2
鉄建 NEWS 平成31年4月26日発行 第293号 釧路営業所 所長 石川 生偉 3 月末付で釧路営業所長を拝命しました。今はその重責に大変身の引き締まる思い です。振り返ってみると私が鉄建に入社してから、早 18 年が経過し、時間の過ぎるのは 早いなぁとつくづく感じます。私が入社した翌年平成14年の釧路の売上が3億8900万 に対して 17 年後の平成31年売上目標は15億です。 17年で3倍強の売上目標を掲げる事が出来ていることは驚くべきことです。会社は大 きく拡大していくのは宿命とされていますが、釧路営業所はまさにその通りに成長していま す。(だから責任重大・・汗)そんな歴史ある釧路営業所をこれから引き継いでいくのは 大変光栄でありプレッシャーでもあります。早坂常務には喋りの数では負けますが (笑)、所長としては負けないようにこれからも所員共々成長していきたいと思います。 札幌支店 副支店長 丸山 展弘 この度、令和元年にこのような立場でスタートを切れる事はとても光栄です。「立場は人 をつくる」の言葉に恥じることのないよう、今までの経験と知識を生かし、そして今後におい ては戦闘術と、組織を引っ張る将帥術の勉強に励み、更なる強靭で活力ある札幌支店 になるよう尽力を注ぎたいと考えます。皆さま、改めてどうぞ宜しくお願い申し上げます。 “夢なき者に理想なし” “理想なき者に計画なし” “計画なき者に実行なし” “実行なき者に成功なし” “故に夢なき者に成功なし” 金属部鋼材課 課長 布施 哲平 小谷次長をはじめ金属部の皆さん、事務所、センターの皆さんの日頃からのご支援ご 協力のおかげだと思っています。有難うございます。 また退職された方々、特に金澤さん、久保さんにはいつも助けてもらいました。感謝して います。 金属部に配属され数々の失敗や挫折も経験しました。事務の女性が一 人も居ない時期もありました。今までの経験を生かし、相手の立場に立った言動を心掛 け金属部をより一層、盛り立てていきたいと思います。これからも宜しくお願いします。 また金属部の皆さん、脇坂さん、佐藤君、お祝いのゴルフシューズ有難うございます。タ イ旅行の際、シューズを紛失してハートが砕けた私には最高のプレゼントです。 これで今年は 100 をきりますよー!!! 帯広鋼材センター 主任 村田 光啓 この度、帯広鋼材センター主任を拝命しました。より一層の責任感をもって仕事をしてい きます。皆様には、ご迷惑をおかけすることがあるかも知れませんが宜しくお願い致します。 入社して23年目を迎え、今まで22年間はドライバーをメインとして仕事をしていました。昨 年 12 月中旬から配車係として、仕事をしています。 配達先や鋼材の積み下ろしは、長年の経験でできましたが事務作業や電話応対は約 4カ月の新人です。 もう一度、初心に戻り頑張ります。 この仕事は、皆さんとの「コミュニケーション」が一番大切だと思いますので、これからも宜 しくお願い致します。 札幌支店 主任 齋藤 寛之 この度は主任に昇格させて頂きありがとうございます。 入社させて頂き 7 年目になります。これといった成果を上げていない中の昇進であると言 うことを自覚し、今後は期待に応えられるよう、そして自分が札幌支店を引っ張っていけ るよう視野を広く持って行動して行きたいと思います。 まだまだ覚えなければいけない事、仕事以外にも気を付けなければいけない事が沢山 あります。自分は器用な方ではないのでいきなり色々こなす事は出来ませんが、1つ1つ 成長できるよう努力したいと思います。今後とも宜しくお願い致します。 総務部経理課 主任 竹田 智子 入社して十数年。この度、総務部経理課主任を拝命しました。総務は他の部署より人 数が少ないですが主任が 2 人になりました。みなさんに「え?2人も主任いる?」と言わ れることのないように今一度気を引き締めて、主任としての責任をしっかりと心に置いて仕 事をしていきたいと思います。 また、総務は会社全体と繋がっている部署です。【本社・各拠点】【役員・新人】【男・ 女】関係ありません。全員鉄建の仲間として分け隔てなく接していきますので、みなさんよ ろしくお願いします!!!! 毎年恒例のチャレンジングミーティングですが、何年経っても緊張してしまい 終わってからもしばらく落ち着きません。年に一度の集まりなので、普段あまり 会えない方々と積極的に話さなくては!と思いつつ、ごはんを食べて落ち着かせ るのがやっとです。 抽選会ではキレートレモンを頂きました!この場で当選したのは以前に大人の 缶詰を頂いた以来かな~、好きなので嬉しかったです。ありがとうございます! 新人さんには、今回の第二部で鉄建のにぎやかなところが伝わったかと思います。 これからたくさん飲み会があるので楽しみましょう~( * ゚ ー ゚ )

