35
テクニカル ホワイト ペーパー HPビジネス ノートブックおよび デスクトップ コンピューターの F10セットアップの概要 2012年および2013年製ビジネス コンピューター モデル 目次 概要................................................................................................................................................................................................................................... 3 サポートされているモデル ....................................................................................................................................................................................... 3 機能拡張 ......................................................................................................................................................................................................................... 3 ネットワークを介したBIOSのアップデート .......................................................................................................................................................................................................... 3 HP BIOS自動再生成テクノロジ ............................................................................................................................................................................................................................. 3 その他の機能拡張 ..................................................................................................................................................................................................................................................... 3 HPビジネス ノートブック用のF10セットアップ .................................................................................................................................................... 4 [メイン](Main)メニュー.............................................................................................................................................................................................................................................. 4 [セキュリティ](Security)メニュー .......................................................................................................................................................................................................................... 4 [詳細設定](Advanced)メニュー............................................................................................................................................................................................................................ 4 ビジネス ノートブックのオプションの概要 .......................................................................................................................................................................................................... 5 HPビジネス デスクトップのF10セットアップ ...................................................................................................................................................... 16 [ファイル](File)メニュー ......................................................................................................................................................................................................................................... 16 [ストレージ](Storage)メニュー ............................................................................................................................................................................................................................ 16 [セキュリティ](Security)メニュー ........................................................................................................................................................................................................................ 16 [電源](Power)メニュー .......................................................................................................................................................................................................................................... 16 [カスタム](Advanced)メニュー ............................................................................................................................................................................................................................ 17 HPビジネス デスクトップの概要 .......................................................................................................................................................................................................................... 18 付録A:2012年製HP ElitePad 900のBIOSの概要 ......................................................................................................................................... 26 BIOSConfigUtilityを使用したBIOS設定の取得/設定 ................................................................................................................................................................................. 27 付録B:ネットワーク アップデートをサポートするための社内リポジトリの設定 ................................................................................. 30 免責事項...................................................................................................................................................................................................................................................................... 30 はじめに ........................................................................................................................................................................................................................ 30 用語 ............................................................................................................................................................................................................................................................................... 30 特定のBIOSファイルの検索 .................................................................................................................................................................................. 31 カタログの構成 ........................................................................................................................................................................................................... 31 カタログ ファイルのスキーマ ................................................................................................................................................................................................................................ 32 サンプル ファイル .....................................................................................................................................................................................................................................................32 命名規則...................................................................................................................................................................................................................................................................... 33 リポジトリの設定 ........................................................................................................................................................................................................ 33 説明 ............................................................................................................................................................................................................................................................................... 33 最終的な注意事項 .................................................................................................................................................................................................... 34 詳細情報 ....................................................................................................................................................................................................................... 35 このドキュメントの最新版を確認するには、ここをクリック

テクニカル ホワイト ペーパー HPビジネス ノート …€HP Client Security、HP Power Assistant、HP Client Management SolutionsなどのHP Professional Innovationsとファー

Embed Size (px)

Citation preview

テクニカル ホワイト ペーパー

HPビジネス ノートブックおよび デスクトップ コンピューターの F10セットアップの概要 2012年および2013年製ビジネス コンピューター モデル

目次

概要 ................................................................................................................................................................................................................................... 3

サポートされているモデル ....................................................................................................................................................................................... 3

機能拡張 ......................................................................................................................................................................................................................... 3

ネットワークを介したBIOSのアップデート .......................................................................................................................................................................................................... 3 HP BIOS自動再生成テクノロジ ............................................................................................................................................................................................................................. 3 その他の機能拡張 ..................................................................................................................................................................................................................................................... 3

HPビジネス ノートブック用のF10セットアップ .................................................................................................................................................... 4

[メイン](Main)メニュー .............................................................................................................................................................................................................................................. 4 [セキュリティ](Security)メニュー .......................................................................................................................................................................................................................... 4 [詳細設定](Advanced)メニュー ............................................................................................................................................................................................................................ 4 ビジネス ノートブックのオプションの概要 .......................................................................................................................................................................................................... 5

HPビジネス デスクトップのF10セットアップ ...................................................................................................................................................... 16

[ファイル](File)メニュー ......................................................................................................................................................................................................................................... 16 [ストレージ](Storage)メニュー ............................................................................................................................................................................................................................ 16 [セキュリティ](Security)メニュー ........................................................................................................................................................................................................................ 16 [電源](Power)メニュー .......................................................................................................................................................................................................................................... 16 [カスタム](Advanced)メニュー ............................................................................................................................................................................................................................ 17 HPビジネス デスクトップの概要 .......................................................................................................................................................................................................................... 18

付録A:2012年製HP ElitePad 900のBIOSの概要 ......................................................................................................................................... 26

BIOSConfigUtilityを使用したBIOS設定の取得/設定 ................................................................................................................................................................................. 27

付録B:ネットワーク アップデートをサポートするための社内リポジトリの設定 ................................................................................. 30

免責事項 ...................................................................................................................................................................................................................................................................... 30

はじめに ........................................................................................................................................................................................................................ 30

用語 ............................................................................................................................................................................................................................................................................... 30

特定のBIOSファイルの検索 .................................................................................................................................................................................. 31

カタログの構成 ........................................................................................................................................................................................................... 31

カタログ ファイルのスキーマ ................................................................................................................................................................................................................................ 32 サンプル ファイル ..................................................................................................................................................................................................................................................... 32 命名規則 ...................................................................................................................................................................................................................................................................... 33

リポジトリの設定 ........................................................................................................................................................................................................ 33

説明 ............................................................................................................................................................................................................................................................................... 33

終的な注意事項 .................................................................................................................................................................................................... 34

詳細情報 ....................................................................................................................................................................................................................... 35

このドキュメントの最新版を確認するには、ここをクリック

2

3

概要

数十年間、HPは、自社開発のROM BIOS(Read Only Memory Basic Input/Output System)を通じて無類の価値をお客様に提

供してきました。このBIOSは、コンピューターがオペレーティング システムをロードして、ストレージ ドライブ、キーボード、ディス

プレイ、スロット、ポートなどのさまざまなデバイスと通信できるようにする一連のプログラムの集合体です。BIOSは、HP Protec

tTools、HP Client Security、HP Power Assistant、HP Client Management SolutionsなどのHP Professional Innovationsとファー

ムウェアを緊密に統合します。

HP F10セットアップは、HPのコンピューターに装備されたBIOS設定ユーザー インターフェイスであり、各種機能の設定が可能

です。

サポートされているモデル

このホワイト ペーパーで説明するF10セットアップは、2012年および2013年に導入された一部のモデルで利用できます。

• HP EliteBookシリーズ

• HP ProBookシリーズ

• HP Compaq EliteDeskおよびEliteOne 800 G1シリーズ

• HP Compaq ProDeskおよびProOne 600 G1シリーズ

機能拡張

新しいバージョンのF10セットアップには、以下に説明する複数のオプションが追加されました。

ネットワークを介したBIOSのアップデート

[ネットワーク経由でのBIOSアップデート](BIOS Update from a Network)は、hp.comまたはお客様が作成したリポジトリ(BIOS

アップデートの保存場所)からネットワークを介してBIOSアップデートをダウンロードできるようにする新しいBIOSオプションです。

この機能は、一部の2013年製HPノートブック、デスクトップ、およびワークステーションで使用できます1。カスタム リポジトリの

設定について詳しくは、付録Bを参照してください。

HP BIOS自動再生成テクノロジ

一部のインテルベースの2013製HPビジネス ノートブック コンピューター2にはHP BIOS自動再生成テクノロジが装備され、ハー

ドウェアベースで以下の保証を提供しています。

• HP承認ファームウェアのHP内蔵コントローラー(EC)での実行3

• HP承認BIOSのホスト プロセッサ上での実行

HP Activeは、メイン フラッシュ内に存在する実行可能でない重要なプラットフォーム データの整合性を検証し、自己修復メカニ

ズムを提供して、フラッシュ内で失われたり破損したりしたコードまたは重要なプラットフォーム データを復元します。

EC上で実行するコードは、BIOSサポートとともに、以下の整合性を検証します。

• 起動ブロック部やコンピューター特有のデータを含むBIOSデータのサブセット

• 記述子領域全体

• ギガビット イーサネット パラメーター領域全体

その他の機能拡張

以下に示すその他の機能拡張は、一部の2013年製HPビジネス ノートブック コンピューターに搭載されています。

• Thunderboltテクノロジ

• NFCのサポート

• 切り替え可能/ハイブリッド グラフィックス機能のサポート

• インテル スマート・コネクト・テクノロジー

1 2013年製の600/800ノートブックおよびデスクトップのみでサポート 2 2013年製EliteBookおよびZBookノートブックのみでサポート 3 ECは、電源制御および電源の入れなおし、温度監視およびファン制御、多数のLED、PS2キーボードおよびマウスを制御します。HP BIOS自動再生成テクノロジの

使用について詳しくは、表1の[内蔵セキュリティ]下の[内蔵コントローラー(Embedded Controller)]の項目を参照してください。

4

HPビジネス ノートブック用のF10セットアップ

ビジネス ノートブック用のHP F10セットアップ機能には、ファイル、セキュリティ、およびシステム構成のカテゴリが含まれます。

[メイン](Main)メニュー

[メイン]メニューからアクセスできる一般的なオプションは、以下のとおりです。

• [システム情報](System Information)

• [システム診断メニュー](System Diagnostics)

• [システムBIOSのアップデート](Update System BIOS)

• [初期設定に戻す](Restore Defaults)

• [BIOSセキュリティを工場出荷時の設定に戻す](Reset BIOS security to factory default)

• [変更を無視して終了](Ignore Changes and Exit)

• [変更を保存して終了](Save Changes and Exit)

[セキュリティ](Security)メニュー

[セキュリティ]メニューからアクセスできるセキュリティ関連のオプションは、以下のとおりです。

• [BIOS F10セットアップの管理者パスワードの作成](Create an Administrator password for BIOS F10 Setup)

• [パスワード ポリシー](Password Policy)

• [パスワードの変更](Change Password)

• [再起動時に指紋認証をリセット(存在する場合)](Fingerprint Reset on Reboot (if Present))

• HP SpareKey

• [HP SpareKey登録](HP SpareKey Enrollment)

• [ユーザ管理](User Management)

• [セキュリティ レベルの設定](Set Security Level)

• [初期設定のセキュリティ レベルの復元](Restore Security Level Defaults)

• [内蔵コントローラー](Embedded Controller)

• [TPM内蔵セキュリティ](TPM Embedded Security)

• [システム管理コマンド(SMC)](System Management Command (SMC))

• [盗難防止ツール](Anti-Theft Tools)

• [ハードドライブ ツール](Hard Drive Tools)

• [システムID](System IDs)

[詳細設定](Advanced)メニュー

[詳細設定]メニューでは、システムの日時および言語を設定できます。その他のオプションは以下のとおりです。

• [言語](Language)

