74
動画ファイル装置 DCP-1500 for EVS 武蔵株式会社 1 st Edition (Revised) 操作説明書

動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

動画ファイル装置

DCP-1500 for EVS

武蔵株式会社 1st Edition (Revised1)

操作説明書

Page 2: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 2 -

更新履歴

訂 番 日 付 内 容 担 当

初版 2017年 3月 21日 初版 武蔵 ㈱

第 1版 改1 2017年 4月 21日

・環境設定

ファンクションキーアサイン追加

OSD OAカウンタ追加

OSD スピード%表示設定追加

コントローラ ダイアル設定追加

・REC開始後のカウンタ表示追加

・CLEAR VIDEO DISKS機能追加

Page 3: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 3 -

索引

1.概要 ............................................................................ 6

1.1 機能一覧 ......................................................................6

1.2 カテゴリ,ページ,クリップ ....................................................6

2.システム構成と接続 .............................................................. 7

2.1 システム構成 ..................................................................7

3.起動,終了方法 .................................................................. 8

4.操作画面 ........................................................................ 9

4.1 メイン画面 ....................................................................9

4.2 ツールボタン .................................................................10

4.3 サーバステータス .............................................................10

4.4 外部接続ステータス ...........................................................11

4.5 ステータスパネル .............................................................11

4.6 収録ポートパネル .............................................................12

4.7 再生ポートパネル .............................................................13

4.8 カテゴリエリア ...............................................................15

4.9 素材エリア ...................................................................16

4.10 編集エリア .................................................................17

5.環境設定 ....................................................................... 18

5.1 編集設定 .....................................................................18

5.2 送出設定 .....................................................................20

5.3 色 ...........................................................................21

5.4 収録設定 .....................................................................21

5.5 OSD設定 ......................................................................22

5.6 コントローラスピード .........................................................23

5.7 MDC70T/MDC70キーアサイン ....................................................23

5.8 ファンクションキーアサイン ...................................................23

5.9 GPI ..........................................................................24

5.10 システム情報 ...............................................................24

5.11 保存と読み込み .............................................................24

5.12 MKB22 キーアサイン(オプション)............................................25

6.カテゴリの新規作成と管理 ........................................................ 26

6.1 カテゴリの新規作成 ...........................................................26

6.2 カテゴリの管理 ...............................................................27

Page 4: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 4 -

6.3 カテゴリ名の変更 .............................................................28

6.4 ページ名の変更 ...............................................................28

7.収録 ........................................................................... 29

7.1 収録の開始と停止 .............................................................29

8.ライブ指定モード ............................................................... 30

8.1 ライブ指定モードへの移行 .....................................................30

8.2 ライブ指定モードでのシーン登録 ...............................................31

8.3 ライブ指定モードクリップの修正 ...............................................32

8.4 登録されたクリップの表示 .....................................................34

9.カテゴリエリア,素材エリア ...................................................... 35

9.1 カテゴリの切り替え ...........................................................35

9.2 クリップの修正 ...............................................................36

9.3 V,KEY結合処理 ...............................................................38

9.4 クリップの削除 ...............................................................40

9.5 クリップの移動 ...............................................................42

10.ポンだし(送出)モード ........................................................ 43

10.1 ポンだし(送出)モードへの移行 .............................................43

10.2 V,KEYクリップの同期再生 ...................................................45

10.3 クリップの単独再生 .........................................................47

10.4 コントロールパネル .........................................................49

11.送出パネル ................................................................... 50

11.1 送出パネルの表示/非表示 ...................................................50

12.編集エリアとハイライト送出 .................................................... 52

12.1 画面説明 ...................................................................52

12.2 編集エリアへのクリップ登録 .................................................54

12.3 クリップ間の効果設定 .......................................................54

12.4 クリップのオーディオ設定 ...................................................56

12.5 クリップの挿入 .............................................................57

12.6 クリップの削除 .............................................................57

12.7 編集エリアのプレビューとトリミング .........................................58

12.8 プレビューモード,修正モードの切り替え .....................................59

12.9 編集済み素材として保存 .....................................................60

12.10 クリップの分割 ...........................................................61

12.11 UNDO/REDO ...............................................................62

Page 5: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 5 -

13.クリップ転送機能 ............................................................. 63

13.1 転送クリップの管理 .........................................................63

13.2 外部サーバへクリップを転送する .............................................63

13.3 外部サーバからクリップを転送する ...........................................67

14.LSMコントローラとの連携 ...................................................... 68

14.1 登録方法 ...................................................................68

14.2 操作 .......................................................................68

15.素材管理 ..................................................................... 69

16.ループ収録について ........................................................... 70

16.1 ループ収録の仕組み .........................................................70

16.2 クリップ ...................................................................70

16.3 クリップの上書きについて ...................................................71

17.クリップ化 ................................................................... 72

17.1 ガードバンド ...............................................................72

17.2 クリップの作成時の注意点 ...................................................72

17.3 エラークリップの復旧 .......................................................73

18.CLEAR VIDEO DISKS ............................................................ 74

Page 6: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 6 -

1.概要

本取り扱い説明書は、「動画ファイル装置 DCP1500 for EVS」の操作方法について説明します。

本ソフトウェアは EVS製 XTサーバ(以降 XT)に収録されている素材を XTの 2ポートで同期再生ま

たは単独再生して、動画ファイルとして送出するWindows ソフトウェアです。

PC に内蔵したキャプチャーボードでキャプチャーされたサムネイルを操作することで、シーンの編

集,動画ファイルのポンだし送出等を行なうことができます。

1.1 機能一覧

■収録機能

ライブ映像を収録することが主な目的です。標準で 2ポートの制御が可能です。

■クリップ作成,プレイリスト作成機能

収録中,収録済み素材からシーンを切り出してトリミングを行ない、V,KEY 素材の作成及び、録

りきり素材を複数つなげたプレイリストを作成することができます。

■外部サーバへのクリップ転送及び、外部サーバからの素材転送

外部サーバへ編集したクリップを転送することができます。又、外部サーバ内の素材を XTへ転送す

ることができます。転送には「XSquare」(EVS製)を使用します。

1.2 カテゴリ,ページ,クリップ

編集素材はカテゴリ,ページ,クリップという概念で管理します。

複数のカテゴリを作成することが可能で、カテゴリは 16ページがあり、各ページには複数のクリ

ップが登録できます。

カテゴリはWindowsのフォルダにあたります。フォルダの中にさらにページフォルダがあり複数

のクリップ(最大 50)が登録できます。

Page 7: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 7 -

2.システム構成と接続

2.1 システム構成

本システムに必要な機器は以下の通りです。

■EVS XT3

制御するプロトコルに Linx(EVS製)を使用していますので、このプロトコルを対応している機種

でしたら条件により使用することが可能です。

以下 XTと表記します。

■PC,ソフトウェア

PC本体につきましては、最低限必要な性能は明記しませんが、次の環境で動作を確認しています。

・OS :Windows7 64/32bit

・CPU :Intel Core i7(3.07Hz)

