6
HMI 統合パッケージソフトウェア SCADALINXpro HMI Package SCADALINXpro HMIパッケージ 2011 - 6 初版 6月1刷発行 NC-6495 500418 SCADALINXpro ® 形式:SSPRO5 p ro pro pro 改正省エネ法 には これが 決め手! 15クライアント 1,000,000円 1クライアント 500,000円 5クライアント 600,000円 10クライアント 800,000円 SCADALINXproは、クライアント数 に対する価格体系となって おります。いずれのクライアント版でも、利用できる機能やタグ数に 制限はありません。 ※クライアント数とは、サーバに同時接続できるブラウザの数です。 15を超えるクライアント数が必要な場合には、別途ご相談ください。 EMS搭載 Webブラウザ画面を使って監視制御できます。 省エネ監視に不可欠なEMS(Energy Management System)を搭載しています。 これ1本でFA・PA・BAなどあらゆる分野に利用できます。 ベクター方式が実現する高度なグラフィックです。 エム・システム技研の製品はもちろん 様々なPLCメーカーのドライバをご用意しました。 Windows 7に対応しました。 プロフェッショナル システムエンジニア向け 次世代HMI 開発ツールです。 電子パーツが廃止になった場合でも 設計変更で対応いたします。 ただし、代替の電子パーツを入手できない、あるいはリピートオーダが見込めない場合などは 廃形にすることがあります。 お客様のお役に立ちたい。お客様に安心をお届けしたい。 私たちエム・システム技研の願いです。 特殊仕様について 特殊仕様について “特殊仕様” 無料化宣言! エム・システム技研は、特殊仕様の“無料化”と “標準化”を進めて参ります。 特殊仕様追加料金は無料です。 ただし、特定作業費、パーツ購入費など別途費用が 発生する場合があります。 どんな特殊仕様でも不可能でない限り お作りします。 特殊仕様の標準化を行います。 ※2010年4月よりM5・UNITシリーズから開始しています。 宣言2 宣言1 宣言3 納期について 納期について お約束 達成率 99.99% 実績 納期 エム・システム技研は、品質はもちろん、納期でもどこにも負けませ ん。 主力商品は『標準納期4日』 、それ以外の商品でもすぐに 納期をお答えできるシステムを整えております。さらに、お約束した納 期は99.99%お守りしている実績があります。また、 緊急の場合 は「変換器の急給センター」で対応いたします。 まずお客 様に『安心』していただくことが何より大切だと考えています。 お急ぎの場合は 急給センター対応いたします。 私たちは工業計器の 理想として 私たちは工業計器の 理想として 電子パーツが廃止になった場合などでも、 設計変更で対応いたします。 ただし、代替の電子パーツを入手できない、あるいはリピートオーダが 見込めない場合などは廃形にすることがあります。 詳しくはホットラインまでお問合せください。 リプレース時も 安心 サービス について サービスについて エム・システム技研の 全製品 が対象! 補 償 保 証 2011年3月1日よりスタート 救済ワイド サービス 期間延長 3年間 「救済ワイド補償サービス ※1 」は、製品の「一般保証」の対 象外となる破損・故障の場合でもサポートするサービスです。 お客様のうっかりミスなどをワイドに救済補償します。 ● 電源誤投入 ● 落下・水没 ● 修理 ● 動作チェック 製品の保証期間を1年から3年に延長します。 ●「救済ワイド補償サービス」につきましてはホームページの「救済ワイド補償 サービスについて」 をご覧ください。 ●「保証」につきましてはホームページの「ご注文に際して」 をご覧ください。 ●「救済ワイド補償サービス」「保証期間延長」についての具体的な内容は ホットラインにお問合せください。 ※1・同じ事由による救済補償は 1 回限りとさせていただきます。 ・サービス期間は製品出荷後 3 年です。  ・製品のお預かり対応となります。 SCADALINXpro HMIパッケージ

お客様のお役に立ちたい。お客様に安心をお届けし … HMI Package SCADALINXpro HMI パッケージ 2011-6 初版 NC-6495 500418 6月1刷発行 SCADALINXproスキャダリンクス

  • Upload
    doananh

  • View
    252

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

HMI統合パッケージソフトウェア

SCADALINXpro HMI Package

SCADALINXpro HMIパッケージ

2011-6 初版6月1刷発行NC-6495 500418

SCADALINXproス キ ャ ダ リ ン ク ス プ ロ

®

形式:SSPRO5

propropro

改正省エネ法には これが決め手!