• [システムの日付と時刻を設定](Set System Date and Time)

• [ブート オプション](Boot options)

• [BIOS電源投入](BIOS Power-On)

• [デバイス構成](Device Configuration)

• [内蔵デバイス オプション](Built-In Device Options)

• [ポート オプション](Port Options)

• [AMTオプション](AMT Options)4(一部のモデルのみ)

言語のサポート

ビジネス ノートブック用のHP F10セットアップでは言語のサポートが拡張されています。英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、

イタリア語、オランダ語、デンマーク語、日本語、ノルウェー語、ポルトガル語、スウェーデン語、フィンランド語、繁体字中国語、

または簡体字中国語でGUIを表示できます。

4 インテル アクティブ・マネジメント・テクノロジー(AMT)には、インテルAMT対応のチップセット、ネットワーク ハードウェア、およびソフトウェアのほか、電源との接続お

よび企業ネットワーク接続も必要です。セットアップには購入者による設定が必要であり、管理コンソールでスクリプトを作成したり、既存のセキュリティ フレームワー

クに統合して特定の機能を有効にしたりすることが必要になる場合もあります。また、新しいビジネス プロセスの実装の変更が必要になることもあります。

5

ビジネス ノートブックのオプションの概要

表1に、HPビジネス ノートブック用のF10セットアップのオプションを詳しく示します。

表1:一部の2013年製HPビジネス ノートブック コンピューターで使用できるF10セットアップの主要機能

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

メイン(Main)メニュー

システム情報(System Informatio

n)

シリアル番号、モデル番号、CPUの種類、およびメモリ構成など、重要な

システム情報を示します

該当なし

システム診断メニュー(System Dia

gnostics)

起動テスト、実行時テスト、メモリ テスト、ハードドライブ テストなどの診

断機能にアクセスできます

該当なし

システムBIOSのアップデート(Upda

te System BIOS)

ハードドライブ、USBフラッシュ ドライブ、またはネットワークのFAT 32

パーティションからシステム ファームウェアを更新します

注:ネットワークを介したBIOSのアップデートは、2013年製600/800ノート

ブック モデルでサポートされています

該当なし

HP.comでBIOSアップデートを確

認(Check the Network for BIOS

Updates)

hp.comまたは他の設定可能なネットワークに格納されたイメージを使用

して、システムBIOSを更新します

はい

BIOSバージョンのアップデート

ポリシー(BIOS Version Update

Policy)

有効にすると、ローカル メディアまたはネットワークからのBIOSアップ

デートは許可されません

無効(Disabled) いいえ

ネットワーク経由でのBIOSアッ

プデートを許可(Allow BIOS Upd

ate using a Network)

機能を有効または無効にします 有効(Enabled) いいえ

ネットワーク アップデートの設定

(Network Update Setting) ユーザーが構成可能な設定です 該当なし

– ローカル メディアでBIOSを

アップデート(Update BIOS us

ing Local Media)

ハードドライブやUSBドライブなどのローカル メディアに格納されたイメー

ジを使用して、システムBIOSを更新します

はい

– ローカル メディアへのBIOSの

バックアップ(Back-up BIOS t

o Local Media)

HP_TOOLSパーティションにシステムBIOSのイメージを保存します

注:このオプションは、BIOS管理者が設定されている場合には機能しませ

はい

初期設定に戻す(Restore Default

s)

F10設定を工場出荷時の状態に戻します はい

BIOSセキュリティを工場出荷時の

設定に戻す(Reset BIOS Security

to Factory Default)

BIOSおよびProtect Toolユーザーをリセットし、指紋認証トークンを消去

し、TPMをリセットします

はい

変更を無視して終了(Ignore Chang

es and Exit)

現在のセッションで行った変更内容を保存しないでF10セットアップを終了

します

該当なし

変更を保存して終了(Save Change

s and Exit)

F10セットアップを終了し、現在のセッションで行った変更内容をすべて保

存します

該当なし

6

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

セキュリティ(Security)メニュー

BIOS管理者パスワードの設定(Set

up BIOS Administrator Password)

管理者権限を持つためのBIOS管理者のパスワードを設定します BIOS管理者パス

ワードの設定(Set

up BIOS Administr

ator Password)

管理者権限を持

つためのBIOS管

理者のパスワード

を設定します

パスワード ポリシー(Password Poli

cy)

BIOSパスワードの条件に関するさまざまなルールを管理者が選択できる

ようにします5

いいえ

パスワードの長さの下限(Passw

ord Minimum Length) F10の電源投入時パスワードに必要な 小文字数を管理者が指定でき

るようにします

いいえ

記号を必ず含める(At least one

symbol required) F10の電源投入時パスワードに、$、%、^、&、#などの記号を少なくとも1つ

含めるように要求します

無効(Disabled) いいえ

数字を必ず含める(At least one

number required) F10の電源投入時パスワードに、1、2、3などの数字を少なくとも1つ含め

るように要求します

無効(Disabled) いいえ

大文字の英字を必ず含める(At

least one upper-case character

required)

F10の電源投入時パスワードに、A、B、Cなどの大文字を少なくとも1つ含

めるように要求します

無効(Disabled) いいえ

小文字の英字を必ず含める(At

least one lower-case character

required)

F10の電源投入時パスワードに、a、b、c、dなどの小文字を少なくとも1つ

含めるように要求します

無効(Disabled) いいえ

パスワードに空白文字を許可し

ますか?(Are spaces allowed in

password?)

F10の電源投入時パスワードに[New York]などの空白文字を使用できま

無効(Disabled) いいえ

パスワードの変更(Change Passwo

rd) BIOSユーザー パスワードを変更します いいえ

再起動時に指紋認証をリセット(存

在する場合)(Fingerprint Reset

on Reboot (if present))

登録したすべての指紋を消去します 無効(Disabled) はい

HP SpareKey 電源投入時パスワードが失われた場合に、二重に安全を確保するため

の一連の質問をユーザーが設定できるようにします

有効(Enabled) いいえ

HP SpareKey登録(HP SpareKey E

nrollment) 登録に関する10の質問のうちの3つを回答すれば、ユーザーがHP Spare

Keyを構成できるようにします

いいえ

登録(3つの質問は必須)(Enroll

ment questions)

あなたが 初に通った学校の名前は?

あなたの 初のペットの名前は?

あなたの父親のミドル ネームは?

あなたの母親のミドル ネームは?

あなたの 初の雇い主は?

あなたの 初の先生は?

あなたが生まれた都市は?

あなたの母親が生まれた都市は?

あなたの父親が生まれた都市は?

いいえ

リセット(Reset HP SpareKey Qu

estions and Answers)

現在の質問と回答を削除します いいえ

5 BIOS管理者パスワードが必要です

7

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

ユーザー管理

ユーザー管理(User Management) BIOS管理者が、BIOSユーザーおよびProtectToolsユーザーを管理でき

るようにします。たとえば、BIOSユーザーに対して以下の操作を実行でき

ます

• 追加ユーザーを作成する

• 権限レベルを指定する

• パスワードを作成する(パスワードは各ユーザーが変更可)

いいえ

セキュリティ レベルの設定(Set Se

curity Level) 標準ユーザーのF10セットアップ オプションの表示範囲または設定範囲

を管理者が制限できるようにします

はい

初期設定のセキュリティレベルの復

元(Restore Security Defaults) F10セットアップ オプションのセキュリティ レベルを初期設定に戻します はい

内蔵セキュリティ

内蔵コントローラー(Embedded Controller)(注:HP BIOS自動再生成テクノロジは、2013年製EliteBookおよびZBookノートブックのみで

サポートされます)

該当なし

毎起動時の起動ブロックの確認

(Verify Boot Block on every bo

ot)

起動時にシステムの起動ブロックの整合性を確認します 無効(Disabled) はい

BIOSデータのリカバリ ポリシー

(BIOS Data Recovery Policy) システム データを復元します 自動(Automatic) はい

ギガビット イーサネット(GbE)の

SPIからの復元(Restore Gigabit

Ethernet (GbE) from SPI)

ネットワーク アドレスを復元します はい

TPM内蔵セキュリティ(TPM Embed

ded Security)

TPMモジュール設定を管理します 該当なし

TPMデバイス(TPM Device) 統合されたTPMモジュールを表示します 使用可能(Availabl

e)

はい

内蔵セキュリティ デバイス状態

(Embedded Security Device Sta

te)

統合されたTPMモジュールを有効にします 無効(Disabled) はい

工場出荷時設定(TPM Reset to

Factory Default) TPM内蔵セキュリティの設定を工場出荷時の状態に戻します いいえ(No) はい

TPMのOS管理(OS Managemen

t of TPM) オペレーティング システムでTPMモジュールを管理できるようにします 有効(Enabled) はい

OSからのTPMのリセット(Reset

of TPM from OS) オペレーティング システムからTPMモジュールをリセットできるようにします 無効(Disabled) はい

システム管理コマンド(System Man

agement Command) サービス イベントの場合に、承認された担当者がセキュリティ設定をリ

セットできるようにします

有効(Enabled) はい

8

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

ユーティリティ

盗難防止ツール(Anti-Theft Tool

s)

該当なし

Intel® Anti-Theft Technology サーバーベースのセキュリティ 該当なし

– アクティブ(Active) このオプションを有効にします 有効(Enabled) はい

– サスペンド(Suspend) 機能を一時的に無効にすることができます 無効(Disabled) はい

Absolute® Software社の[Comp

utrace](Absolute Software Com

putrace)

該当なし

– 現在の状態(Current State) 現在の状態([アクティブでない](Inactive)、[アクティブ](Active)、[恒久

的な無効化](Permanent Disabled))を報告する読み取り専用の設定

アクティブでない(I

nactive)

該当なし

ハードドライブ ツール(Hard Drive

Tools) 該当なし

システムのハードドライブのMBR

の保存/復元(Save/restore Mas

ter Boot Record (MBR) of the s

ystem hard drive)

変更が検出された場合に復元できるベースラインMBRを保存します

注:UEFIブート モードには適用されません

無効(Disabled) はい

DriveLock DriveLockのマスター パスワードおよびユーザー パスワードを設定できま

無効(Disabled) 該当なし

自動DriveLock(Automatic Drive

Lock) ドライブのロックが解除される前にユーザーを認証するように、BIOSに要

求します。ユーザーはBIOSユーザー(F10セットアップで管理)でも、Prote

ctToolsユーザー(OSで管理)でも構いません

BIOSは認証に従って自動的にDriveLockパスワードを提供します

この機能にはBIOS管理者パスワードが必要であり、これがDriveLockの

マスター パスワードとして設定されます

無効(Disabled) 該当なし

ディスク クリーナー(Disk Sanitiz

er) 選択したハードドライブ上のすべてのデータを消去します。通常は、使用

目的の変更または寄贈の前に使用されます(RAIDモードまたはSSDでは

サポートされません)

