企 画 財 政 課 課 長 代 理

    佐々木 知 昭企 画 財 政 課課 長 補 佐

    佐々木 弘 和

    税 務 課 長 沖 段 琢 磨 住民生活課長 佐々木 廣 夫

    川 本 直 昭加 計 支 所 長兼産業建設課長

    栗 栖 正 吉

    筒 賀 支 所 長兼産業建設課長

    藤 井 幸 穂 総 務 課 長 小 島 俊 二

    事 務局 長

    横 畠 英 男 書 記 木 下 和 子

    地方自治法第121条により説明のため出席した者の職氏名

    町      長 小 坂 眞 治 収 入 役 栗 栖 芳 則

    教  育  長

    河 本 穂津雄 長 尾 勝 美

    8 番 大 倉 一 彦 14  番 松 本 正 行

    斉 藤 マユミ 市 田 義 臣

    二 見 信 代 大 下 勝 登

    大 倉 一 彦 矢 立 孝 彦

    中 本 正 廣

    小 坂 一 雄

    藤 本 忠 則 松 本 正 行

    応(不応)招議員及び出席並びに欠席議員

    氏       名 氏       名

    河 本 伸 征 中 津 昭 士

    藤 本 国 三 西 本 典 普

      平 成 21 年  3  月 3 日

      安芸太田町議会議事堂

    平成21年 3 月3日 午前 10 時 30 分 長 尾 勝 美

    平成21年 月 日 午 時 分

  • 議  事  日  程

    会議に付した事件

    会 議 の 経 過

    別紙のとおり

    別紙のとおり

    別紙のとおり

    安芸太田病院長   武  澤    厳加 計 病 院事  務  長

    冨 樫 辰 二

    戸 河 内 病 院事 務 長

    河 野 良 久安芸太田病院事 務 次 長

    栗 栖 充 昭

    福祉事務所長兼 福 祉 課 長

    月 長 孝 治 教 育 次 長 木 本 健 治

    学校教育課長 蔵 升 淳 二 生涯学習課長 國 本 育 宏

    児童育成課長 池  野博 文加 計 支 所住民生活課長

    高 杉 京 子

    筒 賀 支 所住民生活課長

    斉 藤 和 典 健康づくり課長 吉 川 克 子

  • 会議に付した事件

    議案第 2 号

    議案第 3 号

    議案第 4 号

    議案第 5 号

    議案第 6 号

    議案第 7 号

    議案第 13 号

    議案第 14 号

    議案第 15 号

    議案第 16 号

    議案第 17 号

    議案第 21 号

    議案第 24 号

    議案第 25 号

    議案第 26 号

    議案第 58 号

    議案第 59 号

    議案第 60 号

    議案第 61 号

    議案第 62 号

    議案第 63 号

    議案第 64 号

    議案第 65 号

    平成20年度安芸太田町簡易水道事業特別会計補正予算(第3号)

    平成20年度安芸太田町農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号)

    平成20年度安芸太田町特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)

    安芸太田町セリエ戸河内条例の一部改正について

    平成20年度安芸太田町一般会計補正予算(第5号)

    平成20年度安芸太田町国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)

    平成20年度安芸太田町老人保健事業特別会計補正予算(第2号)

    平成20年度安芸太田町後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)

    平成20年度安芸太田町介護保険事業特別会計補正予算(第3号)

    安芸太田町青少年問題協議会条例の廃止について

    安芸太田町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について

    安芸太田町集会施設条例の一部改正について

    安芸太田町分担金等の督促手数料及び延滞金徴収条例の一部改正について

    安芸太田町筒賀福祉センター条例の一部改正について

    安芸太田町修道せせらぎ文化センター条例の一部改正について

    工事請負契約の変更について  (町道本郷梶之木線中央橋架替(その2)工事)

    工事請負契約の変更について  (町道本郷梶之木線中央橋架替(その4)工事)

    工事請負契約の変更について  (柴木浄化センター建設工事)

    権利の放棄及び和解について

    安芸太田町殿賀ふれあいプラザ条例の全部改正について

    安芸太田町農業振興地域整備計画審議会条例の廃止について

    議案15号の撤回、議案16号の差替えについて

    広島県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び組合規約の変更について

    辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定について

  • 議案第 66 号

    議案第 67 号

    議案第 8 号

    議案第 9 号

    議案第 10 号

    議案第 11 号

    議案第 12 号

    議案第 18 号

    議案第 19 号

    議案第 20 号

    議案第 22 号

    議案第 23 号

    議案第 27 号

    議案第 28 号

    議案第 29 号

    議案第 30 号

    議案第 31 号

    議案第 32 号

    議案第 33 号

    議案第 34 号

    議案第 35 号

    議案第 36 号

    議案第 37 号

    議案第 38 号

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町道の駅来夢とごうち)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町戸河内林業総合センター)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町ユニバーサルリビング)

    安芸太田町立学校設置条例の一部改正について

    安芸太田町民スポーツ広場条例の一部改正について

    安芸太田町病院事業の設置等に関する条例の一部改正について

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (千風苑及び筒賀火葬場)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町三段峡交流広場)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町深入山グリーンシャワー)

    安芸太田町税条例の一部を改正する条例の一部改正について

    安芸太田町介護保険条例の一部改正について

    安芸太田町保育所条例の一部改正について

    安芸太田町道路占用料徴収条例の一部改正について

    安芸太田町定住促進賃貸住宅条例の一部改正について

    安芸太田町特定環境保全公共下水道設置条例の一部改正について

    安芸太田町特別職及び一般職の旅費の特例に関する条例の制定について

    安芸太田町職員の給与の特例に関する条例の制定について

    安芸太田町介護従事者処遇改善臨時特例基金条例の制定について

    安芸太田町奨学金貸付基金の一部を処分する条例の制定について

    安芸太田町消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部改正について

    安芸太田町非常勤消防団員に係る退職報奨金の支給に関する条例の一部改正について

    平成20年度安芸太田町筒賀財産区特別会計補正予算(第1号)

    平成20年度安芸太田町病院事業会計補正予算(第4号)

    町長、副町長及び教育町の給与の特例に関する条例の制定について

  • 議案第 39 号

    議案第 40 号

    議案第 41 号

    議案第 42 号

    議案第 43 号

    議案第 44 号

    議案第 45 号

    議案第 46 号

    議案第 47 号

    議案第 48 号

    議案第 49 号

    議案第 50 号

    議案第 51 号

    議案第 52 号

    議案第 53 号

    議案第 54 号

    議案第 55 号

    議案第 56 号

    議案第 57 号

    議案第 68 号

    議案第 69 号

    議案第 70 号

    議案第 71 号

    議案第 72 号

    平成21年度安芸太田町老人保健事業特別会計予算

    平成21年度安芸太田町後期高齢者医療事業特別会計予算

    平成21年度安芸太田町介護保険事業特別会計予算

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町龍頭ハウス)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町筒賀交流の森)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町筒賀ふれあい農園)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町筒賀地域食材供給施設)