・メモリ :2GB以上

・HDD :160GB以上

・モニター :1920×1080表示が可能な機種 必須

・ビデオキャプチャ:BlackmagicDesign 「DeckLink SDI」等

※XT3の Multi Viewからの HD-SDI信号をモニター上に表示します。

・LAN :必須

■ジョグ、シャトルリモコン

・MKB-22 (武蔵製 USB接続)(オプション)

・MDC70/70T (武蔵製 LAN接続)

■I/F ボックス(オプション)

・MCI-70 (武蔵製 LAN 接続)

Page 8: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 8 -

3.起動,終了方法

■電源の投入手順

・XTの電源を投入し、DCP用のアプリケーションを起動します。

・ジョグ、シャトルリモコン、I/F ボックスの電源を投入します

・PCの電源を投入します

・本アプリケーションを起動します

※XTが起動したことと、デバイスコントローラ(使用時)の電源投入を確認してからアプリケー

ションを起動してください。

起動時にデバイスコントローラの初期化と XTの素材情報の取得を行います。

■電源の切断手順

・アプリケーションを終了し、Windowsをシャットダウンします。

・PCの電源を切断します(自動切断の場合は必要ありません)

・ジョグ、シャトルリモコン、I/F ボックスの電源を切断します

・XTのアプリケーションを終了し、電源を切断します

Page 9: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 9 -

4.操作画面

4.1 メイン画面

■部位説明

(1)ツールボタン、サーバステータス表示部

(2)ステータスパネル

(3)収録ポートパネル

(4)再生ポートパネル

(5)カテゴリエリア

(6)素材エリア

(7)編集エリア

(3) (4)

(5) (6)

(7)

(1) (2)

Page 10: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 10 -

4.2 ツールボタン

① 終了 本アプリケーションを終了します

③ 環境設定 環境設定ウィンドウを表示します。

② 素材管理 素材管理ウィンドウを表示します。

⑦ クリップ転送 クリップの転送を行います。

⑥ ポン出し ポン出し用のウィンドウを表示します。

⑧ 送出パネル 再生ポート毎の送出パネルを表示します。

⑧ to LSM LSMコントローラ、プレイリスト登録ウィンドウを表示します。

⑨ 全削除 サーバ内の全クリップ或いは、トレインの削除を行います。

4.3 サーバステータス

サーバのステータスを表示します。

①サーバ名称 XT本体側で設定されている名称です。

②システムタイムコード

③収録モード LOOP収録設定時、点灯します。

④収録残時間 収録残時間を表示します。概算値です。

クリックすると%表示に切り替わります。

⑤エラー情報 以下のエラーを検出時、点灯します。

・TC タイムコード未入力

・REF リファレンス信号未入力

・HDD ハードディスクエラー

・DB データベースエラー

① ② ③ ④ ⑤

Page 11: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 11 -

4.4 外部接続ステータス

外部機器の接続状態を表示します。未接続時点灯します。

上図の例では、

・XSquare 接続中

・MCI70 未接続

・MDC70T 未接続

を表します。

4.5 ステータスパネル

収録、再生ポートのタイムコード及び、ステータスを表示します。

③ ④

① ②

①収録ポートのステータス及び、タイムコード、収録経過時間

②再生ポートのステータス及び、タイムコード

③編集ポートの切換え用ボタン(図は P1ポートを編集ポートとして選択していることを表します)

④タリー入力ステータス(入力を検出すると点灯します)

