93
(県道三瀬神埼線推進) 数 量 計 算 書 平成 31 年 4月 神埼汚水幹線(1-2工区)築造工事 令和元年度 公共下水道

数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

(県道三瀬神埼線推進)

数 量 計 算 書                                      

平成 31 年  4月

神 埼 市 産 業 建 設 部 下 水 道 課

神 埼 汚 水 幹 線 ( 1 - 2 工 区 ) 築 造 工 事

令和元年度 公共下水道

Page 2: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

1.本管推進工                                      

Page 3: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

費目 工種

管路 管きょ工 (小口径管推進工法、管径250㎜、高耐荷力圧入方式)

推進設備据換工 箇所 3

311.50

箇所

箇所

m3

推進用設備等設置撤去工

坑口

箇所

箇所

発進用

m3

鏡切り

鉄筋コンクリート管

3

7

発生土処理

14

7

311.50

311.50

31.8

33.6

1

31.8

322.00

305

6

6

3.9

仮設備工(小口径)

鉄筋コンクリート管

    〃

低耐荷力推進工 小口径管推進工法用鉄筋コンクリート管

数 量

数 量 総 括 表

種 別 細 別 種 目 規 格 単位

推進工

スクリューコンベヤ類撤去工

発生土処分工

滑材注入工

掘削添加材注入工

坑口工

 〃

鏡切工

発生土受入費

    〃 到達用可撓半管

到達用

小型立坑

推進設備工

鉄筋コンクリート管布設工

立坑内管布設工

先導体組立整備

先導体駆動方式

発進用可撓半管

推技協会【C】

半管 L=1.0m/本

回 1

m 311.50

 〃 既設マンホール用 箇所

Page 4: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

m 107.50

m 105.40

m 104.00

m 1.40

本 106

本 2

本 102

本 2

m 104.00

0.102 m3/m

m3 10.61発生土処理

0.360^2(管外径)×π/4=

3.24 2.96

31.75 29.00 43.25

4.41

スクリュコンベア類撤去

1 1

到達用可撓半管

31 29 42半管

1 1

(管渠延長÷1.0) 32 30 44

推進管本数

総 本 数

1.0m/本半管

発進用可撓半管

0.15 0.55 0.70管布設延長

31.75 29.00 43.25推 進 延 長

31.90 29.55 43.95管 渠 延 長

32.50 30.00 45.00路 線 延 長

外径1.500

φ1500 φ1500 φ2000 φ1500

2号組立 1号組立 2号組立

立 坑 形 状外径1.500 外径1.500 外径2.000

人 孔 形 状内径1.200 内径1.200

2号組立

← ← →

細別

数 量 計 算 書 1/2

管 渠 諸 元 HPφ250㎜

路 線 番 号単位

503

立 坑 番 号 503-1-1 503-1-2 503-2 503-3

到達立坑

内径0.900

到達立坑

小計 摘要

種    別

推 進 方 向

内径1.200

小口径管推進工法用鉄筋コンクリート管 (高耐荷力圧入方式)

通過立坑 発進立坑

Page 5: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

小口径管推進工法用鉄筋コンクリート管 (高耐荷力圧入方式)

m 214.50 322.00

m 210.00 315.40

m 207.50 311.50

m 2.50 3.90

本 211 317

本 4 6

本 203 305

本 4 6

m 207.50 311.50

0.102 m3/m

m3 21.16 31.77

503 505504

細別

数 量 計 算 書 2/2

58.25 52.75 49.25

発生土処理0.360^2(管外径)×π/4=

5.94 5.38

スクリュコンベア類撤去

5.02

47.25

1

4.82

到達用可撓半管 1 1 1

半管

1 1 1

57 52 48 46

50 48

1

推進管本数

総 本 数

(管渠延長÷1.0) 59 54

1.0m/本半管

発進用可撓半管

0.70 0.70 0.55 0.55管布設延長

推 進 延 長58.25 52.75 49.25 47.25

58.95 53.45 49.80 47.80管 渠 延 長

路 線 延 長60.00 54.50 51.00 49.00

φ2000 φ1500φ1500

外径2.000 外径1.500立 坑 形 状

外径1.500 外径2.000 外径1.500

φ1500 φ2000

2号組立 2号組立

内径1.200 内径1.200人 孔 形 状

内径1.200 内径0.900 内径1.200

2号組立 1号組立 2号組立

推 進 方 向 ← → ← →種    別 到達立坑 発進立坑 到達立坑 発進立坑 到達立坑

路 線 番 号

503-3 503-4 504-1 505-1

小計 合計

管 渠 諸 元 HPφ250㎜

立 坑 番 号 506-1

単位

Page 6: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

仮設備工(小口径)

 細別

  種目

N= 7

×

箇所

箇所

箇所

箇所

箇所

箇所

      下水道用設計標準歩掛表・ P.155 より

33.60箇所14m/箇所

 呼び径φ250㎜ 到達用

 呼び径φ250㎜ 既設マンホール用

 小型立坑 t=12~19㎜

スパン 鏡切工箇所数 計

3

3

33.6

7

7

推進設備工

推進設備据換工

推進設備等設置撤去

計  算  式 数 量

数 量 計 算 書

単位

坑口工 14坑口工 計

高耐荷力圧入推進

2.4

 呼び径φ250㎜ 発進用

鏡切工

鏡切工

= m

14

箇所

 ライナープレート t=2.7~3.0㎜

 鋼矢板  型

Page 7: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

泥土圧式推進工添加材注入量計算

Page 8: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

掘削添加材の配合・注入量の計算条件

Bor No.

呼び径 D = mm

推進距離 L = m

0.075mm粒径通過百分率 → %

0.25mm粒径通過百分率 → %

2.0mm粒径通過百分率 → %

飽和吸水倍率 → g/g

水道水 300~400 g/g

地下水 250~350 g/g

海 水 50 g/g

均等係数 Uc = → β =

Uc≧4 β =

4>Uc≧3 β =

3>Uc≧1 β =

注入損出係数(1.5~1.8) γ =

2・3

250

311.50

7.3

14.4

62.7

300

12.39 1.00

1.0

1.05

1.1

1.5

Page 9: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

掘削添加材の配合・注入量の算出

土質条件 Bor No.

(1) 水1m3 当りの掘削添加剤使用量の算出は、次式による。

U = 1/3×(30-P0.075)×α×β

= × ( 30 - ) × ×

= (kg/m3)

ここで、 U : 水1m3 当りの掘削添加材の使用量(kg/m3)

P0.075 : 0.075mm粒径通過百分率、30%以上は 30 とする。

=

α : 地下水質による補正係数

α = 300(g/g)/当該地下水質での飽和吸水倍率(g/g)

水道水 300~400 g/g

地下水 250~350 g/g

海 水 50 g/g

α = / =

β : 均等係数(Uc)による補正係数

Uc≧4 β =

4>Uc≧3 β =

3>Uc≧1 β =

Uc = → β =

(2) 地山土量1m3 当りの添加材の溶液注入係数

Q = [(30-P0.075)+(40-P0.25)+(50-P2.0)]×4/5×1/100

= [( 30 - 40 - 50 - )] × ×

=

ここで、 Q : 地山土量1m3 当りの添加材の溶液注入係数

P0.075 : 0.075mm粒径通過百分率、30%以上は 30 とする。

=

P0.25 : 0.25mm粒径通過百分率、40%以上は 40 とする。

=

P2.0 : 2.0mm粒径通過百分率、50%以上は 50 とする。

=

2・3

項 目 数 値

0.075mm粒径通過百分率 7.3

0.25mm粒径通過百分率 14.4

2.0mm粒径通過百分率 62.7

均 等 係 数 12.39

1/3 7.3 1.00 1.00

7.567

7.3

[飽和吸水倍率]

300 300 1.00

1.0

1.05

1.1

12.39 1.00

7.3 )+( 14.4 )+( 50.0 4/5 1/100

0.386

7.3

14.4

50.0

Page 10: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

(3) 掘削添加材の注入量の算定は、次式による。

V = S×L×Q×γ

= × × ×

= (m3)

ここで、 V : 掘削添加材の注入量(m3)

S : 切羽断面積(m2)

mm → S = (m2)

S = π/4×(先導体外径+ゆるみ幅×2)2

L : 推進距離(m) L = (m)

Q : Q =

γ : 注入損出係数(1.5~1.8) γ =

(4) 掘削添加材の必要量の算出は、次式による。

G = = × = (kg)

ここで、 G : 掘削添加材の必要量(kg)

U :

U = (kg/m3)

V : V = (m3)

したがって、推進1m当りの掘削添加材の必要量は

G' = = / = (kg/m)

ここで、 G' : 推進1m当りの掘削添加材の必要量(kg/m)

G : G = (kg)

L : 推進距離(m) L = (m)

0.152 311.50 0.386 1.50

27.414

呼び径 250

0.152

0.152

呼び径先導体外径 ゆるみ幅 S

(m) (m) (m2)

0.385 0.02 0.142

200 0.240 0.02 0.062

250 0.400 0.02

0.177

450 0.485 0.02 0.216

300 0.340 0.02 0.113

350

U×V 7.567 27.414 207.442

400 0.435 0.02

311.50

水1m3 当りの掘削添加材の使用量(kg/m3)

7.567

掘削添加材の注入量(m3) 27.414

G/L 207.442 311.50 0.666

推進距離当りの掘削添加材の必要量(kg) 207.442

311.50

地山土量1m3 当りの添加材の溶液注入係数 0.386

1.50

Page 11: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

2.小型立坑工(φ2000)                                      

Page 12: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

費目 工種

管路 立坑工

Φ2.000mm

503-2 発進 鋼製ケーシング式 立坑深 H=4.684m

数 量 総 括 表

種 別 細 別 種 目 規 格 単位 数 量

503-2

鋼製ケーシング式土留工及び土工

鋼製ケーシング圧入掘削 m 5.65

圧入掘削積込工(φ2000以下) 粘性土(N≦5)

掘削深≦9.0m 粘性土(5<N≦30)

砂質土(N≦30)

砂質土(30<N≦50)

礫質土(N≦30)

礫質土(30<N≦50)

ケーシング溶接工 箇所 1

溶接長 m 6.3

ケーシング引上げ工 m 0.90

ケーシング撤去工 箇所 1

ケーシング切断長 m 11.95

スクラップ t 0.902

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 m3 3.10

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 個 1

鋼製ケーシング m 4.9

仮設ケーシング損料等 式 1

泥水運搬処理

泥水運搬費 m3 1.2

泥水処分費 m3 1.2

埋戻工 改良土 m3 3.6

流動化処理土 m3 7.8

残土処分工 m3 19.4

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 回 1

覆工板賃料 式 1

舗装取壊し復旧工 付帯工により計上

3.73m

0.55m

1.37m

Page 13: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 立坑部A 径D

H4

H5

t3

t2

舗装As厚 t= m m

 φ2000㎜以下

 呼び径D= 溶接長

 t1=

 φ2000㎜以下

 撤去延長

 ケーシング切断 L = π×2.00m+1.416×4 =

スクラップ W= ×

流出入管外径φ + π/4 × × × 2

流出入管外径φ + π/4 × × ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-2 立坑 発進  立坑形状

2.00 m 厚= 12 ㎜

掘削用 A=π/4×2.024^2 3.43 m2

埋戻用 A=π/4×2.000^2 3.35 m2

仮設

ケーシング

施工

余掘

舗装

中間

及び

最終

ケーシング

掘削

深 

H2

立坑

深 

H1

ケーシング長

 H3

先頭

ケーシング

▽底盤

底盤

コンクリート厚

ケーシング根

入長

圧入根入

礫質土

鋼製ケーシング圧入掘削 0.03 掘削深(舗装含む)= 5.684

5<N≦30 N≦30 30<N≦50

圧入掘削積込み工

土質 粘性土 砂質土

N≦30 30<N≦50

掘削 m

範囲 N≦5

箇所

5.654

深さ 掘削深≦9.0m

1

3.734

ケーシング引上工 0.90 m m 0.90

ケーシング溶接工 2000 ㎜ 6.3 m/箇所

ケーシング撤去工 箇所 1

m 1.416

m 11.95

1.416 0.615

360 0.460^2 0.0942

165 0.265^2 0.0942 t 0.902

0.5501.370

Page 14: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 工程算定より

 呼び径D= ㎜用

㎜用

 呼び径D= ㎜用

 呼び径D= ㎜用

㎜用

処理泥水発生箇所 計

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-2 立坑

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 日推協推進工法用設計積算要領推進工法用立坑編 2011年改訂版 m3 3.10