15クライアント 1,000,000円

1クライアント 500,000円5クライアント 600,000円10クライアント 800,000円

SCADALINXproは、クライアント数※に対する価格体系となっております。いずれのクライアント版でも、利用できる機能やタグ数に制限はありません。

※クライアント数とは、サーバに同時接続できるブラウザの数です。 15を超えるクライアント数が必要な場合には、別途ご相談ください。

EMS搭載

■ Webブラウザ画面を使って監視制御できます。■ 省エネ監視に不可欠なEMS(Energy Management System)を搭載しています。■ これ1本でFA・PA・BAなどあらゆる分野に利用できます。■ ベクター方式が実現する高度なグラフィックです。■ エム・システム技研の製品はもちろん  様々なPLCメーカーのドライバをご用意しました。■ Windows 7に対応しました。

プロフェッショナル システムエンジニア向け次世代HMI開発ツールです。

電子パーツが廃止になった場合でも設計変更で対応いたします。

ただし、代替の電子パーツを入手できない、あるいはリピートオーダが見込めない場合などは廃形にすることがあります。

お客様のお役に立ちたい。お客様に安心をお届けしたい。私たちエム・システム技研の願いです。

特殊仕様について特殊仕様について

“特殊仕様”無料化宣言!

エム・システム技研は、特殊仕様の“無料化”と“標準化”を進めて参ります。

特殊仕様追加料金は無料です。ただし、特定作業費、パーツ購入費など別途費用が発生する場合があります。

どんな特殊仕様でも不可能でない限りお作りします。

特殊仕様の標準化を行います。※2010年4月よりM5・UNITシリーズから開始しています。

宣言2

宣言1

宣言3

納期について納期について

お約束

達成率 99.99%実績

納期

エム・システム技研は、品質はもちろん、納期でもどこにも負けません。主力商品は『標準納期4日』、それ以外の商品でもすぐに納期をお答えできるシステムを整えております。さらに、お約束した納期は99.99%お守りしている実績があります。また、緊急の場合は「変換器の急給センター」で対応いたします。 まずお客様に『安心』していただくことが何より大切だと考えています。

お急ぎの場合は

急給センターで対応いたします。

私たちは工業計器の理想として私たちは工業計器の理想として

電子パーツが廃止になった場合などでも、設計変更で対応いたします。ただし、代替の電子パーツを入手できない、あるいはリピートオーダが見込めない場合などは廃形にすることがあります。詳しくはホットラインまでお問合せください。

リプレース時も

安心

サービスについてサービスについてエム・システム技研の 全製品 が対象!

補 償 + 保 証

2011年3月1日よりスタート

救済ワイド

サービス 期間延長

3年間

■「救済ワイド補償サービス※1」は、製品の「一般保証」の対象外となる破損・故障の場合でもサポートするサービスです。お客様のうっかりミスなどをワイドに救済補償します。● 電源誤投入 ● 落下・水没 ● 修理 ● 動作チェック

■ 製品の保証期間を1年から3年に延長します。●「救済ワイド補償サービス」につきましてはホームページの「救済ワイド補償サービスについて」 をご覧ください。

●「保証」につきましてはホームページの「ご注文に際して」 をご覧ください。●「救済ワイド補償サービス」「保証期間延長」についての具体的な内容はホットラインにお問合せください。

※1・同じ事由による救済補償は1回限りとさせていただきます。・サービス期間は製品出荷後3 年です。  ・製品のお預かり対応となります。

SCADALINXpro HMIパッケージ

SCADALINXproシステム概要

SCADALINXpro主な仕様

SCADALINX

SCADALINXproシステム概要

SCADALINXpro主な仕様

SCADALINX

SCADALINXproシステム構成図

SCADALINXproシステム構成図

SCADALINXソフトウェア SCADALINXpro

SCADALINXpro HMI PACKAGE SOFTWARE

SCADALINXソフトウェア SCADALINXpro

SCADALINXpro HMI PACKAGE SOFTWARE

2 3ご注文の際には必ず最新の仕様書でご確認ください。仕様書・取説・外形図はエム・システム技研Webサイト「形式一発検索」へ http://www.m-system.co.jp/Japanese/index.html

