2
第1部 ~音を楽しんで!~ 連弾 1 高野 桃姫 5 輝永華 2 クシコスポスト ネッケ 2 大桃 唯華 2 室井和可子 ディズニーメドレー 狼なんかこわくない・ 星に願いを・ハイホー F.chacill ピアノソロ 3 大桃訓太朗 4 きょうりゅうたちは行く 吉本安秀 4 4 シンデレラよりこれが恋かしら Mack David/Al Hoffman/Jerry Livingson 5 皆川 莉那 4 マズルカ シュメル 6 友希菜 4 バラード J.F.ブルグミュラー 7 渡部 3 インディアンの踊りウィリアム・ギロック 8 大竹 杏実 3 アラベスク ブルグミュラー 9 湯田 寧々 3 「ピノキオ」より 星に願いを Leigh Harline 10 渡部 美徠 2 ギャロップ ストリーボック 11 齋藤 舞花 2 むすんでひらいてによるインベンション ルソー 12 春奈 5 もののけ姫エンディングテーマ アシタカ聶記(せっき) 久石 13 阿久津れい 5 八重の桜メインテーマ 坂本龍一 14 若夏 5 JIN―仁―メインテーマ 高見 15 齋藤 美月 5 君をのせて 久石 16 大竹 海咲 6 トルコ行進曲 ベートーベン 17 湯田 浩貴 6 主よ人の望みの喜びよ J.S バッハ 18 齋藤 朱里 1 ぬいぐるみが見た夢 小森明宏 19 大橋 真唯 1 イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー Will Jennings 20 高橋 陽奈 2 空気の精 ブルグミュラー 21 神田 奈々 3 マーチ ブルグミュラー 22 日奈子 1 愛を込めて花束を 多保孝一 23 山田麻由子 ノクターン 9-2 ショパン 24 大竹 真実 ドラマ ロングバケーションより Minami Piano piece of Sena CAGNET フルート 25 成田 和美 タイスの瞑想曲 ジュール・マスネ 伴奏 村田 恵理 うた 阿部 彩乃 26 マイフェアレディより~踊り明かそう 日本大学芸術学部音楽学科声楽コース修了。劇団四季出身。主なミュ ージカル出演作品「白雪姫」白雪姫役、「赤毛のアン」アン役、ダイア ナ役、「オペラ座の怪人」、「SnowQueen」雪の女王役。 現在は、ミュージカルやコンサートに出演の傍ら、横浜丘の手ミュー ジカルスタジオで講師としても活動。 伴奏 山内美空 阿部 祥子 27 オペラ「ファウスト」より "宝石の歌" グノー作曲 28 グラナダ ララ作曲 南会津町田島出身。会津女子高、東京学芸大学卒業。同大学院教育学研究 科音楽教育専攻音楽コース声楽専修修了。スペインマドリード高等声楽音 楽院・サンティアゴデコンポステラ国際スペイン音楽講習会に奨学生とし て参加。同講習会中にモンポウ「魂のうた」ソリストを務める。恵泉女学 院オペレッタ部コーチ兼ボイストレーナー。今日はよろしくお願いします伴奏 村田 恵理 ピアノソロ 山内 美空 29 八重の桜メインテーマ 日本大学芸術学部音楽学科ピアノコース修了。 ピアノを柏木敢雄氏に師事。日本ピアノコンクール第 3 位。 青森県民の歌「青い森のメッセージ」作詞者。 昨年 8 月に自身の作詞作曲でミニアルバム「奏鳴」をリリース。 アニメソングイベントにソロ、伴奏ピアニストとしてレギュラー出演。 連弾 30 稲本 笑子 1 稲本 多笑 3 ドナルドじいさん アメリカ民謡 31 大竹 礼子 小1 室井和可子 不思議の国のアリス Sammy Fain 32 渡部 1 渡部 龍人 5 トトトの歌 作者不詳 ~休憩 15 分~ 2 部開始 5 分前にチャイムでお知らせ 第2部 ~合唱、アンサンブル、うた、ピアノソロ~ 合唱 ポーレ合唱団 毎週高齢者センターで和気あいあいと練習しています。 33 ふるさと 34 野に咲く花のように 35 花は咲く 指揮:星 清子 伴奏:星 玲子 アンサンブル 若き音楽家を育てる会&出演者有志 36 あまちゃんオープニングテーマ 37 ドラえもんテーマ 38 竜也 小4 踏まれた猫の逆襲 平吉毅州 ベース 木津庸之 39 悠真 1 舞曲~プレスト 佐藤敏直 ベース 木津庸之 ピアノソロ 40 歩実 年中 ちょうちょう ドイツ民謡 41 舟木 年長 ウルトラマンのうた 宮内国郎 42 平野 2 少年時代 井上陽水 43 福田 果歩 3 子供の楽隊 クラーヴ 44 茜音 3 ブレ P.M.デュボワ 45 福田 紗弓 3 小鳥の結婚式 ドイツ民謡 成田剛編曲 46 高野 桃姫 5 アラベスク ブルグミュラー 47 鹿目 5 ハナミズキ マシコタツロウ 48 渡部 桐子 6 風の精 ブルグミュラー 49 皆川 咲羽 6 ささぶねの航海 平吉毅州 50 君島りんご 6 魔女の宅急便より 風の丘 久石譲 51 柏倉 春奈 5 見つけられたいたずら 平吉毅州 52 塩生 紋加 6 子犬のワルツ ショパン 53 渡部 優華 1 メヌエットト長調 C.ペツォルト 54 輝永華 2 亜麻色の髪の乙女 ドビュッシー