    平成21年度安芸太田町一般会計予算

    平成21年度安芸太田町国民健康保険事業特別会計予算

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町筒賀多目的スポーツ広場)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町温井ダム周辺環境施設)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町杉の泊ホビーフィールド)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町戸河内小規模老人ホーム信愛荘)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町筒賀高齢者生活福祉センター)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町グリーンスパつつが)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (西旭町駐車場及び天神町駐車場)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町つぼの地区交流センター)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町加計体育館)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町わんぱく広場)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町滝山川交流広場)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町筒賀ふれあいスポーツ広場)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町川・森・文化・交流センター)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町地域体験交流館)

    安芸太田町公の施設の指定管理者の指定について  (安芸太田町温井テニスコート)

  • 議案第 73 号

    議案第 74 号

    議案第 75 号

    議案第 76 号

    議案第 77 号

    議案第 78 号

    議案第 79 号

    平成21年度安芸太田町介護サービス事業特別会計予算

    平成21年度安芸太田町住宅改修資金貸付事業特別会計予算

    平成21年度安芸太田町簡易水道事業特別会計予算

    平成21年度安芸太田町農業集落排水事業特別会計予算

    平成21年度安芸太田町特定環境保全公共下水道事業特別会計予算

    平成21年度安芸太田町筒賀財産区特別会計予算

    平成21年度安芸太田町病院事業会計予算

  • 1

    平成21年 第2回定例会 (第3日)

    平成21年3月5日

    【長尾勝美議長】

    ただ今の出席議員は16名です。定足数に達していますのでこれから本日の会議を

    開きます。

    ( 開議 午前10時30分 )

    本日の議事日程はあらかじめお手元に配付したとおりです。

    町長より発言の申し出がありますのでこれを許可します。

    【小坂町長】

    恐れ入りますけども、本定例会に提出しております議案の一部の撤回と訂正につい

    てのお願いをさせてくださいませ。内容は議案第15号、安芸太田町青少年問題協議

    会条例の廃止についてを撤回とお願い。訂正につきましては議案第16号、安芸太田

    町特別職の職員の非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正につき

    まして訂正をお願いしたく、よろしくお願いいたします。

    【長尾勝美議長】

    ただいま町長の申し出のとおり日程第9 議案第15号については撤回。日程第1

    0、議案第16号については訂正することにご異議ありませんか。

    ( 異議なしの声あり )

    異議なしと認めます。したがって議案第15号については撤回。日程第10、議案

    第16号については訂正することに決定しました。

    次に日程第1 議案第2号、広島県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数

    の減少及び組合規約の変更についてを議題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑はありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

  • 2

    これから討論を行います。

    討論はありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第2号、広島県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少

    及び組合規約の変更についてを起立により採決します。

    議案第2号については原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第2号、広島県市町総合事務組合を組織する地方公

    共団体の数の減少及び組合規約の変更については原案のとおり可決しました。

    日程第2 議案第3号、辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定についてを議

    題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑はありませんか。

    【河本穂津雄議員】

    アナログからデジタル化に伴う関係ですが、今の現状と進行状況、合わせてデジタ

    ル化するまでに町内の各地域において100%を達成できるかどうかについてお伺

    いしたいと思います。

    【小島総務課長】

    国の方針によりまして、現在アナログ放送は平成23年7月で終了し、日本全国デ

    ジタル化が決定しております。安芸太田町におきましては、昨年加計南局が中継基地

    が整備されまして、現在戸河内土居の一部までは加計南局で聴視できるようになって

    おります。今年度に盆手山及び加計の見入ヶ崎の上の山に中継局を設置することにな

    っております。これでほぼ9割以上はカバーできるんですけど、今のアナログ放送で

    も受信できない地域が、町内には20何ヵ所自主共聴組合というのを設置して現在の

    テレビを視聴されております。この内20施設ぐらいにつきましては、NHKの共聴

    でございますんで、これはNHKの方が責任を持ちまして、平成23年7月までにデ

    ジタル放送が見れるような改修を行うということでございます。残りの10自主共聴

    につきまして、国の補助制度を使いまして、23年の7月までにデジタル放送が視聴

    できるようにする手筈で今準備をいたしております。実際にもう工事をされとる共聴

    組合もあるんですけど、今年度盆手山、加計見入ヶ崎の方に中継局できますんで、こ

  • 3

    れが設置されましたら、NHKの関連会社で調査を行いまして、実際にどういう範囲

    が見れるかどうかを決定することにいたしております。当初はその自主共聴が中継施

    設を整備する場合、1件当たり3万5千円の負担が要りますよということで協議に入

    っておったんですが、国がデジタル化をどうしても進めたいというような方針の中で、

    新たにNHKの方がその共聴組合へ補助を出そうということでございますんで、国と

    町とNHKと、これは新年度予算でまた詳しく申し上げますが、補助を予算化いたし

    ております。実績にその自主共聴の1戸当たりの負担金は8千円程度で整備できるだ

    ろうというふうに考えております。町といたしましては自主共聴を対象に随時説明会

    等を実施して、23年7月に備えてまいりたいと思います。それで議員お尋ねのよう

    に100%達成できるのかということで、町内で小板地区が、若干今のアナログも非

    常に受信状態が悪いということで、現在NHKの方に入っていただきまして小板地区

    をどういうふうにすれば受信可能になるかということを鋭意検討してもらっとりま

    すんで、町としましては23年7月、デジタル化になりましたら、町内100%デジ

    タル放送が視聴できるような、鋭意努力してまいりたいというふうに考えております。

    以上でございます。

    【長尾勝美議長】

    他に質疑ありませんか。

    【市田義臣議員】

    今の説明では100%、小板地区を除いてはということですが、旧戸河内の那須、

    吉和郷、それから横川ですね、そういうとこの漏れはカバーできるわけですかどうか

    ということと、それとですね、これの辺地度数の点数がいろいろ各地域によって点数

    が違うんですが、これの点数はどういう形でこういう数字に表れるかいう、一つは物

    差しですね、これちょっとご説明いただきたいと思います。

    【小島総務課長】

    現在NHKとの協議では、打梨、那須、横川共に視聴できるだろうという判断です。

    それで今までは共聴組合は結構複数の、数多くの戸数が無いと設立できなかったんで

    すけど、国の方が方針を転換いたしまして、2軒以上あれば組合を設置できるという

    ことなんで補助金を適用できますんで対応可能だというふうに考えております。

    【佐々木企画財政課課長代理】

    辺地のですね、要件といたしまして、中心を含む5平方キロ以内のですね、面積の

    区域の人口が50人以上で、辺地度点数が100点以上というのが辺地になるわけで

  • 4

    すが、それはどういう形でどういう点数の付け方をするのかということに関しまして

    はですね、駅とか停留所、それの最短の距離とか、小学校、中学校、高等学校、それ

    の最短の距離、それとか医療機関、郵便局等ですね、そういうものの最短距離をです

    ね、点数にいたしまして100点以上というのが辺地になるということでございます。

    【長尾勝美議長】

    他に質疑はありませんか。

    【大下勝登地域】

    位置地域はいいんですが、この複合と言いますか、七郷地域とか、二郷地区とかい

    うように、これは配分というんですか、事業費ですよね、これは人口で配分されるの

    かそれとも面積か、1戸当たりの、できれば一集落ごとの事業費が、できれば教えて

    いただきたいんですが。

    【小島総務課長】

    この事業費につきましては、平成21年度予算に詳細を載せておりますので、詳細

    はそちらの方になると考えておりますが、一応各地域で、要は受信戸数でありますと

    か、その地域の地形と申しますか、そういったことを加味いたしまして、現在の中継

    局がございます。辺地組合の。その辺のケーブルの長さでありますとか、そこらを積

    算いたしまして、この事業費を出しておるもんでございます。

    【長尾勝美議長】

    他に質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。

    これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論はありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。