エム・システム技研  ホットライン 0120-18-6321 Eメール:[email protected]ご注文の際には必ず最新の仕様書でご確認ください。仕様書・取説・外形図はエム・システム技研Webサイト「形式一発検索」へ http://www.m-system.co.jp/Japanese/index.html

エム・システム技研  ホットライン 0120-18-6321 Eメール:[email protected]

2 3

SC11-i-1SC11-i-1

リモートI/OR3シリーズ

リモートI/OR3シリーズ

チャートレス記録計73VRシリーズ

D3シリーズ

エンベデッドコントローラ形式:R3RTU-EM2

ワンループコントローラ形式:ABE

シングルループコントローラ形式:SC210

モデムなど リモートI/O形式:SML

専用回線

専用回線など 専用回線など

電話回線 無線

NestBus

リモートI/OR5シリーズ

D5シリーズ

リモートI/OR5シリーズ

プリンタ

ワンループコントローラ形式:ABH2

L-Bus接続用通信ユニット形式:72LB2-NB

MsysNet システム

各社PLC

イントラネット

D3・D5テレメータ

ロギングシステム

Ethernet

EthernetModbus/TCP(Ethernet)

・L-Busの仕様概要

規  格 :

通信スピード :

ケーブル :

距  離 :

プロトコル :

Ethernet

10Mbps、100Mbps

Ethernet 仕様に準拠

Ethernet 仕様に準拠

UDP/IP の上の L-Busプロトコル

(IEEE802.3 ベース)

・NestBusの仕様概要

規  格 :

通信スピード :

ケーブル :

距  離 :

プロトコル :

RS485準拠

19.2kbps

シールド付より対線

最大1kmまで

NestBusプロトコル(自律分散型)

PID制御システム

L-Bus

Server

Browser

リモートI/OR3シリーズ

リモートI/OR3シリーズ

リモートI/OR3シリーズ

リモートI/OR9MWTU

リモートI/OR6シリーズ

リモートI/OR7Mシリーズ

電力マルチメータ形式:53U

電力マルチメータ形式:54U

ネットワーク変換器形式:72EM2-M4

プリンタイントラネット

Ethernet

Modbus/TCP(Ethernet)

Modbus/RTU

Server

Browser

プリンタイントラネット

Ethernet

Server

Browser

WebロガーTL2シリーズ

WebロガーTL2シリーズ

WebロガーTL2シリーズ

一般回線インターネット

無線(DoPa網、FOMA網他)

一般回線インターネット

無線(DoPa網、FOMA網他)

■■ 省エネ・電力監視システム

■■ Webロガーの遠隔監視システム

Modbus/TCP(Ethernet)もしくはModbus RTU

I/O拡張用Bus(NestBus)

シングルループコントローラ形式:SC210

シングルループコントローラ形式:SC200

シングルループコントローラ形式:SC200

ワンループコントローラ形式:ABH2

リモート入出力ユニット形式:SML

PLCインタフェース形式:SMDL

■ 上位接続

■ I/O 拡張

シングルループコントローラ形式:SC210

各社PLC

※Modbus RTUの場合、ネットワーク変換器(形式:72EM2-M4)が必要です。

■■ シングルループコントローラを使用した監視システム

Sス キ ャ ダ リ ン ク ス

CADALINXpプ ロ

ro® は、Webブラウザ画面を使って監視・操作するWeb対応クライアント/サーバシステムです。■ SCADALINXpro Browser または Web ブラウザ(Internet Explorer)にて監視画面の表示ができます。■ Web ブラウザ表示でありながらリアルタイムで表示データの更新を行います。■ ネットワーク端末でいつでもどこでもシステムの監視ができます。■ 開発版からランタイム版までオールインワンになったソフトウェアです。