うた 第2部 ~合唱、アンサンブル、うた、ピアノソ …...61 O del mio dolce ardor Christoph Willbald Gluck 山形大学 1 年 音楽(声学)専攻 伴奏 村田恵理

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 第 1部

    ~音を楽しんで!~

    連弾

    1 高野 桃姫 小 5 星 輝永華 高 2 クシコスポスト

    ネッケ

    2 大桃 唯華 中 2 室井和可子

    ディズニーメドレー 狼なんかこわくない・

    星に願いを・ハイホー F.chacill

    ピアノソロ

    3 大桃訓太朗 小 4 きょうりゅうたちは行く 吉本安秀

    4 森 幸 小 4 シンデレラよりこれが恋かしら

    Mack David/Al Hoffman/Jerry Livingson

    5 皆川 莉那 小 4 マズルカ シュメル

    6 星 友希菜 小 4 バラード J.F.ブルグミュラー

    7 渡部 想 小 3 インディアンの踊りウィリアム・ギロック

    8 大竹 杏実 小 3 アラベスク ブルグミュラー

    9 湯田 寧々 小 3 「ピノキオ」より 星に願いを

    Leigh Harline

    10 渡部 美徠 小 2 ギャロップ ストリーボック

    11 齋藤 舞花 小 2 むすんでひらいてによるインベンション

    ルソー

    12 星 春奈 小 5 もののけ姫エンディングテーマ

    アシタカ聶記(せっき) 久石 譲

    13 阿久津れい 小 5 八重の桜メインテーマ 坂本龍一

    14星 若夏 小5 JIN―仁―メインテーマ 高見 優

    15 齋藤 美月 小 5 君をのせて 久石 譲

    16 大竹 海咲 小 6 トルコ行進曲 ベートーベン

    17 湯田 浩貴 小 6 主よ人の望みの喜びよ J.S バッハ

    18 齋藤 朱里 中 1 ぬいぐるみが見た夢 小森明宏

    19 大橋 真唯 中 1 イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー

    Will Jennings

    20 高橋 陽奈 中 2 空気の精 ブルグミュラー

    21 神田 奈々 中 3 マーチ ブルグミュラー

    22 星 日奈子 高 1 愛を込めて花束を 多保孝一

    23 山田麻由子 ノクターン 9-2 ショパン

    24 大竹 真実 ドラマ ロングバケーションより

    Minami Piano piece of Sena CAGNET

    フルート

    25 成田 和美 タイスの瞑想曲 ジュール・マスネ

    伴奏 村田 恵理

    うた

    阿部 彩乃

    26 マイフェアレディより~踊り明かそう

    日本大学芸術学部音楽学科声楽コース修了。劇団四季出身。主なミュ

    ージカル出演作品「白雪姫」白雪姫役、「赤毛のアン」アン役、ダイア

    ナ役、「オペラ座の怪人」、「Snow Queen」雪の女王役。

    現在は、ミュージカルやコンサートに出演の傍ら、横浜丘の手ミュー

    ジカルスタジオで講師としても活動。

    伴奏 山内美空

    阿部 祥子

    27 オペラ「ファウスト」より "宝石の歌" グノー作曲

    28 グラナダ ララ作曲

    南会津町田島出身。会津女子高、東京学芸大学卒業。同大学院教育学研究

    科音楽教育専攻音楽コース声楽専修修了。スペインマドリード高等声楽音

