6
Department of Electrical, Electronics and Information Engineering 電気電子情報工学科 2021 工学部

æ ?> ? Ø C»¶J€¦ · ・デジタル放送 ・ディジタル信号処理 ・金融信号処理 ・高周波回路 ・超高速大容量無線通信 ディジタル信号処理研究室

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: æ ?> ? Ø C»¶J€¦ · ・デジタル放送 ・ディジタル信号処理 ・金融信号処理 ・高周波回路 ・超高速大容量無線通信 ディジタル信号処理研究室

Department of Electrical,Electronics and Information Engineering

電気電子情報工学科

2021

工学部

Page 2: æ ?> ? Ø C»¶J€¦ · ・デジタル放送 ・ディジタル信号処理 ・金融信号処理 ・高周波回路 ・超高速大容量無線通信 ディジタル信号処理研究室

電気電子情報工学科当学科は1939年に「電気工学科」として発足して以来、80年を迎える歴史の中で、時代の先端を行く多くの技術者を世に送り出してきました。 2012年度に改称した「電気電子情報工学科」という学科名には、これまでも基幹技術として次々 と夢の製品やサービスを生み出してきた先端的な領域である「電気」「電子」「情報」の各技術を融合させ、より広大な技術分野として探求・推進していこうという意味が込められています。

電気電子情報工学科では、「基礎基本の理解を重視したカリキュラム構成」「学生同士の学び合いによる自主的な学修習慣の形成」「継続的な学生実験を通じた知識」を元に、新時代に必要な9つの力を身につけ、社会に「夢の道具」を提供できる『新時代の電気電子情報技術者』を育成します。

電気電子情報工学科が育成するエンジニア像

電気電子情報工学科では、入学時から卒業まで、「たっぷり」「じっくり」「しっかり」と学べる環境を整え、意欲的な姿勢に対して最大限に応える体制で教育に取り組んでいます。

  最新の科学技術の成果を新しい「ものづくり」に展開・応用できる人

  電気電子と情報、ハードとソフト、複数分野の知識を結び付けられる人

  従来の考えにとらわれず、新しい視点から製品・サービスを発想できる人

Depar tmen t o f E l ec t r i ca l , E l ec t ron ics and I n fo rmat ion Eng inee r i ng

教育システム

学科の特長

研究室紹介 

たっぷり分野の全体像を把握する横断的知識をたっぷり学んだ上で、電気・電子・情報領域の最先端研究

を体験。

じっくり数学・物理学の基礎科学をじっくり習得してから、情報・回路・電磁気の専門的な基本スキル

を学習。

しっかりたっぷり じっくり しっかり少人数の学習グループを形成し、演習・実験に共同でしっかり取り組む自主的な体制を

支援。

コミュニケーション工学研究室情報ネットワーク・メディア研究室 知能情報システム研究室

情報通信工学研究室

未 来エネルギー工学研究室 パワー・メカトロニクス研究室

・情報セキュリティ・著作権管理

・人工知能・ネットワーク

・コミュニケーション・ことば工学

・再生可能エネルギー・新型太陽電池

・モータ制御・電気自動車

・通信工学・モバイル通信・デジタル放送

・ディジタル信号処理・金融信号処理

・高周波回路・超高速大容量無線通信

ディジタル信号処理研究室 波動電子工学研究室

半導体工学研究室

・集積回路・アナログ回路

・超電導素子・量子効果デバイス

・ナノ物性工学・生体 - 熱デバイス

生体・環境計測研究室

・医療超音波・海洋音波伝搬

電子回路工学研究室 量子デバイス研究室

電子・材料・デバイス

情報・通信・インターネット

電気・エネルギー・制御

3分野、12研究室の幅広い教育・研究体制で、確かな基礎学力と柔軟な応用センスを兼ね備えた電気電子情報技術者を育成します。

次世代通信の実現に取り組む

問題を解決するためのディジタル信号処理の研究

超広帯域・超高速高周波回路の開発にむけた研究に取り組む

計測から医療まで超音波を幅広く活用

環境問題解決に寄与するクリーンエネルギー技術を開発

環境に優しい駆動制御技術の研究・開発に取り組む

IoT時代の電子回路を研究

超伝導の薄膜とデバイスを製作し電気的特性や磁気的特性を測定

半導体と熱とバイオの融合をめざした新しい素子の開発に挑む

安全性と利便性を兼ね備える情報セキュリティの構築に挑む

最先端の人工知能技術を駆使し社会に役立てる

人間味のあるコミュニケーションをコンピュータで支援する

電気・エネルギー・制御 電子・材料・デバイス 情報・通信・インターネット

Page 3: æ ?> ? Ø C»¶J€¦ · ・デジタル放送 ・ディジタル信号処理 ・金融信号処理 ・高周波回路 ・超高速大容量無線通信 ディジタル信号処理研究室