■■システム構成図

SCADALINXproシステム構成図

SCADALINXpro主な仕様

SCADALINX

SCADALINXproシステム構成図

SCADALINXpro主な仕様

SCADALINX

SCADALINXproシステム概要

SCADALINXproシステム概要

SCADALINXソフトウェア SCADALINXpro

SCADALINXpro HMI PACKAGE SOFTWARE

SCADALINXソフトウェア SCADALINXpro

SCADALINXpro HMI PACKAGE SOFTWARE

4 5ご注文の際には必ず最新の仕様書でご確認ください。仕様書・取説・外形図はエム・システム技研Webサイト「形式一発検索」へ http://www.m-system.co.jp/Japanese/index.html

エム・システム技研  ホットライン 0120-18-6321 Eメール:[email protected]ご注文の際には必ず最新の仕様書でご確認ください。仕様書・取説・外形図はエム・システム技研Webサイト「形式一発検索」へ http://www.m-system.co.jp/Japanese/index.html

エム・システム技研  ホットライン 0120-18-6321 Eメール:[email protected]

4 5

SC11-i-1SC11-i-1

トレンドデータ機能

レポートデータ機能

日報・月報・年報を作成し、閲覧・修正・印刷できます。各レポートをExcelファイル/テキストファイルなどに出力することもできます。

エム・システム上水道

現在の状態をリアルタイムにトレンドグラフで表示できます。保存されたデータはヒストリカルグラフ表示、欠損値のグラフ表示にも対応しています。また、データをODBC対応データベースへ保存することも可能です。

アラームデータ機能

アラーム監視ができます。異常時にメールを送信したり、警報音や音声をパソコンから出力することができます。アラーム監視には現在発生中、もしくは確認されていないアラームの一覧を表示するアラームサマリ、指定した期間のアラーム履歴が表示されるアラームヒストリ、新しいアラームが発生するごとに、自動的に履歴画面が更新されるリアルタイムアラームの3種類が用意されています。

メールも警報もお届けします

音声

警報音

メール

ee

印鑑枠も自由に増やせるカスタマイズ性が魅力です

■■システム概要

SCADALINXpro は、Ethernet を介してリモート監視・操作機能を提供するクライアント/サーバシステムです。SCADALINXpro■Serverは、ネットワークに接続された各種入出力機器からデータを収集する機能や収集データを格納するトレンドサーバ/アラームサーバ機能をもちます。さらに、ネットワーク上に設置されたSCADALINXpro■Browser(Web ブラウザも可)からの呼び出しに応じて、情報を提供(ダウンロード)します。SCADALINXpro■Browser(Web ブラウザも可)を利用して SCADALINXpro■Serverの監視画面を表示します。SCADALINXpro■Browser(Webブラウザも可)に表示される画面を操作することによって、SCADALINXpro■Serverがもつ各種データを操作することも可能です。

■ 自由度の高い“スクリプト”を使った画面作成SCADALINXpro で は、“ ス ク リ プ ト ” と 呼 ば れ る 簡 易 プ ロ グ ラ ム 機 能 で、 モ ニ タ 画 面 を 表 示 す るSCADALINXpro Browser に様々なロジックを実行させることができます。よって、ユーザーからの要求仕様に柔軟に対応し、多彩な監視・制御画面を作成することが可能になりました。

SCADALINXproシステム構成図

SCADALINXpro主な仕様

SCADALINX

SCADALINXproシステム構成図

SCADALINXpro主な仕様

SCADALINX

SCADALINXproシステム概要

SCADALINXproシステム概要

SCADALINXソフトウェア SCADALINXpro

SCADALINXpro HMI PACKAGE SOFTWARE

SCADALINXソフトウェア SCADALINXpro

SCADALINXpro HMI PACKAGE SOFTWARE

6 7ご注文の際には必ず最新の仕様書でご確認ください。仕様書・取説・外形図はエム・システム技研Webサイト「形式一発検索」へ http://www.m-system.co.jp/Japanese/index.html

エム・システム技研  ホットライン 0120-18-6321 Eメール:[email protected]ご注文の際には必ず最新の仕様書でご確認ください。仕様書・取説・外形図はエム・システム技研Webサイト「形式一発検索」へ http://www.m-system.co.jp/Japanese/index.html

エム・システム技研  ホットライン 0120-18-6321 Eメール:[email protected]