全て接続したとき、グレーアウトします。

Page 12: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 12 -

4.6 収録ポートパネル

収録ポートの表示、制御を行います。

「MULTI CUE」ボタンをセットすることにより複数ポートに対して同時マークが可能となります。

① RECポート選択ボタン

操作したい RECポートを選択します。

② RECステータス、開始/停止ボタン

REC中は赤で表示されます。ボタン押下で REC の開始、停止を行います。

③ RECタイムコード

RECタイムコードを表示します。

④ RECキャプチャー映像

REC中のキャプチャー映像を表示します。

⑤ IN点タイムコード,サムネイル

MARK INしたタイムコードとサムネイルを表示します。

⑥ OUT点タイムコード,サムネイル

MARK OUTしたタイムコードとサムネイルを表示します。

⑦ クリップタイトル

クリップのタイトルを入力します。

⑧ クリップ種類選択ボタン

クリップの種類を V,KEY,Otherから選択します。

⑨ 確定ボタン

IN,OUT を設定したクリップをカテゴリに登録します。IN,OUT ともに設定しないと確定が

できません。

⑩ EDITボタン

MARKしたクリップの編集を開始します。

⑦ ⑧ ⑨

④ ③

Page 13: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 13 -

4.7 再生ポートパネル

再生ポートの表示、制御を行います。制御するポートは切り替えて使用します。

■各部の説明

① プレビューポート選択ボタン

操作またはモニターするポートを選択します。

② プレビューポートステータス

プレビューポートのステータスを表示します。

③ プレビューポートタイムコード

プレビューポートのタイムコードを表示します。

④ LTC,REMAIN選択

表示するタイムコードを選択します。

⑤ プレビューモードボタン

編集エリアのクリップをトリミングしている場合に有効になります。

プレビューボタンを押下すると、編集エリアに並べたクリップのプレビューモードになり、クリ

ップのつなぎを確認することができます。

⑥ 修正モードボタン

編集エリアのクリップをトリミングしている場合に有効になります。修正モードボタンを押下す

ると、現在プレビューしているクリップの修正モードになり、IN/OUTの修正が可能になります。

⑦ クリップ種類選択ボタン,LOOP設定ボタン

クリップの種類を V,KEY,OTHERから選択します。LOOP再生する素材は LOOPボタンを

押下します。アンバー表示で LOOP再生,通常表示でノーマル再生となります。

※LOOP再生は PREVIEW及び、送出時有効となります。

⑧ クリップ名称

① ③ ② ④ ⑤ ⑥

⑬ ⑫ ⑭

⑮ ⑰ ⑨

Page 14: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 14 -

クリップ名称を設定します。

⑨ IN点タイムコード、サムネイル

クリップ IN点のタイムコードとサムネイルが表示されます。

⑩ OUT点タイムコード、サムネイル,クリア

クリップ OUT点のタイムコードとサムネイルが表示されます。

「クリア」すると OUT 点がクリアされ、IN 点のみ設定されたオープンエンドクリップを作成

することができます。

⑪ サムネイル設定、クリア

素材エリアに表示するサムネイルを設定します。通常は IN点のサムネイルが素材エリアに表示

されますが、黒で始まるクリップの判別ができないため、そのクリップを代表するような映像の

頭だしを行い、サムネイルエリアをクリックしてクリップのサムネイルとして登録します。

クリアするとサムネイル設定を解除します。

⑫ プレビュー映像

プレビューしているポートの映像をキャプチャー表示します。

⑬ 操作ボタン

左から REW,GOTO IN,PLAY,STOP,GOTO OUT,F.Fボタンが並びます。

⑭ 確定ボタン

編集中のクリップを現在のカテゴリに上書き登録します。

⑮ 新規ボタン

編集のクリップを現在のカテゴリに新規登録します。

⑯ PREVIEWボタン

編集中のクリップの IN~OUTをプレビューします。

⑰ クリアボタン

編集中のクリップをクリアします。プレビューエリアからクリアされるだけで、カテゴリ内から

削除はされません。

⑱ 同ポジセットボタン

V,KEYを合わせる位置でこのボタンを押下し、アンバー表示にします。同ポジをクリアする場

合は、もう一度押下します。

同ポジ設定されている場合は“確定”した時に、V,KEYクリップの IN,OUT点が自動調整さ

れます。

⑲ VKEY同期ボタン

P1,P2でロードしている V,KEY素材を同期再生します。JOG操作等でフレーム単位のずれを確

認する場合に押下します。

Page 15: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 15 -

4.8 カテゴリエリア

登録されているカテゴリとクリップ情報をリスト表示します。

■各部の説明

① 新規カテゴリボタン

カテゴリを新規に作成します(ダイアログが開きます)。

② カテゴリ管理ボタン

カテゴリ内のクリップ削除,カテゴリの削除,カテゴリの順序変更等を行ないます。

③ カテゴリ名称

カテゴリ名称が表示されます。

④ ページ番号,クリップ数

ページ番号と登録されているクリップ数が表示されます。

⑤ クリップ情報

クリップ名称とデュレーションが表示されます。V にリンク設定されている KEY 素材はクリッ

プ名の前に“*”マークが表示されます。

■ポップアップメニュ

カテゴリ名或いは、ページ番号部分をマウス右クリックすると以下のポップアップメニュを表示

し、それぞれ変更することができます。

詳細は「6.カテゴリの新規作成と管理」章参照。

② ①

Page 16: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 16 -

4.9 素材エリア

表示しているカテゴリ内のクリップサムネイルを表示します。

■各部の説明

① クリップ数

ページ内のクリップ数を表示します。

② カテゴリ名称,ページ番号

表示中のカテゴリ名,ページ番号及び、ページ名称を表示します。

③ P1送出ボタン

P1送出パネルを表示します。表示中はパネルを閉じます。

④ P2送出ボタン

P2送出パネルを表示します。表示中はパネルを閉じます。

⑤ 送出ボタン

ポンだし送出モードに移行します。

⑥ 素材エリア

カテゴリに登録されているクリップ情報を表示します。

⑦ 参照クリップエリア

素材エリア内で選択しているクリップの IN,OUT情報を表示します。

⑧ 削除ボタン

参照しているクリップを削除します。

⑨ ゴミ箱

クリップのドラッグ&ドロップまたは削除でクリップがゴミ箱に入ります。

① ③ ④ ⑤

⑦ ⑧ ⑨ ⑥

Page 17: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 17 -

4.10 編集エリア

複数のクリップを並べてプレイリストの編集を行なうエリアです。クリップ間にディゾルブ、ワイ

プ等の効果を付けることができます。

クリップ間の効果設定

Page 18: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 18 -

5.環境設定

運用環境を設定します。ツールボタンから「環境設定」を選択します。

5.1 編集設定

■デフォルトクリップ名称

クリップを登録した場合のデフォルトクリップ名称を設定します。

■同一種類(V,KEY,Other)のクリップ名重複を禁止する

同じ種類で同じクリップ名を作成できないようにする場合にチェックします。

■素材エリアクリップのキューアップ

素材エリアのクリップをキューアップした場合の動作を指定します。

Page 19: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 19 -

・「プレビューモードキューアップ」を指定すると、IN点~OUT点のプレビューモードになります。

※選択不可

・「修正モードキューアップ」を指定すると、クリップのトリミングが可能なモードでキューアップ

されます。

■編集エリアクリップのキューアップ

編集エリアのクリップをキューアップした場合の動作を指定します。

・「プレビューモードキューアップ」を指定すると、カットつなぎの連続再生モードでプレビューが

行なえます。

・「修正モードキューアップ」を指定すると、クリップのトリミングが可能なモードでキューアップ

されます。

※キューアップした後でも、GUI 上の“プレビューモード”,“修正モード”ボタンでキューアップ

モードの変更が可能です。

■編集エリア

・プレビュー時プリロール

インプレビュ実行時プリロールする時間を設定します。

・デフォルトトランジション

効果設定時、デフォルトのトランジションタイムを設定します。

■プリロール/ポストロール

送出パネル/ポンだしパネル/素材エリアクリップでクリップをキューアップした時にプリロール

/ポストロールの設定を行います。

※最大プリロール値及び、最大ポストロール値(ガードバンド値)が INI ファイルに設定されてい

ます。各プリロール値及び、最大ポストロールはこの値より大きく設定することはできません。

Page 20: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 20 -

5.2 送出設定

■TALLY 連動する

■CUEUP後、自動で PLAY

■VARスピード

送出パネルで使用するスロースピードの設定を行います。

※現在 NEXTの設定は使用不可です。

Page 21: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 21 -

5.3 色

各種表示色の設定を行います。「初期化」ボタンで出荷時の設定となります。

5.4 収録設定

■REC開始時、確認をしない

チェックすると、収録開始時に収録を開始するかの確認メッセージが表示されなくなります。

■REC停止時、確認をしない

チェックすると、収録停止時(収録中に REC ボタンを押下)に収録を停止するかの確認メッセージ

が表示されなくなります。

■REC開始で IN点セット

チェックすると、収録開始と同時に開始点をイン点としてセットします。

Page 22: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 22 -

5.5 OSD 設定

出力モニター上に表示するスーパーの設定を行います。再生ポート毎に設定が可能です。

(1) タイムコード

(2) 再生スピード(「%」をつけるかどうかのオプション付き)