カリキュラム電気電子情報工学科のカリキュラムは、基礎学力と応用センスをバランスよく修得できるように、いくつかの科目群に分けて、立体的に構成されています。

電子デバイス電子デバイス

1 年 次 2 年 次 3 年 次 4 年 次

専門基礎科目

専門科目

関連科目

倫理科目

基礎科目

必修科目

専攻科目 選

択科目

1 年 次 2 ~ 3 年 次 4 年 次

学びの流れ

基礎学力をしっかり確保

「夢の道具」を創造できる技術者へ

幅広い専門知識とシャープな応用センスを身につける

卒業研究を通して、自主的に計画を立案・遂行し、その結果を人に伝える発信力を養います。

基盤科目を中心に電気・電子・情報分野の幅広い専門知識をバランスよく学びます。同時に、専門技術の核となる情報処理・回路設計・電磁解析については具体的な基本スキルをきっちりと修得。さらに演習・実験科目を通じて応用センスを磨き、卒業研究につなげます。

この分野の基礎となる数学・物理学の学修をしっかりサポートし、基礎学力を確かなものにした上で、専門技術の修得へと誘導します。

※上記カリキュラムは、2020年度のものです。 この他に共通教養科目(First Year Seminar、教養系科目、外国語科目など)を 受講します。 また、他にも他学部・他学科の科目を受講することができます。

基礎化学Ⅰ・Ⅱ化学実験A生物学概論Ⅰ・Ⅱ

物理学Ⅰ物理学実験A

情報技術Ⅰ基礎電気数学Ⅰ

情報と倫理

生物学実験A情報と職業

関数論Ⅰ・Ⅱ物理学Ⅱ・Ⅲ

電気電子情報実験Ⅰ・Ⅱ電気回路Ⅰ・Ⅱ情報技術Ⅱプログラミング演習

基礎電子物性工学情報システム基礎情報数学計測工学

応用数学Ⅰ確率・統計Ⅰ

微分方程式

電気磁気学Ⅰ電気回路演習

電子回路Ⅰディジタルシステム基礎情報ネットワーク基礎電気数学Ⅱ

代数学概論

代数学Ⅰ・Ⅱ物理学Ⅳ

電気電子情報実験Ⅲ・Ⅳ  輪講Ⅰ電気磁気学Ⅱ電気磁気学演習

技術者倫理

通信工学基礎エネルギー工学基礎制御工学光波電磁波

音響・超音波工学電子回路Ⅱ物性科学コンピュータⅠ・Ⅱ電子デバイス高電圧工学電気機器

量子物理学 I統計物理学 I

ヒューマン情報処理応用電子物性工学電波工学

伝送回路集積回路工学ディジタル信号処理半導体工学量子電子工学電気機器設計製図電気応用電力工学電気電子情報特別講義パワーエレクトロニクス基礎

知的財産権応用数学 II確率・統計 II物理工学A・B

輪講Ⅱ卒業研究

電気法規通信網工学電波法規

幾何学A・B微分積分学A・B物理学概説情報処理演習Ⅰ

電気電子情報入門

各種資格教員免許

○ 所定科目の単位修得により資格取得ができる。 (実務経験が必要な場合あり)

○ 所定科目の単位修得により  教員免許が取得できる。

○ 中学校教諭一種「数学」

○ 高等学校教諭一種「数学」「情報」

○ 電気主任技術者(1種,2種,3種)

○ 第1級陸上特殊無線技士

○ 第2級/第3級海上特殊無線技士

Page 4: æ ?> ? Ø C»¶J€¦ · ・デジタル放送 ・ディジタル信号処理 ・金融信号処理 ・高周波回路 ・超高速大容量無線通信 ディジタル信号処理研究室

研究・開発部門で新しい技術やサービスを創り出すため、深い専門知識と独創力を活かす技術者・研究者。専門研究員、新技術開発者、研究所スタッフ、技術調査員、等。

設計・製造部門で実際の商品を効率よく生産するため、専門スキルとデザイン能力、応用センスを活かす技術者。商品化エンジニア、生産ライン設計者、品質検査・故障解析技術者、等。

カスタマ部門やサポート部門でユーザーの技術的な要望に応える等、技術知識の広さとコミュニケーション能力を活かす技術者。SE、技術営業、フィールドサービス、システム・オペレータ、等。

ユーザー社会

科学・技術

クリエーション系エンジニア領域

プロダクション系エンジニア領域

ソリューション系エンジニア領域

カスタム品

新技術

試作品

製品・商品

卒業生の就職先企業

将来の進路インターネット、コンピュータ、携帯電話、デジタル音楽等々、現代文明を代表する先端技術は、電気電子技術と情報技術の爆発的な発展と融合から生まれました。 このような急速に進展・変貌しつつある技術領域では、最先端技術と言えどもすぐに時代遅れになる恐れがあります。 当学科では、常に技術の進歩に即したモノを創り出し続けられる「息の長い」電気電子情報技術者を社会に送り出しています。