6 7

SC11-i-1SC11-i-1

その他の機能

トレンドデータ、アラーム履歴など

リモートI/O リモートI/O

生産管理システムなどの他社データベースアプリケーション

MicrosoftSQL Serverなど

Webブラウザ表示に対応したネットワークカメラの映像を、直接SCADALINXproの監視画面に埋め込んで表示することができます。

アラーム発生時など任意のタイミングで、メールを送信することができます。

外部のアプリケーションを実行し、外部アプリケーションと連携することができます。

タグレポートアクションは、テキスト系のファイル(HTML、XML、CSVなども含む)へ測定値を埋め込むことができます。

■ODBCSCADALINXproは、ODBCに対応したデータベース上にデータを保存できます。ODBC対応データベースを介することにより外部の生産管理システムなどとの連携が容易になります。

■OPCOPCインタフェースの利用により、OPCに対応している他のOPCクライアントアプリケーションや、OPCサーバアプリケーションなどと接続することが可能です。

■IPLinkIPLinkとは、本パッケージ独自のTCP/IPベースネットワークプロトコルで、クライアント/サーバ形の通信方式です。IPLinkAPIを使用することによりVisualBasicで開発した独自アプリケーションなどと接続することが可能です。

Webカメラの映像が表示されます

Webカメラ対応

メール送信

外部アプリケーション実行

タグレポート

外部アプリケーション連携

Server

デマンド監視機能

EMS(Energy Management System)機能

SCADALINXpro Serverのロガー機能にて収集されたデータをもとに、使用量、エネルギー換算、CO2換算を行いグラフ表示します。

SCADALINXpro Serverで収集したデータをもとに、デマンド電力量を算出し、推移状況をグラフ表示します。

受電電力量をモニタリングし、デマンド時限(毎時0-30分、30-60分)におけるデマンド電力の推移をデマンドグラフとして表示することができます。また、デマンド電力の増加傾向を予測し、デマンドグラフ上にデマンド予測線を表示します。デマンド予測値があらかじめ設定されたデマンド警報ラインを超えた場合、デマンド警報を発報することができます。

■デマンド監視画面

使用量グラフ画面(日報※)

エネルギー換算画面(日報※) CO2比較画面(日報※) CO2換算画面(年報※)

※画面はいずれも、日単位、月単位、年単位で表示されます。

新機能

新機能

SCADALINXproシステム構成図

SCADALINXpro主な仕様

SCADALINX

SCADALINXproシステム構成図

SCADALINXproシステム概要

SCADALINX

SCADALINXproシステム概要

SCADALINXpro主な仕様

SCADALINXソフトウェア SCADALINXpro

SCADALINXpro HMI PACKAGE SOFTWARE

SCADALINXソフトウェア SCADALINXpro

SCADALINXpro HMI PACKAGE SOFTWARE

8 9ご注文の際には必ず最新の仕様書でご確認ください。仕様書・取説・外形図はエム・システム技研Webサイト「形式一発検索」へ http://www.m-system.co.jp/Japanese/index.html

エム・システム技研  ホットライン 0120-18-6321 Eメール:[email protected]ご注文の際には必ず最新の仕様書でご確認ください。仕様書・取説・外形図はエム・システム技研Webサイト「形式一発検索」へ http://www.m-system.co.jp/Japanese/index.html

エム・システム技研  ホットライン 0120-18-6321 Eメール:[email protected]

8 9

SC11-i-1SC11-i-1

アプリケーション構成例

BrowserBrowser

SCADALINXproは、SCADALINXpro Editor、SCADALINXpro Browser、SCADALINXpro Serverの3つのアプリケーションで構成されます。

【画面例】

【ライブラリ(部品集)例】

画面設定ファイル

通信設定ファイル

リモートI/O

データログ

リモートI/O

【画面例】

SCADALINXpro ServerではI/O機器との通信設定や、トレンド、アラーム、レポートの処理設定を行います。またクライアントのSCADALINXpro Browser(Internet Explorer)に対するサーバとしても動作します。なお、クライアントのランタイム形態としては、SCADALINXpro Browserによる運用のほか、Internet Explorerに組み込んで実行することや、VisualBasicなどで作成したアプリケーションに埋め込んで実行することもできます。