(3) チャンネル名称

(4) ステータス

(5) クリップ残時間

(6) R1 タイムコード

(7) R2 タイムコード

(8) ユーザ設定用

(9) OA時経過時間

(10) OA時残時間

■表示例

Page 23: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 23 -

5.6 コントローラスピード

JOG/SHUTTLEコントローラでのジョグスピード、シャトルスピード及び、MDC70Tのフェーダ

動作の設定を行います。

5.7 MDC70T/MDC70 キーアサイン

MDC70の各ボタンに対して機能を設定します。「初期化」ボタンで出荷時の設定となります。

5.8 ファンクションキーアサイン

キーボードのファンクションキーのアサインを設定します。

設定済みのキーは赤字となります。

Page 24: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 24 -

5.9 GPI

GPIの各入出力ビットに機能を設定します。MCI70の GPIポートを使用するので、入出力各 16ビ

ット分割り当て可能です。

5.10 システム情報

接続されている XTの情報を表示します。

5.11 保存と読み込み

下部の「保存」「読み込み」ボタンで名称を付けて保存し、呼び出すことができます。

■保存

設定内容に名称を付けて設定ファイルとして保存することができます。

■読み込み

保存されている設定ファイルを読み込み、設定内容を変更することができます。

Page 25: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 25 -

5.12 MKB22 キーアサイン(オプション)

ジョグリモコン(MKB-22)のキーに割り当てる機能を設定します。「初期化」ボタンで出荷時の設

定となります。

■ファンクションキー,ジョグリモコンキーに割り当てられる機能

・PLAY/STOP

・MARK IN,MARK OUT

・GOTO IN,GOTO OUT

・REW,F.FWD

・REC PORT ライブエリアのポート選択

・PLAY PORT プレビューエリアのポート選択

・THUMBNAIL 編集中クリップのサムネイルセット

・確定 編集中クリップの確定

・新規 編集中クリップの新規登録

・LIVE MODE ライブモードへの移行

・PREV MODE プレビューモードへの移行

・LIVE MARK IN ライブエリア側のMARK IN

・LIVE MARK OUT ライブエリア側のMARK OUT

・LIVE確定 ライブエリア側のクリップ確定

・P1 SET ポンだしモードでの P1 SET

・P2 SET ポンだしモードでの P2 SET

アサイン済み

アサインなし

JOG/SHUTTLE/VARはアサイン不可

Page 26: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 26 -

6.カテゴリの新規作成と管理

6.1 カテゴリの新規作成

クリップを作成するにあたりまずクリップを登録するカテゴリを作成する必要があります。カテゴ

リエリア上部の“新規カテゴリ”を押下します。

新規カテゴリの作成画面が表示されますので、カテゴリ名を入力して“OK”ボタンを押下します。

カテゴリ新規作成ボタン

Page 27: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 27 -

6.2 カテゴリの管理

カテゴリ内のクリップの一括削除,カテゴリの削除,カテゴリの順序変更を行なうには、カテゴリ

エリア上部の“カテゴリ管理”を押下します。

カテゴリ管理画面が表示され、カテゴリ名,ページ内のクリップ数が表示されます。

クリップ削除: 選択しているページ内のクリップをすべて削除します。

カテゴリ削除: 選択しているカテゴリを削除します。

※ 削除操作はすべて確認画面が表示されます。

カテゴリ新規作成ボタン

Page 28: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 28 -

6.3 カテゴリ名の変更

カテゴリ名を変更するには、カテゴリエリアで変更したいカテゴリ名を選択し、マウスを右クリッ

クしてポップアップメニュから“カテゴリ名変更”を選択します。

以下のカテゴリ名変更ダイアログが表示されますので、新しいカテゴリ名を入力して“OK”ボタン

を押下します。

6.4 ページ名の変更

カテゴリ内のページ名を変更するには、カテゴリエリアで変更したいページを選択し、マウスを右

クリックしてポップアップメニュから“ページ名変更”を選択します。

以下のページ名変更ダイアログが表示されますので、新しいページ名を入力して“OK”ボタンを押

下します。

Page 29: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 29 -

7.収録

7.1 収録の開始と停止

■RECの開始

ライブエリアで収録ポートを選択して RECボタンを押下します。

■RECの停止

RECを停止する場合は、RECボタンを押下します。

図のように確認メッセージが表示されますので、“OK”ボタンを押下します。

※環境設定→収録設定で“REC停止時、確認をしない”をチェックした場合は上記の確認メッセージ

は表示されません。

■REC開始後の操作禁止

REC 開始してから数秒間、マークイン、アウトの操作を禁止します(のりしろ部分にキュー点を

設定できないようにするためです)。その間以下のような表示となり、メッセージが閉じると操作で

きるようになります。

収録開始ボタン ボタン色が赤に変化

Page 30: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 30 -

8.ライブ指定モード

収録映像を見ながら MarkIn,MarkOut してシーンを登録していく操作を“ライブモード”と呼び

ます。

■ライブモード時の表示

■クリップ修正モード時の表示

8.1 ライブ指定モードへの移行

クリップ修正モードからライブ指定モードに移行するには、マウスでライブエリアのキャプチャー

映像をクリックします。

収録映像パネルの下地色が水色で表示されます。

緑枠は、コントローラで操作対象ポートを表します。

プレビュー映像パネルの下地色が水色で表示されます。

Page 31: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 31 -

8.2 ライブ指定モードでのシーン登録

次の手順で収録映像を見ながらシーンを登録します。

(1)IN点,OUT点を設定

映像を見ながらジョグリモコンのMarkIn(Out)を押します。またはサムネイルエリアの IN(OUT)