該当なし

セキュリティ保護された消去(Se

cure Erase) 内蔵コマンド ドライブを使用してSSDのデータを消去します 該当なし

システムID(System IDs) 該当なし

アセット タグ(Asset Tracking Nu

mber) カスタム設定のアセット タグの使用を許可します( 大18文字) シリアル番号(Seri

al Number)

いいえ

オーナーシップ タグ(Ownership

Tag) カスタム設定のオーナーシップ タグの使用を許可します( 大40文字) 空白 いいえ

オーナーシップ タグ2(Ownershi

p Tag 2) カスタム設定のオーナーシップ タグの使用を許可します( 大40文字) 空白 いいえ

9

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

詳細設定(Advanced)メニュー

言語(Language) 14の言語から選択します

注:OSではなくBIOSに影響します

English はい

システムの日付と時刻を設定(Set

System Date and Time)

現在の日付と時刻の入力を許可します はい

ブート オプション(Boot Options) 該当なし

起動メニュー遅延(秒)(Startup

Menu Delay (seconds)) POST実行中に起動メニューを表示する時間をユーザーが設定できるよ

うにします

0 いいえ

高速ブート ポップアップ遅延

(秒)(Multiboot Express Boot P

opup Delay (seconds))

高速ブート オプション(F9)を表示する時間をユーザーが設定できるよう

にします

0 いいえ

起動中の警告音(Audio Alerts

During Boot) POST実行中のエラー警告音を有効にします 無効(Disabled) はい

カスタム ロゴ(Custom Logo) POST実行中のカスタム ロゴ画面の使用を有効にします6 無効(Disabled) いいえ

診断URLの表示(Display Diagno

stic URL) 診断用のHPサポートWebアドレスを表示します 有効(Enabled) いいえ

カスタム ヘルプおよびURLメッ

セージ(Custom Help and URL M

essage)

POST実行中に、カスタマイズしたメッセージおよびURLを表示できます 無効(Disabled) いいえ

バッテリ エラー承認の要求(Req

uire Acknowledgement of Batter

y Errors)

ユーザーが[enter]キーを押すまでバッテリ エラー画面を表示します 無効(Disabled) いいえ

高速起動(Fast Boot) USB、オプティカル ドライブ、PXE、およびDOSのブートを省略することに

より、POST時間を短縮します

有効(Enabled) いいえ

CD-ROMブート(CD-ROM Boot) オプティカル メディアからのブートを許可します 有効(Enabled) いいえ

SDカード ブート(SD Card Boot) SDカードからのブートを許可します 有効(Enabled) いいえ

フロッピーディスク ブート(Flopp

y Boot) USBフロッピーからのブートを許可します 有効(Enabled) いいえ

PXE内蔵NICブート(PXE Internal

NIC Boot) レガシーまたはハイブリッド ブート モードでのLANからのブートを許可しま

有効(Enabled) いいえ

PXE内蔵IPV4 NICブート(PXE In

ternal IPV4 NIC Boot) ネイティブUEFIブート モードでのIPv4へのPXEブートを許可します 無効(Disabled) いいえ

PXE内蔵IPV6 NICブート(PXE In

ternal IPV6 NIC Boot) ネイティブUEFIブート モードでのIPv6へのPXEブートを許可します 無効(Disabled) いいえ

USBデバイスからのブート(USB

Device Boot) USBストレージ デバイスからのブートを許可します 無効(Disabled) いいえ

アップグレード ベイ内のハードド

ライブからのブート(Upgrade Ba

y Hard Drive Boot)

アップグレード ベイにマウントされたハードドライブからのブートを許可し

ます

有効(Enabled) いいえ

eSATA起動(eSATA Boot) eSATAストレージ デバイスからのブートを許可します 有効(Enabled) いいえ

カスタマイズされたブート(Custo

mized Boot) カスタム ブート パスからのブートを許可します。[カスタマイズされたブー

ト オプションの定義](Define Customized Boot Option)(以下を参照して

ください)に定義されたパスからブート ローダーをロードします

有効(Enabled) いいえ

6 詳しくは、『HP Business Notebook EFI Guidelines』(HPビジネス ノートブックEFIガイドライン)のホワイト ペーパーを参照してください。

10

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

セキュア ブートの設定(Secure Bo

ot Configuration) セキュア ブート機能(OSのロード前にブート ローダーの署名を検証)の

有効または無効を切り替えます。また、セキュア ブート キーをクリアしま

無効(Disabled) 該当なし

セキュア ブート(Secure Boot) セキュア ブートを有効にします 無効(Disabled) はい

セキュア ブート キーのクリア(C

lear Secure Boot Keys) セキュア ブート キーをクリアします 無効(Disabled) はい

ユーザー モード(User Mode) BIOSが使用するキーを選択します HPファクトリー

キー(HP Factory

Keys)、カスタマー

キー(Customer K

eys)

はい

ブート モード(Boot Mode) OSをブートする方法を制御します。OSに応じて以下のオプションがあります

• [レガシー](Legacy)または[UEFIハイブリッド(CSMあり)](UEFI Hybrid

(with CSM))

• [UEFIネイティブ(CSMなし)](UEFI Native (without CSM))

レガシー いいえ

UEFIブート順序(UEFI Boot Ord

er) UEFIブート順序を指定します。ブート モードをUEFIハイブリッドまたはUE

FIネイティブに設定する必要があります

NBアップグレード

ベイ(UEFI)(NB U

pgrade Bay (UEF

I))、

OSブート マネー

ジャー(OS Boot

Manager)、

NBイーサネット(U

EFI)(NB Ethernet

(UEFI))、

USBハードドライ

ブ(USB hard driv

e)、

eSATAハードドラ

イブ(eSATA hard

drive)、

SDカード(SD car

d)、

HP HVセキュア

ブート(HP HV Sec

ure Boot)、

汎用USBデバイス

(Generic USB dev

ice)、

カスタマイズされ

たブート(Customi

zed Boot)

いいえ

11

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

ブート順序(Legacy Boot Order) レガシー ブート順序を指定します。ブート モードをレガシーまたはUEFIハ

イブリッドに設定する必要があります

NBアップグレード

ベイ(NB Upgrade

Bay)、

NBハードドライブ

(NB Hard Drive)、

NBハードドライブ2

(NB Hard Drive

2)(一部のモデル

のみ)、

USBフロッピー(U

SB Floppy)、

USB CD-ROM、

USBハードドライ

ブ(USB Hard Driv

e)、

NBイーサネット(N

B Ethernet)、

SDカード(SD Car

d)、

ドック アップグ

レード ベイ(Dock

Upgrade Bay)、

eSATA

いいえ

カスタマイズされたブート オプ

ションの定義(Define Customize

d Boot Option)

カスタマイズされたブート オプションのパスを指定します

注:[カスタマイズされたブート](Customized Boot)を有効にした場合、こ

のパスからのみブートします

いいえ

BIOS電源投入(hh:mm)(BIOS

Power-On Time (hh:mm)) あらかじめ設定されたスケジュールで、自動的にシステムの電源をオン

にします

Windows®を正常にシャットダウンし、F10セットアップで機能がオンになっ

ていることを確認します

• Windows 7およびWindows Vista®では、目的の電源プランで[スリープ

解除タイマーを許可する]を[有効]に設定します([コントロール パネ

ル][電源オプション])

注:このオプションは外部電源のみでサポートされます

いいえ

– 日曜日(Sunday)

月曜日(Monday)

火曜日(Tuesday)

水曜日(Wednesday)

木曜日(Thursday)

金曜日(Friday)

土曜日(Saturday)

曜日の選択 はい

BIOS電源投入(hh:mm)(BIOS

Power-On Time (hh:mm)) 時刻の入力 はい

12

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

デバイス構成(Device Configuratio

ns) 該当なし

Fnキー切り替え(Fn Key switc

h) 両方のキーを同時に押すのではなく、ファンクション キーを押して離してか

らファンクション機能キーを押す操作をサポートするアクセシビリティ機能

です

無効(Disabled) はい

USBレガシー サポート(USB Le

gacy Support) マウス/キーボードのサポートを有効にします 有効(Enabled) はい

パラレル ポート モード(Parallel

Port Mode) パラレル ポート モードを指定します ECP はい

外部電源の使用時はファンを常

にオン(Fan Always on while on

AC)

外部電源の使用時はファンをオンにします 有効(Enabled) はい

データ実行防止(Data Executio

n Prevention) インテルベースのシステムでDEPを有効にします。DEPは、アプリケーショ

ン/サービスが非実行メモリ領域からコードを実行できなくすることによっ

てセキュリティを強化します

有効(Enabled) はい

SATAデバイス モード(SATA De

vice Mode) 内蔵ドライブに対してSATAモードを有効にして選択します AHCI(スマート・レ

スポンス・テクノロ

ジー(SRT)モデル

の場合)、RAID、I

DE

はい

ウェイク オンUSB(Wake on US

B) USB入力デバイスが動作したときに(マウスを動かしたりキーボードの

キーを押したりするなど)、システムがスリープから復帰できるようにします

有効(Enabled) はい

USB充電用コネクタ(USB Charg

ing Port) 指定されたバッテリ充電レベルに達するまで、外付けデバイスの充電を

許可します

有効(Enabled)、1

0%

はい

セカンダリ バッテリ高速充電(S

econdary Battery Fast Charge) メイン バッテリの充電を90%で停止し、セカンダリ バッテリの充電を開始し

て、充電サイクルを 適化します

有効(Enabled) はい

Virtualization Technology (VTx)

(Virtualization Technology) インテルベースのシステムでVTを有効にします。これは、仮想マシンを実

行するためによく使用される機能です

無効(Disabled) はい

Virtualization Technology for Di

rected I/O (TXT) 一部のインテル プラットフォームの周辺機器に仮想マシンから直接アク

セスできるようにします

無効(Disabled) はい

トラステッド・エグゼキューショ

ン・テクノロジー(TXT)(TXT Tec

hnology)

トラステッド・エグゼキューション・テクノロジーを一部のインテル プラット

フォームで有効にします。これは、システムに格納された機密情報をソフ

トウェアベースの攻撃から保護する機能です

無効(Disabled) はい

マルチ コアCPU(Multi Core CP

U) デュアル/クアッド コア プロセッサを有効にします 有効(Enabled) はい

インテル(R) HTテクノロジ(Intel

HT Technology) 一部のインテルベースのシステムで、ハイパー スレッディングを有効にし

ます

有効(Enabled) はい

ブート時のNum Lock(NumLock

on at boot) ブート時にNum Lockを有効にします 無効(Disabled) はい

ハイブリッド グラフィックス(Hybr

id Graphics) ディスクリート グラフィックスを使用するか内蔵グラフィックスを使用する

かを、OSに基づいてブート時にBIOSで選択できるようにします

自動(Auto) はい

ハイブリッド グラフィックス拡張

ディスプレイ機能(Hybrid Graphi

cs Enhanced Display Feature)