    これで討論を終わります。

    これから議案第3号、辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定についてを起立

    により採決します。

    議案第3号について、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

  • 5

    起立多数です。したがって議案第3号、辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策

    定については原案のとおり可決しました。

    日程第3 議案第4号、工事請負契約の変更についてを議題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論はありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第4号、工事請負契約の変更についてを起立により採決します。

    議案第4号については原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第4号、工事請負契約の変更については原案のとお

    り可決しました。

    日程第4 議案第5号、工事請負契約の変更についてを議題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論ありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第5号、工事請負契約の変更についてを起立により採決します。

    議案第5号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第5号、工事請負契約の変更については原案のとお

    り可決しました。

    日程第5 議案第6号、工事委託契約の変更についてを議題とします。

  • 6

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。

    【矢立孝彦議員】

    減額に関する少し突っ込んだ説明を願いたいと思います。

    【吉川上下水道課長】

    この工事の委託でございますが、柴木、特定環境保全公共下水道の柴木処理区の柴

    木浄化センターの建設にかかるもんでございます。契約の相手方は、日本下水道事業

    団理事長でございます。当初の契約は平成19年6月19日に行っております。工期

    が今年度いっぱい、完成が今年度3月末でございます。それについて、それに要する

    費用が明確になったため、契約の変更をお願いするもんでございます。その内訳とし

    まして、当時事業団が業者に発注する際の落札差金がマイナス2,416万5百円と

    ご覧のとおりですが、その資料がございますかね、言いましょう。保留金、保留金と

    いうのが、事業団と町が委託契約する際の実績契約、委託契約した後の保留金という

    のが出ます。それが1,572万9千円、それに増額要素として実際工事した際の土

    木建築工事、これに対しては1,132万9,500円。で未設処理設備工事、これ

    は処理槽と機械設備、それについてが139万6,500円、電気設備工事、この処

    理場にかかる電気設備、それについては52万5千円となっております。それと事業

    団に対する管理諸費というのは事業団の専門的知識をもって、このものを建設する訳

    ですが、それに対する管理諸費というのがありまして、これが約5.3%。これがマ

    イナスの150万1,500円、合計マイナスの2,814万円。これが変更協定額

    として掲げております。以上のようなことです。

    【長尾勝美議長】

    他に質疑はありませんか。

    【小坂一雄議員】

    今この契約の相手方ですが、いつも思うんですけど、やっぱり今テレビ等で天下り

    団体いうてから、国会の方でわーわー言うてますけど、なぜこう、その契約の相手方

    がですね、こういう事業団になるのかいうその辺の経緯をちょっと教えていただきた

    いんです。

    【吉川上下水道課長】

  • 7

    公共下水道の処理場建設につきまして、実際自前と言いますか、自治体で発注しと

    るとこは東京都とか広島市、広島市は事業団発注か、大きな技術者を抱えとるとこは

    自前で発注されとるとこがあります。それの下水道の処理場と言いますと、まず土木

    工事、建築工事、機械工事、それと電気設備工事、その度に当たる専門的知識を要し

    ます。それを有している団体として日本下水道事業団に発注してるのが実情でござい

    ます。

    【小坂町長】

    基本的には、この事業団を通さんと、事業ができないということですね。

    【吉川上下水道課長】

    日本下水道事業団を通さんと事業ができんということはありません。ただ下層台工

    事費なんかについては、事業団を、処理場については必ず通すこととなっております。

    この柴木処理区については下層台工事費がございませんので、必ず事業団を通さにゃ

    いけん、そういう性格のものじゃございません。

    【小坂町長】

    なんで私がこういうことを聞くかいうと、町の財政が非常に苦しいのにですね、で

    きることなら地元言うちゃあれですけど、むしろ広島県とか広島市とかいうあれなら

    分かりますけど、なんで東京の方へ金持ってかにゃあいけんのんかいう気持ちで質問

    しよるわけであります。それでさっき言いましたように、ここどうしても通さにゃあ、

    事業ができんというのならですね、そりゃしょうがないと思いますけど、その辺やっ

    ぱり少し考えてほしいという気持ちであります。

    【吉川上下水道課長】

    東京、日本下水道事業団の事業所いうか本社と申します。それは東京都には確かに

    ございます。実際この事業、工事を発注しとるのは県内業者と地元業者のJVであっ

    たり、機械設備、電気設備についても、地元、県内業者であるいうことはちょっとご

    理解いただきたいんですけど。

    【長尾勝美議長】

    他に質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

  • 8

    討論ありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第6号、工事委託契約の変更についてを起立により採決します。

    議案第6号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第6号、工事委託契約の変更については原案のとお

    り可決しました。

    日程第6 議案第7号、権利の放棄及び和解についてを議題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論ありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第7号、権利の放棄及び和解についてを起立により採決します。

    議案第7号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第7号、権利の放棄及び和解については原案のとお

    り可決しました。

    日程第7 議案第13号、安芸太田町殿賀ふれあいプラザ条例の全部改正について

    を議題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論ありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

  • 9

    これから議案第13号、安芸太田町殿賀ふれあいプラザ条例の全部改正についてを

    起立により採決します。

    議案第13号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第13号、安芸太田町殿賀ふれあいプラザ条例の全