をクリックします。図のようにそれぞれタイムコードとサムネイルが表示されます。

IN,OUTとも決定している場合は、デュレーションも表示されます。

(2)クリップタイトル

クリップにタイトルをつける場合はクリップ名称を設定します。MarkInを行なった時点でデフォル

ト名称が設定されますので、変更する必要があれば設定し直します(あとで修正することもできます)。

(3)クリップ種類

登録するクリップの種類を設定します。

■IN点を指定した場合

■IN点,OUT点を指定した場合

デュレーション未定

イン点からの経過時間を表示します

デュレーション確定

Page 32: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 32 -

(4)確定

クリップの IN,OUT を設定すると“確定”ボタンが有効になります。画面上のボタンを押下する

か、ジョグリモコンの確定ボタンを押します。

※ IN,OUT が逆転しているまたは、IN,OUT が同じ場合、デュレーションが黄色で表示されます。こ

の場合はクリップを確定することはできません。

8.3 ライブ指定モードクリップの修正

クリップを登録する前に、トリミングを行ないたい場合は次の手順で行います。

(1)クリップ修正モードへ移行

画面上の EDITボタンを押下します。クリップ編集モードへ移行し、編集ポートに IN点がキューア

ップされます。

※クリップ種類に「V」を指定した場合は P1でキューアップされ、「KEY」を指定した場合は P2でキ

ューアップされます。

「OTHER」時、環境設定のポート設定でクリップ編集ポートを設定されているポートでキューアッ

プされます。

(2)クリップのトリミング

リモコンの JOG,SHUTTLE を使用して編集点をサーチし、MARK IN,MARK OUT を行ない、

クリップを修正します。

クリップ修正モードでは、上図のボタンとジョグリモコンで再生,キューアップ制御が可能です。

左から、

・REW :REWINDします

・GOTO IN :クリップの IN点にキューアップします

・PLAY :PLAYします

・STOP :STOPします

・GOTO OUT :クリップの OUT点にキューアップします

・F.F :F.F.します

Page 33: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 33 -

(3)タイムコードの直接入力

直接タイムコードを入力してキューアップしたい場合は、キャプチャー表示上部のタイムコード表

示部分をマウスで左クリックします。

タイムコード入力枠が現れタイムコードの入力が可能になります。Enterキーを押すか、ステータス

部分をマウス左クリックすると確定し、入力されたタイムコードにキューアップします。修正をキャ

ンセルする場合は ESC キーを押すか、ステータス部分をマウス右クリックします。IN 点,OUT 点,

デュレーションも同様に変更が可能です。

※IN,OUT,デュレーションの場合、入力されたタイムコードのキューアップに失敗すると変更

前のタイムコードに戻ります。

(4)確定

ライブ指定モードと同様に“確定”ボタンでクリップをカテゴリに登録します。

イン点はこの部分をマウス左クリックで確定、

マウス右クリックでキャンセル

デュレーションはこの部分をマウス左クリックで

確定、マウス右クリックでキャンセル

アウト点はこの部分をマウス左クリックで確定、

マウス右クリックでキャンセル

クリック

Page 34: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 34 -

8.4 登録されたクリップの表示

カテゴリに登録されたクリップは図のように表示されます。

IN点のサムネイル、タイムコード、デュレーションが表示されます。

上図のように編集中のクリップには編集中のポート名称が表示されます。既存のクリップを編集し

て“新規”ボタンで登録すると、コピーが作成され図のようにコピー番号が表示されます。

LOOP設定されているクリップは上図のように“LOOP”と表示されます。

LOOP設定マーク

コピー番号

編集中ポート

オープンエンドクリップ

サムネイル右側が欠けている

デュレーションの代わりに「OE」表示

プレイリストクリップ

■ Vクリップ ■ KEYクリップ ■ OTHERクリップ

総尺

Page 35: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 35 -

9.カテゴリエリア,素材エリア

9.1 カテゴリの切り替え

各カテゴリには登録されたクリップが表示されます。素材エリア表示を切り替えるには、カテゴリ

内のページをクリックします。

※ソフト起動時は、「素材エリア1」のページ1が表示されます。

Page 36: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 36 -

9.2 クリップの修正

素材エリアのシーンを修正するには、修正したいクリップをダブルクリックするかプレビューエリ

アにドラッグ&ドロップ,または右クリックで表示されるポップアップメニューから“編集”を選択

します。

編集ポートにキューアップされサムネイルが表示されます。また、図のようにクリップ全体が緑、

編集ポートが黄色で表示され、編集中であることを表します。

クリップのトリミングはライブモード時のクリップの修正方法と同様です。

■キューアップされるポート。各クリップは種類によりキューアップされるポートが異なります。

・Vクリップ :P1ポートでキューアップ

・KEYクリップ :P2ポートでキューアップ

・OTHERクリップ :環境設定、ポート設定でクリップ編集ポートの設定によります。

■編集ポートの選択

P1,P2 でそれぞれ異なるクリップを修正することができます。P1 でキューアップされているク

リップを修正するには“P1”を、P2でキューアップされているクリップを修正するには“P2”ボタ

ンをそれぞれ押下します。

P1 で編集中

Page 37: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 37 -

■クリップサムネイルの登録

素材エリアに表示されるクリップは、特に指定しない限り IN点のサムネイルが表示されます。クリ

ップによっては黒で始まったり判別しづらい場合もあります。このような場合はサムネイル登録を行

ないます。サムネイルとして登録したい位置をサーチして、“サムネイル”エリアをクリックします。

不要の場合は「クリア」します。

■修正クリップの上書きと新規作成

クリップを修正して上書きする場合は、“確定”ボタンを押下します。元のクリップを残して新規に

作成する場合は、“新規”ボタンを押下します。

■修正クリップのプレビュー

“PREVIEW”ボタンを押下することで IN~OUTまでをプレビューすることができます。VKEY

クリップのように P1,P2ともに修正中であれば P1,P2で同期再生します。

■修正クリップのクリア

修正を中止する場合は中止したい編集ポートを選択して、“クリア”ボタンを押下します。プレビュ

ーエリアでの IN,OUT情報はクリアされますが、素材エリアにはクリップとして残ります。

■V,KEYクリップの同ポジセット

V,KEYクリップを修正中の場合は、Vと KEYが一致する位置で“同ポジセット”ボタンを押下す

ることで同ポジセットができます。同ポジセットを行なうとこのボタンがアンバー表示となり、同ポ

ジセットされていることを表します。同ポジ設定されている場合、V クリップ側で IN,OUT を設定

し“確定”を行なうと KEYクリップの IN,OUTが自動的に調整されます。同ポジセットボタンはト

グルボタンとなっており、もう一度押下すると同ポジモードが解除されます。

■V,KEY同期

P1でVクリップ,P2でKEYクリップを修正している場合、“同ポジセット”を行なった後で、“V,KEY

同期”ボタンを押下してアンバー表示をしておくと、ジョグリモコンで JOG 操作した場合も P1,P2

が同期制御されます。V,KEY間でのずれ具合を見る場合に使用します。

クリック

Page 38: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 38 -

9.3 V,KEY結合処理

登録されているクリップの V,KEYを結合して、送出時に同期再生するように設定します。

■ドラッグ&ドロップで設定

図のようにKEYクリップを結合したいVクリップにマウス右クリックでドラッグ&ドロップします。

または KEYクリップを右クリックしながらでドラッグ&ドロップします。V,KEYが結合されると図

のように表示されます。Vと KEYでデュレーションが異なる場合はデュレーションが赤で表示されま

す。

■V,KEY表示切替

V,KEY の結合処理が行なわれると、KEY クリップは V クリップの後ろに隠れます。KEY クリッ

プを前面に表示したい場合は、クリップを右クリックしてポップアップメニューから“V,KEY 表示

切替”を選択します。再び Vクリップを前面に表示する場合は、もう一度同じ操作を行ないます。

■V,KEY結合解除

一旦結合した V,KEYのセットを解除するには、結合されているクリップを選択し、マウスの右ク

リックでポップアップメニューから“結合解除”を選択します。

※素材エリアの V,KEY クリップをプレビューする場合、「プレビューモード」で行ってください。「修

正モード」では同期再生しませんのでご注意ください。