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 2000 個 1

鋼製ケーシング 2000 m 4.90

仮設ケーシング損料等

仮設ケーシング損料 2000 式 1

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 2000 回 1

円形覆工板損料 2000 式 1

泥水運搬処理 箇所 1

泥水運搬費 日推協推進工法用設計積算要領推進工法用立坑編 2011年改訂版 m3 1.2

泥水処分費 m3 1.2

Page 15: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

埋戻工(改良土) 計

 埋戻部 V= 3.35m2×1.370m =

 上部工 V= ×

 斜壁部 V= /2 ×

 直壁部 V= ×

埋戻工(流動化処理土) 計

 埋戻部 V= 3.35m2×3.184m =

 直壁部 V= ×

 管路部 V= × × 2

V= × ×

V= ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-2 立坑

鋼製ケーシング埋戻工

0.299

0.03

0.169

0.60

0.10

改良土

0.600

1.370

改良土

1.050

GL-1.5m

3.785

4.554

4.684

3.785

1.050

流動化

処理

流動化処理土

3.184

φ360 φ165

0.475

機械投入埋戻工

埋戻工(改良土) 3.6

4.59 3.6

π/4× 0.82^2 0.169 -0.09

π/4×(0.82^2+ 1.05^2) 0.600 -0.42

π/4× 1.05^2 0.601 -0.52

埋戻工(流動化処理土) 7.8

10.67 7.8

π/4× 1.05^2 3.184 -2.76

0.360^2 0.475 -0.10π/4×

残土運搬処分工

π/4×0.165^2 0.475

残土処分工 3.43 5.654 m3 19.4

Page 16: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

立坑工(機械退避再設置回数、鋼製ケーシング式)

 立坑部A 径D

N = ( T1 + T2 + T3 + T4 + T5 ) ÷ 8

N = ( + + + + ) ÷ 8

N = 日

(1)機械設置撤去時間 T1

h

(2)圧入掘削積込み時間 T2

h

(3)ケーシング溶接時間 T3

× = h

(4)底盤コンクリート時間 T4

× = h

(5)ケーシング引上時間 T5

× = h

工 程 算 定 表

種 別 計  算  式 単位 数 量

m 厚= 12 ㎜

N0. 503-2 発進立坑  立坑形状

機械退避再設置回数

2.00

機械退避・再設置工 回 1

2.6 6.2 1.3 0.6 0.6

1.4

T1= 2.6

T2= 6.2

φ2000 ㎜以下

土質 範囲 掘削 施工時間 時間

粘性土N≦5 1.370 0.9 1.2

5<N≦30 0.9

砂質土N≦30 0.550 0.9 0.5

30<N≦50 1.5

30<N≦50 0.9

5.654 6.2

礫質土N≦30 3.734 1.2 4.5

1箇所 6.3m/箇所

T3= 溶接延長 6.3m 0.2h 1.3

底盤コンクリート量 3.14m3 0.2h 0.6T4=

T5= ケーシング引上長 0.9m 0.7h 0.6

Page 17: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

費目 工種

管路 立坑工

Φ2.000mm

503-4 発進 鋼製ケーシング式 立坑深 H=4.526m

数 量 総 括 表

種 別 細 別 種 目 規 格 単位 数 量

503-4

鋼製ケーシング式土留工及び土工

鋼製ケーシング圧入掘削 m 5.50

圧入掘削積込工(φ2000以下) 粘性土(N≦5)

掘削深≦9.0m 粘性土(5<N≦30)

砂質土(N≦30)

砂質土(30<N≦50)

礫質土(N≦30)

礫質土(30<N≦50)

ケーシング溶接工 箇所 1

溶接長 m 6.3

ケーシング引上げ工 m 0.90

ケーシング撤去工 箇所 1

ケーシング切断長 m 11.78

スクラップ t 0.876

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 m3 3.10

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 個 1

鋼製ケーシング m 4.7

仮設ケーシング損料等 式 1

泥水運搬処理

泥水運搬費 m3 1.2

泥水処分費 m3 1.2

埋戻工 改良土 m3 3.5

流動化処理土 m3 7.4

残土処分工 m3 18.9

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 回 1

覆工板賃料 式 1

舗装取壊し復旧工 付帯工により計上

3.31m

1.94m

0.25m

Page 18: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 立坑部A 径D

H4

H5

t3

t2

舗装As厚 t= m m

 φ2000㎜以下

 呼び径D= 溶接長

 t1=

 φ2000㎜以下

 撤去延長

 ケーシング切断 L = π×2.00m+1.374×4 =

スクラップ W= ×

流出入管外径φ + π/4 × × × 2

流出入管外径φ + π/4 × × ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-4 立坑 発進  立坑形状

2.00 m 厚= 12 ㎜

掘削用 A=π/4×2.024^2 3.43 m2

埋戻用 A=π/4×2.000^2 3.35 m2

仮設

ケーシング

施工

余掘

舗装

中間

及び

最終

ケーシング

掘削

深 

H2

立坑

深 

H1

ケーシング長

 H3

先頭

ケーシング

▽底盤

底盤

コンクリート厚

ケーシング根

入長

圧入根入

礫質土

鋼製ケーシング圧入掘削 0.03 掘削深(舗装含む)= 5.526

5<N≦30 N≦30 30<N≦50

圧入掘削積込み工

土質 粘性土 砂質土

N≦30 30<N≦50

掘削 m

範囲 N≦5

箇所

5.496

深さ 掘削深≦9.0m

1

3.306

ケーシング引上工 0.90 m m 0.90

ケーシング溶接工 2000 ㎜ 6.3 m/箇所

ケーシング撤去工 箇所 1

m 1.374

m 11.78

1.374 0.615

360 0.460^2 0.0942

165 0.265^2 0.0942 t 0.876

1.9400.250

Page 19: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 工程算定より

 呼び径D= ㎜用

㎜用

 呼び径D= ㎜用

 呼び径D= ㎜用

㎜用

処理泥水発生箇所 計

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-4 立坑

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 日推協推進工法用設計積算要領推進工法用立坑編 2011年改訂版 m3 3.10

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 2000 個 1

鋼製ケーシング 2000 m 4.70

仮設ケーシング損料等

仮設ケーシング損料 2000 式 1

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 2000 回 1

円形覆工板損料 2000 式 1

泥水運搬処理 箇所 1

泥水運搬費 日推協推進工法用設計積算要領推進工法用立坑編 2011年改訂版 m3 1.2

泥水処分費 m3 1.2

Page 20: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

埋戻工(改良土) 計

 埋戻部 V= 3.35m2×1.370m =

 上部工 V= ×

 斜壁部 V= /2 ×

 直壁部 V= ×

埋戻工(流動化処理土) 計

 埋戻部 V= 3.35m2×3.026m =

 直壁部 V= ×

 管路部 V= × × 2

V= × ×

V= ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-4 立坑

鋼製ケーシング埋戻工

0.291

0.03

0.161

0.45

0.10

改良土

0.450

1.370

改良土

1.050

GL-1.5m

3.785

4.396

4.526

3.785

1.050

流動化

処理

流動化処理土

3.026

φ360 φ165

0.475

機械投入埋戻工

埋戻工(改良土) 3.5

4.59 3.5

π/4× 0.82^2 0.161 -0.09

π/4×(0.82^2+ 1.05^2) 0.450 -0.31

π/4× 1.05^2 0.759 -0.66

埋戻工(流動化処理土) 7.4

10.14 7.4

π/4× 1.05^2 3.026 -2.62

0.360^2 0.475 -0.10π/4×

残土運搬処分工

π/4×0.165^2 0.475

残土処分工 3.43 5.496 m3 18.9

Page 21: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

立坑工(機械退避再設置回数、鋼製ケーシング式)

 立坑部A 径D

N = ( T1 + T2 + T3 + T4 + T5 ) ÷ 8

N = ( + + + + ) ÷ 8

N = 日

(1)機械設置撤去時間 T1

h

(2)圧入掘削積込み時間 T2

h

(3)ケーシング溶接時間 T3

× = h

(4)底盤コンクリート時間 T4

× = h

(5)ケーシング引上時間 T5

× = h

工 程 算 定 表

種 別 計  算  式 単位 数 量

m 厚= 12 ㎜

N0. 503-4 発進立坑  立坑形状

機械退避再設置回数

2.00

機械退避・再設置工 回 1

2.6 5.9 1.3 0.6 0.6

1.4

T1= 2.6

T2= 5.9

φ2000 ㎜以下

土質 範囲 掘削 施工時間 時間

粘性土N≦5 0.250 0.9 0.2

5<N≦30 0.9

砂質土N≦30 1.940 0.9 1.7

30<N≦50 1.5

30<N≦50 0.9

5.496 5.9

礫質土N≦30 3.306 1.2 4.0

1箇所 6.3m/箇所

T3= 溶接延長 6.3m 0.2h 1.3

底盤コンクリート量 3.14m3 0.2h 0.6T4=

T5= ケーシング引上長 0.9m 0.7h 0.6

Page 22: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

費目 工種

管路 立坑工

Φ2.000mm

505-1 発進 鋼製ケーシング式 立坑深 H=4.394m

数 量 総 括 表

種 別 細 別 種 目 規 格 単位 数 量

505-1

鋼製ケーシング式土留工及び土工

鋼製ケーシング圧入掘削 m 5.36

圧入掘削積込工(φ2000以下) 粘性土(N≦5)

掘削深≦9.0m 粘性土(5<N≦30)

砂質土(N≦30)

砂質土(30<N≦50)

礫質土(N≦30)

礫質土(30<N≦50)

ケーシング溶接工 箇所 1

溶接長 m 6.3

ケーシング引上げ工 m 0.90

ケーシング撤去工 箇所 1

ケーシング切断長 m 11.91

スクラップ t 0.896

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 m3 3.10

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 個 1

鋼製ケーシング m 4.6

仮設ケーシング損料等 式 1

泥水運搬処理

泥水運搬費 m3 1.2

泥水処分費 m3 1.2

埋戻工 改良土 m3 2.8

流動化処理土 m3 5.2

残土処分工 m3 18.4

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 回 1

覆工板賃料 式 1

舗装取壊し復旧工 付帯工により計上

3.29m

2.07m

Page 23: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 立坑部A 径D

H4

H5

t3

t2

舗装As厚 t= m m

 φ2000㎜以下

 呼び径D= 溶接長

 t1=

 φ2000㎜以下

 撤去延長

 ケーシング切断 L = π×2.00m+1.406×4 =

スクラップ W= ×

流出入管外径φ + π/4 × × × 2

流出入管外径φ + π/4 × × ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 505-1 立坑 発進  立坑形状

2.00 m 厚= 12 ㎜

掘削用 A=π/4×2.024^2 3.43 m2

埋戻用 A=π/4×2.000^2 3.35 m2

仮設

ケーシング

施工

余掘

舗装

中間

及び

最終

ケーシング

掘削

深 

H2

立坑

深 

H1

ケーシング長

 H3

先頭

ケーシング

▽底盤

底盤

コンクリート厚

ケーシング根

入長

圧入根入

礫質土

鋼製ケーシング圧入掘削 0.03 掘削深(舗装含む)= 5.394

5<N≦30 N≦30 30<N≦50

圧入掘削積込み工

土質 粘性土 砂質土

N≦30 30<N≦50

掘削 m

範囲 N≦5

箇所

5.364

深さ 掘削深≦9.0m

1

3.294

ケーシング引上工 0.90 m m 0.90

ケーシング溶接工 2000 ㎜ 6.3 m/箇所

ケーシング撤去工 箇所 1

m 1.406

m 11.91

1.406 0.615

360 0.460^2 0.0942

165 0.265^2 0.0942 t 0.896

2.070

Page 24: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 工程算定より

 呼び径D= ㎜用

㎜用

 呼び径D= ㎜用

 呼び径D= ㎜用

㎜用

処理泥水発生箇所 計

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 505-1 立坑

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 日推協推進工法用設計積算要領推進工法用立坑編 2011年改訂版 m3 3.10