    部改正については原案のとおり可決しました。

    日程第8 議案第14号、安芸太田町農業振興地域整備計画審議会条例の廃止につ

    いてを議題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。

    【矢立孝彦議員】

    当初の説明ではですね、付議義務が廃止をされたと、必要が無くなったということ

    でですね、廃止をするという説明であったように思います。しかしいろいろですね、

    この時勢を鑑みますのに、こういった農業関係を中心にですね、振興していくいう必

    要があろうということで、この後退をしておるなというイメージを受けるわけですが、

    そこで2点ほどですね、説明を願いたいと。この条例に関してですね、効果的であっ

    たもの、無かったもの、ほとんど実態が無いいうことであればですね、その運用がな

    ぜなされなかったかいう点が1点。それから今後のことでございますが、これについ

    て、これを廃止することを受けてですね、新たに代替措置として、現在考えられてお

    ることがあれば、そのものを披歴を願いたいと思います。例えばこれに代わる条例を

    つくって、新たにこういう審議会等をですね、この農業施策の中に反映させてくとい

    うことがあればですね、説明を願いたいと思います。まず2点ほど。

    【斉藤産業振興課長】

    農業振興地域整備計画審議会でございますが、これは法律改正によって通達等が廃

    止されまして、今の意見の聴取の義務が無くなったということで廃止させていただく

    ものでございますが、効果等でございますが、農審のこれは主に農業振興する地域を

    選定しまして、そこに農業投資をしていく範囲を確定するという中で、農地の、農地

    外への転用等について、除外、その区域から外す等のお願い協議もさせていただくも

    のでございまして、これには農業委員会の方の農地の審議もございます。これらにつ

    いて同じように、内容的には似通っているものでございまして、効果が審議会の方で

  • 10

    特に無かったとは申しませんが、その振興地域の全体を諮る中では、あったものでご

    ざいます。ですが、安芸太田町になりましては、除外手続き等についての意見が、聴

    取ございませんので、実際には開いてなかったということでございます。それで今後

    は、こういう農業関係においての必要な審議をお願いする場合には、現在農林業振興

    対策審議会の方がございます。こちらの方へお諮り等、ご協議等する中でそういった

    方向を決めさせていただきたいと思いますので、今回農業振興地域の整備計画の審議

    会については廃止させていただくということをお願いしているものでございます。

    【矢立孝彦議員】

    通達廃止に伴う条例廃止ということでございますね、活動についてはほとんど実体

    が無いという説明でございました。いずれにしてもですね、これからの措置について

    は、他の条例について運用していくということの説明でございましたが、この時期で

    すね、やはり農業委員会もございますけども、農業委員会の方もですね、様々な課題

    が今あるようでございます。そういう中で町の施策としてですね、こういう農業関連

    を中心とした高位条例、最も一番高い条例をですね、新たに設置していくいう、特別

    に設置していく必要があろうというふうに思っておりますが、これまでの条例につい

    てを運用していくという考え方ですが、非常に後退をしていくという考え方をですね、

    透けて見えるわけでございますが、そこで町長の方ですね、お聞きをしたいわけです

    が、この条例を廃止することに伴ってですね、伴って、これから生産性を高めていく、

    一般質問でもいろいろ出ましたが、農業振興にかかるものをですね、新たに検討して

    いくとか、あるいは商、工、観光等々についてですね、連携を深めていく安芸太田町

    独自のそういった施策を体系化するための条例を検討するいう考えがあるかどうか、

    その点だけお聞かせください。以上です。

    【小坂町長】

    今、条例で定めております既存の、それぞれの、先ほどの具体的な例では農業委員

    会、あるいは農林業振興対策協議会等々の設置を今していただいとりますし、その機

    能が十分まだ活用されてないというような面も多くあろうかと思っとるとこでござ

    います。そこらの取り組み、あるいはそこらの提言をいただきまして、先ほど17番

    議員さんがご質問いただきましたような形のものをですね、やはり必要があるとすれ

    ば順次整えていくのが、この地域の農林業の振興に繋がるとすれば、やっていく必要

    があろうとかと思っとりますが、先ほど言いますように、現状のものをまず機能させ

    ていくのが第一段階だろうと思っております。

    【長尾勝美議長】

  • 11

    他に質疑ありませんか。

    【大下勝登議員】

    産業課長さんに聞きますけど、これ農業振興地域ということ、かなり大きな括りだ

    ろう思いますけど、以前この農業委員会の中に振興地域内外いうもんがあったように

    思いますけど、それも含めて、これ中に含まっとんですか。以前この農審の地域内を

    除外するときには、前は農業者と議会が先に審議されて、農業委員会に降りてきてお

    ったんですけど、今は農業委員会が先にやって、そして審議会にいっておるようです

    けど、これも全部中に含まれとるんです。農審地域内外というのは。

    【斉藤産業振興課長】

    農審地域でございますが、農業をする、今後とも農業をする農地と、農業をしない

    農地という言い方をするんですが、農地として利用する地域を農用地域内と言います。

    それでこれらの農用地域内の土地を転用とかする場合には除外する必要がございま

    して、現在年2回の受付をさせていただいております。それで農業委員さんの方の農

    地として審議していただくものにつきましては、農審地域の内外関わらず、農地であ

    れば審議していただきます。それで従前は農審地域より除外するためには、農地転用

    の事前の手続きとして農用地区域から除外する手続きをして、それには審議会の方に

    諮らせていただいとるということでございます。それでこの審議会の手続きが、法律

    改正の趣旨の中にも事務の迅速化等々もございまして、これを廃止されたものでござ

    います。それで現在でも事前に農審の手続きはしていただいて、除外となるものにつ

    いて、農業委員会の方の受付、農地転用の受付をさせていただいておりますのでご理

    解いただきたいと思います。

    【大下勝登議員】

    ということになると、今のこの条例廃止の中に、今課長さん説明いただいたような

    もんも全部含まれとるんですね。もし含まれておるということになると、現在でもご

    存じのように転用されるのに、事前着工とか無届けとかいろいろ問題が生じておると

    思いますけど、そこらは今後どういうふうに対応されるんでしょうか。

    【産業振興課長】

    今日、農業をめぐる情勢の中で無断転用等が全国的にも多々言われて、今後厳しい

    状況が生まれることが予想されております。それで町といたしましても、また農業委

    員会のサイドといたしましても、無断転用については事前に分かるものについては

    強力な指導等させていただく中で、法律厳守等進めていただくようお願いしてまいり

  • 12

    たいと思っております。

    【大下勝登議員】

    強力に、強硬な指導は結構なんですけど、この条例が廃止されると、現在でも非常

    にやりにくいのに、条例廃止になると、ダーダーとは言いませんけど、やったものは

    どうにもならんのじゃないか、これどうすりゃあええじゃないか、現在でもそういう

    事例でも出てきておると思いますけど、そういうことは起きる可能性はありませんか。

    【斉藤産業振興課長】

    今回の法律改正につきましては、審議会の審議を経ることをしなくて良いというこ

    とでの廃止でございまして、農審地域の整備に関する法律自体は生きとります。です

    から、農地区域内の農用地については、これは以前と同様、無断転用等無いことが明

    記されとるものでございます。そういった点で、今後とも農審の運用、それから農業

    委員会の運用等におきましても、無断転用等の案件につきましては厳しく対応させて

    いただきたいと思っております。

    【大下勝登議員】

    議長。

    【長尾勝美議長】

    3回ですよ。特別にですか。特別許可します。

    【大下勝登議員】

    無断転用もですけど、その前に、このさっきも言うたように、区域内の除外申請で

    すよ、それもこれ生きとったら結構ですよ。これがこれで廃止になるいうことになる

    と、さっきも言いましたように、今現在出てきておるようなことが往々にして起きま

    すよ、そういう時にどういう対応をされますか。

    【斉藤産業振興課長】

    どうも私の説明が悪いようなんですが、農審自身の除外等の手続きの変更があるわ

    けではなく、審議会の方へ意見を聴取させていただく手続きが、だけが廃止されます

    ので、審議会の方の審議をさせていただかなくて、計画変更を進めるということでご

    ざいます。ですから農審の農用地区域について、その目的を守ってくということにつ

    いては従前と変わりがございませんので、その点ご理解いただきたいと思います。

  • 13

    【長尾勝美議長】

    他に質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論はありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第14号、安芸太田町農業振興地域整備計画審議会条例の廃止につい

    てを起立により採決します。

    議案第14号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第14号、安芸太田町農業振興地域整備計画審議会

    条例の廃止については原案のとおり可決しました。

    日程第9は撤回されました。

    日程第10 議案第16号、安芸太田町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費

    用弁償に関する条例の一部改正についてを議題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論はありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第16号、安芸太田町特別職の職員で非常勤のものの報酬、及び費用