KEY クリップ上をマウス右クリックし

ドラッグ&ドロップ

デュレーションが違う時

Page 39: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 39 -

■クリップ種類設定

素材エリアでクリップの種類を変更したい場合は、マウスの右クリックでポップアップメニューを

表示し、“Vクリップにする”,“KEYクリップにする”,“その他のクリップにする“から選択します。

■クリップ名変更

素材エリアでクリップ名の変更をしたい場合は、マウスの右クリックでポップアップメニューを表

示し、“クリップ名変更”を選択します。クリップ名の入力モードになりますので新しいクリップ名を

入力して Enterキーを押します。

タイトル入力中

Page 40: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 40 -

9.4 クリップの削除

■ドラッグ&ドロップで削除

クリップを削除する場合は、削除したいクリップを選択してゴミ箱にドラッグ&ドロップします。

■ポップアップメニューから削除

クリップを選択してマウスの右クリックでポップアップメニューを表示し、“削除”を選択します。

■参照エリアから削除

クリップをクリックすると選択表示(水色)になり、参照エリアに IN,OUT 情報が表示されま

す。参照エリアの“削除”ボタンが有効になりますので、“削除”ボタンを押下します。

クリック

Page 41: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 41 -

■削除したシーンの復帰

削除したシーンは再び素材エリアに戻すことができます。ゴミ箱をクリックするとゴミ箱ウイン

ドウが開きます。

図のように復帰したいクリップを素材エリアにドラッグ&ドロップします。

■ゴミ箱を空にする

ゴミ箱ウインドウのファイルメニューから“ゴミ箱を空にする”を選択するか、ゴミ箱をマウス

で右クリックしてポップアップメニューを選択すると“ゴミ箱を空にします。よろしいですか?”

と確認メッセージが表示されます。“はい”を選択するとゴミ箱が空になります。

Page 42: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 42 -

9.5 クリップの移動

■カテゴリ間の移動

あるカテゴリに登録されているクリップを別のカテゴリに移動します。

移動したいシーンを選択して、別のカテゴリ名にドラッグ&ドロップします。

逆にカテゴリエリアからクリップを選択して素材エリアに移動することも可能です。

■カテゴリ内の移動

カテゴリ内で移動するには、図のように移動したいクリップをドラッグ&ドロップします。

「クリップ R1-5」を移動

Page 43: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 43 -

10.ポンだし(送出)モード

10.1 ポンだし(送出)モードへの移行

ポンだしモードへ移行するには、素材エリア上部の“送出”ボタンを押下するか、ツールボタンの「ポ

ン出し」を押下します。

下記のようなポンだしウインドウが表示されます。ウインドウはマウスで縦サイズの変更が可能です。

クリック

① ②

⑤ ⑦ ③ ④ ⑥

Page 44: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 44 -

■各部の説明

① ページタブ

1~16ページのタブが表示されます。ページ名称が設定されている場合はページ名称が表示さ

れ、現在選択中のページが別色で表示されます。

② 素材エリア

選択中のページに登録されているクリップが表示されます。

③ P1設定

・P1 SET :選択しているクリップを P1でキューアップします。

・UNLOAD :P1をUNLOADします。

④ P1コントロールパネル

P1 に設定されているクリップ名,サムネイルと送出用の CUEUP,PLAY,STOP,スロー再生ボ

タン,クリップの再生経過時間,残時間が表示されます。

⑤ P2設定

・P2 SET :選択しているクリップを P2でキューアップします。

・UNLOAD :P2をUNLOADします。

⑥ P2コントロールパネル

P2 に設定されているクリップ名,サムネイルと送出用の CUEUP,PLAY,STOP,スロー再生ボ

タン,クリップの再生経過時間,残時間が表示されます。

⑦ 閉じるボタン

ポンだしモードを終了するボタンです。

⑧ TALLY連動ボタン

TALLY連動動作のオンオフを選択します。

Page 45: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 45 -

10.2 V,KEY クリップの同期再生

V,KEYクリップのキューアップ,再生方法について説明します。

(1)V,KEY結合クリップの選択とキューアップ

V,KEY結合されたクリップを選択すると、“P1 SET”,“P2 SET”ボタンが有効になります。

(2)V,KEYキューアップ完了

キューアップが完了すると、P1,P2名が緑で表示されます。

同時にそれぞれのポートでキューアップしているクリップ名,サムネイルが表示され、CUEUP,

PLAY,STOPの各ボタンが有効になります。

キューアップ完了表示

クリップを選択して

「P1 SET」または「P2 SET」をクリック

Page 46: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 46 -

(3)V,KEY再生

外部からのスタートタリーまたは PLAY ボタンを押下すると再生が開始されます。PLAY ボタン

は P1,P2どちらのボタンを押下しても同期再生します。

再生中は下記のように P1,P2名が赤で表示されます。

再生中表示

Page 47: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 47 -

10.3 クリップの単独再生

クリップのキューアップ,単独再生方法について説明します。

(1)単独クリップの選択

上図のように再生したいクリップを選択して、再生したいポートの SETボタンを押下します。

(2)単独キューアップ完了

図のようにキューアップが完了すると、ポート名称が緑で表示されます。

同時にキューアップしているクリップ名,サムネイルが表示され、CUEUP,PLAY STOP の各ボ

タンが有効になります。

キューアップ完了表示

クリップを選択して

「P1 SET」または「P2 SET」をクリック

Page 48: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 48 -

(3)単独再生

外部からのスタートタリーまたは PLAYボタンを押下すると再生が開始されます。

再生中は下記のようにポート名が赤で表示されます。

再生中表示

Page 49: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 49 -

10.4 コントロールパネル

P1,P2または両方にキューアップしたクリップの再生コントロールを行なうパネルです。

パネル上部左から CUEUP,PLAY,STOPボタンが並びます。

またクリップ名称,サムネイル,再生経過時間,残時間が表示されます。

パネル下部には、VAR 再生ボタンが3つ並びます。スロー再生スピードは環境設定の送出設定で指定

します。

「操作」チェックボックスのチェックを外すとアプリケーションからの制御が禁止されます。

ボタン以外の部分をクリックすると下図のように背景色が変化します。この状態のとき、コントロ

ーラ(MDC70/MKB22)での制御が可能となります。

Page 50: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 50 -

11.送出パネル

11.1 送出パネルの表示/非表示

送出パネルの表示/非表示を切り替える方法として以下の方法があります。

(1) ツールボタンの送出パネルメニューから“P1送出パネル”,“P2送出パネル”を選択します

(2) リモコンキー(MKB22)に割り当てた“P1 PANEL”,“P2 PANEL”キーを押します。

(3) 素材エリア上部の「P1送出」「P2送出」ボタンを押下します。

表示を選択した場合、以下のような送出パネルが表示されます。(P1の例)

■各部の説明

① P1/P2 SETボタン

素材エリアで選択しているクリップを送出ポートにロードします。

※素材エリアのクリップをサムネイルエリアにドラッグ&ドロップすることでロードすること

もできます。

② LOOP

LOOPクリップの場合、黄色で表示されます(設定変更はできません)。

③ UNLOADボタン

送出ポートをアンロードし、送出を終了します。

④ CUEUPボタン

ロードしているクリップを再キューアップします。

⑤ PLAYボタン

クリップを再生します。

⑥ STOPボタン

再生を停止します。

① ② ③ ④ ⑤

⑧ ⑩

Page 51: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 51 -

⑦ VAR再生ボタン

表示されているスピードで VAR再生します。

⑧ サムネイル

クリップのサムネイルが表示されます。

⑨ 経過時間、残時間

再生経過,残時間が表示されます。

⑩ TALLY連動ボタン

TALLY連動動作のオンオフを選択します。

■ キューアップ完了(スタンバイ)