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 2000 個 1

鋼製ケーシング 2000 m 4.60

仮設ケーシング損料等

仮設ケーシング損料 2000 式 1

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 2000 回 1

円形覆工板損料 2000 式 1

泥水運搬処理 箇所 1

泥水運搬費 日推協推進工法用設計積算要領推進工法用立坑編 2011年改訂版 m3 1.2

泥水処分費 m3 1.2

Page 25: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

埋戻工(改良土) 計

 埋戻部 V= 3.35m2×1.370m =

 上部工 V= ×

 斜壁部 V= /2 ×

 直壁部 V= ×

埋戻工(流動化処理土) 計

 埋戻部 V= 3.35m2×2.894m =

 直壁部 V= ×

 管路部 V= × × 2

V= × ×

V= ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 505-1 立坑

鋼製ケーシング埋戻工

0.194

0.03

0.064

0.45

0.10

改良土

0.450

1.370

改良土

1.400

GL-1.5m

3.750

4.264

4.394

3.750

1.400

流動化

処理

流動化処理土

2.894

φ360 φ165

0.300

機械投入埋戻工

埋戻工(改良土) 2.8

4.59 2.8

π/4× 0.82^2 0.064 -0.03

π/4×(0.82^2+ 1.40^2) 0.450 -0.47

π/4× 1.40^2 0.856 -1.32

埋戻工(流動化処理土) 5.2

9.69 5.2

π/4× 1.40^2 2.894 -4.45

0.360^2 0.300 -0.06π/4×

残土運搬処分工

π/4×0.165^2 0.300

残土処分工 3.43 5.364 m3 18.4

Page 26: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

立坑工(機械退避再設置回数、鋼製ケーシング式)

 立坑部A 径D

N = ( T1 + T2 + T3 + T4 + T5 ) ÷ 8

N = ( + + + + ) ÷ 8

N = 日

(1)機械設置撤去時間 T1

h

(2)圧入掘削積込み時間 T2

h

(3)ケーシング溶接時間 T3

× = h

(4)底盤コンクリート時間 T4

× = h

(5)ケーシング引上時間 T5

× = h

工 程 算 定 表

種 別 計  算  式 単位 数 量

m 厚= 12 ㎜

N0. 505-1 発進立坑  立坑形状

機械退避再設置回数

2.00

機械退避・再設置工 回 1

2.6 5.9 1.3 0.6 0.6

1.4

T1= 2.6

T2= 5.9

φ2000 ㎜以下

土質 範囲 掘削 施工時間 時間

粘性土N≦5 0.9

5<N≦30 0.9

砂質土N≦30 2.070 0.9 1.9

30<N≦50 1.5

30<N≦50 0.9

5.364 5.9

礫質土N≦30 3.294 1.2 4.0

1箇所 6.3m/箇所

T3= 溶接延長 6.3m 0.2h 1.3

底盤コンクリート量 3.14m3 0.2h 0.6T4=

T5= ケーシング引上長 0.9m 0.7h 0.6

Page 27: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

                                     3.小型立坑工(φ1500)                                      

Page 28: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

費目 工種

管路 立坑工

Φ1.500mm

到達 鋼製ケーシング式 立坑深 H=5.143m503-1-1

数 量 総 括 表

種 別 細 別 種 目 規 格 単位 数 量

503-1-1

鋼製ケーシング式土留工及び土工

鋼製ケーシング圧入掘削 m 6.11

圧入掘削積込工(φ2000以下) 粘性土(N≦5)

掘削深≦9.0m 粘性土(5<N≦30)

砂質土(N≦30)

砂質土(30<N≦50)

礫質土(N≦30)

礫質土(30<N≦50)

ケーシング溶接工 箇所 1

溶接長 m 4.7

ケーシング引上げ工 m 0.90

ケーシング撤去工 箇所 1

ケーシング切断長 m 10.54

スクラップ t 0.710

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 m3 1.80

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 個 1

鋼製ケーシング m 4.3

仮設ケーシング損料等 式 1

泥水運搬処理

泥水運搬費 m3 0.7

泥水処分費 m3 0.7

埋戻工 改良土 m3 0.6

流動化処理土 m3 1.7

残土処分工 m3 12.2

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 回 1

覆工板賃料 式 1

舗装取壊し復旧工 付帯工により計上

3.50

0.67

1.94

Page 29: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 立坑部A 径D

H4

H5

t3

t2

舗装As厚 t= m m

 φ2000㎜以下

 呼び径D= 溶接長

 t1=

 φ2000㎜以下

 撤去延長

 ケーシング切断 L = π×1.50m+1.457×4 =

スクラップ W= ×

流出入管外径φ + π/4 × × × 2

流出入管外径φ + π/4 × × ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-1-1 立坑 到達  立坑形状

1.50 m 厚= 12 ㎜

掘削用 A=π/4×1.524^2 1.99 m2

埋戻用 A=π/4×1.500^2 1.93 m2

仮設

ケーシング

施工

余掘

舗装

中間

及び

最終

ケーシング

掘削

深 

H2

立坑

深 

H1

ケーシング長

 H3

先頭

ケーシング

▽底盤

底盤

コンクリート厚

ケーシング根

入長

圧入根入

礫質土

鋼製ケーシング圧入掘削 0.03 掘削深(舗装含む)= 6.143

5<N≦30 N≦30 30<N≦50

圧入掘削積込み工

土質 粘性土 砂質土

N≦30 30<N≦50

掘削 m

範囲 N≦5

箇所

6.113

深さ 掘削深≦9.0m

1

3.503

ケーシング引上工 0.90 m m 0.90

ケーシング溶接工 1500 ㎜ 4.7 m/箇所

ケーシング撤去工 箇所 1

m 1.457

m 10.54

1.457 0.466

360 0.460^2 0.0942

0.0942 t 0.710

0.6701.940

Page 30: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 工程算定より

 呼び径D= ㎜用

㎜用

 呼び径D= ㎜用

 呼び径D= ㎜用

㎜用

処理泥水発生箇所 計

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-1-1 立坑

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 下水道用設計標準歩掛表 P444 m3 1.80

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 1500 個 1

鋼製ケーシング 1500 m 4.30

仮設ケーシング損料等

仮設ケーシング損料 1500 式 1

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 1500 回 1

円形覆工板損料 1500 式 1

泥水運搬処理 箇所 1

泥水運搬費 下水道用設計標準歩掛表 P448 m3 0.7

泥水処分費 m3 0.7

Page 31: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

埋戻工(改良土) 計

 埋戻部 V= 1.99m2×0.535m =

 上部工 V= ×

 斜壁部 V= /2 ×

 直壁部 V= ×

埋戻工(流動化処理土) 計

 埋戻部 V= 1.93m2×4.478m =

 直壁部 V= ×

 管路部 V= × × 2

V= × ×

V= ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-1-1 立坑

鋼製ケーシング埋戻工

0.215

0.03

0.085

0.45

0.10

改良土

0.450

0.535

改良土

1.400

GL-1.5m

4.478

5.013

5.143

4.478

1.400

流動化

処理

流動化処理土

4.478

φ360

0.050

機械投入埋戻工

埋戻工(改良土) 0.6

1.06 0.6

π/4× 0.82^2 0.085 -0.04

π/4×(0.82^2+ 1.40^2) 0.450 -0.47

π/4× 1.40^2 0.000

埋戻工(流動化処理土) 1.7

8.64 1.7

π/4× 1.40^2 4.478 -6.89

残土運搬処分工

π/4×0.360^2 0.050 -0.01

m3 12.2

π/4×0.165^2 0.050

残土処分工 1.99 6.113

Page 32: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

立坑工(機械退避再設置回数、鋼製ケーシング式)

 立坑部A 径D

N = ( T1 + T2 + T3 + T4 + T5 ) ÷ 8

N = ( + + + + ) ÷ 8

N = 日

(1)機械設置撤去時間 T1

h

(2)圧入掘削積込み時間 T2

h

(3)ケーシング溶接時間 T3

× = h

(4)底盤コンクリート時間 T4

× = h

(5)ケーシング引上時間 T5

× = h

工 程 算 定 表

種 別 計  算  式 単位 数 量

m 厚= 12 ㎜

N0. 503-1-1 到達立坑  立坑形状

機械退避再設置回数

1.50

機械退避・再設置工 回 1

1.4 6.5 0.5 0.4 0.5

1.2

T1= 1.4

T2= 6.5

φ2000 ㎜以下

土質 範囲 掘削 施工時間 時間

粘性土N≦5

5<N≦30

砂質土N≦30

30<N≦50

0.670

30<N≦50

3.503 4.2礫質土

N≦30

1.5

計 6.113 6.5

溶接延長 4.7m 0.1h

1箇所 4.7m/箇所

T3=

0.2h 0.4

0.5

0.5

底盤コンクリート量 1.80m3T4=

T5= ケーシング引上長 0.9m 0.5h

0.9

1.2

1.940

0.6

1.70.9

0.9

0.9

Page 33: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

費目 工種

管路 立坑工

舗装取壊し復旧工 付帯工により計上

覆工板賃料 式 1

円形覆工板設置撤去工 回 1

路面覆工

残土処分工 m3 11.6

流動化処理土 m3 1.6

埋戻工 改良土 m3 0.6

泥水処分費 m3 0.7

泥水運搬費 m3 0.7

泥水運搬処理

仮設ケーシング損料等 式 1

鋼製ケーシング m 5.1

刃先 個 1

鋼製ケーシング存置

機械退避・再設置工 回 1

機械設置撤去工 回 1

圧入掘削設備

底盤コンクリート打設工 m3 1.80

スクラップ t 0.700

底盤コンクリート

ケーシング切断長 m 10.46

ケーシング撤去工 箇所 1

ケーシング引上げ工 m 0.90

溶接長 m 4.7

ケーシング溶接工 箇所 1

礫質土(30<N≦50) m

礫質土(N≦30) m 3.55

砂質土(30<N≦50) m

砂質土(N≦30) m 0.58

掘削深≦9.0m 粘性土(5<N≦30) m

圧入掘削積込工(φ2000以下) 粘性土(N≦5) m 1.71

鋼製ケーシング圧入掘削 m 5.83

鋼製ケーシング式土留工及び土工

503-1-2

数 量 総 括 表

種 別 細 別 種 目 規 格 単位 数 量

Φ1.500mm

503-1-2 通過 鋼製ケーシング式 立坑深 H=4.864m

Page 34: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 立坑部A 径D

H4

H5

t3

t2

舗装As厚 t= m m

 φ2000㎜以下

 呼び径D= 溶接長

 t1=

 φ2000㎜以下

 撤去延長

 ケーシング切断 L = π×1.50m+1.436×4 =

スクラップ W= ×

流出入管外径φ + π/4 × × × 2

流出入管外径φ + π/4 × × ×0.0942 t 0.700

360 0.460^2 0.0942

m 10.46

1.436 0.466

ケーシング撤去工 箇所 1

m 1.436

ケーシング引上工 0.90 m m 0.90

ケーシング溶接工 1500 ㎜ 4.7 m/箇所 箇所

3.547 m 5.834

1

深さ 掘削深≦9.0m

N≦30 30<N≦50

掘削 1.705 0.582

範囲 N≦5 5<N≦30 N≦30 30<N≦50

圧入掘削積込み工

土質 粘性土 砂質土 礫質土

鋼製ケーシング圧入掘削 0.03 掘削深(舗装含む)= 5.864

底盤

コンクリート厚

ケーシング根

入長

圧入根入

舗装

中間

及び

最終

ケーシング

掘削

深 

H2

立坑

深 

H1

ケーシング長

 H3

先頭

ケーシング

▽底盤

埋戻用 A=π/4×1.500^2 1.93 m2

仮設

ケーシング

施工

余掘

掘削用 A=π/4×1.524^2 1.99 m2

1.50 m 厚= 12 ㎜

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-1-2 立坑 通過  立坑形状

Page 35: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 工程算定より

 呼び径D= ㎜用

㎜用

 呼び径D= ㎜用

 呼び径D= ㎜用

㎜用

処理泥水発生箇所 計

泥水処分費 m3 0.7

泥水運搬処理 箇所 1

泥水運搬費 下水道用設計標準歩掛表 P448 m3 0.7

円形覆工板損料 1500 式 1

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 1500 回 1

仮設ケーシング損料 1500 式 1

仮設ケーシング損料等

刃先 1500 個 1

鋼製ケーシング 1500 m 5.10

鋼製ケーシング存置

機械退避・再設置工 回 1

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

底盤コンクリート打設工 下水道用設計標準歩掛表 P444 m3 1.80

底盤コンクリート

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-1-2 立坑

Page 36: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

埋戻工(改良土) 計

 埋戻部 V= 1.99m2×0.535m =

 上部工 V= ×

 斜壁部 V= /2 ×

 直壁部 V= ×

埋戻工(流動化処理土) 計

 埋戻部 V= 1.93m2×4.199m =

 直壁部 V= ×

 管路部 V= × × 2

V= × ×

V= ×残土処分工 1.99 5.834 m3 11.6

π/4×0.165^2 0.050

残土運搬処分工

π/4×0.360^2 0.050 -0.01

埋戻工(流動化処理土) 1.6

8.10 1.6

π/4× 1.40^2 4.199 -6.46

-0.47

π/4× 1.40^2 0.000

π/4× 0.82^2 0.085 -0.04

π/4×(0.82^2+ 1.40^2) 0.450

埋戻工(改良土) 0.6

1.06 0.6

機械投入埋戻工

0.050

φ360

流動化

処理

流動化処理土

4.199

4.199

4.734

4.864

4.199

1.400

1.400

GL-1.5m

改良土

0.450

0.535

改良土

0.085

0.45

0.10

鋼製ケーシング埋戻工

0.215

0.03

N0. 503-1-2 立坑

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

Page 37: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

立坑工(機械退避再設置回数、鋼製ケーシング式)