外付けディスプレイが接続されているときにノートブックのディスプレイが

閉じられている場合、内蔵グラフィックス アダプターを使用するかディスク

リート グラフィックス アダプターを使用するかを、BIOSで適切に選択でき

るようにします

はい

SATA 大速度(Max SATA Spe

ed) SATA II(3.0 Gbps)またはSATA III(6.0 Gbps)から 大SATAコネクタ速

度を選択します

3.0 Gbps / 6.0 Gb

ps

はい

[ctrl]+[i]プロンプト(Ctrl I Pro

mpt) [ctrl]+[i]プロンプトを有効にします。これにより、RAID構成ユーティリティ

が開きます

無効(Disabled) はい

13

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

HP HVセキュア ブート(HP HV

Secure Boot) HP Hypervisorを有効にします。これにより、複数のオペレーティング シス

テムを同時に実行して、システム ハードウェアを共有できるようになります

無効(Disabled) はい

HP HVセキュアのバージョン管

理(HP HV Secure Version Cont

rol)

BIOSに格納された使用可能なバージョンに対して、特定バージョンのHP

HypervisorパッケージをBIOSがチェックできるようにします

注:プラットフォームは、ターゲットのHP Hypervisorパッケージで提供され

た初期設定のブート ローダー設定ファイルからのみブートします

無効(Disabled) はい

HP HVセキュア ブートの設定

ロック(HP HV Secure Boot Co

nfiguration Lockdown)

Hypervisorで、保存済みの設定に対して現在の設定を検証できるように

します

無効(Disabled) はい

インテル ラピッド・スタート・テク

ノロジー(Intel Rapid Start Tech

nology)

インテル ラピッド・スタート・テクノロジーを有効にします。これにより、現

在のスタンバイおよび休止状態レベルよりも、バッテリの寿命とシステム

復帰時間が改善されます

注:この機能は、SSDが検出された場合にのみ機能します。現在、mSAT

A SSDベースのソリューションのみでサポートされています

無効(Disabled) はい

S3 RTCウェイク時の入力(Entry

on S3 RTC wake) RTCウェイクで、S3からインテル ラピッド・スタート・テクノロジーへの移行

を開始できるようにします

無効(Disabled) はい

S3ウェイク タイマー(S3 Wake Ti

mer) RTCウェイク イベントが開始されるまで、システムがS3の状態を保持する

時間を指定します

5分 はい

S3バッテリ切れウェイク イベント

時の入力(Entry on S3 Critical

Battery wake event)

インテル ラピッド・スタート・テクノロジーでの重要なバッテリ イベントのサ

ポートを有効にします。システムを復帰させ、バッテリ レベルが低下した

ことを警告します

無効(Disabled) はい

ExpressCardのリンク速度(Expr

ess Card Link Speed) Express Cardのリンク速度を設定します。第1世代はリンク速度を 大2.5

Gbit/sに設定し、第2世代はリンク速度を 大5.0 Gbit/sに設定します

第2世代(Generati

on 2)

はい

DPTF(Dynamic Platform and T

hermal Framework)6.0 一部のインテル プラットフォームで、ユーザーが 大電力消費を設定で

きるようにします

有効(Enabled) はい

設定可能なTDPロック(Configur

able TDP Lock) TDP(Thermal Design Power)ロック機能は、一部のインテル プラット

フォームで、電力消費を公称値に固定します

無効(Disabled) はい

LPM OSが要求した低電力モード(LPM)設定を使用します OSにより異なる 該当なし

設定可能なTDPブート モード(C

onfigurable TDP Boot Mode) 一部のインテル プラットフォームで、ユーザーが初期設定の電力消費を

指定できるようにします

TDP減少(TDP Do

wn)

はい

スマート カード リーダーの電源

設定(Smart Card Reader Powe

r Setting)

スマート カード スロットの省電力機能を無効にして、カードが取り外され

たときにセッションを維持します

カードが挿入され

ている場合は電源

をオンにする(Pow

ered on if card is

present)

はい

電源の制御(Power Control) ピーク シフト時間およびバッテリ充電時間のスケジュールを設定できるよ

うにします

有効(Enabled) はい

外部電源が検出されたときに電

源をオンにする(Power on unit

when AC is detected)

外部電源を適用するときに電源をオンにします 無効(Disabled) はい

ディープ スリープ(Deep Sleep) バッテリの寿命を延ばすため、スリープ中にチップセットへの

電力供給をオフにします

• オフ(Off):機能を無効にします

• オン(On):スリープ中のチップセットへの電力供給を常にオフにします

• 自動(Auto):バッテリの状態に応じて電力供給をオフにするかどうかを

システムが判断します

自動 はい

14

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

内蔵デバイス オプション(Built-in

Device Options)7 該当なし

無線ボタン状態(Wireless Butto

n State) 無線ボタンを有効にします

注:この機能が無効の場合、無線ボタンを使用して無線LANデバイスの

オンとオフを切り替えることはできません

有効(Enabled) はい

内蔵無線LANデバイス(Embedd

ed WLAN Device) 内蔵802.11デバイスを有効にします 有効(Enabled) はい

内蔵無線WANデバイス(Embed

ded WWAN Device) 内蔵無線WANデバイスを有効にします 有効(Enabled) はい

無線WAN簡易接続(WWAN Qui

ck Connect) 無線WANデバイスへの電力供給を維持して、高速なネットワーク接続を

実現します

注:S3の状態でも電力供給は維持されます

有効(Enabled) はい

内蔵GPSデバイス(Embedded G

PS Device) 内蔵GPSデバイスを有効にします 有効(Enabled) はい

内蔵Bluetoothデバイス(Embed

ded Bluetooth) 内蔵Bluetoothデバイスを有効にします 有効(Enabled) はい

内蔵LANコントローラー(Embed

ded LAN Controller) 内蔵ネットワーク インターフェイス コントローラー(NIC)デバイスを有効に

します

有効(Enabled) はい

LAN/無線LAN切り替え(LAN/W

LAN Switching) 内蔵無線LANデバイスと内蔵LANコントローラーの自動切り替えを有効

にし、LAN接続が検出されたときに無線LANを無効にします

無効(Disabled) はい

ウェイク オンLAN(Wake on LA

N) マジック パケットをLAN経由で受信したときにシステムが復帰できるよう

にします

ネットワークに

ブート(Boot to Ne

twork)

はい

バッテリモードでのウェイクオン

LAN(Wake on LAN in Battery/

DC Mode)

バッテリから電力を供給している場合に、LANからシステムを復帰できる

ようにします

無効(Disabled) はい

NBアップグレード ベイ(NB Upgrad

e Bay) 内蔵アップグレード ベイを有効にします 有効(Enabled) はい

指紋認証デバイス(Fingerprint) 指紋認証システムを有効にします 有効(Enabled) はい

内蔵カメラ(Integrated Camera) 内蔵カメラを有効にします 有効(Enabled) はい

Audio Device(Audio Device) 内蔵オーディオ デバイスを有効にします 有効(Enabled) はい

モデム デバイス(Modem Devic

e) 内蔵モデムを有効にします 有効(Enabled) はい

マイク(Microphone) 内蔵マイクを有効にします 有効(Enabled) はい

スピーカーおよびヘッドフォン(S

peakers and Headphones) 内蔵スピーカーおよびヘッドフォン コネクタを有効にします 有効(Enabled) はい

ディスプレイを開いたときにス

リープ状態から復帰する(Wake

Unit from Sleep When Lid is Op

ened)

ディスプレイを開いたときに、コンピューターをスリープ モードから復帰さ

せます

無効(Disabled) はい

ディスプレイを開いたときに電源

をオンにする(Power on Unit Wh

en Lid is Opened)

ディスプレイを開いたときにコンピューターの電源を入れます 無効(Disabled) はい

7 一部のシステムでは一部のデバイスがサポートされません。

15

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

mSATA mSATAサポートを有効にします 有効(Enabled) はい

Boost Converter (Boost Conve

rter) システムが外部電源に接続しているときに電力をバッテリから引き出し、

CPUが使用できる全体的な電力を増やすことによって、CPUのパフォー

マンスを一時的に向上させます

有効(Enabled) はい

バックライト付きキーボードのタ

イムアウト(Backlit Keyboard Ti

meout)

キーボードのバックライトLEDのタイムアウト期間を指定します 15秒 はい

ポート オプション(Port Options) 該当なし

シリアル ポート(Serial Port) 内蔵シリアル ポートを有効にします 有効(Enabled) はい

パラレル ポート(Parallel Port) 内蔵パラレル ポートを有効にします 有効(Enabled) はい

フラッシュ メディア リーダー(Fla

sh Media Reader) 内蔵メディア カード スロットを有効にします 有効(Enabled) はい

USBポート(USB Port) 内蔵USBポートを有効にします 有効(Enabled) はい

1394ポート(1394 Port) 内蔵1394ポートを有効にします 有効(Enabled) はい

ExpressCardスロット(Express C

ard Slot) 内蔵Express Cardスロットを有効にします 有効(Enabled) はい

スマート カード(Smart Card) 内蔵スマート カード スロットを有効にします 有効(Enabled) はい

eSATAコネクタ(eSATA Port) 内蔵eSATAコネクタを有効にします 有効(Enabled) はい

Thunderboltコネクタ(Thunderbol

t Port) 内蔵Thunderboltコネクタを有効にします PCIeおよびDispla

yPort(PCIe and Di

splayPort)

はい

AMTオプション(AMT Options) 該当なし

USBキープロビジョニングサ

ポート(USB Key Provisioning) USBフラッシュ ドライブを使用したAMTプロビジョニングを有効にします 無効(Disabled) はい

次回ブート時にAMTを構成解除

(Unconfigure AMT on Next Boo

t)

次回ブート時にAMT構成オプションをリセットします 無効(Disabled) はい

SOLターミナル エミュレーション

モード(SOL Terminal Emulation

Mode)

ターミナル エミュレーション モードを指定します ANSI はい

ファームウェア進捗イベント サ

ポート(Firmware Progress Even

t Support)

AMT進捗イベントを有効にして、クライアントの状態をリモートから監視で

きるようにします

無効(Disabled) はい

インテルCIRAの実行(Initiate In

tel CIRA) インテルCIRA機能を有効にします 無効(Disabled) はい

16

HPビジネス デスクトップのF10セットアップ

[ファイル](File)メニュー

[ファイル]メニューからアクセスできる一般的なオプションは、以下のとおりです。

• [システム情報](System Information)

• [バージョン情報](About)

• [日付と時刻](Set Time and Date)

• [フラッシュ システムROM](Flash System ROM)

• [複製セットアップ](Replicated System ROM)

• [デフォルト値の変更](Default Setup)

• [デフォルト値に設定して終了](Apply Defaults and Exit)

• [変更を保存しないで終了](Ignore Changes and Exit)

• [変更を保存して終了](Save Changes and Exit)

[ストレージ](Storage)メニュー

[ストレージ]メニューでは、大容量記憶装置、一般オプション、およびブート順序にアクセスできます。

• [デバイス情報](Device Configration)

• [ストレージオプション](Storage Options)