■ 再生(送出)中

■ キューアップ中、MDC70/MKB22使用可能

Page 52: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 52 -

12.編集エリアとハイライト送出

編集エリアでは作成した複数のクリップをつないだり、カットの連続再生モードで送出することが

できます。

12.1 画面説明

1)クリップライン

2)編集ボタン

① DIVIDE クリップを指定位置で分割します。

② UNDO/REDO 編集をやり直します。

3)ビデオライン

インデックス番号

1)クリップライン

4)オーディオライン

3)ビデオライン

5)エフェクトライン

6)残時間

2)編集ボタン

7)総尺

8)プレイリスト名

9)クリア

Page 53: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 53 -

4)オーディオライン

クリップ毎にチャンネルスワップ、ミュート及びレベルの設定状態を表示します。

5)エフェクトライン

クリップ間のエフェクト設定を表示します。

6)残時間

プレビュー実行時、残時間表示を行います。

7)総尺

編集エリア内のトータルデュレーションを表示します。

8)プレイリスト名

プレイリスト名を表示します。また、入力後「SAVE」押下で指定した名称で保存することができま

す。

9)クリア

編集エリア内のクリップを全削除します。

スワップ、ミュート設定あり

*: スワップなし

x: ミュート

1~8: スワップチャンネル

スワップ、

ミュートなし

レベル変更あり

フリーズ 1秒

クリップ間の効果なし(CUT)

DISOLVE

DISOLVE

Page 54: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 54 -

12.2 編集エリアへのクリップ登録

素材エリアから編集エリアにクリップをドラッグ&ドロップして登録します。

12.3 クリップ間の効果設定

クリップ間に効果を設定することができます。

該当部のボタンが押下されると以下の設定画面が開きます。ここで効果を設定することできます。

該当部分をクリック

Page 55: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 55 -

■ VIDEO EFFECT TYPE

効果パタンを選択します。選択可能なパタンは、

・カット

・ディゾルブ

・右ワイプ

・左ワイプ

・フリーズ(停止時間設定)

■ TRANSITION TIME

効果時間を設定します。(最大 255フレーム)