 立坑部A 径D

N = ( T1 + T2 + T3 + T4 + T5 ) ÷ 8

N = ( + + + + ) ÷ 8

N = 日

(1)機械設置撤去時間 T1

h

(2)圧入掘削積込み時間 T2

h

(3)ケーシング溶接時間 T3

× = h

(4)底盤コンクリート時間 T4

× = h

(5)ケーシング引上時間 T5

× = hT5= ケーシング引上長 0.9m 0.5h 0.5

T4= 底盤コンクリート量 1.80m3 0.2h 0.4

T3= 溶接延長 4.7m 0.1h 0.5

1箇所 4.7m/箇所

5.834 6.3

礫質土N≦30 3.547 1.2 4.3

30<N≦50 1.5

30<N≦50 0.9砂質土

N≦30 0.582 0.9 0.5

5<N≦30 0.9

時間

粘性土N≦5 1.705 0.9 1.5

φ2000 ㎜以下

土質 範囲 掘削 施工時間

T2= 6.3

T1= 1.4

1.1

機械退避・再設置工 回 1

1.4 6.3 0.5 0.4 0.5

機械退避再設置回数

1.50 m 厚= 12 ㎜

N0. 503-1-2 到達立坑  立坑形状

工 程 算 定 表

種 別 計  算  式 単位 数 量

Page 38: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

費目 工種

管路 立坑工

Φ1.500mm

503-3 到達 鋼製ケーシング式 立坑深 H=4.661m

数 量 総 括 表

種 別 細 別 種 目 規 格 単位 数 量

503-3

鋼製ケーシング式土留工及び土工

鋼製ケーシング圧入掘削 m 5.63

圧入掘削積込工(φ2000以下) 粘性土(N≦5)

掘削深≦9.0m 粘性土(5<N≦30)

砂質土(N≦30)

砂質土(30<N≦50)

礫質土(N≦30)

礫質土(30<N≦50)

ケーシング溶接工 箇所 1

溶接長 m 4.7

ケーシング引上げ工 m 0.90

ケーシング撤去工 箇所 1

ケーシング切断長 m 10.47

スクラップ t 0.702

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 m3 1.80

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 個 1

鋼製ケーシング m 4.9

仮設ケーシング損料等 式 1

泥水運搬処理

泥水運搬費 m3 0.7

泥水処分費 m3 0.7

埋戻工 改良土 m3 1.1

流動化処理土 m3 1.2

残土処分工 m3 11.2

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 回 1

覆工板賃料 式 1

舗装取壊し復旧工 付帯工により計上

3.55

1.39

0.69

Page 39: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 立坑部A 径D

H4

H5

t3

t2

舗装As厚 t= m m

 φ2000㎜以下

 呼び径D= 溶接長

 t1=

 φ2000㎜以下

 撤去延長

 ケーシング切断 L = π×1.50m+1.439×4 =

スクラップ W= ×

流出入管外径φ + π/4 × × × 2

流出入管外径φ + π/4 × × ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-3 立坑 到達  立坑形状

1.50 m 厚= 12 ㎜

掘削用 A=π/4×1.524^2 1.99 m2

埋戻用 A=π/4×1.500^2 1.93 m2

仮設

ケーシング

施工

余掘

舗装

中間

及び

最終

ケーシング

掘削

深 

H2

立坑

深 

H1

ケーシング長

 H3

先頭

ケーシング

▽底盤

底盤

コンクリート厚

ケーシング根

入長

圧入根入

礫質土

鋼製ケーシング圧入掘削 0.03 掘削深(舗装含む)= 5.661

5<N≦30 N≦30 30<N≦50

圧入掘削積込み工

土質 粘性土 砂質土

N≦30 30<N≦50

掘削 m

範囲 N≦5

箇所

5.631

深さ 掘削深≦9.0m

1

3.551

ケーシング引上工 0.90 m m 0.90

ケーシング溶接工 1500 ㎜ 4.7 m/箇所

ケーシング撤去工 箇所 1

m 1.439

m 10.47

1.439 0.466

360 0.460^2 0.0942

0.0942 t 0.702

1.3900.690

Page 40: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 工程算定より

 呼び径D= ㎜用

㎜用

 呼び径D= ㎜用

 呼び径D= ㎜用

㎜用

処理泥水発生箇所 計

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-3 立坑

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 下水道用設計標準歩掛表 P444 m3 1.80

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 1500 個 1

鋼製ケーシング 1500 m 4.90

仮設ケーシング損料等

仮設ケーシング損料 1500 式 1

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 1500 回 1

円形覆工板損料 1500 式 1

泥水運搬処理 箇所 1

泥水運搬費 下水道用設計標準歩掛表 P448 m3 0.7

泥水処分費 m3 0.7

Page 41: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

埋戻工(改良土) 計

 埋戻部 V= 1.99m2×1.370m =

 上部工 V= ×

 斜壁部 V= /2 ×

 直壁部 V= ×

埋戻工(流動化処理土) 計

 埋戻部 V= 1.93m2×3.161m =

 直壁部 V= ×

 管路部 V= × × 2

V= × ×

V= ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 503-3 立坑

鋼製ケーシング埋戻工

0.311

0.03

0.181

0.60

0.10

改良土

0.600

1.370

改良土

1.400

GL-1.5m

3.750

4.531

4.661

3.750

1.400

流動化

処理

流動化処理土

3.161

φ360

0.050

機械投入埋戻工

埋戻工(改良土) 1.1

2.73 1.1

π/4× 0.82^2 0.181 -0.10

π/4×(0.82^2+ 1.40^2) 0.600 -0.62

π/4× 1.40^2 0.589 -0.91

埋戻工(流動化処理土) 1.2

6.10 1.2

π/4× 1.40^2 3.161 -4.87

残土運搬処分工

π/4×0.360^2 0.050 -0.01

m3 11.2

π/4×0.165^2 0.050

残土処分工 1.99 5.631

Page 42: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

立坑工(機械退避再設置回数、鋼製ケーシング式)

 立坑部A 径D

N = ( T1 + T2 + T3 + T4 + T5 ) ÷ 8

N = ( + + + + ) ÷ 8

N = 日

(1)機械設置撤去時間 T1

h

(2)圧入掘削積込み時間 T2

h

(3)ケーシング溶接時間 T3

× = h

(4)底盤コンクリート時間 T4

× = h

(5)ケーシング引上時間 T5

× = h

工 程 算 定 表

種 別 計  算  式 単位 数 量

m 厚= 12 ㎜

N0. 503-3 到達立坑  立坑形状

機械退避再設置回数

1.50

機械退避・再設置工 回 1

1.4 6.2 0.5 0.4 0.5

1.1

T1= 1.4

T2= 6.2

φ2000 ㎜以下

土質 範囲 掘削 施工時間 時間

粘性土N≦5

5<N≦30

砂質土N≦30

30<N≦50

1.390

30<N≦50

3.551 4.3礫質土

N≦30

1.5

計 5.631 6.2

溶接延長 4.7m 0.1h

1箇所 4.7m/箇所

T3=

0.2h 0.4

0.5

0.5

底盤コンクリート量 1.80m3T4=

T5= ケーシング引上長 0.9m 0.5h

0.9

1.2

0.690

1.3

0.60.9

0.9

0.9

Page 43: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

費目 工種

管路 立坑工

Φ1.500mm

504-1 到達 鋼製ケーシング式 立坑深 H=4.547m

数 量 総 括 表

種 別 細 別 種 目 規 格 単位 数 量

504-1

鋼製ケーシング式土留工及び土工

鋼製ケーシング圧入掘削 m 5.45

圧入掘削積込工(φ2000以下) 粘性土(N≦5)

掘削深≦9.0m 粘性土(5<N≦30)

砂質土(N≦30)

砂質土(30<N≦50)

礫質土(N≦30)

礫質土(30<N≦50)

ケーシング溶接工 箇所 1

溶接長 m 4.7

ケーシング引上げ工 m 0.90

ケーシング撤去工 箇所 1

ケーシング切断長 m 10.12

スクラップ t 0.662

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 m3 1.80

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 個 1

鋼製ケーシング m 4.7

仮設ケーシング損料等 式 1

泥水運搬処理

泥水運搬費 m3 0.7

泥水処分費 m3 0.7

埋戻工 改良土 m3 0.4

流動化処理土 m3 1.5

残土処分工 m3 10.8

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 回 1

覆工板賃料 式 1

舗装取壊し復旧工 付帯工により計上

3.34

2.11

Page 44: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 立坑部A 径D

H4

H5

t3

t2

舗装As厚 t= m m

 φ2000㎜以下

 呼び径D= 溶接長

 t1=

 φ2000㎜以下

 撤去延長

 ケーシング切断 L = π×1.50m+1.353×4 =

スクラップ W= ×

流出入管外径φ + π/4 × × × 2

流出入管外径φ + π/4 × × ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 504-1 立坑 到達  立坑形状

1.50 m 厚= 12 ㎜

掘削用 A=π/4×1.524^2 1.99 m2

埋戻用 A=π/4×1.500^2 1.93 m2

仮設

ケーシング

施工

余掘

舗装

中間

及び

最終

ケーシング

掘削

深 

H2

立坑

深 

H1

ケーシング長

 H3

先頭

ケーシング

▽底盤

底盤

コンクリート厚

ケーシング根

入長

圧入根入

礫質土

鋼製ケーシング圧入掘削 0.10 掘削深(舗装含む)= 5.547

5<N≦30 N≦30 30<N≦50

圧入掘削積込み工

土質 粘性土 砂質土

N≦30 30<N≦50

掘削 m

範囲 N≦5

箇所

5.447

深さ 掘削深≦9.0m

1

3.337

ケーシング引上工 0.90 m m 0.90

ケーシング溶接工 1500 ㎜ 4.7 m/箇所

ケーシング撤去工 箇所 1

m 1.353

m 10.12

1.353 0.466

360 0.460^2 0.0942

0.0942 t 0.662

2.110

Page 45: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 工程算定より

 呼び径D= ㎜用

㎜用

 呼び径D= ㎜用

 呼び径D= ㎜用

㎜用

処理泥水発生箇所 計

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 504-1 立坑

底盤コンクリート

底盤コンクリート打設工 下水道用設計標準歩掛表 P444 m3 1.80

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

機械退避・再設置工 回 1

鋼製ケーシング存置

刃先 1500 個 1

鋼製ケーシング 1500 m 4.70

仮設ケーシング損料等

仮設ケーシング損料 1500 式 1

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 1500 回 1

円形覆工板損料 1500 式 1

泥水運搬処理 箇所 1

泥水運搬費 下水道用設計標準歩掛表 P448 m3 0.7

泥水処分費 m3 0.7

Page 46: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

埋戻工(改良土) 計

 埋戻部 V= 1.99m2×0.397m =

 上部工 V= ×

 斜壁部 V= /2 ×

 直壁部 V= ×

埋戻工(流動化処理土) 計

 埋戻部 V= 1.93m2×3.750m =

 直壁部 V= ×

 管路部 V= × × 2

V= × ×

V= ×

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 504-1 立坑

鋼製ケーシング埋戻工

0.197

0.10

0.60

0.30

改良土

0.397

0.397

改良土

1.400

GL-1.5m

3.750

4.147

4.547

3.750

1.400

流動化

処理

流動化処理土

3.750

φ360

0.050

機械投入埋戻工

埋戻工(改良土) 0.4

0.79 0.4

π/4× 0.82^2

π/4×(0.82^2+ 1.40^2) 0.397 -0.41

π/4× 1.40^2 0.000

埋戻工(流動化処理土) 1.5

7.24 1.5

π/4× 1.40^2 3.750 -5.77

残土運搬処分工

π/4×0.360^2 0.050 -0.01

m3 10.8

π/4×0.165^2 0.050

残土処分工 1.99 5.447

Page 47: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

立坑工(機械退避再設置回数、鋼製ケーシング式)