• [起動順序](Boot Order)

[セキュリティ](Security)メニュー

[セキュリティ]メニューからアクセスできるセキュリティ関連のオプションは、以下のとおりです。

• [セットアップ パスワード](Setup Password)

• [電源投入時およびドライブロック パスワード](Power-On Password)

• [パスワード オプション](Password Options)

• [スマート カバー](Smart Cover)(一部のモデルのみ)

• [ デバイス セキュリティ](Device Security)

• [USBセキュリティ](USB Security)

• [スロット セキュリティ](Slot Security)

• [ネットワーク ブート](Network Boot)

• [システムID](System IDs)

• [マスター ブート レコード セキュリティ](Master Boot Record Security)

• [システムのセキュリティ](System Security)

• [ドライブロック セキュリティ](DriveLock Security)(一部のモデルのみ)

• [安全なブートの構成](Secure Boot Configuration)

[電源](Power)メニュー [電源]メニューからは、OSおよびハードウェアの電源管理設定およびシステム温度制御にアクセスできます。

• [OSの電源管理](OS Power Management)

• [ハードウェア パワー マネージメント](Hardware Power Management)

• [温度](Thermal)

17

[カスタム](Advanced)メニュー

[カスタム]メニューからアクセスできるオプションは以下のとおりです。

• [電源投入時オプション](Power-On Options)

• [BIOS電源投入](BIOS Power-On)

• [オンボード デバイス](Onboard Devices)

• [バス オプション](Bus Options)

• [デバイス オプション](Device Options)

• [VGAコンフィギュレーション](VGA Configuration)

• [管理操作](Management Operations)

• [Option ROM Launch Policy](Option ROM Launch Policy)

• [Connected BIOS](Connected BIOS)

• [Update BIOS via Network](Update BIOS via Network)

• [AMTオプション](AMT options)(一部のモデルのみ)

18

HPビジネス デスクトップの概要

表2に、HPビジネス デスクトップ用のF10セットアップのオプションを詳しく示します。

注:

選択した言語を変更するには、F8ホットキーを使用してください。

表2:一部の2013年製HPビジネス デスクトップ コンピューターでのF10セットアップの主要機能

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

ファイル(File)メニュー

システム情報(System Informatio

n)

本体シリアル番号、製品名、CPUの種類、およびメモリ構成など、重要な

システム情報を示します

はい

日付と時刻(Set Time and Date) システム時間(hh:mm)および日付(mm:dd:yyyy)を設定します いいえ

フラッシュ システムROM(Flash Sys

tem ROM)

USBフラッシュ ドライブまたはハードドライブのFAT 32パーティションから

システム ファームウェアを更新します

はい

複製セットアップ(Replicated Setu

p)

セットアップをUSB記憶装置に保存したり、そこから復元したりします はい

デフォルト値の変更(Default Setu

p)

現在の設定を初期値として保存するか、工場出荷時の設定を初期値とし

て復元します

はい

デフォルト値に設定して終了(Apply

Defaults and Exit)

F10セットアップを終了し、作成している場合はユーザー初期設定に設定

を戻します(上の[デフォルト値の変更](Default Setup)を参照してくださ

い)

はい

変更を保存しないで終了(Ignore C

hanges and Exit)

現在のセッションで行った変更内容を保存しないでF10セットアップを終了

します

はい

変更を保存して終了(Save Change

s and Exit)

F10セットアップを終了し、現在のセッションで行った変更内容をすべて保

存します

はい

[ストレージ](Storage)メニュー

デバイス構成(Device Configuratio

n)

ストレージ デバイス情報を表示して、SATA変換モードの構成を有効にし

ます

自動(Automatic) はい

ストレージ オプション(Storage Opti

ons)

はい

シリアルATAエミュレーション(SAT

A Emulation)

SATA構成モードを設定します はい

リムーバブル メディアの起動(Rem

ovable Media Boot)

リムーバブル メディアからブートします 有効(Enabled) はい

起動順序(Boot Order) はい

UEFIブート ソース(UEFI Boot S

ources) UEFIブート順序を指定します USBフロッピー/C

D(USB Floppy/C

D)、

USBハードディス

ク ドライブ(USB H

ard Drive)、

ATAPI CD/DVDド

ライブ(ATAPI CD

/DVD Drive)

はい

19

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

レガシー ブート ソース(Legacy

Boot Sources) レガシー ブート順序を指定します ATAPI CD/DVDド

ライブ(ATAPI CD

/DVD Drive)、

USBフロッピー/C

D(USB Floppy/C

D)、

ハードディスク ド

ライブ(Hard Driv

e)

USBハードディ

スク ドライブ(U

SB Hard Driv

e)、SATA0

ネットワーク コント

ローラー(Network

Controller)

はい

セキュリティ(Security)メニュー

セットアップ パスワード(Setup Pas

sword)

管理者権限を使用してセットアップ パスワードを設定します いいえ

電源投入時パスワード(Power-on

Password)

ユーザー権限を使用して電源投入時パスワードを設定します いいえ

パスワード オプション(Password O

ptions)

セットアップ パスワードまたは電源投入時パスワードを設定するときに使

用できます

はい

レガシー リソースのロック(Lock

Legacy Resources) レガシーCOMおよびLPTポートのACPI制御を制限します 無効(Disabled) はい

閲覧モードの設定(Setup Brows

e Mode) BIOSセットアップへの制限付きアクセスを管理者以外に許可します 有効(Enabled) はい

F9、F11、およびF12でのパス

ワード入力(Password Prompt o

n F9, F11 & F12)

BIOSホットキーに対する管理者パスワードを要求します 有効(Enabled) はい

ネットワーク サーバー モード(N

etwork Server Mode) ネットワーク サーバー モードを有効にして、システムで電源投入時パス

ワードを省略できるようにします

無効(Disabled) はい

厳重なパスワード(Stringent Pas

sword) パスワードが消去されないようにします 無効(Disabled) はい

スマート カバー(Smart Cover) オプションが表示されている場合、本体カバーの機能を設定できるように

します

はい

カバー ロック(Cover Lock) カバーのソレノイド ロックをはめ込みます アンロック(Unloc

k) はい

カバー リムーバブル センサー(Cov

er Removal Sensor)

カバーの取り外しに応じてシステム ポリシーを設定します([ユーザーに

通知](Notify User)、[セットアップ パスワード](Setup Password))

無効(Disabled) はい

デバイス セキュリティ(Device Secu

rity)

はい

内蔵セキュリティ デバイス(Emb

edded Security Device) 内蔵デバイスセキュリティの使用の可否をOSに設定します デバイス有効(De

vice available)

はい

システム オーディオ(System Au

dio) システム オーディオを使用するかどうかを設定します デバイス有効(De

vice available)

はい

ネットワーク コントローラー(Net

work Controller) ネットワーク コントローラーを使用するかどうかを設定します デバイス有効(De

vice available)

はい

20

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

SATA0 SATA0を使用するかどうかを設定します デバイス有効(De

vice available)

はい

SATA1 SATA1を使用するかどうかを設定します デバイス有効(De

vice available) はい

SATA2 SATA2を使用するかどうかを設定します(一部のタワー システム) デバイス有効(De

vice available)

はい

SATA3 SATA3を使用するかどうかを設定します デバイス有効(De

vice available)

はい

SATA5 SATA5を使用するかどうかを設定します デバイス有効(De

vice available)

はい

USBセキュリティ(USB Security) 注:シャーシの種類に応じて異なります はい

前面のUSBポート(Front USB P

ort) はい

– USB3ポート1(USB3 Port 1) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USB3ポート2(USB3 Port 2) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USBポート1(USB Port 1) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USBポート2(USB Port 2) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

背面のUSBポート(Rear USB Po

rt) はい

– USB3ポート1(USB3 Port 1) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USB3ポート2(USB3 Port 2) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USBポート1(USB Port 1) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USBポート2(USB Port 2) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USBポート3(USB Port 3) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USBポート4(USB Port 4) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

オプションのUSBコネクタ(Acces

sory USB Ports) はい

– USBポート1(USB Port 1) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USBポート2(USB Port 2) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USBポート3(USB Port 3) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USBポート4(USB Port 4) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USBポート5(USB Port 5) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

– USB3ポート1(USB3 Port 1) USBポートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

21

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

スロット セキュリティ(Slot Securit

y)

注:表示される情報はフォーム ファクターによって異なります はい

PCI Express x16スロット1(PCI E

xpress x16 Slot 1)

PCI Express x16スロットを使用するかどうかを設定します 有効(Enabled) はい

PCI Express x4スロット1(PCI Ex

press x4 Slot 1)

PCI Express x4スロットを使用するかどうかを設定します 有効(Enabled) はい

PCI Express x1スロット1(PCI Ex

press x1 Slot 1)

PCI Express x1スロットを使用するかどうかを設定します 有効(Enabled) はい

PCI Express x1スロット2(PCI Ex

press x1 Slot 2)

PCI Express x1スロットを使用するかどうかを設定します 有効(Enabled) はい

PCI Express x1スロット3(PCI Ex

press x1 Slot 3)

PCI Express x1スロットを使用するかどうかを設定します 有効(Enabled) はい

ネットワーク ブート(Network Boot) ネットワーク ブートの状態を設定します 有効(Enabled) はい

システムID(System IDs) [アセット タグ](Asset Tag)、[オーナーシップ タグ](Ownership Tag)、

[キーボード レイアウト](Keyboard Layout)、[UUID]を設定します

いいえ

マスター ブート レコード セキュリ

ティ(Master Boot Record Security)

MBRを破損から保護します 無効(Disabled) はい

System Security(システムのセキュ

リティ)

はい

データ実行抑止モード(Data Exe

cution Prevention)

インテルベースのシステムで、特定のOSセキュリティ侵害に対するDEP

の保護を有効にします

有効(Enabled) はい

仮想化技術(VTx)(Virtualization

Technology(VTx))

インテルベースのシステムでVTを有効にします

無効(Disabled) はい

Virtualization Technology Direct

ed I/O(VTd)(Virtualization Tec

hnology Directed I/O(VTd))

一部のインテルベースのシステムの周辺機器に仮想マシンから直接アク

セスできるようにします

無効(Disabled) はい

Trusted Execution Technology

一部のインテルベースのシステムでトラステッド・エグゼキューション・テク

ノロジーを有効にします

注:この機能を有効にすると、内蔵セキュリティ デバイスのOS管理が無

効になり、内蔵セキュリティ デバイスをリセットできず、VTx、VTd、および

内蔵セキュリティ デバイスを設定できなくなります

無効(Disabled) はい

内蔵セキュリティ デバイス(Emb

edded Security Device)

TPM(Trusted Platform Module)を有効にします

注:内蔵セキュリティ デバイスの設定にはセットアップ パスワードが必要

です

有効(Enabled) はい

– 工場出荷時設定へ戻します

(Reset to Factory Settings)