    楽院・サンティアゴデコンポステラ国際スペイン音楽講習会に奨学生とし

    て参加。同講習会中にモンポウ「魂のうた」ソリストを務める。恵泉女学

    院オペレッタ部コーチ兼ボイストレーナー。今日はよろしくお願いします。

    伴奏 村田 恵理

    ピアノソロ

    山内 美空

    29 八重の桜メインテーマ

    日本大学芸術学部音楽学科ピアノコース修了。

    ピアノを柏木敢雄氏に師事。日本ピアノコンクール第 3 位。

    青森県民の歌「青い森のメッセージ」作詞者。

    昨年 8月に自身の作詞作曲でミニアルバム「奏鳴」をリリース。

    アニメソングイベントにソロ、伴奏ピアニストとしてレギュラー出演。

    連弾

    30 稲本 笑子 小 1 稲本 多笑 小 3 ドナルドじいさん

    ア メ リ カ 民 謡

    31 大竹 礼子 小 1 室井和可子 不思議の国のアリス

    Sammy Fain

    32 渡部 漣 小 1 渡部 龍人 小 5 トトトの歌

    作者不詳

    ~休憩 15 分~

    2 部開始 5 分前にチャイムでお知らせ

    第 2 部

    ~合唱、アンサンブル、うた、ピアノソロ~

    合唱

    ポーレ合唱団

    毎週高齢者センターで和気あいあいと練習しています。

    33 ふるさと

    34 野に咲く花のように

    35 花は咲く

    指揮:星 清子

    伴奏:星 玲子

    アンサンブル

    若き音楽家を育てる会&出演者有志

    36 あまちゃんオープニングテーマ

    37 ドラえもんテーマ

    38 星 竜也 小4 踏まれた猫の逆襲 平吉毅州

    ベース 木津庸之

    39 星 悠真 小 1 舞曲~プレスト 佐藤敏直

    ベース 木津庸之

    ピアノソロ

    40 星 歩実 年中 ちょうちょう ドイツ民謡

    41 舟木 克 年長 ウルトラマンのうた 宮内国郎

    42 平野 花 小 2 少年時代 井上陽水

    43 福田 果歩 小 3 子供の楽隊 クラーヴ

    44 星 茜音 小 3 ブレ P.M.デュボワ

    45福田 紗弓 小 3 小鳥の結婚式 ドイツ民謡 成田剛編曲

    46 高野 桃姫 小 5 アラベスク ブルグミュラー

    47 鹿目 遥 小 5 ハナミズキ マシコタツロウ

    48 渡部 桐子 小 6 風の精 ブルグミュラー

    49 皆川 咲羽 小 6 ささぶねの航海 平吉毅州

    50 君島りんご 小 6 魔女の宅急便より 風の丘 久石譲

    51 柏倉 春奈 小 5 見つけられたいたずら 平吉毅州

    52 塩生 紋加 小 6 子犬のワルツ ショパン

    53 渡部 優華 高 1 メヌエットト長調 C.ペツォルト

    54 星 輝永華 高 2 亜麻色の髪の乙女 ドビュッシー

  • 55 村田 恵理

    ソナタ 『月光』第 3 楽章 ベートーヴェン

    長野県出身。国立音楽大学演奏学科鍵盤楽器専修卒業。東京学芸大

    学大学院音楽教育学研究科音楽コースピアノ専攻修了。現在、伴奏

    ピアニストとして演奏活動のほか、ピアノ講師として後進の指導に

    もあたっている。

    56 星 日奈子 高 1 くるみわり人形より 花のワルツ

    チャイコフスキー

    57 成田 和美 ワルツ OP69-NO2 ショパン

    フルート

    58 光永 麻耶(みつながまや)