 立坑部A 径D

N = ( T1 + T2 + T3 + T4 + T5 ) ÷ 8

N = ( + + + + ) ÷ 8

N = 日

(1)機械設置撤去時間 T1

h

(2)圧入掘削積込み時間 T2

h

(3)ケーシング溶接時間 T3

× = h

(4)底盤コンクリート時間 T4

× = h

(5)ケーシング引上時間 T5

× = h

工 程 算 定 表

種 別 計  算  式 単位 数 量

m 厚= 12 ㎜

N0. 504-1 到達立坑  立坑形状

機械退避再設置回数

1.50

機械退避・再設置工 回 1

1.4 5.9 0.5 0.4 0.5

1.1

T1= 1.4

T2= 5.9

φ2000 ㎜以下

土質 範囲 掘削 施工時間 時間

粘性土N≦5

5<N≦30

砂質土N≦30

30<N≦50

2.110

30<N≦50

3.337 4.0礫質土

N≦30

1.5

計 5.447 5.9

溶接延長 4.7m 0.1h

1箇所 4.7m/箇所

T3=

0.2h 0.4

0.5

0.5

底盤コンクリート量 1.80m3T4=

T5= ケーシング引上長 0.9m 0.5h

0.9

1.2

1.9

0.9

0.9

0.9

Page 48: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

費目 工種

管路 立坑工

舗装取壊し復旧工 付帯工により計上

覆工板賃料 式 1

円形覆工板設置撤去工 回 1

路面覆工

残土処分工 m3 10.6

流動化処理土 m3 1.3

埋戻工 改良土 m3 0.8

泥水処分費 m3 0.7

泥水運搬費 m3 0.7

泥水運搬処理

仮設ケーシング損料等 式 1

鋼製ケーシング m 4.6

刃先 個 1

鋼製ケーシング存置

機械退避・再設置工 回 1

機械設置撤去工 回 1

圧入掘削設備

底盤コンクリート打設工 m3 1.80

スクラップ t 0.704

底盤コンクリート

ケーシング切断長 m 10.49

ケーシング撤去工 箇所 1

ケーシング引上げ工 m 0.90

溶接長 m 4.7

ケーシング溶接工 箇所 1

礫質土(N≦30)

礫質土(30<N≦50)

砂質土(N≦30)

砂質土(30<N≦50)

圧入掘削積込工(φ2000以下) 粘性土(N≦5)

掘削深≦9.0m 粘性土(5<N≦30)

鋼製ケーシング圧入掘削 m 5.33

鋼製ケーシング式土留工及び土工

506-1

数 量 総 括 表

種 別 細 別 種 目 規 格 単位 数 量

Φ1.500mm

506-1 到達 鋼製ケーシング式 立坑深 H=4.356m

3.48

1.84

Page 49: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 立坑部A 径D

H4

H5

t3

t2

舗装As厚 t= m m

 φ2000㎜以下

 呼び径D= 溶接長

 t1=

 φ2000㎜以下

 撤去延長

 ケーシング切断 L = π×1.50m+1.444×4 =

スクラップ W= ×

流出入管外径φ + π/4 × × × 2

流出入管外径φ + π/4 × × ×

360 0.460^2 0.0942

0.0942 t 0.704

m 10.49

1.444 0.466

ケーシング撤去工 箇所 1

m 1.444

ケーシング引上工 0.90 m m 0.90

ケーシング溶接工 1500 ㎜ 4.7 m/箇所 箇所

5.326

深さ 掘削深≦9.0m

1

3.483掘削 m

範囲 N≦5

1.843

粘性土 砂質土

N≦30 30<N≦505<N≦30 N≦30 30<N≦50

圧入掘削積込み工

土質

圧入根入

礫質土

鋼製ケーシング圧入掘削 0.03 掘削深(舗装含む)= 5.356

立坑

深 

H1

ケーシング長

 H3

先頭

ケーシング

▽底盤

底盤

コンクリート厚

ケーシング根

入長

m2

仮設

ケーシング

施工

余掘

舗装

中間

及び

最終

ケーシング

掘削

深 

H2

埋戻用 A=π/4×1.500^2 1.93

掘削用 A=π/4×1.524^2 1.99 m2

12 ㎜

506-1 立坑 到達  立坑形状

1.50 m 厚=

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0.

Page 50: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

 工程算定より

 呼び径D= ㎜用

㎜用

 呼び径D= ㎜用

 呼び径D= ㎜用

㎜用

処理泥水発生箇所 計

泥水処分費 m3 0.7

泥水運搬処理 箇所 1

泥水運搬費 下水道用設計標準歩掛表 P448 m3 0.7

円形覆工板損料 1500 式 1

路面覆工

円形覆工板設置撤去工 1500 回 1

仮設ケーシング損料 1500 式 1

仮設ケーシング損料等

刃先 1500 個 1

鋼製ケーシング 1500 m 4.60

鋼製ケーシング存置

機械退避・再設置工 回 1

圧入掘削設備

機械設置撤去工 回 1

底盤コンクリート打設工 下水道用設計標準歩掛表 P444 m3 1.80

底盤コンクリート

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

N0. 506-1 立坑

Page 51: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種別

鋼製ケーシング式土留工及び土工

 細別

  種目

埋戻工(改良土) 計

 埋戻部 V= 1.99m2×0.776m =

 上部工 V= ×

 上部工 V= /2 ×

 直壁部 V= ×

埋戻工(流動化処理土) 計

 埋戻部 V= 1.93m2×3.450m =

 直壁部 V= ×

 管路部 V= × × 2

V= × ×

V= ×残土処分工 1.99 5.326 m3 10.6

π/4×0.216^2 0.050

残土運搬処分工

π/4×0.360^2 0.050 -0.01

埋戻工(流動化処理土) 1.3

6.66 1.3

π/4× 1.40^2 3.450 -5.31

-0.62

π/4× 1.40^2 0.000

π/4× 0.82^2 0.176 -0.09

π/4×(0.82^2+ 1.40^2) 0.600

埋戻工(改良土) 0.8

1.54 0.8

機械投入埋戻工

0.050

φ360

流動化

処理

流動化処理土

3.450

3.450

4.226

4.356

3.450

1.400

1.400

GL-1.5m

改良土

0.600

0.776

改良土

0.176

0.60

0.10

鋼製ケーシング埋戻工

0.306

0.03

N0. 506-1 立坑

数 量 計 算 書

計  算  式 単位 数 量

Page 52: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

立坑工(機械退避再設置回数、鋼製ケーシング式)

 立坑部A 径D

N = ( T1 + T2 + T3 + T4 + T5 ) ÷ 8

N = ( + + + + ) ÷ 8

N = 日

(1)機械設置撤去時間 T1

h

(2)圧入掘削積込み時間 T2

h

(3)ケーシング溶接時間 T3

× = h

(4)底盤コンクリート時間 T4

× = h

(5)ケーシング引上時間 T5

× = h

T4=

T5= ケーシング引上長 0.9m 0.5h 0.5

底盤コンクリート量 1.80m3 0.2h 0.4

0.5

1箇所 4.7m/箇所

T3= 溶接延長 4.7m 0.1h

計 5.326 5.9

礫質土N≦30

30<N≦50

4.23.483

砂質土N≦30

30<N≦50

1.70.9

粘性土N≦5

5<N≦30

φ2000 ㎜以下

土質 範囲 掘削 施工時間

T2= 5.9

T1= 1.4

1.1

機械退避・再設置工 回 1

1.4 5.9 0.5 0.4 0.5

機械退避再設置回数

m 厚= 12 ㎜

N0. 506-1 到達立坑  立坑形状

1.50

工 程 算 定 表

種 別 計  算  式 単位 数 量

1.2

1.5

時間

1.843

0.9

0.9

0.9

Page 53: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

4.組立マンホール設置工                                      

Page 54: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

1号組立マンホール設置工

Page 55: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

第 2 工区

名   称 細   別 単位 数  量 摘   要

鉄  蓋 受枠共T-14  個

〃 受枠共T-25   〃 2

調整金具 25mmまで  〃

〃 45mmまで  〃 2

調整リング H=50mm 〃

〃 H=100mm 〃

〃 H=150mm 〃 2 600×900

斜壁ブロック H=300mm 〃 600×900

〃 H=450mm 〃 1 600×900

〃 H=600mm 〃 1

床版斜壁 H=150mm 〃

直壁ブロック H=300mm 〃

〃 H=600mm 〃

〃 H=900mm 〃

〃 H=1200mm 〃

〃 H=1500mm 〃

〃 H=1800mm 〃 2

駆体ブロック H=600mm 〃

〃 H=900mm 〃

〃 H=1200mm 〃

〃 H=1500mm 〃

〃 H=1800mm 〃 2

底版ブロック 〃 2

ブロック据付工 H≦2.0m 箇所

〃 2.0m<H≦3.0m 〃

〃 3.0m<H≦4.0m 〃

〃 4.0m<H≦5.0m 〃 2

削孔工 VUφ100用 〃

〃 VUφ150用 〃

〃 HPφ250用 〃 2

底 部 工 組立式 〃 2

副管設置工 〃

1号組立マンホール設置工総括表

Page 56: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

第 2 工区 1/2

(箇所) (箇所) (箇所)

m φ150 φ200 φ250

4.329 1 1 1 1 1 1 1 1

4.171 1 1 1 1 1 1 1 1

2 2 1 1 2 2 2 2 2ブロック据付工 H≦2.0m 箇所 副管平均 H= / =

2.0m<H≦3.0m 箇所 3.0m<H≦4.0m 箇所 4.0m<H≦5.0m 2 箇所

T-141500 600

1号組立マンホール設置工計算表

調整金具

100

φ600 φ600

マンホール深 900

マンホール蓋

床版斜壁φ600×φ900 φ900

900 1200 T-251500 1800

底版ブロ

ック

躯体ブロック調整リング 斜壁ブロック

300 1200150450 600 60015025 50

503-2

45 300

503-4

マンホール番号

削孔工

副管取付

直壁ブロック

φ900

1800

Page 57: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

第 2 工区 【本管φ250】  

単位

 1箇所当り

調整コンクリート t=43.5cm × 2 × m3 0.05

調整型枠工 × × m2 0.19

インバートコンクリート工 × 2× ( + ×)

- × 2× × m3 0.20

モルタル上塗工 × 2 - × +

× × × m2 0.76

数  量

π/4 0.340 0.360 1/2

1号組立マンホール底部工計算表

工  種 算    式

π/4 0.25

π/4 1.10

0.90

0.90 0.25

π 1.10 0.055

0.055

0.90 1/2

π 0.25

π/4

0.90 1/2

0.90

Page 58: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

2号組立マンホール設置工

Page 59: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種 別 規格・寸法 503-1-1 503-1-2 503-3 504-1 505-1 単位 数 量

 マンホール深 4.773 4.494 4.291 4.177 4.024 m 4.352

(ブロック類)

 マンホール蓋 φ600 T-25 組

φ600 T-14 1 1 1 1 1 組 5

 調整金具 H=25 個

H=45 1 1 1 1 1 個 5

 調整リング H=50 1 1 1 1 個 4

H=100 個

H=150 1 個 1

 斜壁ブロック H=300 個

H=450 1 個 1

H=600 1 1 1 1 個 4

 直壁ブロック φ1200× 600 個

φ1200× 900 個

φ1200×1200 1 1 個 2

φ1200×1500 1 個 1

φ1200×1800 1 1 個 2

φ1200×2100 個

 おどり場直壁 φ1200×600 個

標準型

 躯体ブロック φ1200×900 個

φ1200×1200 個

φ1200×1500 個

φ1200×1800 1 個 1

φ1200×2100 個

φ1200×2400 1 1 1 1 個 4

深型

 躯体ブロック φ1200×900 個

 底版ブロック φ1200×150 1 1 1 1 1 個 5

 可とう継ぎ手 VPφ150用 個

HP250用 個

(底部工)

 インバートコンクリート 18-8-40 0.44 0.44 0.44 0.44 0.44 m3 2.20

 モルタル上塗工 1:2 t=2cm 1.30 1.30 1.30 1.30 1.30 m2 6.50

(削孔工) 塩ビ管φ200 箇所

HP管φ250 1 1 1 1 1 箇所 5

(調整コンクリート) m3

(同上型枠) m2

2号組立マンホール築造工集計表

Page 60: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

N0. 503-1-1

種別 規格・寸法 単位 数量

 マンホール深 m 4.773

(ブロック類)