■ AUDIO EFFECT

オーディオの効果タイプを選択します。

・カット

・クロスフェード

■ EFFECT TIMING

クリップ間で効果開始タイミングを選択します。

Page 56: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 56 -

12.4 クリップのオーディオ設定

オーディオのチャンネル(1~8ch)毎にスワップ、ミュートを設定することができます。

■PRESET

スワップ、レベル値を4パタン分作成することができます。各ボタンを押下することで、その設定

値を呼び出します。

また、ボタン上をマウス右クリックすると以下のウィンドウを開き、ボタンに名称をつけることが

できます。

■RESET

スワップ、レベル値を初期状態(図)にセットします。

■DISCARD

設定変更前の状態に戻します。

設定するオーディオラインをクリック

編集エリア内の全クリップに設定

クリックでオン、オフ(MUTE)します

レベル設定

設定するオーディオラインをクリック

Page 57: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 57 -

12.5 クリップの挿入

クリップの挿入は挿入したい位置にドラッグ&ドロップします。ドラッグ中は挿入ラインが表示され、

ドロップすると右の図のようにクリップが挿入されます。

また、編集エリア内でドラッグ&ドロップを行い、再生の順番を変更することができます。

12.6 クリップの削除

編集エリアのクリップを削除場合は、削除したいクリップをゴミ箱へドラッグ&ドロップします。

Page 58: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 58 -

12.7 編集エリアのプレビューとトリミング

編集エリアのクリップのプレビューやトリミングを行なう場合は、編集エリアのクリップをダブ

ルクリックするか、プレビューエリアへドラッグします。

編集ポートでキューアップされ、編集エリアで次のように表示されます。

■プレビューモードでキューアップ

編集クリップが緑で表示され、現在プレビュー位置が黄色の枠で表示されます。

■修正モードでキューアップした場合

編集クリップが緑で表示されますが、現在プレビュー位置は表示されません。

ダブルクリック

Page 59: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 59 -

12.8 プレビューモード,修正モードの切り替え

“プレビューモード”はカットつなぎでプレビューするモードです。

“修正モード”は編集クリップのトリミングをするモードです。

また、“修正モード”の場合は、“確定”ボタンが有効になり編集エリアクリップの修正,確定操作

が行なえます。

■ 修正モード

■ プレビューモード

確定、新規は無効

Page 60: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 60 -

12.9 編集済み素材として保存

編集エリアに登録したクリップは1つの編集済み素材として保存することが可能です。保存された

編集済み素材はあとからポンだしモードや送出モードで再生することができます。

その結果、表示中のページに1つのクリップとして登録されます。

編集は編集エリアで行います。ループ再生設定することも可能です。

プレイリスト名を入力して SAVEをクリック

Page 61: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 61 -

12.10 クリップの分割

クリップの分割ができます。

編集モードにして、分割するクリップを選択します。分割点をサーチ後「DIVIDE」ボタンを押下し

ます。

※注意

クリップのイン点~アウト点外を分割することはできません。また、分割後デュレーションが 1

秒未満のクリップができるような位置を分割することもできません。

編集クリップ

分割クリップ

分割点をサーチしてクリック

Page 62: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 62 -

12.11 UNDO/REDO

UNDO/REDOを行い編集した結果をもどすことができます。

・ 10回分編集を戻すことができます。

・ 編集エリアの「クリア」を行うと保持していたUNDO/REDOのデータもクリアされます。

Page 63: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 63 -

13.クリップ転送機能

外部サーバとの間でクリップ送受信が可能となります。XSquareを使用します。XSquareとの接続が

確認できないと転送はできません。

※XSquareの詳細については、XSquareのマニュアルをご参照ください。

13.1 転送クリップの管理

外部サーバからクリップが転送されると、予め設定しておいたカテゴリエリアに格納することがで

きます。

※転送クリップ格納用カテゴリ「転送エリア」がない場合、現在選択中のカテゴリ、ページに格納

されます。

13.2 外部サーバへクリップを転送する

(1)転送先情報の登録

予め、転送先及び、転送時のコーデック情報を設定しておきます。

ツールボタン「転送先編集」を押下すると以下の画面が開き、ここで転送先の編集ができます。

転送クリップ格納用カテゴリ

選択枠

Page 64: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 64 -

① 追加

追加ボタンを押下すると、以下の転送先登録用ウィンドウが開きます。ここで

・タイトル

・転送先パス名

・XSquare JOBテンプレート

を設定します。

② 変更

転送先の変更を行います。選択した転送項目が対象となります。各項目上をクリックすると選択

の変更ができます。

③ 削除

選択項目の削除を行います。

④ 転送先指定

番号がアンバで表示されている項目がデフォルトの転送先となります。

マウス右クリックでオンオフします。複数選択が可能です。

転送先指定 オフ

転送先指定 オン

Page 65: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 65 -

(2)転送するクリップを選択、転送開始

素材エリアのクリップ上でマウス右クリックし、ポップアップメニュ「クリップ転送」を選択

します。

項番がアンバとなっている項目に対して転送を

行います。

マウスクリックで選択のオンオフが可能です。

複数選択が可能です。

※オープンエンド、編集済み(プレイリスト)ク

リップは転送できません。

Page 66: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 66 -

(3)転送の進捗確認

転送処理は転送要求順に1クリップずつ行い、経過は進捗画面で確認できます。

ツールボタン「転送進捗」で以下の画面が開きます。

転送に失敗すると結果がエラーとなります。

転送中のクリップの表示は以下のようになります。転送完了で「転送中...」は消えます。

※転送処理はバックグラウンドで行いますので、転送中も編集作業が可能です。また、転送中に次

のクリップ転送を登録することもできます。

転送待ち

転送中

転送済み

転送エラー

数値はエラーコード

Page 67: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 67 -

13.3 外部サーバからクリップを転送する

転送元フォルダから転送するクリップを選択します。

ツールボタン「クリップ転送」から「クリップインポート」を選択します。

転送の進捗は「転送進捗画面」で確認できます。

転送が完了すると、転送クリップ用のカテゴリエリアにクリップが作成されます。

開くボタンで転送が開始します。

インポートされたクリップ。転送タイプで確認できます

Page 68: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 68 -

14.LSMコントローラとの連携

2ポートある再生ポートのうち 1ポートを LSMコントローラが使えるように設定すると、本アプリケ

ーションで作成したプレイリストを XT サーバのプレイリストへ登録し、LSM コントローラの操作が可

能となります。

LSMプレイリスト(通常のプレイリストと区別するため)は最大 100件(00~99)登録できます。

14.1 登録方法

(1)素材エリア内のプレイリスト上を右クリックし、ポップアップメニュ「LSMプレイリストへ登

録」を選択します。この場合、未登録の位置を自動で検索し登録します。

(2)ツールボタン「to LSM」を押下すると以下の一覧画面が表示されます。素材エリアのプレイリ

ストを任意の個所へドラッグ&ドロップします。

14.2 操作

LSMプレイリストのロードが完了すると、LMSコントローラ側でロードしたプレイリスト番号(00

~99)を選択し再生することができます。

登録元のプレイリストを再編集しても LSM プレイリストには反映されません。編集結果を反映する

場合は、LSMプレイリストを選択した後「リロード」を実行してください。

※LSMコントローラの操作方法は、LSMマニュアルをご参照ください。

未登録部分

登録済

選択枠

Page 69: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 69 -

15.素材管理

XT内のクリップ一覧を表示します。

ツールボタン「素材管理」を押下すると、次のウィンドウが表示されます。

■表示内容

・CLIP ID :XT内のクリップ ID

・IN TC :クリップのイン点タイムコード

・OUT TC :クリップのアウト点タイムコード

・DURATION :クリップのデュレーション

・NAME :XT側で設定した名称

・GUARDBAND :各クリップののりしろサイズ

・STATUS :CLIP、TRAIN等

Page 70: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 70 -

16.ループ収録について

16.1 ループ収録の仕組み

XTは内蔵されている映像収録用のメディア(HDD)全てを使用してループ収録を行います。よってメ

ディアに空きがなくなると古い収録映像データから順に上書きされていきます。以下のようなイメー

ジとなります。

※この収録素材のことを EVSではトレイン(Train)と呼んでいます。

XT (2in)のセットではトレインは 2つ(R1,R2)存在することになります。

16.2 クリップ

クリップを作成することにより上書きされることを防ぐことができます。

下図のようなイメージで、クリップ化された箇所をよけて収録されていきます。

よって、クリップを大量に作成するとループ可能の時間が少なくなり、GUI 画面上部の残時間表示

が少なくなっていきます。

※クリップ化の限界につきましては XTのマニュアルをご参照ください。

映像収録用のメディア

収録開始

古い収録データから順に上書き

トレイン

IN OUT

収録

クリップ化された領域

Page 71: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 71 -

16.3 クリップの上書きについて

クリップ化されているクリップは上書きされませんが、オープンエンドクリップは収録素材のイン

点しか管理していないため、ループ収録で上書きされ使用できなくなります。以下のような表示とな

ります。

また、通常のクリップでもイン、アウト点の外側が上書きされているため、編集不可クリップとな

ります。但し、送出には使用できます。

「16.2 クリップ」の図参照。

使用できないことを表します。

編集できないことを表します。

送出には使用できます。

Page 72: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 72 -

17.クリップ化

GUI上でイン点、アウト点を決め「確定」すると、クリップが作成されます。このとき、XT側にク

リップを作成しています。

17.1 ガードバンド

クリップ化するときに、イン点、アウト点の外側にのりしろ部分をつけています。

この部分をガードバンドと呼び、初期値では 5秒となっています。プリロール、ポストロール及び、

エフェクト時の乗り移り部分に使用します。

17.2 クリップの作成時の注意点

以下の条件でクリップの作成に失敗します。

1)イン点~アウト点でタイムコードが不連続しているとき。

※上図のように、タイムコードが連続しないため収録をわたってクリップを作成することはできません。

2)アウト点~収録末尾までガードバンド時間(5秒)に満たない時

イン点 アウト点

ガードバンド

(5秒)

1回目の収録 2回目の収録

イン点 アウト点

収録

イン点 アウト点

5秒未満

Page 73: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 73 -

17.3 エラークリップの復旧

クリップの作成に失敗した時、そのクリップは再生できないため以下のような表示となります。

再編集するために以下の手続きを行ってください。

1)マウス右クリックのポップアップメニューから「アウト点をクリアする」を選択。

2)注意メッセージを確認して「OK」。

3)オープンエンドクリップに変化する。

変更されたオープンエンドクリップではキューアップできるので、これを元に再度編集しなおし

てください。

Page 74: 動画ファイル装置 DCP-1500 for EVSmusashi-kk.co.jp/pdf/OperationManual/DCP1500_Manual.pdf · EVS XT3 制御するプロトコルにLinx(EVS ... ※XT3 の Multi View からのHD-SDI

DCP1500 for EVS 操作説明書

- 74 -

18.CLEAR VIDEO DISKS

ツールボタン「全削除」を押下すると以下のようなポップアップメニュが表示され、「CLEAR VIDEO

DISKS」を選択するとサーバ内の全データ(クリップ及び、トレイン)削除を行うことができます。

※編集中及び、送出中は実行できません。

完了後、GUIアプリケーションが再起動します。

「CLEAR VIDEO DISKS」実行

実行中メッセージ