    弁償に関する条例の一部改正についてを起立により採決します。

    議案第16号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第16号、安芸太田町特別職の職員で非常勤のもの

    の報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正については原案のとおり可決しました。

  • 14

    日程第11 議案第17号、安芸太田町集会施設条例の一部改正についてを議題と

    します。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論はありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第17号、安芸太田町集会施設条例の一部改正についてを起立により

    採決します。

    議案第17号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第17号、安芸太田町集会施設条例の一部改正につ

    いては原案のとおり可決しました。

    日程第12 議案第21号、安芸太田町分担金等の督促手数料及び延滞金徴収条例

    の一部改正についてを議題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論はありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第21号、安芸太田町分担金等の督促手数料及び延滞金徴収条例の一

    部改正についてを起立により採決します。

    議案第21号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

  • 15

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第21号、安芸太田町分担金等の督促手数料及び延

    滞金徴収条例の一部改正については原案のとおり可決しました。

    日程第13 議案第24号、安芸太田町筒賀福祉センター条例の一部改正について

    を議題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論はありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第24号、安芸太田町筒賀福祉センター条例の一部改正についてを起

    立により採決します。

    議案第24号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第24号、安芸太田町筒賀福祉センター条例の一部

    改正については原案のとおり可決しました。

    日程第14 議案第25号、安芸太田町修道せせらぎ文化センター条例の一部改正

    についてを議題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論はありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第25号、安芸太田町修道せせらぎ文化センター条例の一部改正につ

  • 16

    いてを起立により採決します。

    議案第25号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第25号、安芸太田町修道せせらぎ文化センター条