先輩たちは、いま、それぞれが志望した世界へと巣立ち、活躍し始め

ています。彼らを支えるのは、在学中に身につけた専門的な知識

や様々なスキルです。

電気電子情報工学科の卒業生は、多様な課題に対して自ら主体的

に考え、行動を起こして解決する力を身につけて、社会の多くの

場で活躍しています。

株式会社関電工/鹿島建設株式会社/株式会社きんでん/住友電設株式会社/積水ハウス株式会社/森ビル株式会社/ 日本電産エレシス株式会社/株式会社日立産機システム/富士通フロンテック株式会社/ローランド株式会社/ 日星電気株式会社/河西工業株式会社/東海旅客鉄道株式会社(JR東海)/株式会社スズキ/株式会社大塚商会/ 富士ゼロックス東京株式会社/キヤノンITソリューションズ株式会社/富士ソフト株式会社/ 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/PCIソリューションズ株式会社/株式会社DTS/株式会社クレスコ/ 海洋電子工業株式会社/三菱電機ビルテクノサービス株式会社/川崎市役所/横須賀市役所/警視庁/神奈川県警察本部

● 一つの専門分野を集中して徹底的に学び、さらに   大学院へも進学する。

● 専門分野に偏り過ぎないよう、社会的な視野や文化的  な教養も大切に。

● 専門基礎科目群の大半を履修した上で、 2つ程度の   専門分野を深く学ぶ。

● 自分の将来像をよく考えて専門を選び、大学院進学   も検討する。

● 専門基礎科目群を網羅的に履修した上で、いくつか の専門分野を横通しに学ぶ。

● 専門資格の取得やスポーツ、芸術等に打ち込んだ 経験も必要。

主な就職先

クリエーション系エンジニアを志す場合の科目選択

プロダクション系エンジニアを志す場合の科目選択

ソリューション系エンジニアを志す場合の科目選択

業種別就職状況 (2020年3月卒業者)

● 情報サービス・調査業

● 製造業

● 建設業

● サービス業

● 卸・小売業

● 公務員

● 運輸業

● 不動産業

電気電子情報工学科

1 %

28%

7%4%2%

21%19%

18%

各種資格

○ 所定科目の単位修得により資格取得ができる。 (実務経験が必要な場合あり)

○ 所定科目の単位取得により資格試験の受験資格が得られる。 (実務経験が必要な場合あり)

建設機械施工技士,建設施工管理技士,電気工事施工管理技士,管工事施工管理技士,第2種電気工事士

(筆記試験免除),電気通信主任技術者(受験科目一部免除),第1級陸上無線技術士(受験科目一部免除),

衛生工学衛生管理者,労働衛生コンサルタント, 労働安全コンサルタント

Page 5: æ ?> ? Ø C»¶J€¦ · ・デジタル放送 ・ディジタル信号処理 ・金融信号処理 ・高周波回路 ・超高速大容量無線通信 ディジタル信号処理研究室

電気電子情報工学がカバーする技術分野を具体的に挙げると、インターネット、コンピュータ、スマートフォン、デジタル放送、高度交通システムなど生活を豊かにする技術や、太陽光発電、スマートグリッドのような環境にやさしい技術などがあります。 当学科では、そのような技術分野に興味があり、将来夢の道具やサービスを作ってみたいと思う学生のために、各分野の基礎から応用までをバランスよく学べるようカリキュラムが構成されています。

電子も情報も眼に見えないため、技術を実体験できる学生実験を重視しています。電子デバイスの測定や、電子回路の組立て、ネットワークのセキュリティ、コンピュータ・プログラミングまで、多様で実際的なテーマが多数設けられています。1年次の物理学実験に始まり3年次まで継続的に実験科目が用意され、4年次の卒業研究につながっています。

電気電子情報技術には、すべての産業分野や企業活動が何らかの形で関わってきます。卒業生が活躍できる場は、電気電子情報関連の製造業、ソフトウェア産業、通信放送事業体、マスメディアから、エネルギー・運輸・流通・建設・金融・商社、官公庁、教育・研究機関まで、まさしく無数にあると言ってもよいでしょう。また、より深い専門教育を受け研究開発の最前線で活躍するため、大学院への進学という選択肢もあります。

電気電子情報工学科の特色を教えてください。

学生実験ではどのようなことを行うのですか。

電気電子情報工学科の卒業後の進路を教えてください。

工学部 電気電子情報工学科

電気電子情報工学科Q&A

TOPICS

学科のカリキュラムや研究室の最新の情報が掲載された学科運営のHPが

スマートフォンに対応しました。研究室のページでは先端技術を開発する研究

テーマを写真で紹介し、研究室での生の活動を学部生らが語ってくれます。

本学科を詳しく知るためにぜひご覧下さい。 スマートフォンで学科HPに

アクセスするためには、記載のQRコードをご利用いただくと便利です。

QA

QA

QA

先輩からのメッセージ

学科HPがスマートフォンに対応!