SCADALINXpro Editorはグラフィック画面作成のための編集ツールです。標準で用意されている描画コントロール(シェープ、イメージ、グラフ)やデータベースコントロール、マルチメディア、ファイルコントロールなどを使用してグラフィック画面を作成します。また、画面表示やボタン操作のような画面操作にかかわるスクリプトの設定も行います。パッケージには様々な用途に使用できるライブラリ(部品集)が用意されており、画面作成時に役立ちます。

SCADALINXpro Browserは、画面をランタイムとして動作させるためのクライアントアプリケーションです。SCADALINXpro Editorで作成した画面の設定ファイルを読み込んでランタイム表示します。SCADALINXpro Browser(Internet Explorer)はSCADALINXpro Serverに接続することによって、PLCの信号やアラーム情報、履歴情報などを表示します。

ServerServer

EditorEditor

Browser(Internet Explorerも可)

Browser(Internet Explorerも可) Editor

Server

ス キ ャ ダ リ ン ク ス プ ロ サ ー バ

ス キ ャ ダ リ ン ク ス プ ロ エ デ ィ タ

ス キ ャ ダ リ ン ク ス プ ロ ブ ラ ウ ザ

■■主な仕様

■■ 標準コントロール2Dシェープ ラインコントロール、四角形コントロール、楕円コントロール、

パイコントロール、弧コントロール、多角形コントロール、 連続線コントロール

ベーシック ラベル、ハイパーリンク、エディットボックス、マルチラインエディットボックス、フレーム、3Dフレーム、ボタン、チェックボックス、トグルボタン、ラジオボタン、 リストボックス、コンボボックス、スクロールバー、 スケール、スライダー、グリッドライン、グリッド、ビュー

イメージ イメージコントロール、イメージライト、 イメージスイッチ、イメージ選択コントロール

メーター 四角形メーター、楕円メーター、パイメーター、 多角形メーター

グラフ プロットグラフ、トレンドグラフ、 ヒストリカルトレンドグラフ

アラーム リモートアラームクライアント、リモートアラームグリッドレポート 日報クライアントコントロール、日報クライアントグリッドデータベース リモートクエリーデータベースコントロール、

ダイレクトクエリーデータベースコントロール、 ヒストリカルデータコントロール

マルチメディア サウンドコントロール、スピーチコントロールファイル ファイル転送コントロール、テキストダンプその他 タグバインド

■■ サポート技術サポートをご希望の方は、SCADALINXpro個別セミナー(有料:2日間100,000円 開催地:東京・大阪など)の受講が必要です。詳しくはお問合せください。

■■ グラフィックライブラリポンプ、タンク、バルブ、パイプ、モーター、ブロワー、ファン、 フィルター、ヒーター、ISA、ランプ、ボタン、レバー、ノズル、 ロータリースイッチ、スライダースイッチ、アナログ、メーター、PID、クロック、スイッチ、キー、矢印など  1000種類以上

■■ 動作環境OS: Windows XP Professional

Windows XP Home Edition Windows 2003 Server*1 Windows Vista business*1 Windows Vista ultimate*1

Windows 7*1 Windows 2008 Server*1、*2

CPU :1GHz以上RAM :1GB以上HDD : インストールに約100MB

(ログファイルは別途)

*1、TL2Linxは対応しません。*2、 L-Bus、FL-Net通信ドライバは対応

しません。注)32bit版OSでご使用ください。

■■ ソフトウェア構成SCADALINXpro Server :機器との通信処理、アラーム処理、データログ処理等を行うアプリケーションSCADALINXpro Editor :画面作成のための編集ツールSCADALINXpro Browser :Editorで作成した画面をランタイムとして動作させるアプリケーション  Serverと通信接続して機器データやアラーム情報、履歴情報等を表示TL2Linx :TL2シリーズと接続し、SCADALINXpro Serverにデータを提供するアプリケーション  TL2Linxの機能を使用するには、テレコンポーネントライブラリ(形式:TL2COM Rev 4.xx)(別売)が必要 (帳票の修正は行えません)