 マンホール蓋 φ600 T-25 受枠共 組

φ600 T-14 受枠共 組 1

 調整金具 H=25 個

H=45 個 1

 調整リング H=50 個 1

H=100 個

H=150 個

 斜壁ブロック H=300 個

H=450 個

H=600 個 1

 直壁ブロック φ1200× 600 個

φ1200× 900 個

φ1200×1200 個

φ1200×1500 個

φ1200×1800 個 1

φ1200×2100 個

 おどり場直壁 φ1200× 600 個

 躯体ブロック φ1200×900 標準型 個

φ1200×1200 個

φ1200×1500 個

φ1200×1800 個

φ1200×2100 個

φ1200×2400 個 1

 躯体ブロック φ1200×900 深型 個

 底版ブロック φ1200×150 個 1

 可とう継ぎ手 VP150用 個

HP250用 可とう継手は、発進用可撓推進管・到達用可撓推進管で計上 個

(底部工)

 インバートコンクリート 18-8-40 V= π/4× 1.20 ^ 2 ×( 0.405 + 0.425 ) / 2

-π/4× 0.25 ^ 2 × 1/2 × 1.20 m3 0.44

 モルタル上塗工 1:2 t=2cm A= π/4× 1.20 ^ 2 - 0.25 × 1.20

+π× 0.25 × 1/2 × 1.20 m2 1.30

(削孔工) 塩ビ管φ150 箇所

塩ビ管φ200 箇所

HP管φ250 箇所 1

(調整コンクリート) V= π/4× 1.45^2 × m3

(同上型枠) A= π× 1.45 × m2

2号組立マンホール築造工計算書

計   算   式

 推進用

 推進用

Page 61: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

N0. 503-1-2

種別 規格・寸法 単位 数量

 マンホール深 m 4.494

(ブロック類)

 マンホール蓋 φ600 T-25 受枠共 組

φ600 T-14 受枠共 組 1

 調整金具 H=25 個

H=45 個 1

 調整リング H=50 個 1

H=100 個

H=150 個

 斜壁ブロック H=300 個

H=450 個

H=600 個 1

 直壁ブロック φ1200× 600 個

φ1200× 900 個

φ1200×1200 個

φ1200×1500 個 1

φ1200×1800 個

φ1200×2100 個

 おどり場直壁 φ1200× 600 個

 躯体ブロック φ1200×900 標準型 個

φ1200×1200 個

φ1200×1500 個

φ1200×1800 個

φ1200×2100 個

φ1200×2400 個 1

 躯体ブロック φ1200×900 深型 個

 底版ブロック φ1200×150 個 1

 可とう継ぎ手 VP150用 個

HP250用 可とう継手は、発進用可撓推進管・到達用可撓推進管で計上 個

(底部工)

 インバートコンクリート 18-8-40 V= π/4× 1.20 ^ 2 ×( 0.405 + 0.425 ) / 2

-π/4× 0.25 ^ 2 × 1/2 × 1.20 m3 0.44

 モルタル上塗工 1:2 t=2cm A= π/4× 1.20 ^ 2 - 0.25 × 1.20

+π× 0.25 × 1/2 × 1.20 m2 1.30

(削孔工) 塩ビ管φ150 箇所

塩ビ管φ200 箇所

HP管φ250 箇所 1

2号組立マンホール築造工計算書

計   算   式

 推進用

 推進用

Page 62: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

N0. 503-3

種別 規格・寸法 単位 数量

 マンホール深 m 4.291

(ブロック類)

 マンホール蓋 φ600 T-25 受枠共 組

φ600 T-14 受枠共 組 1

 調整金具 H=25 個

H=45 個 1

 調整リング H=50 個

H=100 個

H=150 個 1

 斜壁ブロック H=300 個

H=450 個

H=600 個 1

 直壁ブロック φ1200× 600 個

φ1200× 900 個

φ1200×1200 個 1

φ1200×1500 個

φ1200×1800 個

φ1200×2100 個

 おどり場直壁 φ1200× 600 個

 躯体ブロック φ1200×900 標準型 個

φ1200×1200 個

φ1200×1500 個

φ1200×1800 個

φ1200×2100 個

φ1200×2400 個 1

 躯体ブロック φ1200×900 深型 個

 底版ブロック φ1200×150 個 1

 可とう継ぎ手 VP150用 個

HP250用 可とう継手は、発進用可撓推進管・到達用可撓推進管で計上 個

(底部工)

 インバートコンクリート 18-8-40 V= π/4× 1.20 ^ 2 ×( 0.405 + 0.425 ) / 2

-π/4× 0.25 ^ 2 × 1/2 × 1.20 m3 0.44

 モルタル上塗工 1:2 t=2cm A= π/4× 1.20 ^ 2 - 0.25 × 1.20

+π× 0.25 × 1/2 × 1.20 m2 1.30

(削孔工) 塩ビ管φ150 箇所

塩ビ管φ200 箇所

HP管φ250 箇所 1

(調整コンクリート) V= π/4× 1.45^2 × m3

(同上型枠) A= π× 1.45 × m2

2号組立マンホール築造工計算書

計   算   式

 推進用

 推進用

Page 63: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

N0. 504-1

種別 規格・寸法 単位 数量

 マンホール深 m 4.177

(ブロック類)

 マンホール蓋 φ600 T-25 受枠共 組

φ600 T-14 受枠共 組 1

 調整金具 H=25 個

H=45 個 1

 調整リング H=50 個 1

H=100 個

H=150 個

 斜壁ブロック H=300 個

H=450 個

H=600 個 1

 直壁ブロック φ1200× 600 個

φ1200× 900 個

φ1200×1200 個

φ1200×1500 個

φ1200×1800 個 1

φ1200×2100 個

 おどり場直壁 φ1200× 600 個

 躯体ブロック φ1200×900 標準型 個

φ1200×1200 個

φ1200×1500 個

φ1200×1800 個 1

φ1200×2100 個

φ1200×2400 個

 躯体ブロック φ1200×900 深型 個

 底版ブロック φ1200×150 個 1

 可とう継ぎ手 VP150用 個

HP250用 可とう継手は、発進用可撓推進管・到達用可撓推進管で計上 個

(底部工)

 インバートコンクリート 18-8-40 V= π/4× 1.20 ^ 2 ×( 0.405 + 0.425 ) / 2

-π/4× 0.25 ^ 2 × 1/2 × 1.20 m3 0.44

 モルタル上塗工 1:2 t=2cm A= π/4× 1.20 ^ 2 - 0.25 × 1.20

+π× 0.25 × 1/2 × 1.20 m2 1.30

(削孔工) 塩ビ管φ150 箇所

塩ビ管φ200 箇所

HP管φ250 箇所 1

2号組立マンホール築造工計算書

計   算   式

 推進用

 推進用

Page 64: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

N0. 505-1

種別 規格・寸法 単位 数量

 マンホール深 m 4.024

(ブロック類)

 マンホール蓋 φ600 T-25 受枠共 組

φ600 T-14 受枠共 組 1

 調整金具 H=25 個

H=45 個 1

 調整リング H=50 個 1

H=100 個

H=150 個

 斜壁ブロック H=300 個

H=450 個 1

H=600 個

 直壁ブロック φ1200× 600 個

φ1200× 900 個

φ1200×1200 個 1

φ1200×1500 個

φ1200×1800 個

φ1200×2100 個

 おどり場直壁 φ1200× 600 個

 躯体ブロック φ1200×900 標準型 個

φ1200×1200 個

φ1200×1500 個

φ1200×1800 個

φ1200×2100 個

φ1200×2400 個 1

 躯体ブロック φ1200×900 深型 個

 底版ブロック φ1200×150 個 1

 可とう継ぎ手 VP150用 個

HP250用 可とう継手は、発進用可撓推進管・到達用可撓推進管で計上 個

(底部工)

 インバートコンクリート 18-8-40 V= π/4× 1.20 ^ 2 ×( 0.405 + 0.425 ) / 2

-π/4× 0.25 ^ 2 × 1/2 × 1.20 m3 0.44

 モルタル上塗工 1:2 t=2cm A= π/4× 1.20 ^ 2 - 0.25 × 1.20

+π× 0.25 × 1/2 × 1.20 m2 1.30

(削孔工) 塩ビ管φ150 箇所

塩ビ管φ200 箇所

HP管φ250 箇所 1

2号組立マンホール築造工計算書

計   算   式

 推進用

 推進用

Page 65: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

5.内副管設置工                                      

Page 66: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

種 別 規格・寸法 No.507-2 単位 合 計 備 考

取付落差 1.072

プレーエンド直管 VUφ200 0.55 m 0.55

〃 VUφ150 m

〃 VUφ100 m

φ250×200 1 個 1

貼付型内副管継手 φ200×150 個

〃 φ150×100 個

〃 φ200×150 個

副管用90°曲管 φ200 1 個 1

〃 φ150 個

〃 φ100 個

支持金具 φ200用 1 個 1

〃 φ150用 個

〃 φ100用 個

副管設置工 1.0m未満 箇所

1.0m~1.5m未満 1 箇所 1

1.5m~2.0m未満 箇所

2.0m~2.5m未満 箇所

2.5m~3.0m未満 箇所

3.0m~3.5m未満 箇所

3.5m~4.0m未満 箇所

内 副 管 工 集 計 表

ヒューム管副管用90°支管

Page 67: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

No.507-2 【本管φ250】  

単位

 1箇所当り

プレーンエンド直管 φ200 - - m 0.55

ヒューム管副管用90°支管 φ250×200 個 1

副管用90°曲管 φ200 個 1

内副管用支持金具 φ200用 個 1

副管設置工 H=1.0m~1.5m未満 箇所 1

1

数  量

1

1.072

1

2号組立マンホール内副管設置工計算表

工  種 算    式

0.185 0.335

Page 68: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

6.薬 液 注 入 工                                      

Page 69: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

削 孔 長 (m) 総注入量 1本当り施工 1日当り施工 注入本数 施工日数

粘性土 砂質土 礫質土 合 計 粘性土 砂質土 礫質土 合 計 溶 液 懸 濁 (kl) 時間(分/本) 本数(本/日) (本) (日)

1.940 0.700 3.188 5.828 2.860 2.860 0.911 3.643 113.6 6.7 4 0.6

1.710 0.610 3.229 5.549 2.860 2.860 0.911 3.643 112.0 6.8 4 0.6

1.710 0.610 3.229 5.549 2.860 2.860 0.911 3.643 112.0 6.8 4 0.6

1.370 0.580 3.414 5.364 2.860 2.860 0.911 3.643 111.6 6.8 4 0.6

1.370 0.580 3.434 5.384 2.860 2.860 0.911 3.643 111.8 6.8 4 0.6

0.690 1.420 3.136 5.246 2.860 2.860 0.911 3.643 110.7 6.8 4 0.6

0.690 1.420 3.236 5.346 2.860 2.860 0.911 3.643 111.7 6.8 4 0.6

0.250 2.965 1.991 5.206 0.869 1.991 2.860 0.946 3.785 109.6 6.9 4 0.6

0.250 2.965 2.011 5.226 0.849 2.011 2.860 0.946 3.782 109.7 6.9 4 0.6

2.210 2.922 5.132 2.860 2.860 0.911 3.643 109.8 6.9 4 0.6

2.210 3.022 5.232 2.860 2.860 0.911 3.643 110.8 6.8 4 0.6

2.100 2.959 5.059 2.860 2.860 0.911 3.643 109.5 6.9 4 0.6

2.100 2.979 5.079 2.860 2.860 0.911 3.643 109.6 6.9 4 0.6

1.873 3.068 4.941 2.860 2.860 0.911 3.643 109.0 6.9 4 0.6

9.980 22.343 41.818 74.141 1.718 38.322 40.040 12.824 51.283 56 8.4

100本未満 2セット

100本以上 4セット

薬液注入工 複相式 総括表

種 別 注 入 高 (m)

注入位置

セット数 2 セット

1本当り注入量 (kl)