NEWS...鉄建NEWS 平成31年4月26日発行 第293号 釧路営業所 所長 石川 生偉 3月末付で釧路営業所長を拝命しました。今はその重責に大変身の引き締まる思い

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

鉄建 NEWS

平成31年4月26日発行 第293号

釧路営業所 所長 石川 生偉

3 月末付で釧路営業所長を拝命しました。今はその重責に大変身の引き締まる思い

です。振り返ってみると私が鉄建に入社してから、早 18 年が経過し、時間の過ぎるのは

早いなぁとつくづく感じます。私が入社した翌年平成14年の釧路の売上が3億8900万

に対して 17 年後の平成31年売上目標は15億です。

17年で3倍強の売上目標を掲げる事が出来ていることは驚くべきことです。会社は大

きく拡大していくのは宿命とされていますが、釧路営業所はまさにその通りに成長していま

す。(だから責任重大・・汗)そんな歴史ある釧路営業所をこれから引き継いでいくのは

大変光栄でありプレッシャーでもあります。早坂常務には喋りの数では負けますが

(笑)、所長としては負けないようにこれからも所員共々成長していきたいと思います。

札幌支店 副支店長 丸山 展弘

この度、令和元年にこのような立場でスタートを切れる事はとても光栄です。「立場は人

をつくる」の言葉に恥じることのないよう、今までの経験と知識を生かし、そして今後におい

ては戦闘術と、組織を引っ張る将帥術の勉強に励み、更なる強靭で活力ある札幌支店

になるよう尽力を注ぎたいと考えます。皆さま、改めてどうぞ宜しくお願い申し上げます。

“夢なき者に理想なし”

“理想なき者に計画なし”

“計画なき者に実行なし”

“実行なき者に成功なし”

“故に夢なき者に成功なし”

金属部鋼材課 課長 布施 哲平

小谷次長をはじめ金属部の皆さん、事務所、センターの皆さんの日頃からのご支援ご

協力のおかげだと思っています。有難うございます。

また退職された方々、特に金澤さん、久保さんにはいつも助けてもらいました。感謝して

います。 金属部に配属され数々の失敗や挫折も経験しました。事務の女性が一

人も居ない時期もありました。今までの経験を生かし、相手の立場に立った言動を心掛

け金属部をより一層、盛り立てていきたいと思います。これからも宜しくお願いします。

また金属部の皆さん、脇坂さん、佐藤君、お祝いのゴルフシューズ有難うございます。タ

イ旅行の際、シューズを紛失してハートが砕けた私には最高のプレゼントです。

これで今年は 100 をきりますよー!!!

帯広鋼材センター 主任 村田 光啓

この度、帯広鋼材センター主任を拝命しました。より一層の責任感をもって仕事をしてい

きます。皆様には、ご迷惑をおかけすることがあるかも知れませんが宜しくお願い致します。

入社して23年目を迎え、今まで22年間はドライバーをメインとして仕事をしていました。昨

年 12 月中旬から配車係として、仕事をしています。

配達先や鋼材の積み下ろしは、長年の経験でできましたが事務作業や電話応対は約

4カ月の新人です。

もう一度、初心に戻り頑張ります。

この仕事は、皆さんとの「コミュニケーション」が一番大切だと思いますので、これからも宜

しくお願い致します。

札幌支店 主任 齋藤 寛之

この度は主任に昇格させて頂きありがとうございます。

入社させて頂き7年目になります。これといった成果を上げていない中の昇進であると言

うことを自覚し、今後は期待に応えられるよう、そして自分が札幌支店を引っ張っていけ

るよう視野を広く持って行動して行きたいと思います。

まだまだ覚えなければいけない事、仕事以外にも気を付けなければいけない事が沢山

あります。自分は器用な方ではないのでいきなり色々こなす事は出来ませんが、1つ1つ

成長できるよう努力したいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

総務部経理課 主任 竹田 智子

入社して十数年。この度、総務部経理課主任を拝命しました。総務は他の部署より人

数が少ないですが主任が 2 人になりました。みなさんに「え?2人も主任いる?」と言わ

れることのないように今一度気を引き締めて、主任としての責任をしっかりと心に置いて仕

事をしていきたいと思います。

また、総務は会社全体と繋がっている部署です。【本社・各拠点】【役員・新人】【男・

女】関係ありません。全員鉄建の仲間として分け隔てなく接していきますので、みなさんよ

ろしくお願いします!!!!