    例の一部改正については原案のとおり可決しました。

    日程第15 議案第26号、安芸太田町セリエ戸河内条例の一部改正についてを議

    題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑ありませんか

    【河本穂津雄議員】

    別表の利用料金の件ですが、壱の蔵を11万5千円と16万5千円の差があるんで

    すが、これはどういう形でこの差があるんですかね。壱の蔵の郷土料理食事処の分の

    1か月の利用料金、11万5千円から16万5千円になってますね、この料金は11

    万5千円にしても16万5千円にしても何が根拠になっとるんかと、これだけの差が

    ある原因です。

    【末田観光交流課長】

    今回条例を改正させていただきます理由は、セリエ戸河内につきましては指定管理

    を予定をしております。そのために受託者に裁量権をご用意いたしまして、各部屋の

    設置目的の達成、利用の促進及び受託料収入の確保を図るということで、他の施設も

    そうでありますように、指定管理の場合の幅を持たせておるものでございます。以上

    です。

    【河本穂津雄議員】

    結局は受託者である方が独自でその利用料金を交渉する、または自分で判断してこ

    の料金を支払うわけですか。

    【末田観光交流課長】

    使用料につきましては、使用料の決定につきましては、指定管理が決定をし、その

    受託をする際に利用料金を、この定めた範囲の中で決めていただくということで、決

    定する際には事前に受託者の方と協議を得た後に決定するということになります。

  • 17

    【長尾勝美議長】

    他に質疑はありませんか。

    【大下勝登議員】

    今の先ほどの質問とちょっと関連になるんですけど、この11万5千円から16万

    5千円ですね、これは現在の使用料はいくらですか。

    【末田観光交流課長】

    現在の基本料金は上限としております16万5,370円でございますが、実際の

    運用と言いますか、利用の低下によります減免措置を講じております。その額は、そ

    の下限の11万5千の金額にしております。以上です。

    【長尾勝美議長】

    他に質疑はありませんか。

    【矢立孝彦議員】

    使用料、駐車場の使用料の設定を追加するということでございます。そこで駐車場

    使用の実態、特にこの使用料を定めなければならなかった理由をですね、少し触れて

    ください。1点目。それから金額の設定、3千円から4千円で設定してございますけ

    れども、この金額の設定の根拠、2点目ですね。それから3点目はですね、類似する

    施設が町内にあろうと思いますが、そこら辺りとの金額、あるいは駐車場の料金を設

    定をするところに公平性を欠いておるかどうか。これ大丈夫よというようなことがあ

    ればですね、その点について3点目をお尋ねをしたいと思います。それから折角の機

    会ですから、今の利用料金についてですね、今現在定めてあります部分について少し

    聞いてみましょう。今、裁量権の幅で設定をしてありますが、特に参の蔵の一階、先

    ほども質問出ましたが、11万5,759円から16万5,370円、もう一つ伍の

    蔵の一階、2万4,696円から3万5,280円、この2部門についてですね、下

    限が定めてありますが、この程度の金額でなしにですね、けちな話をせんこうにもう

    少しぐっと下げんさった方がええと思いますがね。そこら辺り検討されておるんかな

    いう気がしますが、以前にも質疑の中でお話し申し上げましたが、こういうご時世で

    ございますから出来るだけ柔軟的に、しかも利用しやすい金額設定が必要になろうと

    思います。いう意味で現在の下限金額いうものは非常に高いという印象がありますが、

    4点目。その点についてご説明ください。

  • 18

    【末田観光交流課長】

    まず駐車場の考え方でございますが、これについては定期の利用していただくとい

    う、これはあくまでも指定管理を想定をしたものでございますが、駐車場のその利用

    料金のその収入もその受託者の方に入っていく。通常のその食事の際に停めていただ

    くのは、その料金を徴収するわけではなくて、近隣の方で駐車場が無い方を、営業に

    支障の無い範囲で、その内の一部を常設言いますか、決まった駐車場にしようという

    ものでございます。金額にしましても余り高い金額を設定いたしましては難しいとこ

    が、利用に影響も出てまいりますので、現在の金額に設定いたしました。それからこ

    の定期使用の場合は、かけはしの前の旭町駐車場、これは以前の議会におきまして条

    例の整備をいたしておりますが、その場合にやはり駐車場1台当たり3千円から4千

    円、中型車につきましては、4千円から5,300円というふうな条件の設定をして

    おりますので、ここら辺りと均衡を失しないような考え方にしております。それから

    参の蔵の一階、伍の蔵の一階の金額の設定がですね、少し安くしても良かったんじゃ

    なかろうかというご意見でございます。当初の設定をした金額は、施設の改修に要し

    た額を償還年数で割り、また消費税等を相当加えたもので現在の16万という金額が

    設定になっておるわけでございますが、同様の施設といたしまして来夢がございます。

    これも同じような考え方で料金設定をしておりますが、利用料においても現在の金額

    では無理があるということで、先ほど言いましたように、減免措置を講じてきておっ

    たというのが実態でございます。それを条例化をして正規の金額と言いますか、減免

    措置で長期間使用するというのも問題があろうかというふうな中で、今回の金額設定

    をお願いしたところでございます。安いにこしたことは無いと思うんですが、類似施

    設との考え方を合わすという意味におきましては、現在の、今回提案させてただいた

    額が適正な、計算上ですね、類似施設含めても適正な額ということは考えております。

    ご意見にありますような、今後において、今後においては、受託者がどのようになっ

    ていくかというふうなことからですね、料金設定というのが今のところ、この金額で

    はございますが、先々においては見直す時期もあるんではないかというふうには思い

    ます。以上です。

    【矢立孝彦議員】

    駐車場についてはですね、概ね理解ができました。ただ今の参の蔵の関係、伍の蔵

    の関係ですね、この金額について含みがある説明をいただきましたんですが、もう少

    し積極的にですね、やはり状況実態をやはり把握をされて、景況等も勘案してですね、

    もう少し楽な経営がなされるような配慮が必要ではないかというふうに思いますが、

    町長どうですか、今後見直すいうこともあろうというふうな説明でありますが、積極

    的に見直しましょう、特に町内のね、業者さんについては。そりゃあ公平性を欠いち

  • 19

    ゃいけんですが、加計地域にもありますよ、筒賀地域にもありますけれども、そうい

    うとこについてはですね、そういう形の中で町の支援を期間的にでもええですよ、5

    年間はこうだと、限定的に頑張ってみてくれというふうな支援策いうものを打ち出し

    た方が小坂カラーがどんどん出るんじゃないかと思いますがその点どうですか。

    【小坂町長】

    地域の産業の振興ということで、いろいろな施策を講じておるとこですが、なかな

    かその成果が上がってないのが現実でございます。先ほどご提案いただきましたよう

    なことも、今後の地域の産業振興等々の検討の中に考慮していく必要があるのかと思

    っておりますが、やはり広く皆さんにと言えばうれしいんですけども、やはり特定の

    業者さんに偏るということが一つあるとすれば、そこらもやはり検討の中に入れて慎

    重に取り組んでまいりたいと思いますんでお願いいたします。

    【矢立孝彦議員】

    慎重に検討していただきたいと思います。そういうことでね、いずれにしてもこう

    した使用料についてはね、こういった営業的な施設に限らず、様々な町有財産があり

    ますから、そこら辺りを様々な見地からね、見直していただいて、当該施設が円滑に、

    円満に運営されるように、しかも町内の方がですね、安んじて経営に専従されるとい

    うような形の中でもう取り組んでいただきたいと思います。こういったことを含めて

    検討していただけるんですね。町長、もう一遍。

    【小坂町長】

    先ほどは産業振興というような観点での施策の取り組み、あるいは検討の中に入る

    かなと思いますが、広く使用料というものを考えた時には、やはり水道料、下水道料

    含めてですけども、これやはり適正なご負担をお願いするいうのが現在の前提でござ

    いまして、そのことにつきましても、先ほど申しましたようなことと同じ意味の公平

    性が保てるように、また逆に同じように町の振興に 繋がるように、これは下げるば

    かりじゃなしに、極端に言えば負担を上げるお願いも含めて検討課題としとるとこで

    ございます。

    【長尾勝美議長】

    他に質疑ありませんか。

    【市田義臣議員】

    今の16番、17番に関連しますけどね、ぶち明けた話してですね、今たなこうで

  • 20

    入っておられる方がですね、スムーズにその利用料金が滞ることの無いようにお支払

    なのかということですよね、安芸太田町内でも、今商店街が非常に閑散としてる、ほ

    いでよそからおいでになる方でも外食をしたいという時にね、店が閉まっているよう

    じゃ困るというようなことでの16番、17番のご発言だと思うんですよね、実際問

    題として入居者が、店舗に入っておられる方が十分これでもいいと、毎月決まった日

    には家賃を払っていただいてるのかどうか、そういうことをぶち明けた話をちょっと

    された方がね、理解しやすいんじゃないかと思うんですがね。

    【末田観光交流課長】

    家賃の下限については、先ほど言いましたように、正規の従来の判定方法から言い

    ましたら、3割減免という形でやっております。利用者の方もですね、経営的には、

    大変町内にも、類似のその営業されている方も多い関係上、経営的には決して楽でな

    いということは私どもよく承知をしております。利用料金につきましては、若干滞納

    ぎみながら納めていただいておるというようなのも実態でございますが、先ほど町長

    の方からも答弁がありましたように、適正な額というのもございますので、極端にそ