N0.503-3到達坑口(上流) HP250

N0.503-3到達坑口(下流) HP250

N0.503-4発進坑口(上流) HP250

N0.503-1-1到達坑口(下流) HP250

N0.504-1到達坑口(上流) HP250

N0.505-1発進坑口(上流) HP250

N0.505-1発進坑口(下流) HP250

N0.506-1到達坑口(上流) HP250

N0.504-1到達坑口(下流) HP250

N0.503-1-2 通過坑口(上流) HP250

N0.503-1-2 通過坑口(下流) HP250

N0.503-4発進坑口(下流) HP250

N0.503-2発進坑口(上流) HP250

N0.503-2発進坑口(下流) HP250

Page 70: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.828

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 36.8

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.968

T4= r2×l2 分 r2 = 2 5.9

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 113.6

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.7

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.503-1-1到達坑口(下流) HP250

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土 砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

2.860

10.12

- - - - - - - - -

注 入 率

70 60 45 35 40 35

40 40 90 90 90 90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

3.643

- - - - - - - - -

-- - - - - - - -

1本当り施工時間

1.940 0.700 3.188

4.0 5.0 8.0

7.76 3.50 25.50

単相方式 l/分

土 被 引 抜 時 間

1.940 0.700 0.328

単位引抜時間 分

1日当り施工本数

Page 71: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.549

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 35.7

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.689

T4= r2×l2 分 r2 = 2 5.4

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 112.0

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.8

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.503-1-2 通過坑口(上流) HP250

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土 砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

2.860

10.12

- - - - - - - - -

注 入 率

70 60 45 35 40 35

40 40 90 90 90 90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

3.643

- - - - - - - - -

-- - - - - - - -

1本当り施工時間

1.710 0.610 3.229

4.0 5.0 8.0

6.84 3.05 25.83

単相方式 l/分

土 被 引 抜 時 間

1.710 0.610 0.369

単位引抜時間 分

1日当り施工本数

Page 72: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.549

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 35.7

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.689

T4= r2×l2 分 r2 = 2 5.4

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 112.0

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.8

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.503-1-2 通過坑口(下流) HP250

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土 砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

2.860

10.12

- - - - - - - - -

注 入 率

70 60 45 35 40 35

40 40 90 90 90 90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

3.643

- - - - - - - - -

-- - - - - - - -

1本当り施工時間

1.710 0.610 3.229

4.0 5.0 8.0

6.84 3.05 25.83

単相方式 l/分

土 被 引 抜 時 間

1.710 0.610 0.369

単位引抜時間 分

1日当り施工本数

Page 73: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.364

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 35.7

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.504

T4= r2×l2 分 r2 = 2 5.0

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 111.6

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.8

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土 砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

2.860

10.12

- - - - - - - - -

注 入 率

70 60 45 35 40 35

40 40 90 90 90 90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

3.643

- - - - - - - - -

-- - - - - - - -

1本当り施工時間

1.370 0.580 3.414

4.0 5.0 8.0

5.48 2.90 27.31

単相方式 l/分

土 被 引 抜 時 間

1.370 0.580 0.554

単位引抜時間 分

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.503-2発進坑口(上流) HP250

1日当り施工本数

Page 74: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.384

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 35.9

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.524

T4= r2×l2 分 r2 = 2 5.0

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 111.8

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.8

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.503-2発進坑口(下流) HP250

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土 砂 質 土

- - - -

砂 礫 土

10 ~ 50 50以上0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上

2.860

10.12

- - - - -

注 入 率

70 60 45 35 40 35

40 40 90 90 90 90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

3.643

- - - - - - - -

- - - - - - - -

4.0 5.0 8.0

1.370 0.580 3.434

5.48 2.90 27.47

単相方式 l/分

土 被 引 抜 時 間

1.370 0.580 0.574

単位引抜時間 分

1日当り施工本数

1本当り施工時間

Page 75: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.246

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 35

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.386

T4= r2×l2 分 r2 = 2 4.8

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 110.7

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.8

1日当り施工本数

単位引抜時間 分土 被 引 抜 時 間

0.690 1.420 0.276

単相方式 l/分

4.0 5.0 8.0

2.76 7.10 25.091本当り施工時間

0.690 1.420 3.136

- - - - - - - - -

- - - -- - - - -

3.643

90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

35

40 40 90 90 90

60 45 35 40

- - -

10.12

2.860

砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土 砂 質 土

- -

注 入 率

70

- - - -

計 算 式

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.503-3到達坑口(上流) HP250

Page 76: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.346

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 35.8

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.486

T4= r2×l2 分 r2 = 2 5.0

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 111.7

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.8

1日当り施工本数

単位引抜時間 分土 被 引 抜 時 間

0.690 1.420 0.376

単相方式 l/分

2.76 7.10 25.89

4.0 5.0 8.0

1本当り施工時間

0.690 1.420 3.236

- - - -- - - - -

- -- - - - - - -

3.643

90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

35

40 40 90 90 90

45 35 40

注 入 率

70 60

- - - - - - - - -

10.12

2.860

砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.503-3到達坑口(下流) HP250

Page 77: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.13

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.785

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.946

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.206

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 31.8

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 59.1

土被長 l2= lo-l1 m 2.346

T4= r2×l2 分 r2 = 2 4.7

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 109.6

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.9

1日当り施工本数

単位引抜時間 分土 被 引 抜 時 間

0.250 2.096

単相方式 l/分

1.00 14.83 15.93

4.0 5.0 8.0

1本当り施工時間

0.250 2.965 1.991

- - - -- - - - -

- -- - - - - - -

1.247 2.538

90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

35

40 40 90 90 90

45 35 40

注 入 率

70 60

- - - - - - - - -

3.08 7.05

0.869 1.991

砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.503-4発進坑口(上流) HP250

Page 78: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.13

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.782

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.946

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.226

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 31.9

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 59.1

土被長 l2= lo-l1 m 2.366

T4= r2×l2 分 r2 = 2 4.7

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 109.7

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.9

1日当り施工本数

単位引抜時間 分土 被 引 抜 時 間

0.250 2.116

単相方式 l/分

1.00 14.83 16.09

4.0 5.0 8.0

1本当り施工時間

0.250 2.965 2.011

- - - -- - - - -

- -- - - - - - -

1.219 2.563

90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

35

40 40 90 90 90

45 35 40

注 入 率

70 60

- - - - - - - - -

3.01 7.12

0.849 2.011

砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.503-4発進坑口(下流) HP250

Page 79: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.132

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 34.4

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.272

T4= r2×l2 分 r2 = 2 4.5

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 109.8

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.9

1日当り施工本数

単位引抜時間 分土 被 引 抜 時 間

2.210 0.062

単相方式 l/分

11.05 23.38

4.0 5.0 8.0

1本当り施工時間

2.210 2.922

- - - -- - - - -

- -- - - - - - -

3.643

90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

35

40 40 90 90 90

45 35 40

注 入 率

70 60

- - - - - - - - -

10.12

2.860

砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.504-1到達坑口(上流) HP250

Page 80: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.232

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 35.2

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.372

T4= r2×l2 分 r2 = 2 4.7

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 110.8

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.8

1日当り施工本数

単位引抜時間 分土 被 引 抜 時 間

2.210 0.162

単相方式 l/分

11.05 24.18

4.0 5.0 8.0

1本当り施工時間

2.210 3.022

- - - -- - - - -

- -- - - - - - -

3.643

90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

35

40 40 90 90 90

45 35 40

注 入 率

70 60

- - - - - - - - -

10.12

2.860

砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.504-1到達坑口(下流) HP250

Page 81: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.059

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 34.2

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.199

T4= r2×l2 分 r2 = 2 4.4

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 109.5

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.9

1日当り施工本数

単位引抜時間 分土 被 引 抜 時 間

2.100 0.099

単相方式 l/分

10.50 23.67

4.0 5.0 8.0

1本当り施工時間

2.100 2.959

- - - -- - - - -

- -- - - - - - -

3.643

90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

35

40 40 90 90 90

45 35 40

注 入 率

70 60

- - - - - - - - -

10.12

2.860

砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.505-1発進坑口(上流) HP250

Page 82: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 5.079

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 34.3

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.219

T4= r2×l2 分 r2 = 2 4.4

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 109.6

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.9

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.505-1発進坑口(下流) HP250

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土 砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

2.860

10.12

- - - - - - - - -

注 入 率

70 60 45 35 40 35

40 40 90 90 90 90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

3.643

- -- - - - - - -

- - - - - - - - -

1本当り施工時間

2.100 2.979

4.0 5.0 8.0

10.50 23.83

単相方式 l/分

土 被 引 抜 時 間

2.100 0.119

単位引抜時間 分

1日当り施工本数

Page 83: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

( )

項 目 種 別 算 式 ・ 記 号 単 位 数 値

改 良 面 積 A m2 × 3.54

土 質 - -

N 値 回 -

改 良 高 l1 m 2.860

改 良 範 囲 v m3 10.12

注 入 材 の 種 別 - 溶液型

 間隙率 ρ % -

 填充率 α % -

 注入率 ρ×α % -

注 入 量 V= v×ρ×α Kl 3.643

注 入 本 数 n= A/1.0m2 本 4

1本当り注入量 Qs= V/n kl 0.911

機 械 準 備 時 間 T1 分 14.0

削孔長 lo m 4.941

削 孔 時 間 単位作業時間 r1 分/m -

T2 T2=Σ(r1×lo) 分 33.9

注 入 時 間 T3= Qs/qs 分 qs = 16 56.9

土被長 l2= lo-l1 m 2.081

T4= r2×l2 分 r2 = 2 4.2

1 本 当 り 施 工 時 間 Ts= T1+T2+T3+T4 分 109.0

1 本 当 り 作 業 時 間 H 時間 6.3

1 日 当 り 施 工 本 数  N=(60×H/Ts)×2セット 本/日 6.9

二重管ストレーナ工法(複相方式)薬液注入工数量算定表

改 良 場 所 N0.506-1到達坑口(上流) HP250

計 算 式

注入量の算定

2.360 1.500

粘 性 土 砂 質 土 砂 礫 土

0 ~ 4 4 ~ 8 0 ~ 30 30以上 10 ~ 50 50以上

2.860

10.12

- - - - - - - - -

注 入 率

70 60 45 35 40 35

40 40 90 90 90 90

28.0 24.0 40.5 31.5 36.0 31.5

3.643

- -- - - - - - -

- - - - - - - - -

1本当り施工時間

1.873 3.068

4.0 5.0 8.0

9.37 24.54

複相方式 l/分

土 被 引 抜 時 間

1.873 0.208

単位引抜時間 分

1日当り施工本数

Page 84: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

7.付 帯 工                                      

Page 85: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

503-1-1 503-1-2 503-2 503-3 503-4 504-1 505-1 506-1

到達 通過 発進 到達 発進 到達 発進 到達

舗装取り壊し工

舗装切断工 As 15cm以下 6.20 6.20 6.20 6.60 10.40 6.40 4.00 3.80 m 49.80

舗装版掘削積込工 As 15cm以下 6.20 6.20 7.80 6.60 8.30 4.40 5.00 3.80 m2 48.30

路盤掘削工 0.62 0.62 0.78 0.66 1.86 0.44 0.50 0.38 m3 5.86

仮復旧工(県道)t=5cm

表層工 再生粗粒度As 4.77 m2 4.77t=20cm

上層路盤工 再生粒調砕石 4.77 m2 4.77t=15cm

下層路盤工 再生クラッシャラン 4.77 m2 4.77

本復旧工(県道)t=3cm

表 層 工 再生粗粒度As 5.67 5.67 7.27 6.07 3.87 4.47 3.27 m2 36.29t=5cm

表 層 工 再生密粒度As 7.77 m2 7.77t=5cm

基 層 工 再生粗粒度As 7.77 m2 7.77

t=10cm路盤工 再生クラッシャラン 5.67 5.67 7.27 6.07 3.87 4.47 3.27 m2 36.29

残土運搬工 Asガラ処分工 0.19 0.19 0.23 0.20 0.77 0.13 0.15 0.11 m3 1.97

礫質土処分工 0.62 0.62 0.78 0.66 1.86 0.44 0.50 0.38 m3 5.86

舗装切断時排水 アスファルト舗装 0.04 0.04 0.04 0.04 0.07 0.04 0.03 0.02 m3 0.32

側溝撤去復旧工 2.50 2.50 2.00 m 7.00

歩車道境界ブロック撤去復旧工 m

区画線設置工外側線

白色実線 W=15cm m

㎡点字ブロック撤去復旧工

付 帯 工 集 計 表

単位 合 計 備 考種別 規格・寸法

Page 86: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

付帯工(本復旧工)