TPMを無効にして資格情報をリセットします リセットしない(Do

not reset) はい

Measure boot variables/devices

to PCR1(Measure boot variable

s/devices to PCR1)

ブート デバイス構成の変更(ブート順序の追加や変更など)によって、Bitl

ockerのリカバリ モードにならないようにします

無効(Disabled) はい

内蔵セキュリティ デバイスのOS

管理(OS Management of Embed

ded Security Device)

OSでTPMを管理できるようにします 有効(Enabled) はい

– OSからのデバイスのリセット

(Reset of Embedded Security

Device through OS)

TPMのリセットをOSから開始できるようにします 無効(Disabled) はい

– No PPI Provisioning(No PPI

Provisioning)

ユーザーが操作することなく、OSで内蔵セキュリティ デバイスを即座に

制御できるようにします

無効(Disabled) はい

– Allow PPI policy to be change

d by OS(Allow PPI policy to

be changed by OS)

内蔵セキュリティ デバイスに対する変更の入力をユーザーに求める方法

をOSで変更できるようにします

無効(Disabled)

はい

22

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

ボタンの再割り当てパスワード

の保護(Button Retask Passwor

d Protection)

管理者権限がないときに、オールインワン ベゼル ボタンが再割り当てさ

れないようにします

無効(Disabled) はい

ドライブロック セキュリティ(Drive

Lock Security)

ドライブロックのマスター パスワードおよびユーザー パスワードを設定で

きます

注:ハード ディスク ドライブのセキュリティ状態は、ウォーム リブート後に

は変更できません。システムの電源を切り、直接F10セットアップでブート

してください

はい

– ドライブロックを有効/無効に

する(Enable/Disable DriveLo

ck)

ドライブロック機能を有効にします。[有効にする](Enable)に設定すると、

ユーザー パスワードを設定するように求められます

はい

– マスター パスワードの設定

(Configure Master Passwor

d)

ドライブロックのマスター パスワードを設定できます はい

安全なブートの構成(Secure Boot

Configuration)

はい

レガシー サポート(Legacy Supp

ort)

古い(EFIでない)オペレーティング システムをサポートします Windows 8の場合

は無効(Disabled)

その他の場合は

有効(Enabled)

はい

安全なブート(Secure Boot) BIOSは、ブートするソフトウェア イメージが正しく認証されていることを確

認します

注:[安全なブート]を有効にすると、[レガシー サポート]、[レガシー ブート

ソース](Legacy Boot Sources)、および[Option ROM Launch Policy]に影

響します

注:[安全なブート]をオンにして[レガシー サポート]を有効にしようとする

と、[セキュア ブート ポリシー](Secure Boot Policy)の警告が表示されま

Windows 8の場合

は有効(Enabled)

その他の場合は

無効(Disabled)

はい

キー管理(Key Management) はい

安全なブートキーをクリアする(C

lear Secure Boot Keys)

初期設定では、HPキーがインストールされます。HPからの有効なアップ

デートを使用して延長できます。キーをクリアすると、キーはBIOSの初期

設定にリセットされます。カスタム キーが選択されている場合、キーをク

リアするとすべてのキーが削除されます

クリアしない(Do

n’t Clear)

いいえ

キーの所有権(Key Ownership) [安全なブート]を有効にした場合、キーは、正しく署名されたソフトウェア

だけがブートできるようにするために使用されます。[キーの所有権]オプ

ションを使用して、HPキーまたはカスタム キーを指定できます

キーのインストール方法については、このホワイト ペーパーでは説明し

ません

HPキー(HP Key

s)

はい

高速ブート(Fast Boot) Windows 8ユーザーの場合は[高速ブート]オプションを有効にします([高

速ブート]と[シームレスな起動](Seamless Boot)がサポートされます)

Windows 8の場合

は有効(Enabled)

その他の場合は

無効(Disabled)

はい

23

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

電源(Power)メニュー

OS電源管理(OS Power Manageme

nt)

はい

実行時の電源管理(Runtime Po

wer Management)

実行時の電源管理を有効にします 有効(Enabled) はい

アイドル時の節電(Idle Power S

avings)

OSでのアイドル状態の省電力を強化します 拡張(Extended) はい

各スリープ状態時のLEDの点滅

速度(Unique Sleep State Blink

Rates)

ランプの固有の点滅パターンをS3とS4に割り当てます 無効(Disabled) いいえ

ハードウェア パワー マネジメント(H

ardware Power Management)

はい

シリアルATAパワーマネジメント

(SATA Power Management)

アイドル時にSATAバスが省電力状態になるようにします 有効(Enabled) はい

S5 大省電力(S5 Maximum Po

wer Savings)

S5(オフ)状態のときにシステムの電力消費を 小限に抑えます

注:Windows 8で高速スタートアップを有効にすると、電源をS4(ディスク

へのサスペンド)状態に切り替えます

無効(Disabled) はい

温度(Thermal) アイドル モードでのファンの 低速度を調整します 0 はい

カスタム(Advanced)メニュー

電源投入時オプション(Power-On

Options)

はい

POSTモード(POST mode) 電源投入時に初期設定のスタートアップを行うか、セルフテストを行うか

を選択します

クィックブート(Qui

ckBoot)

はい

POSTメッセージ(POST Message

s)

POST実行中に、ロゴの代わりにメッセージを表示します 無効(Disabled) はい

起動メニューを表示するには[Es

c]キーを押します(Press the ES

C key for Startup Menu)

[起動メニューを表示するには[Esc]キーを押します](Press the ESC key

for Startup Menu)というメッセージが表示されます

有効(Enabled) はい

オプションROMプロンプト(Optio

n ROM Prompt)

POST画面にオプションROMプロンプトが表示されます 有効(Enabled) はい

電源コード抜き差し後の電源状

態(After Power Loss)

電源喪失後のシステムの状態を指定します オフ(Off) はい

POST遅延時間(秒単位)(POST

Delay (in seconds))

特定の周辺機器について、POST実行中に追加する遅延の秒数を指定し

ます

なし(None) はい

リモート ウェイクアップ ブート

ソース(Remote Wakeup Boot So

urce)

リモート ウェイクアップ イベント後のブート デバイスを指定します ローカル ハード

ディスク ドライブ

(Local Hard Driv

e)

いいえ

工場出荷時への復元ブートサ

ポート(Factory Recovery Boot

Support)

HP Backup and RecoveryツールのBIOSサポートを有効にします 無効(Disabled) はい

設定変更時に[F1]プロンプトを省

略(Bypass F1 Prompt on Config

uration Changes)

メモリ サイズなどの設定の変更の後に、ユーザー入力なしでシステムが

ブートできるようにします

無効(Disabled) いいえ

BIOS電源投入(BIOS Power-On) S5(オフ)状態からシステムが自動的に復帰する時間および日数を指定

します

無効(Disabled) はい

24

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

オンボード デバイス(Onboard Devi

ces)

レガシー デバイスのIRQ、DMA、およびI/O範囲の設定を指定します

シリアル ポートA:

IO=3F8h、IRQ=4

パラレル ポート:I

O=378h、IRQ=7、

DMA=1

プリンター モー

ド:EPP+ECP

はい

バス オプション(Bus Options) はい

PCI SERR#生成(PCI SERR# Ge

neration)

PCIデバイスが、PCI仕様の定義に従って、SERR番号(システム エラー)

を生成できるようにします

有効(Enabled) はい

PCI VGAパレット スヌーピング

(PCI VGA Palette Snooping)

VGAパレット レジスター スヌーピングを有効にします 無効(Disabled) はい

デバイス オプション(Device Options):オールインワン(AIO)システム はい

ターボ モード(Turbo Mode) 各コア上の負荷に基づいてパフォーマンスを高めるためにコア周波数を

適化するプロセッサ機能を有効にします

該当なし はい

電源投入時Num Lock状態(Nu

m Lock State at Power-on)

ブート時にNum Lockを有効にします 該当なし はい

LVDSパネルの選択(LVDS Pan

el Select)

パネルの種類/ベンダーの選択の上書きを有効にします 該当なし はい

内蔵スピーカ(Internal Speaker) 内蔵スピーカーを有効または無効にします 該当なし はい

USB EHCI Port Debug(USB EH

CI Port Debug)

すべてのUSBポートで、デバッグ ユーティリティおよびUSB 3をサポートし

ていない他のアプリケーションにUSB 2を使用するように強制します

無効(Disabled) はい

マルチプロセッサ(Multi-proces

sor)

BIOSが、OSにマルチ プロセッサ コアを報告できるようにします 有効(Enabled) はい

Hyperthreading(Hyperthreadin

g)8

インテル プロセッサ上でハイパースレッディング機能を有効にします。プ

ログラムによっては、この機能を無効にしたほうがよい場合もあります

有効(Enabled) はい

充電機能付きUSBポート(USB

Charging Port)

AIOシステムの左側面上部にあるUSBポートは、システムの電源がオフで

あるときにUSBデバイスの充電に使用できます

有効(Enabled) はい

デバイス オプション(Device Options):その他のシステム はい

ターボ モード(Turbo Mode) 各コア上の負荷に基づいてパフォーマンスを高めるためにコア周波数を

適化するプロセッサ機能を有効にします

有効(Enabled) はい

電源投入時Num Lock状態(Nu

m Lock State at Power-on)

ブート時にNum Lockを有効にします オフ(Off) はい

内蔵ビデオ(Integrated Video) 内蔵ビデオ コントローラーを有効にします 有効(Enabled) はい

内蔵スピーカ(Internal Speaker) 内蔵スピーカーを有効または無効にします 有効(Enabled) はい

USB EHCI Port Debug(USB EH

CI Port Debug)

すべてのUSBポートで、デバッグ ユーティリティおよびUSB 3をサポートし

ていない他のアプリケーションにUSB 2を使用するように強制します

無効(Disabled) はい

マルチプロセッサ(Multi-proces

sor)

BIOSが、OSにマルチ プロセッサ コアを報告できるようにします 有効(Enabled) はい

VGAコンフィグレーション(VGA

Configuration)

起動時のプライマリVGAデバイスとして、グラフィックス カードまたは内蔵

グラフィックスのどちらを表示するかを選択します(グラフィックス カードを

取り付けている場合に使用可能)

はい

8 インテルHTテクノロジ(HT)は、マルチスレッド ソフトウェア製品のパフォーマンスを高めるように設計されており、HTをサポートするプロセッサのほか、HT対応のチッ

プセット、BIOS、およびOSを搭載したコンピューター システムを必要とします。互換性については、ソフトウェア プロバイダーに問い合わせてください。HTを使用して

もすべてのお客様またはソフトウェア アプリケーションがメリットを得られるわけではありません。詳しくは、http://www.intel.com/info/hyperthreading/(英語サイト)

を参照してください。

25

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

管理操作(Management Operation

s)

はい

AMT すべてのAMT(インテル アクティブ・マネジメント・テクノロジー)機能を有

効または無効にできます

有効(Enabled) はい

Unconfigure AMT/ME(Unconfig

ure AMT/ME)