■■ その他の機能■ SCADALINXpro HMI接続機器リスト(エム・システム技研製品)リモートI/O(R3シリーズ、R5シリーズ)、テレメータ(D3シリーズ、D5シリーズ)はそれぞれ種類の豊富な入出力カードをご用意しています。TL2は現場のデータを収集・蓄積して、パソコンのWebブラウザで監視する製品です。

ネットワーク機器 通信方法 接続機器R3-NE1 Modbus/TCP R3シリーズR5-NE1 Modbus/TCP R5シリーズ

72EM2-M4 Modbus/TCP Modbus接続機器 (R1Mシリーズ、R3/R5シリーズ等)

D5-NE1 Modbus/TCP D5シリーズD3-NE1 D3-NE2 Modbus/TCP D3シリーズ

ネットワーク機器 通信方法 接続機器

TL2WTCP/IP ※ TL2COMソフト

ウェア(別売)が必要

R1Mシリーズ、R5シリーズ、R3シリーズ、R7Mシリーズ三菱電機PLC(Aシリーズ、Qシリーズ)オムロンPLC(CS/CJシリーズ)

TL2W2シリアル入出力 ※ TL2COMソフト

ウェア(別売)が必要

R1Mシリーズ、R5シリーズ、R3シリーズ、R7Mシリーズ三菱電機PLC(Aシリーズ、Qシリーズ)オムロンPLC(CS/CJシリーズ)

72LB2-NB UDP/IP NestBus接続機器

メーカー 種 別 通信方法 接続ユニット三菱電機 Q/QnU/Lシリーズ RS-232C QJ71C24相当

Ethernet QJ71E71相当Aシリーズ RS-232C AJ71UC24相当

Ethernet AJ71E71相当FX0シリーズ RS-232C Fxon-485ADP相当FX2シリーズ RS-232C FX-485ADP相当QnAシリーズ RS-232C AJ71QC24相当

Ethernet AJ71QE71相当QnUDEシリーズ Ethernet CPU付属ポート相当FXシリーズ Ethernet FX3U-ENET-L相当

オムロン C/CV/CS1/CJ1 Cモード RS-232C CPU付属/LK-201相当Cシリーズ Fins Ethernet C200HW-PCU01相当CS1/CJ1シリーズ Fins RS-232C CPU付属/CS1W-SCU21相当

Ethernet CS1W-ETN01/ETN21相当CVM1/CVシリーズ Fins RS-232C CPU付属/CV500-LK-201相当

Ethernet CV500-ETN01相当横河電機 FA-M3シリーズ RS-232C LC11-1N相当

Ethernet(BIN) LEO1-5T相当Ethernet(ASC) LEO1-5T相当Ethernet(メール) LE11-0T相当

FA-M3 AT互換CPUモジュール 内部バス F3CP41/F3CP42/F3CP53

メーカー 種 別 通信方法 接続ユニット富士電機 MICREX-Fシリーズ RS-232C NV1L-RS2/FFK120A-C10相当

Ethernet NC1L-ET1/FFU170B相当MICREX-SXシリーズ RS-232C CPU付属ローダーポート/NP1L-RS2相当

Ethernet CPU付属ポート/NP1L-ET1/ET2相当FLEXPC Nシリーズ RS-232C CPU付属ローダーポート相当

日立製作所 HIDIC-S10/2α/miniシリーズ

RS-232C CPU付属ポート相当Ethernet LWE550/LQE020相当

Hシリーズ Ethernet EH-ETH/LAN-ETH/LAN-ETH2相当シャープ ニューサテライトJW

シリーズRS-232C CPU付属ポート相当Ethernet JW-255CM/25TCM/51CM相当

パナソニック電工 MEWNET-FPシリーズ RS-232C CPU付属ポート相当Ethernet FP3 ET-LAN相当

安川電機 CP9200SH/MP920/CP316/ CP317/MP2200/MP2300 Ethernet 218IF相当

GL120/130 Ethernet JAMSC-120NET12100Allen Bradley ControlLogixシリーズ Ethernet 1756-ENETシーメンス S7 Ethernet CPU付属ポート相当モディコン MODICON(MobusTCP 5桁アドレス) Ethernet CPU付属ポート相当

MODICON(MobusTCP 6桁アドレス) Ethernet CPU付属ポート相当Echelon iLon1000 LNS DDEサーバ iLon1000FL-net Century Systems PCIバス FL-PCISMC サーモコン RS-232C HEC105W/HEC205W相当