    の安くということもなかなかできないところもございますので、今後はより一層、地

    域の商店街の活性化という観点も踏まえながら、額については適正なものをお願いし

    ていきたい。それから指定管理においては、従来その家賃を払うばかりでございます

    が、先ほど言いましたように駐車料の利用料なども徴収ができますので、より施設全

    般を上手く活用してもらうことによって、収入を上げていただくというふうなことで、

    より安定的な経営に結び付けていただきたいというふうなことをですね、指定管理の

    中では考えています。またそういった利用を、どうすれば利用が上がるかというふう

    なことについては、共にアイデアを出しながら対応してまいりたいというふうには思

    っております。以上です。

    【市田義臣議員】

    昨日、私の質問には簡単ですが、要するにね、前向きにね、やはりやっぱし店が閉

    じられるいうことであってはいけんということですからね、そこらも含めてですね、

    前向きに検討していただきたいということを要望したいんですよ。以上です。

    【長尾勝美議長】

    答弁ありませんか。

    【末田観光交流課長】

    ご意見をよく踏まえて、今後も対応してまいりたいと思います。

  • 21

    【長尾勝美議長】

    他に質疑ありませんか。

    【二見信代議員】

    やはり参の蔵の使用料金のことについてなんですが、今3割減免ということで、そ

    れはいつ頃3割減免措置をやられたんでしょうか。

    【末田観光交流課長】

    この減免措置についてはですね、ちょっとはっきりと時期は、今2年位はその減免

    措置が続いておる状態でございます。

    【二見信代議員】

    2年位というとこで。私もセリエ、この参の蔵の使用料については高いんじゃない

    かなという気持ちはずっと持っておりまして、やはり滞納気味であるというところも

    今伺いまして、やはり商店街の活気っていうところから考えれば、やはり利用料金を

    少しでも下げて営業しやすくする方が良いのではないかと考えます。さっき来夢の利

    用料金のことは、やはり減免措置っていうことも言われましたけど、来夢は今現在利

    用料金等はいくら位なんでしょうか。

    【末田観光交流課長】

    来夢も金額は同じでございます。月額使用料は16万5,370円となっておりま

    すが、減免後の使用料としまして、11万5,759円、同額を徴収しております。

    【二見信代議員】

    同じく11万5千ということで、先ほど利用料金の元となる、決め手となるのはそ

    の改修費用、償還年数っておっしゃられましたけど、あそこがもう改修して、かなり、

    記憶、何年ぐらいになるんでしょうかね、やはりある程度償還されたのではないかと

    思うので、利用料金もこの際、少し減免が可能ではないかなと考えるんですが。いつ

    頃改修されたんですか。

    【末田観光交流課長】

    来夢の方は平成6年に条例を制定しておりますんで、同時期でございます。償還の

    考え方でございますが、これについては60年で計算をしておりますので、しばらく

    の間はということになろうかと思います。

  • 22

    【小坂一雄議員】

    ちょっと関連するんでお伺いいたしますけど、今安芸太田町内でも空き店舗がかな

    りありますよね、これに対して経済産業省が3分の2を無利息で貸し出すと、その空

    店舗の利用に対してですよ、いうようなことをちょっと聞いていますが、その辺は把

    握しておられますか。それと実績があるかどうかいうことをまずお伺いします。

    【末田観光交流課長】

    ちょっとその点については承知をしておりません。

    【小坂一雄議員】

    確かにこういう制度があるいうことを確認しとるんでありますけど、今商工会を中

    心に、このことはある程度お願いしていかにゃあいけんとは思いますけど、大変その

    町内の商工業が衰退していますよね、その辺をやっぱり行政として何か考えておられ

    るかと、そりゃあ景気が悪いんじゃけえしょうがない言やあ、それまでなんですけど。

    そういう案があればですね、商工会といろいろこうような話をしとるよとか、いうよ

    うな何か案があればお答え願います。

    【末田観光交流課長】

    商店街の振興策といたしましては、いわゆるそのプレミアム商品券の発行というこ

    とで予定をしております。これによりまして、町内の、町内での買い物を促し、その

    結果、その商店街の活性化に結びつけたいと、これが当面緊急的に予定しておる事業

    でございます。それから戸河内町筒賀村商工会においては、従来から同様の商品券を、

    これは短期間でなくて、継年と言いますか、継続的に取り組みがされております。

    【小坂一雄議員】

    今、定額給付金が昨日決定されまして、安芸太田町に大体2億ぐらいというように

    聞いておりますけど、これをあの基本的には景気対策いう方向で、この給付金が出さ

    れるということでありますよね、これに対して、今課長が言われましたような、その

    商品券、町としてこれをあくまでも地元で消費してもらうというような考えがあるか

    どうか。それは町民の了解も当然要りますし、どこの自治体でしたっけ、そうような

    案も出されて、やりますいうようなことを聞いておりますけど、そうような話は全然

    今までその担当課としてしてこられたかどうかいうことをお伺いします。

    【末田観光交流課長】

  • 23

    定額給付金と、そのプレミアム商品券のその実施時期がですね、同一であればいい

    んですけども、商品券の発行については時間がちょっと必要です。そのために定額給

    付金の方が、発行時期は新聞にも報道されておりますように、4月下旬ということで、

    プレミアム商品券の方は、現在のところ6月1日から半年ということで作業が進んで

    おります。定額給付金をもって商品券を買っていただくというのが理想的な形だとい

    うふうに思っておるんですが、以上です。

    【小島総務課長】

    今、観光交流課長が申しましたように、プレミアム商品券は、おそらく町内だけに

    限定した買い物をする場合に利用可能だろうと思います。関連、関連で質問してある

    んであちこちなんですが、次の補正予算のとこに定額給付金をしておりますが、定額

    給付金担当といたしましては、その定額給付金がプレミアム商品券に使われるんが一

    番ベストであろうというふうには考えておりますんで、また観光交流課と、その時期

    につきましては十分協議させてもらいたいというふうに思っております。定額給付金

    を4月か5月に出しても、それが全部貯金に回ったんでは何の意味も無いんで、政策

    としてうちの方を遅らすということもあるんかなというふうに考えております。以上

    です。

    【長尾勝美議長】

    他に質疑ありませんか。

    【藤本忠則議員】

    ちょっと1、2点お伺いしたい思います。今のセリエのことなんですが、駐車場を

    ですね、定期使用分で3千円から4千円取られるということで、非常に管理される方

    にとっては非常に良いことだと思うんですが、大体どれぐらいな金額をですね、たぶ

    ん現在使用されとる方が定期的にいらっしゃるんじゃないかと思うんですが、それを

    予測して大体どれくらい収入がですね、1月にあるんだろうかということでですね、

    先ほど15番、17番議員からもありましたけども、このセリエ、私もちょくちょく

    行かせてもらうんですが、家賃10万だけならいいんですが、電気代諸々掛かります

    と、15万から5、6万掛かると、それをですね、15、6万儲けよう思えばですね、

    食材のことですね、原材料も掛かりますし、かなりですね、日に日にですね、毎日売

    上げが上がってこないと非常にですね、経営は苦しいんではないかと。人口が減る中

    ですね、既存の店も2、3軒ありますんで、その利用される方にとって非常に競争が

    あるということで、値段も少しは昼飯も下がってありますんでいいんですけど、やは

    り経営的にはですね、非常に苦しい状態ではないかと、私もそういう関係の仕事をし

  • 24

    とりますんで思いますんで、できればですね、やはり15番、17番議員が言われた

    ようにですね、経営実態をですね、どういう状態かということをですね、本人も企業

    もずいぶん努力されとると思うんですが、やはり行政の方からも少しはですね、今1

    00年に一度というような不況というような時代の中で、できればもう少し、少しで

    も下げてですね、応援をしていただきたいと。またもう一つ付け加えれば、私たちは

    議会のときには近隣の食堂に行くんですが、役場の職員の方は少し行かれますが、も

    う少しですね、近くの食堂を利用してですね、しっかり景気刺激策をですね、お弁当

    を持ってこられるのもよろしいでしょうが、もう少し近くをですね、しっかり利用し

    て10万くらい家賃払っていただいとるんで、2回に1回は食べようかいうような気

    持ちになっていただけないかという、その3点くらいを一つよろしく。

    【末田観光交流課長】

    指定管理で想定をしております台数的には、近くの事業所にその勤務をされてる方

    等がまとめておられますので、その台数をですね、想定はしておりますが、そんなに

    多くはですね、定期的ないうか、定着した駐車料金というのは望めないとは思います

    が、いずれにしても今まで指定管理を受けていただきましたら、入らなかった収入が

    新たに入ってくるということで、そこらを上手く活用し、経営に役立っていただきた

    いというのが考え方でございます。食堂の利用については、私も積極的に利用してお

    る一人でございますので、よろしくお願いいたします。

    【長尾勝美議長】

    他に質疑はありませんか。 ( なし )

    質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。

    これから討論を行います。

    討論はありませんか。 ( なし )

    討論なしと認めます。これで討論を終わります。

    これから議案第26号、安芸太田町セリエ戸河内条例の一部改正についてを起立に

    より採決します。

    議案第26号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

    ( 起立多数 )