    チャルダッシュ ヴィットーリオ・モンティ

    洗足学園音楽大学音楽学部をフルート専攻にて卒業。2009 年近・

    現代音楽コンクール入選。コンサート等での演奏活動や、吹奏楽

    部のフルート指導など、幅広く活動しています。会津若松市内で

    フルートとオカリナの教室を主宰しています。

    伴奏 池田 史麻

    うた

    59 星 茜音 小 3 星 若夏 小 5 ひこうき雲

    荒井 由美

    柏倉 亜季

    60 早春賦 吉丸一昌 作詞 田中章 作曲

    61 O del mio dolce ardor

    Christoph Willbald Gluck

    山形大学 1 年 音楽(声学)専攻

    伴奏 村田恵理

    ピアノソロ

    62 柏倉 彩乃 中 3 ソナタK283 第 1 楽章 モーツァルト

    63 柏倉 百夏 中 1 雪の降る日のオルゴール 湯山 昭

    64 猪股 悠 中 2 八重の桜メインテーマ 坂本龍一

    65 大桃 唯華 中2 幻想曲 さくらさくら 平井康三郎

    司会 大橋真紀 星千絵(若き音楽家を育てる会)

    ステージ花アレンジメント 五十嵐たま子(会津若松市、元田島在住)

    本日はお忙しい中ご来場いただきありがとうございました。

    ここ御蔵入交流館文化ホールには世界三大ピアノの 1 つといわれるベ

    ヒシュタインのピアノが設置されています。そんな素晴らしいピアノ

    を子供たちに弾かせたい、音楽活動者に発表の場を、という思いから

    このコンサートの企画が始まりました。今日の出演者は地域の子供た

    ちや南会津町出身者などです。ちいさな音楽学習者・大学生や、卒業

    後演奏家として活動している地域ゆかりの演奏家も出演いたします。

    地域の皆さんの応援を励みに今後も練習、活動を続けてまいります。

    今年も 60 名近い皆さんがこの日のために一生懸命練習してきました。

    2 部ではゲストとしてポーレ合唱団の皆様をお迎えしました。ポーレさ

    んは毎週高齢者センターで練習に励んでいます。本日はピアノのほか、

    アンサンブルや歌、そして合唱もお楽しみ下さい。

    また、多くの協賛者の方々の応援によりこのコンサートを開催するこ

    とができました事、ここに御礼申し上げます。

    参加者・関係者一同

    主催:若き音楽家を育てる会

    後援:南会津町教育委員会

    若き音楽家を育てる会

    お問合せ 阿部 0241-62-1248 09062594270

    室井 0241-62-0773 梅宮 0241-62-0186

    http://www1.ocn.ne.jp/~t-catv/wakakiongakuka.html

    入場無料・全席自由

    第 1 部:午後 1時~ 第 2 部:午後 2 時 40 分ごろ~

    地域の音楽活動、文化の発展を応援します。

    会津酒造株式会社 あべクリニック(耳鼻咽喉科)

    稲富歯科医院 御蔵入の歴史を新視点から考える会

    音楽鑑賞グループ森の会 開當男山酒造

    医療法人きむらクリニック 国権酒造株式会社

    司法書士馬場清紀事務所 太陽舎クリーニング

    ダスキン田島 中村歯科医院 なごみ接骨院

    医療法人みぎわ会長谷川医院 馬場医院

    福島民報社南会津支局 福島民友新聞社南会津支局

    むろい歯科医院

    ご協賛ありがとうございました。 敬称略