次回のブート時にすべてのAMT設定をクリアします 無効(Disabled) はい

Hide Unconfigure ME Confirmati

on Prompt(Hide Unconfigure M

E Confirmation Prompt)

[Unconfigure AMT/ME]を選択している場合、これを有効にすると、必要な

再起動後の確認プロンプトが表示されなくなります

無効(Disabled) はい

WatchDog Timer(WatchDog Tim

er)

AMT/MEウォッチドッグ タイマーを有効にします 有効(Enabled) はい

– OS WatchDog Timer(OS Watc

hDog Timer)

OSウォッチドッグ タイマーを設定します(分単位) 5 はい

– BIOS WatchDog Timer(BIOS

WatchDog Timer)

BIOSウォッチドッグ タイマーを設定します(分単位) 5 はい

Option ROM Launch Policy(Option

ROM Launch Policy)

はい

PXE Option ROMs(PXE Option

ROMs)

レガシー オプションROMまたはBIOS内のUEFIドライバーのどちらをPXE

サービスの提供に使用するかを指定します

Windows 8の場合

はUEFIのみ(UEFI

Only)

その他の場合は

レガシーのみ(Le

gacy Only)

はい

Storage Option ROMs(Storage

Option ROMs)

レガシー オプションROMまたはBIOS内のUEFIドライバーのどちらをRAID

セットアップおよびサポートの提供に使用するかを指定します

Windows 8の場合

はUEFIのみ(UEFI

Only)

その他の場合は

レガシーのみ(Le

gacy Only)

はい

Video Option ROMs(Video Opti

on ROMs)

レガシーVBIOSまたはBIOS内のUEFIドライバーのどちらをグラフィックス

のセットアップおよびサポートの提供に使用するかを指定します

レガシーのみ(Le

gacy Only)

はい

NetClone Option ROMs(NetClo

ne Option ROMs)

Netcloneのサポートを有効または無効にします 起動しない(Do N

ot Launch)

はい

Connected BIOS(Connected BI

OS)

BIOSネットワーク サポートを有効または無効にします 有効(Enabled) はい

Use Proxy(Use Proxy) 有効にした場合、プロキシ サーバーのURLを設定する[プロキシ アドレ

ス](Proxy Address)フィールドが表示されます

無効(Disabled) いいえ

Update BIOS via Network(Upda

te BIOS via Network)

ネットワーク経由でのBIOSアップデート機能を有効または無効にします

注:ネットワークを介したBIOSのアップデートは、2013年製600/800デスク

トップ モデルでサポートされています

有効(Enabled)

はい

Update Source(Update Source) BIOSアップデートを提供するhp.comまたはローカルで管理されるカスタム

アドレスを選択します

HP いいえ

– Update Address(Update Addr

ess)

カスタム ソースの場合は、ローカルで管理されるサーバーのURL(カスタ

ム ソースが選択されている場合)

いいえ

Automatic BIOS Update Setting

(Automatic BIOS Update Settin

g)

ネットワークBIOSアップデート スケジューラを有効または無効にします 無効(Disabled) いいえ

– Automatic Update Frequency

(Automatic Update Frequenc

y)

BIOSアップデート サーバーを確認する頻度を設定します。ネットワーク

サーバーで新しいバージョンのBIOSが利用できるようになった場合、シス

テムはBIOSをアップデートするように要求します

毎月(Monthly) いいえ

– Force Check on Next Reboot

(Force Check on Next Rebo

ot)

スケジュール設定された頻度とは関係なく、次回のブート中に、更新され

たBIOSが利用できるかどうかを確認します

無効(Disabled) はい

26

付録A:2012年製HP ElitePad 900のBIOSの概要

表A-1に、2012年製HP ElitePad 900のBIOSオプションの概要を示します。

HP BIOS設定アプリケーションは、Windowsの[コントロール パネル]([コントロール パネル][HP BIOS Settings])から呼び出

すことも、アプリケーションとして直接起動することもできます。

注:

表A-1に示したオプションは、2012年製HP ElitePad 900のBIOS設定の一部です。

表A-1:BIOS設定

機能 説明 初期設定

(該当する場合)

再起動が必要

情報(Information) シリアル番号、モデル番号、CPUの種類、およびメモリ構成

など、重要なシステム情報を示します

該当なし いいえ

ブート設定(Boot Settings) いいえ

ブート オプション(Boot o

ptions)

いいえ

– イ ー サ ネ ッ ト か ら の

ブート(Ethernet boot) イーサネットからのブートを許可します オン(On) いいえ

– USBデバイスからの

ブート(USB device bo

ot)

USBストレージ デバイスからのブートを許可します オン(On) いいえ

デバイス構成(Device co

nfigurations)

いいえ

– バッテリ電源使用時に

シャットダウン(Shutdo

wn on Battery)

外部電源が取り外されたときに、適切にシャットダウンを開

始します

オフ(Off) いいえ

– セキュア ブート(Secur

e Boot) OSをロードする前にブート ローダーの署名を検証するセ

キュアブート機能を有効にします

オン(On) いいえ

ブート順序(Boot Order) UEFIブート順序を指定します OSブート マネージャー

(OS Boot Manager)、

USBハードドライブ(US

B Hard Drive)、

USBオプティカル ディ

スク ドライブ(USB OD

D)、

Ethernet IP V4、

Ethernet IP V6、

microSDカード(Micro

SD Card)

いいえ

BIOSパスワード(BIOS Pass

word)

いいえ

パスワードの作成(Creat

e Password)

BIOS設定にアクセスするための管理者権限に対してBIOS

管理者のパスワードを設定します いいえ

27

BIOSConfigUtilityを使用したBIOS設定の取得/設定

1. BIOSConfigUtility(BCU)ツールをftp://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp58501-59000/sp58888.exe(英語サイト)からダウン

ロードします。

2. BCUツールを参照ユニットで実行し、出力テキスト ファイルを作成します(図A-1を参照)。

注:ローカルのOS環境またはサービスOSでBCUを実行できます(PXEブートなど)。

3. 適用する設定に基づいて、テキスト ファイルを更新します。

4. 更新したテキスト ファイルを入力ソースとして使用し、BCUツールを再実行します。

図A-1:BCUツールから出力されたテキスト ファイルの例

言語(Language)

*英語(English)

ドイツ語(Deutsch)

スペイン語(Spanish)

イタリア語(Italian)

フランス語(French)

日本語(Japanese)

ポルトガル語(Portuguese)

デンマーク語(Dansk)

フィンランド語(Suomi)

オランダ語(Nederlands)

ノルウェー語(Norsk)

スウェーデン語(Svenska)

簡体字中国語(Simplified Chinese)

繁体字中国語(Traditional Chinese)

Multiboot Expressポップアップ遅延(秒)(Multiboot Express Popup Delay(Sec))

*0

5

10

15

20

25

30

35

外部電源が取り外されたときに適切にシャットダウンを開始する(Initiate orderly Shutdown when AC is removed)

有効にする(Enable)

*無効にする(Disable)

イーサネットからのブート(Ethernet boot)

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

データ実行防止(Data Execution Prevention)

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

マルチ コアCPU(Multi Core CPU)

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

USBデバイスからのブート(USB device boot)

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

インテル(R) HTテクノロジ(Intel HT Technology)

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

28

UEFIブート順序(UEFI Boot Order)

OSブート マネージャー(OS Boot Manager)

USBハードドライブ(USB Hard Drive)

USBオプティカル ディスク ドライブ(USB ODD)

Ethernet(イーサネット)IPV4

Ethernet(イーサネット)IPV6

microSDカード(Micro SD Card)

無線WANデバイス(WWAN Device)

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

無線LANデバイス(WLAN Device)

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

Near Field Communication

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

SDカード デバイス(SD Card Device)

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

OTG USB

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

PTT

*表示(Unhide)

非表示(Hide)

デバイス構成ID(Device Configuration ID)

00000000

パスワードの長さの下限(Password Minimum Length)

8

記号を必ず含める(At least one symbol required)

はい(Yes)

*いいえ(No)

数字を必ず含める(At least one number required)

はい(Yes)

*いいえ(No)

大文字の英字を必ず含める(At least one upper case character required)

はい(Yes)

*いいえ(No)

小文字の英字を必ず含める(At least one lower case character required)

はい(Yes)

*いいえ(No)

パスワードに空白文字を許可しますか(Are spaces allowed in password)

はい(Yes)

*いいえ(No)

セキュア ブート(Secure Boot)

*有効にする(Enable)

無効にする(Disable)

29

セキュア ブート キーのクリア(Clear Secure Boot Keys)

有効にする(Enable)

*無効にする(Disable)

ユーザー モード(User Mode)

*HPファクトリー キー(HP Factory Keys)

カスタマー キー(Customer Keys)

30

付録B:ネットワーク アップデートをサポートするための社内リポジトリの設定

免責事項

URL、他のWebサイトの参照、他の仕様書など、この付録に含まれる情報は、将来予告なしに変更されることがあり、情報提供

のみを目的として掲載しています。本文書に記載の情報の開示によって、知的財産権に関するいかなるライセンスも、明示的

にも黙示的にも付与されることはありません。さらに、Hewlett-Packardならびにその子会社はすべて、本文書に記載の情報の

使用について一切保証しません。したがって、本文書の情報の使用によってリスクが発生した場合は、そのすべての責任は

ユーザーだけが負うものとします。また、本文書に記されたテクノロジ、実際の企業、製品の名称は、それぞれの所有者の商標

に該当する場合があります。該当するすべての著作権法および商標法に遵守することが、本文書のユーザーに課せられた唯

一の責任になります。著作権下のどの権利も制限することなく、本文書のいかなる部分も、Hewlett-Packardの書面による同意

なしに、いかなる形式またはいかなる手段によっても、複製、保存、また伝達することはできません。

Hewlett-Packardならびにその子会社は、本文書の事項を網羅した、特許、特許アプリケーション、商標、著作権、または他の

知的財産権を保有する場合があります。Hewlett-Packardまたはその子会社からの書面によるライセンスで明示的に提供され

た場合を除き、本文書または記載のアイデアの提供によって、これらのアイデア、特許、商標、著作権、または他の知的財産に

対していかなるライセンスも認めることはありません。

はじめに

HPのノートブック、デスクトップ、またはワークステーションは、事前に定義されたHP HTTP/FTPサイトのリポジトリから、ネット

ワーク経由でBIOSアップデートを受け取ることができます。または、[ネットワーク経由でのBIOSアップデート](Update BIOS fro

m Network)オプションは、社内のサーバーからのアップデートもサポートしています。

この付録では、HPプラットフォーム用の承認済みBIOSファイルを格納するためのリポジトリを、社内のHTTP/FTPサーバー9に

構成する方法について説明します。

用語

HTTPサーバー:HTTPプロトコルを使用して、Webブラウザーなどのクライアントとやり取りします。一般には、Microsoft® Interne

t Information Server(IIS)やApacheなどが実装されています。

FTPサーバー:FTPプロトコルを使用して、WebブラウザーなどのFTPクライアントのほか、WS-FTPやFileZillaなどのアプリケー

ションとやり取りします。一般には、Microsoft IISやApacheなどが実装されています。

sysid:特定のHPプラットフォームを一意に識別する4つの16進文字から成るシステムID。SMBiosによって報告されます。

[ネットワーク経由でのBIOSアップデート](Update BIOS via Network):ネットワーク経由でBIOSアップデートを提供するように

設計されたHPの機能です。

9 この付録ではサーバーの設定については説明しません。

31

特定のBIOSファイルの検索

HPリポジトリ(HTTP/FTPファイル ストア)には、sysidごとに個別のフォルダーが用意され、それぞれに以下のファイルが含まれ

ています。

• 特定のプラットフォームでサポートされるBIOSファイルの一覧を示したカタログ(.xmlファイル)