    起立多数です。したがって議案第26号、安芸太田町セリエ戸河内条例の一部改正

    については原案のとおり可決しました。

  • 25

    日程第16 議案第58号、平成20年度安芸太田町一般会計補正予算第5号を議

    題とします。

    これから質疑を行います。

    質疑はありませんか

    【矢立孝彦議員】

    まずですね、補正予算について全体的に少し掻い摘んで、ポイントを各担当課の方

    で説明を願いたいと思います。特に説明をしていただきたいとこ、2、3点申し上げ

    ます。あらかじめ。21ページ、諸費のバス路線運行事業の増。それから下の定額給

    付金事業の計画詳細。続いて23ページ、企業誘致推進事業マイナス、これの活動実

    態。29ページ、病院事業会計に関する補助金の減。31ページ、商工会育成事業に

    関する金額の増について、特に詳しく説明を願いたい。その他については各担当課の

    方で予め説明を願いたいと思います。以上です。

    【長尾勝美議長】

    特に説明の方から入ってください。

    【佐々木住民生活課長】

    住民生活課の関係でございますけれども、特にということでございましたんで、一

    般会計29ページの出の方をお開きお願いします。当初昨年の12月の補正のときに

    7,056万6千円ということで、緊急医療支援市町村の県の交付金補助金がござい

    ました。これに7,056万6千円の補正を12月にさせていただいております。そ

    の後、県の方からも交付決定が新たにまいりました。そのため、2,577万1千円

    ということが確定をいたしましたので、今回4,479万5千円のマイナスで補正を

    させていただくものでございます。内容につきましては簡単でございますけれども、

    医師の寮の改修等、それから下部消化器ファイバー、また内科用の超音波診断装置、

    それから病院の病時の保育の支援事業等々が認められたものでございます。補助金の

    決定による今回のマイナス補正でございます。以上でございます。

    【小島総務課長】

    今住民課長が説明いたしましたが、ちょっとこの補正予算につきましては、当初町

    長が概略を説明しとるだけでございますんで、ちょっと時間いただきまして、歳入の

    方から順番に説明をさせていただきます、各課。それと17番議員、特にと言われた

  • 26

    部分は最後に、ちょっと特に説明させていただきたいと思いますんでよろしくお願い

    いたします。

    【佐々木企画財政課課長代理】

    それでは歳入の方から説明をさせていただだきます。事項別明細書10ページ、1

    1ページからということでございますが。歳入の方のですね、時間が無いんで主なも

    んだけちょっと簡単に説明させていただきます。まず1款の町税でございますが、こ

    れは町民税が個人、法人合わせて484万8千円減額となっとります。固定資産税に

    つきましては、償却資産が増額したために619万1千円増額となっております。た

    ばこ税につきましては、タスポの導入等による売り上げの減少によりましてですね、

    9,256万円の減額となっております。13款の方に飛びまして、国庫支出金でご

    ざいますが、これの内のですね、2項の国庫補助金につきまして、主にですね、定額

    給付金と町づくり交付金事業の増によりまして、1億6,134万1千円増額となっ

    ております。次に14款の県支出金でございますが、14ページでございます。14

    款の県支出金で1項の県負担金が4,197万3千円減額となっております。これに

    つきましては、主にですね、国保の基盤安定事業の負担金が減少しておるためでござ

    います。主なものは、以上でございます。

    【小島総務課長】

    2款総務関係で申しますと、先ほど、特に説明を除きましたら、後は決算を見越し

    た減額が中心でございます。以上でございます。

    【月長福祉課長】

    福祉課関係の予算につきましては、扶助費等の実績に伴う減額が主なものでござい

    ますが、特に25ページの方をお願いいたします。3款、1項、1目、19節の補助

    金で社会福祉協議会育成事業の352万2千円の減額につきましては、当初課長が1

    名退職しまして、新規採用しまして、その人件費の差額と言いますか、それを減額し

    ております。それから3款、2項、1目の子育て応援特別手当給付事業で新たに34

    8万3千円を計上していますが、これは平成20年度の緊急措置として幼児教育期、

    小学校就学前3年間の第2子以降の子どもに、1人当たり3万6千円の子育て特別手

    当を支給するもので、確定分が67人、不確定分13人ということで計上しとります。

    以上です。

    【佐々木住民生活課長】

    住民生活課でございます。ページ25ページの方をお願いいたします。まず上段で

  • 27

    ございますが、民生費、社会福祉費のところで、工事請負が110万余りの減額とな

    っております。これにつきましては、上殿コミュニティセンターのバリアフリー工事

    の入札残でございます。110万余りの減額となっております。それと国民健康保険

    特別会計の繰出金、1,299万1千円、今回増額をさせていただくものでございま

    す。それと後につきましては先ほども申しましたように、老人保健等々につきまして

    は、精査によるものでございます。特にございますけれども、後期高齢者医療事業特

    別会計繰出金がございます。331万8千円の増額でございますが、これが今回後期

    高齢者のシステム開発に掛かるものでございます。これを繰り越しをさせていただい

    て、平成21年度に5月くらいにはシステムの改良になろうかと思いますが、今回3

    3万1千円の増額をさせていただいておるものでございます。それと身体障害者福祉

    医療等々、扶助費等がございますけれども、これは皆、事業確定でございますのでよ

    ろしくお願いいたします。それとこれ小さなものかも分かりませんけれども、ページ

    27ページなんですけれども、一番下の欄で火葬場管理事業、マイナス3万1千円い

    うのがございます。これにつきましては、戸河内土居の火葬場がございました。しか

    しながら、昨年千風苑も新築いたしましたので、早急に解体し、これの土地貸借をし

    ておりましたので、今回所有者とお話をさせていただいて、使用料を3万1千円の減

    ということでさせていただいたものでございます。それからページ29ページでござ

    いますけれども、先ほどもございましたように、ページ29ページの4,479万5

    千円の減額、病院事業会計補助金でございます。これにつきましては、県の補助金の

    確定による減ということでご理解をお願いします。以上でございます。

    【池野児童育成課長】

    それでは前後しますが、児童育成課所管の関係をご報告します。27ページになり

    ますが、児童福祉施設費で、これは私設保育所に対する運営費を追加させていただき

    ます。それから児童措置費で決算見込みに応じて需用費と委託料をそれぞれ80万、

    50万減額させていただきます。それから1点、備品購入費に100万円上げており

    ますが、これは安芸太田町出身者の方から保育所の備品整備に役立って欲しいという

    ことで100万円寄付いただきまして、それを今度、認定子ども園のですね、備品整

    備を中心に充てたいと考えております。以上でございます。

    【島川建設課長】

    29ページの中段になります。農林水産業費の小規模農業基盤整備事業でございま

    す。これにつきましては、予定しておりました箇所をJR跡地の事業の方にシフトい

    たしました。従いまして、ちょっとこれ1年先送りということになりましたけれども、

    そういう関係で減といたしております。その下の林業費の方でございますが、一番下、

  • 28

    小規模崩壊地復旧事業、これにつきましては県の方に5ヵ所の要望をいたしておりま

    して、最後までお願いをしておったところですが、最終的には2ヵ所しか予算がつか

    なかったということで減額といたしております。次のページに行きます。32、33

    ページ、並びに2の35ページの間に他の課がはさっておりますけども、一緒に説明

    させてもらいます。32、33ページの橋梁施設改良事業費が1,400万の減とな

    っておりますが、これは先ほど議決いただきました事業の減がここに表れております。

    1ページ戻りますけれども、町道整備事業の方で一番下ですね、31ページの一番下

    で1,351万1千円の増といたしております。実はこれは町道と橋梁は国の費目で

    言いますと同一の事業でございます。道整備交付金事業の中での事業費の振り分けを

    変えました関係で増減が出ております。その他、国県道改良事業につきましては、国

    の事業費の減に伴うもんでございまして、事業費減に伴う150万の減でございます。

    以上です。

    【末田観光交流課長】

    7款の前に23ページに戻っていただきまして、ご質問があった部分ですけども、

    総務費企画政策費の、企業誘致推進事業のマイナス8万4千円の件でございます。こ

    れは工場設置条例の廃止に伴いまして、委員報酬を予定をしておりましたが、これの

    減でございます。それから次に進みまして31ページの商工費、商工会育成事業の負

    担金補助及び交付金49万8千円の増額については、これは商工会の利子補給事業を

    行っております。その内の運転資金の増の申請が増えましたために増額をお願いして