毎年恒例のチャレンジングミーティングですが、何年経っても緊張してしまい

終わってからもしばらく落ち着きません。年に一度の集まりなので、普段あまり

会えない方々と積極的に話さなくては!と思いつつ、ごはんを食べて落ち着かせ

るのがやっとです。

抽選会ではキレートレモンを頂きました!この場で当選したのは以前に大人の

缶詰を頂いた以来かな~、好きなので嬉しかったです。ありがとうございます!

新人さんには、今回の第二部で鉄建のにぎやかなところが伝わったかと思います。

これからたくさん飲み会があるので楽しみましょう~( * ゚ ー ゚ )

裏 ち な み

新入社員の方々が入社してもう一ヶ

月が過ぎました。覚える事が沢山あ

り、頭はフル回転しているのではない

でしょうか?

私も入社した当初はよく「頭の中がウ

ニになっているー。溶けそぅ~」と言って

いたことを思い出します。

ですが、大丈夫!

荒波にもまれればもまれるほど、しっ

かりした粒になりますから・・・(笑い)

また先輩になった皆さんも学ばなくて

はならない事がたくさんありますね。

お互い切磋琢磨し合って成長して行き

ましょう。。

おっと、若いものには負けていら

れないぞっ。

私もがんばります!

①平成 8年 7月 8日 A 型

②札幌学院大学

経済学部経済学科

③ゲーム、友人と遊ぶ

④慎重さ

⑤掃除、外食

⑥吉高由里子

⑦どこでも楽しいです!

⑧将来的に車を買いたいので、貯金をメインに考えて

います。

⑨まだ入社して日が浅いですが、皆さんの働き方を見

てたくさん勉強したいと思っています!センターか

ら営業へと変わる 1年間ですが、少しでもはやく知

識をつけられるよう頑張ります。

①平成 8年 11 月 3 日 O 型

②北星学園大学

経済学部経営情報学科

③筋トレ、映画鑑賞

④筋肉

⑤筋トレ、買い物、映画&YouTube 鑑賞

⑥川口春奈、大政絢

⑦アメリカ 本場のジムに行ってみたいのと、

死ぬほどジャンクフードを食べたいです。

⑧サプリと親孝行の為に

⑨教えて下さることを一つ一つ覚えていき、自分のものに

していけたらと思います。今は支店でずっと座りっぱな

しで筋肉が退化しそうなので、HIT での研修で体を動か

せるのがとても楽しみです!

①平成12年 5月 31日 A型

②帯広大谷高校

③スポーツ

④野球 全道大会でホーム

ランを打ったこと

⑤寝る、野球

⑥可愛い人、明るい人

⑦ハワイ

⑧親にプレゼント

⑨早く仕事を覚えて働けるようにする。自分からコミ

ュニケーションをとりにいく。この 2つを目標に頑

張ります。

①平成 13 年 1 月 17 日 O 型

②江陵高校

③体を動かすこと

④運動神経

⑤寝る

⑥最低限の常識のある人

⑦ハワイ

⑧親にご飯を御馳走する

⑨沢山の方に支えて頂いていることに常に感謝し、頑張

ります。よろしくお願いします。

①平成 10 年 10 月 14 日 A 型

②北海道情報専門学校

ビジネス科

③荒野行動、夏は散歩 豊平川の

河川敷をふらふらしてます

④貯金が得意です!

⑤一週間で散らかった部屋の片づけと、

空になった冷蔵庫の補充をするために買い物に行って、

夜はすすきので飲み明かしてます

⑥趣味がちゃんとある人、バイクとか大きい車に乗ってる

人はポイント高めです(*^_^*)

⑦海がきれいでご飯が美味しいところ

⑧家族と美味しいご飯を食べに行きたいです!

⑨覚えることがたくさんありそうで、私がこなしていける

かとても不安なのが本音ですが、なんでも分かりやすく

教えて下さる上司がいるので、あとは自分の努力次第。

ミスの無いようにしっかり覚えていきたいと思います!

写真もつけてくれました(笑)→