■ 対応PLC

SCADALINXproシステム構成図

SCADALINXproシステム概要

SCADALINXpro主な仕様

SCADALINXproシステム構成図

SCADALINXproシステム概要

SCADALINXpro主な仕様

SCADALINXSCADALINX

SCADALINX HMI PACKAGE SOFTWARE

Webサーバ対応クライアント/サーバシステム

SCADALINX HMIパッケージ

SCADALINXソフトウェア SCADALINX

SCADALINX HMI PACKAGE SOFTWARE

基本納期 3日

10 11ご注文の際には必ず最新の仕様書でご確認ください。仕様書・取説・外形図はエム・システム技研Webサイト「形式一発検索」へ http://www.m-system.co.jp/Japanese/index.html

エム・システム技研  ホットライン 0120-18-6321 Eメール:[email protected]ご注文の際には必ず最新の仕様書でご確認ください。仕様書・取説・外形図はエム・システム技研Webサイト「形式一発検索」へ http://www.m-system.co.jp/Japanese/index.html

エム・システム技研  ホットライン 0120-18-6321 Eメール:[email protected]

10 11

SC11-i-1SC11-i-1

●タグ数、クライアント数に関わりなく15万円です。

●エンジニアリングが容易です。

●MsysNetシステムの設計思想をそのまま継承しました。

SCADALINX HMIは、イントラネットを介してWebブラウザによる監視・操作機能を提供するクライアント/サーバシステムです。SCADALINXサーバは、ネットワーク(L-Bus、Modbus、PLC※1)に接続された各種入出力機器からデータを収集するI/Oサーバ 機能や収集データを格納するトレンドサーバ/アラームサーバ機能をもちます。さらに、ネットワーク上に設置されたSCADALINX クライアント上のWebブラウザからの呼び出しに応じて、画面情報を提供(ダウンロード)するデータベース機能とプロセスデータを呼び出し元にダウンロードするブロードキャストサービス機能ももっています。SCADALINXクライアントは、Webブラウザを利用してSCADALINXサーバの監視画面を表示します。SCADALINXクライアントのWebブラウザに表示される画面を操作することによって、SCADALINXサーバがもつ各種データを操作することも可能です。※1 三菱電機 MELSEC Qシリーズ

Webブラウザ上でご覧いただける監視・操作画面

システム構成図

帳票作成

Webブラウザ(インターネットエクスプローラ)

Webブラウザ

プリンタ

サーバI/Oサーバ、トレンドサーバ、アラームサーバ、ブロードキャストサービス、SCADALINX管理サーバ

リモートI/OR3シリーズ

エンベデッドコントローラ形式:R3RTU-EM2

MsysNet機器

Ethernet

Ethernet Modbus

Ethernet L-Bus

Ethernet

NestBusリモートI/OR5シリーズ

L-Bus接続用通信ユニット形式:72LB2-NB

多目的計装コンポーネントMsysNetシステムの設計思想をそのまま受け継ぎました。MsysNetシステムを構築された経験のあるエンジニア様ならば簡単にSCADALINXのシステムを構築していただけます。既存のMsysNetシステムで利用していたプロジェクト情報をSCADALINXで再利用するためのコンバート機能も付いています。

高性能、低価格になったパソコンとソフトウェア、そして通信インフラを利用するSCADALINXは、リモートI/O R3・R5シリーズやエンベデッドコントローラとの組合せで抜群のコストパフォーマンスを発揮します。

Webブラウザ画面を使って監視・操作するSCADALINXは、エンジニアリングツールも充実しておりシステム構築がとても簡単です。

■ 抜群のコストパフォーマンス

■ システム構築が簡単です。

■ MsysNet の拡張やリプレースに最適です。

PLC

クライアント クライアント

サーバ

SCADALINX HMIパッケージ(形式 : SSDLX-V3)

※2

※2 Ethernet のルータを経由して接続できません。

オーバービュー画面 制御グループ画面 アラームサマリ画面

トレンド画面 チューニング画面 グラフィック画面

SCADALINX■■HMI■パッケージ形式:SSDLX-V3 基本価格:150,000円