「女子特別推薦」電気電子情報工学科は「理系女子」を応援しています!

2020年 10月26日(月)~11月2日(月) (消印有効)

11月29日(日)

出願期間

入試日程

◎変更になる場合がありますので、詳細については入学試験要項で必ず確認して下さい。 詳しくは下記 URLをご参照下さい。https://www.kanagawa-u.ac.jp/admissions/faculty/recommend/engineering_special/

電気電子情報工学科では、年々増えている『理系女子』の声にお応えすべく、

2011年度入試制度から公募制推薦入試(女子特別推薦)を新設しました。

この制度は、電気・電子・情報について勉強したいと考えている『理系女子』を、

積極的に受け入れることが目的です。

エンジニアになりたい!

工学について勉強したい!

入学試験要項を参照のこと選考方法・出願資格

試験日

今しかできないことを全力で取り組み、充実した大学生活を送ってください。(M.Yさん)

大学 4年間は長いようでとて

も短いです。勉強も大切です

がバイトや課外活動も大学生

の間でしかできないと思いま

す。今しかできないことを全

力で取り組み充実した大学生

活 を送ってもらいたいです。

ぜひ、大学生活では勉強を通してよい人間関係を作ってください。(H .Yさん)

人との交流を大切にしてくだ

さい。特に一人暮らしの人に

とって突然体調を崩したり、

研究で悩んだりしているとき、

一番協力してくれるのは友人

だからです。ぜひ、大学生活

では勉強を通してよい人間

関係を作ってください。

何でもいいので何か一つ目標をもって、4年間色々な経験をしてください。(T.Hさん)

大学生になったら色々な経

験をすると思いますが、大学

生活の 4年間はあっという

間に過ぎていきますので、何

でもいいので何か一つ目標

をもってみるのがいいと思い

ます。

時間の使い方を学ぶには最適な場だと思います。(E . Kさん)

4年という時間は長そうです

が、あっという間に過ぎてしま

います。この時間を、誰と何

をして過ごしたかは、社会に

出てからも関わってくると

思います。積極的に色々な

世界に飛び込み、充実した

大学生生活を送って下さい!

Page 6: æ ?> ? Ø C»¶J€¦ · ・デジタル放送 ・ディジタル信号処理 ・金融信号処理 ・高周波回路 ・超高速大容量無線通信 ディジタル信号処理研究室

アクセス方法

〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋 3-27-1TEL:045-481-5661(代)

●東急東横線「白楽駅」下車 徒歩13分

●横浜駅西口バスターミナルから横浜市営バスを利用(東神奈川駅西口経由)【1番乗場 36 系統】菅田町/ 緑車庫行 -約14分-「神奈川大学入口」または「六角橋西町」下車【1番乗場 82 系統】八反橋 / 神大寺入口行 -約14分-「神奈川大学入口」または「六角橋西町」下車

●片倉町駅前(横浜市営地下鉄)より横浜市営バス利用【2番乗場 36・82 系統】東神奈川駅西口/ 横浜駅西口行 -約6分-「六角橋西町」または「神奈川大学入口」下車

事務局のある1号館や入試センター・セレストホールのある16号館へは「神奈川大学入口」で、またシンポジウムなどが多く行われる20・23各号館や神奈川大学生協へ行く場合は「六角橋西町」で下車すると便利です。

Y O K O H A M A C A M P U S

23号館電気電子情報工学科

渋谷

東急東横線(みなとみらい線相互直通)

東白楽駅

横浜上麻生線

食堂 神奈川大学入口コンビニ コンビニ

理容店

ラーメン店

六角橋西町(神奈川大学下)

マクドナルド

ドトール

六角橋商店街

六角橋

六角橋

横浜銀行

白楽駅

10号館20号館

1号館

渋谷

東急東横線(みなとみらい線相互直通)

至 元町・中華街

至 新横浜・あざみ野

東白楽駅

横浜上麻生線

食堂 神奈川大学入口

横浜キャンパス

コンビニ コンビニ

理容店

パン屋

コインパーキング

すき家

ラーメン店

六角橋西町(神奈川大学下)

マクドナルド三菱東京UFJ銀行

ドトール

六角橋商店街

六角橋

六角橋

横浜銀行

コンビニ

白楽駅

片倉町駅

10号館20号館

1号館

横浜市営地下鉄

正門

東門

西門

横浜・湘南台

http://www.ee.kanagawa-u.ac.jp/学科Webサイト スマホはこちら!