• 個々のBIOSアップデート(.binファイル)

注:

HTTPまたはFTPサーバーのカスタム実装には、カタログおよび1つまたは複数のBIOSファイルが必要です。単一のBIOSアップ

デートだけを提供する場合でも、カタログ ファイルが必要です。

[ネットワーク経由でのBIOSアップデート](Update BIOS via Network)機能を使用する場合、BIOSは基本アドレス(update_url)を

使用して、カスタム リポジトリのアドレスを計算します。リポジトリ アドレスの形式は以下のとおりです。

update_url/sysid/sysid.xml

たとえば、リポジトリのアドレスがhttp://example.com/files/pcbios/であり、sysidが1909である場合、

BIOSはhttp://example.com/files/pcbios/1909/1909.xmlからカタログをダウンロードしようとします。

URLのドメイン部分は大文字と小文字を区別しません。したがって、http://example.com/とHTTP://EXAMPLE.COM/は同じも

のとして処理されます。

UNIXまたはLinuxプラットフォームの場合、一般にURLのパス部分は配備されているWebサーバーとは無関係に大文字と小文

字が区別されます。Windowsプラットフォームの場合は、一般に配備されているWebサーバーとは無関係に大文字と小文字は

区別されません。したがって、Linux上でApacheを実行している場合、たとえばhttp://example.com/bios/とhttp://example.com/

BIOS/は通常同じものとは扱われません。一方、Windows上でIISを実行している場合、http://example.com/bios/とhttp://exam

ple.com/BIOS/は通常同じものとして扱われます。大文字と小文字の区別は、[ネットワーク経由でのBIOSアップデート](Updat

e BIOS via Network)機能を実行するHPシステムではなく、HTTPまたはFTPサーバーによって決まります。

カタログの構成

BIOSは、カタログおよびアップデート ファイルのダウンロードURLを、同じメカニズムを使用して構築し、適切なリポジトリ フォル

ダーから確実にアップデートがダウンロードされるようにします。

注:

ダウンロード プロセス中のバッファー オーバーフロー攻撃を回避するため、BIOSでは、カタログをダウンロードする前に、100 K

Bの制限をハード コードによって設定しています。したがって、サイズが100 KBを超えるカスタム カタログ ファイルは使用できませ

ん。

32

カタログ ファイルのスキーマ

図B-1に示したスキーマは、HPのリポジトリおよびお客様のリポジトリに共通で使用されています。

注:

UTF-8(UCS Transformational Format – 8ビット)のみがサポートされています(UCSはUnicode 文字セットを表します)。

図B-1:リポジトリ スキーマ

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>

<xs:schema

attributeFormDefault="unqualified"

elementFormDefault="qualified"

xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"

>

<xs:element name="BIOS">

<xs:complexType>

<xs:sequence>

<xs:element minOccurs="1" maxOccurs="1" name="SysId" type="xs:hexBinary" />

<xs:element minOccurs="1" maxOccurs="100" name="Rel">

<xs:complexType>

<xs:attribute name="Ver" type="xs:string" />

<xs:attribute name="Date" type="xs:date" />

<xs:attribute name="Bin" type ="xs:string" />

<xs:attribute name="RB" type ="xs:boolean" />

<xs:attribute name="L" type ="xs:string" />

<xs:attribute name="DP" type="xs:string" />

<xs:attribute name="TXT" type="xs:string" />

</xs:complexType>

</xs:element>

</xs:sequence>

</xs:complexType>

</xs:element>

</xs:schema>

Rel:BIOSリリース

Ver:バージョン(01.09など)

Bin:BIOSバイナリ ファイル名(L77_0109.binなど)

RB:ロールバック許可フラグ、1 – ロールバック可能、0 – ロールバック禁止

L:リリース重要度:1 - 重要、0 - 通常

DP:依存ファイル バージョン。BIOSは、 初に依存バージョンにアップグレードしてからこのバージョンに更新する必要があります。(オプション、

設定されていない場合は依存関係なし)

TXT:スケジュール設定されたアップデート画面が表示されるときに、IT管理者が重要な注意事項をユーザーに伝えられるようにします

サンプル ファイル

図B-2に、サンプル カタログ ファイル を示します。

図B-2:サンプル カタログ ファイル

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>

<BIOS>

<SysId>180F</SysId>

<Rel Ver="01.09" Date="2012-03-20" Bin="L77_0109.bin" RB="0" L="1" DP="0108" />

<Rel Ver="00.15" Date="2012-02-20" Bin="L77_0015.bin" RB="1" L="0" />

<Rel Ver="01.08" Date="2012-01-20" Bin="L77_0108.bin" RB="1" L="0" />

</BIOS>

33

命名規則

図B-3に、HPが使用しているBIOSファイルの命名規則の概要を示します。

注:

独自のBIOSアップデート リポジトリを設定する場合は、これらの規則に従うことをおすすめします。

図B-3:BIOSファイルの全般的な命名規則

リポジトリの設定

FTPまたはHTTPサーバーをセットアップしたら、カタログおよびBIOSファイルの格納に使用するサブディレクトリを作成する必要

があります。

このサブディレクトリには、HTTPまたはFTPでアクセスできるディレクトリ階層の任意の場所に置かれている、仮想ディレクトリま

たは物理ディレクトリを使用できます。ディレクトリに使用する具体的な名前は自由に付けられます。たとえば、サーバーのホス

ト名がwww.server.comであれば、www.server.com/biosに仮想ディレクトリを作成する方法が簡単です。

ディレクトリ名は、リポジトリのカスタムURLの一部としてBIOS10内に設定できるように公開する必要があります。このURLには、

リポジトリのアクセスに使用するプロトコルも含める必要があります(ftp://www.server.com/bios/またはhttp://www.server.com

/

bios/など)。

説明

セットアップに関する以下の説明では、HTTPサーバーに対してサブディレクトリbiosを作成していると想定しています。

注:

biosの下位にあるディレクトリの構成は、FTPサーバーを使用する場合も、HTTPサーバーを使用する場合も同じです。

biosの下に、更新するシステムのsysidとまったく同じ名前のフォルダーを1つまたは複数作成する必要があります。たとえばsysi

dが1909のシステムの場合は、1909というフォルダーを作成します。

同様に、各フォルダーには、特定のプラットフォームのsysidと名前が一致するカタログが必要です。以下の例では、カタログ

ファイル1909.xmlをフォルダー1909に配置します。

各.xmlファイルの内容は、図B-1に定義されたスキーマと一致する必要があります。

10 F10設定またはWMIを使用

34

サンプル カタログ ファイル

図B-4にファイル1909.xmlを示します。これは、http://www.server.com/bios/にあるリポジトリ内のフォルダー1909に配置されて

います。

図B-4:サンプル カタログ

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>

<BIOS>

<SysId>1909</SysId>

<Rel Ver="98.61" Date="2013-01-04" Bin="L70_9861.bin" RB="1" L="1" />

<Rel Ver="98.63" Date="2013-02-04" Bin="L70_9863.bin" RB="1" L="0" />

<Rel Ver="98.64" Date="2013-03-04" Bin="L70_9864.bin" RB="1" L="1" />

</BIOS>

カタログには、以下のBIOSバージョンが記載されています。

• 98.61

• 98.63

• 98.64

これらのバージョンに対応するファイル名とリリース日は以下のとおりです。

• L70_9861.bin:2013年1月4日リリース

• L70_9863.bin:2013年2月4日リリース

• L70_9864.bin:2013年3月4日リリース

3つのバージョンはすべて、以前のバージョンへのロールバックをサポートしています(RB=”1”)。11

98.61および98.64は、重要なアップデート(L=”1”)と見なされていますが、98.63は通常のアップデート(L=”0”)です。

注:

カタログ内に記載できる特定のBIOSバージョンのエントリは1つだけです。HTTP/FTPサーバーがLinux上で実行されている場

合、通常、ファイル名の大文字と小文字が区別されます。Windows上で実行されている場合は、通常、ファイル名の大文字と小

文字は区別されません。

最終的な注意事項

BIOSが目的のアップデートを検索し、ダウンロードし、適用できるように、特定のBIOSバージョンに関連したバージョン、日付、

および他のメタデータを、カタログに正確に反映する必要があります。たとえばカタログに正しくないファイル名が記載されてい

ると、BIOSは間違ったアップデートをダウンロードして適用しようとします。

以下の点を考慮してください。

• バージョン98.61のカタログ エントリで参照されているBIOSが、実際にはバージョン99.53であると、バージョン99.53がインス

トールされて適用されます。

• カタログには、特定の.binファイルにBIOSバージョン98.61が含まれていると示されているが、実際にはそのファイルにバー

ジョン98.60が含まれている場合、アップデート プロセスは不一致を示すエラーを報告します。

• カタログには、特定のBIOSバージョンのロールバックが可能であると示されているが、そのBIOS自体が許可していない場合、

カタログのロールバック要件は無視されます。

つまり、新しく更新されたBIOSに含まれるロジックが適用されたときに、カタログに記載の情報が正しくない場合は、予期しない

結果が生じる可能性があります。

11 引用符は必須です。

更新プログラムの確認に登録

http://hp.com/go/getupdated/(英語サイト)

同僚と共有する

このドキュメントを評価する

© Copyright 2013 Hewlett-Packard Development Company, L.P. ここに記載されている情報の内容は、将来予告なしに変更されることがあります。HP製品および

サービスに関する保証は、当該製品およびサービスに付属の保証規定に明示的に記載されているものに限られます。ここに記載のいかなる内容も、当該保証に新

たに保証を追加するものではありません。本情報の内容につきましては万全を期しておりますが、本情報の技術的あるいは校正上の誤り、省略に対して責任を負

いかねますのでご了承ください。

Microsoft、Windows、およびWindows Vistaは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。Intelは、米国Intel Corporati

onの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

2013年6月

詳細情報

HPへのお問い合わせ

http://www.hp.com/jp/contact/

HP Business Notebook Innovations

http://www.hp.com/go/professionalinnovations/(英語サイト)

ドキュメントの改善に役立てるため、http://www.hp.com/solutions/feedback/(英語サイト)までフィードバックをお寄せください。