舗装切断工 As15cm以下 + 付帯工図より = 6.20

舗装版掘削積込工 As15cm以下 車道t=10cm 付帯工図より

+ + = 6.20

路盤掘削工 車道t=30cm

× + ×

× 0.62

仮復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=5cm - 0.82^2×π/4

再生粒調採石 t=20cm - 0.82^2×π/4

下層路盤工 再生クラッシャーラン t=15cm - 0.82^2×π/4

本復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=3cm - 0.82^2×π/4 = 5.67

表 層 工 再生密粒度As、t=5cm +

基 層 工 再生粗粒度As、t=5cm +

再生クラッシャーラン t=10cm - 0.82^2×π/4 5.67

残土運搬工 Asガラ処分工 × + × =

+ × 0.19

礫質土処分工 0.62

舗装切断時排水 アスファルト舗装 ÷ × × % 0.04

側溝撤去復旧工 付帯工図より

歩車道境界ブロック撤去復旧工 付帯工図より

区画線設置工 白色実線 W=15cm 付帯工図より

6.20 240 1.80 85 m3

0.05 m3

0.62 m3

路盤工 6.20 m2

6.20 0.03 0.10

m2

m2

上層路盤工 m2

m2

6.20 m2

0.05 m3

m2

歩道t=10cm

6.20 0.10 0.30

歩道t=3cm

6.20 m2

6.20 m

No.503-1-1 到達立坑

付帯工計算書

種 別 詳    細 計  算  式 単位 数 量

Page 87: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

付帯工(本復旧工)

舗装切断工 As15cm以下 + 付帯工図より = 6.20

舗装版掘削積込工 As15cm以下 車道t=10cm 付帯工図より

+ + = 6.20

路盤掘削工 車道t=30cm

× + ×

× 0.62

仮復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=5cm - 0.82^2×π/4

再生粒調採石 t=20cm - 0.82^2×π/4

下層路盤工 再生クラッシャーラン t=15cm - 0.82^2×π/4

本復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=3cm - 0.82^2×π/4 = 5.67

表 層 工 再生密粒度As、t=5cm +

基 層 工 再生粗粒度As、t=5cm +

再生クラッシャーラン t=10cm - 0.82^2×π/4 5.67

残土運搬工 Asガラ処分工 × + × =

+ × 0.19

礫質土処分工 0.62

舗装切断時排水 アスファルト舗装 ÷ × × % 0.04

側溝撤去復旧工 付帯工図より

歩車道境界ブロック撤去復旧工 付帯工図より

区画線設置工 白色実線 W=15cm 付帯工図より

6.20 240 1.80 85 m3

0.05 m3

0.62 m3

6.20 0.03 0.10

m2

m2

路盤工 6.20 m2

上層路盤工 m2

m2

6.20 m2

0.05 m3

m2

歩道t=10cm

6.20 0.10 0.30

歩道t=3cm

6.20 m2

6.20 m

No.503-1-2 通過立坑

付帯工計算書

種 別 詳    細 計  算  式 単位 数 量

Page 88: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

付帯工(本復旧工)

舗装切断工 As15cm以下 + 付帯工図より = 6.20

舗装版掘削積込工 As15cm以下 車道t=10cm 付帯工図より

+ + = 7.80

路盤掘削工 車道t=30cm

× + ×

× 0.78

仮復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=5cm - 0.82^2×π/4 0.00

再生粒調採石 t=20cm - 0.82^2×π/4

下層路盤工 再生クラッシャーラン t=15cm - 0.82^2×π/4

本復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=3cm - 0.82^2×π/4 = 7.27

表 層 工 再生密粒度As、t=5cm + 0.00

基 層 工 再生粗粒度As、t=5cm + 0.00

再生クラッシャーラン t=10cm - 0.82^2×π/4 7.27

残土運搬工 Asガラ処分工 × + × =

+ × 0.23

礫質土処分工 0.78

舗装切断時排水 アスファルト舗装 ÷ × × % 0.04

側溝撤去復旧工 付帯工図より 0.00

歩車道境界ブロック撤去復旧工 付帯工図より 0.00

区画線設置工 白色実線 W=15cm 付帯工図より 0.00

6.20 240 1.80 85 m3

0.00 0.05 m3

0.78 m3

路盤工 7.80 m2

7.80 0.03 0.00 0.10

0.00 0.00 m2

0.00 0.00 m2

上層路盤工 0.00 m2

0.00 m2

7.80 m2

0.00 0.05 m3

0.00 m2

歩道t=10cm

7.80 0.10 0.00 0.30

歩道t=3cm

7.80 m2

6.20 m

No.503-2 発進立坑

付帯工計算書

種 別 詳    細 計  算  式 単位 数 量

Page 89: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

付帯工(本復旧工)

舗装切断工 As15cm以下 + 付帯工図より = 6.60

舗装版掘削積込工 As15cm以下 車道t=10cm 付帯工図より

+ + = 6.60

路盤掘削工 車道t=30cm

× + ×

× 0.66

仮復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=5cm - 0.82^2×π/4 0.00

再生粒調採石 t=20cm - 0.82^2×π/4

下層路盤工 再生クラッシャーラン t=15cm - 0.82^2×π/4

本復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=3cm - 0.82^2×π/4 = 6.07

表 層 工 再生密粒度As、t=5cm + 0.00

基 層 工 再生粗粒度As、t=5cm + 0.00

再生クラッシャーラン t=10cm - 0.82^2×π/4 6.07

残土運搬工 Asガラ処分工 × + × =

+ × 0.20

礫質土処分工 0.66

舗装切断時排水 アスファルト舗装 ÷ × × % 0.04

側溝撤去復旧工 付帯工図より 0.00

歩車道境界ブロック撤去復旧工 付帯工図より 0.00

区画線設置工 白色実線 W=15cm 付帯工図より 0.00

6.60 240 1.80 85 m3

0.00 0.05 m3

0.66 m3

路盤工 6.60 m2

6.60 0.03 0.00 0.10

0.00 0.00 m2

0.00 0.00 m2

上層路盤工 0.00 m2

0.00 m2

6.60 m2

0.00 0.05 m3

0.00 m2

歩道t=10cm

6.60 0.10 0.00 0.30

歩道t=3cm

6.60 m2

6.60 m

No.503-3 到達立坑

付帯工計算書

種 別 詳    細 計  算  式 単位 数 量

Page 90: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

付帯工(本復旧工)

舗装切断工 As15cm以下 + 付帯工図より = 10.40

舗装版掘削積込工 As15cm以下 車道t=10cm 付帯工図より

+ + = 8.30

路盤掘削工 車道t=30cm

× + ×

× 1.86

仮復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=5cm - 0.82^2×π/4 4.77

再生粒調採石 t=20cm - 0.82^2×π/4 4.77

下層路盤工 再生クラッシャーラン t=15cm - 0.82^2×π/4 4.77

本復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=3cm - 0.82^2×π/4 =

表 層 工 再生密粒度As、t=5cm + 7.77

基 層 工 再生粗粒度As、t=5cm + 7.77

再生クラッシャーラン t=10cm - 0.82^2×π/4

残土運搬工 Asガラ処分工 × + × =

+ × 0.77

礫質土処分工 1.86

舗装切断時排水 アスファルト舗装 ÷ × × % 0.07

側溝撤去復旧工 付帯工図より 2.50

歩車道境界ブロック撤去復旧工 付帯工図より

区画線設置工 白色実線 W=15cm 付帯工図より

2.50 m

10.40 240 1.80 85 m3

4.77 0.05 m3

1.86 m3

路盤工 m2

0.03 5.30 0.10

4.77 3.00 m2

4.77 3.00 m2

上層路盤工 5.30 m2

5.30 m2

m2

5.30 0.05 m3

5.30 m2

歩道t=10cm

0.10 5.30 0.30

歩道t=3cm

5.30 3.00 m2

10.40 m

No.503-4 発進立坑

付帯工計算書

種 別 詳    細 計  算  式 単位 数 量

Page 91: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

付帯工(本復旧工)

舗装切断工 As15cm以下 + 付帯工図より = 6.40

舗装版掘削積込工 As15cm以下 車道t=10cm 付帯工図より

+ + = 4.40

路盤掘削工 車道t=30cm

× + ×

× 0.44

仮復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=5cm - 0.82^2×π/4

再生粒調採石 t=20cm - 0.82^2×π/4

下層路盤工 再生クラッシャーラン t=15cm - 0.82^2×π/4

本復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=3cm - 0.82^2×π/4 = 3.87

表 層 工 再生密粒度As、t=5cm +

基 層 工 再生粗粒度As、t=5cm +

再生クラッシャーラン t=10cm - 0.82^2×π/4 3.87

残土運搬工 Asガラ処分工 × + × =

+ × 0.13

礫質土処分工 0.44

舗装切断時排水 アスファルト舗装 ÷ × × % 0.04

側溝撤去復旧工 付帯工図より

歩車道境界ブロック撤去復旧工 付帯工図より

区画線設置工 白色実線 W=15cm 付帯工図より

6.40 240 1.80 85 m3

0.05 m3

0.44 m3

路盤工 4.40 m2

4.40 0.03 0.10

m2

m2

上層路盤工 m2

m2

4.40 m2

0.05 m3

m2

歩道t=10cm

4.40 0.10 0.30

歩道t=3cm

4.40 m2

6.40 m

No.504-1 到達立坑

付帯工計算書

種 別 詳    細 計  算  式 単位 数 量

Page 92: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

付帯工(本復旧工)

舗装切断工 As15cm以下 + 付帯工図より = 4.00

舗装版掘削積込工 As15cm以下 車道t=10cm 付帯工図より

+ + = 5.00

路盤掘削工 車道t=30cm

× + ×

× 0.50

仮復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=5cm - 0.82^2×π/4

再生粒調採石 t=20cm - 0.82^2×π/4

下層路盤工 再生クラッシャーラン t=15cm - 0.82^2×π/4

本復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=3cm - 0.82^2×π/4 = 4.47

表 層 工 再生密粒度As、t=5cm +

基 層 工 再生粗粒度As、t=5cm +

再生クラッシャーラン t=10cm - 0.82^2×π/4 4.47

残土運搬工 Asガラ処分工 × + × =

+ × 0.15

礫質土処分工 0.50

舗装切断時排水 アスファルト舗装 ÷ × × % 0.03

側溝撤去復旧工 付帯工図より 2.50

歩車道境界ブロック撤去復旧工 付帯工図より

区画線設置工 白色実線 W=15cm 付帯工図より

2.50 m

4.00 240 1.80 85 m3

0.05 m3

0.50 m3

5.00 0.03 0.10

m2

m2

路盤工 5.00 m2

上層路盤工 m2

m2

5.00 m2

0.05 m3

m2

歩道t=10cm

5.00 0.10 0.30

歩道t=3cm

5.00 m2

4.00 m

No.505-1 発進立坑

付帯工計算書

種 別 詳    細 計  算  式 単位 数 量

Page 93: 数 量 計 算 書...m 107.50 m 105.40 m 104.00 m 1.40 本 106 本 2 本 102 本 2 m 104.00 0.102 m3/m m3 10.61 発生土処理 0.360^2(管外径)×π/4= 3.24 2.96 31.75 29.00

工種

付帯工(本復旧工)

舗装切断工 As15cm以下 + 付帯工図より = 3.80

舗装版掘削積込工 As15cm以下 車道t=10cm 付帯工図より

+ + = 3.80

路盤掘削工 車道t=30cm

× + ×

× 0.38

仮復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=5cm - 0.82^2×π/4

再生粒調採石 t=20cm - 0.82^2×π/4

下層路盤工 再生クラッシャーラン t=15cm - 0.82^2×π/4

本復旧

表 層 工 再生粗粒度As、t=3cm - 0.82^2×π/4 = 3.27

表 層 工 再生密粒度As、t=5cm +

基 層 工 再生粗粒度As、t=5cm +

再生クラッシャーラン t=10cm - 0.82^2×π/4 3.27

残土運搬工 Asガラ処分工 × + × =

+ × 0.11

礫質土処分工 0.38

舗装切断時排水 アスファルト舗装 ÷ × × % 0.02

側溝撤去復旧工 付帯工図より 2.00

歩車道境界ブロック撤去復旧工 付帯工図より

区画線設置工 白色実線 W=15cm 付帯工図より

m3

0.38

2.00

m2

3.80

0.103.80

付帯工計算書

種 別 単位 数 量

0.03

0.05

m2

m3

0.05 m3

85 m3

m2

m2

m2

路盤工

上層路盤工

m2

0.10 0.30

3.80 240 1.80

3.80 m2

歩道t=10cm

3.80 m2

3.80

詳    細 計  算  式

歩道t=3cm

No.506-1 到達立坑

3.80