2
https://www.gsx.co.jp 主催: 今、組織では、なし崩しで始まったテレワーク、やむを得ないオンライン移行などなど、各種課題が取り 沙汰されています。本ウェビナーでは、このような背景にはどのような本質的課題があるのか?どのよう な手法の対策が有効なのか?をはじめ、セキュリティ専門家”上野 宣 氏”をお迎えし、これら課題感につい てのパネルディスカッションを実施します。お客様の直近課題解決の一助に、そして情報収集として本 ウェビナーをご活用ください。 事前登録制につき定員になり次第、受付を終了させていただきます。 タイムスケジュール、講演内容、講演者等は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。 セッション1 テレワーク導入・実施に必要な組織的なセキュリティ対策 19:05-19:25 (20分) グローバルセキュリティエキスパート株式会社 社長室 室長 兼 CSO 萩原 健太 テレワーク環境下で汲むべき組織的なセキュリティ対策の視点とは?その視点それぞれを俯瞰的な観点で解説します。 セッション2 内部不正やサイバー攻撃に対応するための技術的なセキュリティ対策 19:25-19:50 (25分) グローバルセキュリティエキスパート株式会社 執行役員 EC-Council統括責任者 武藤 耕也 テレワークで生じる問題点、なし崩しの現状をどう打開するか?リスクの整理とサイバー脅威にどう対処すべきか? 効果的な解決策と各種準備が必要であるその背景をご紹介します。 オープニング 開会のご挨拶 19:00-19:05 (5分) グローバルセキュリティエキスパート株式会社 社長室 ~セキュリティ著名人と語る夕べ~ 今こそ、組織に必要とされるセキュリティ強化策とは? パネル ディスカッション 20:00-20:30 (30分) 昨今の環境下のなか、デジタル化・オンライン化への移行が進み、セキュリティの強化は勿論のこと、テレワーク時 でもインシデント対応ができるような訓練なども組織として行う必要があるものの、これら課題感やべき論を整理し ながら且つざっくばらんにセキュリティ専門家”上野 宣 氏”をお迎えし、パネルディスカッション形式でお届けしま す! ゲストパネリスト 株式会社トライコーダ 代表取締役 情報セキュリティ専門誌 ScanNetSecurity 編集長 日本ハッカー協会 理事 上野 宣 氏 ファシリテーター グローバルセキュリティエキスパート株式会社 取締役 西日本支社長 三木 剛 パネリスト 武藤 耕也、萩原 健太

主催: 今、組織では、なし崩しで始まったテレワーク、やむを得ないオンライン移行などなど、各種課題が取り 沙汰されています。本ウェビナーでは、このような背景にはどのような本質的課題があるのか?

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 主催: 今、組織では、なし崩しで始まったテレワーク、やむを得ないオンライン移行などなど、各種課題が取り 沙汰されています。本ウェビナーでは、このような背景にはどのような本質的課題があるのか?

https://www.gsx.co.jp

主催:

今、組織では、なし崩しで始まったテレワーク、やむを得ないオンライン移行などなど、各種課題が取り沙汰されています。本ウェビナーでは、このような背景にはどのような本質的課題があるのか?どのような手法の対策が有効なのか?をはじめ、セキュリティ専門家”上野 宣 氏”をお迎えし、これら課題感についてのパネルディスカッションを実施します。お客様の直近課題解決の一助に、そして情報収集として本ウェビナーをご活用ください。

※ 事前登録制につき定員になり次第、受付を終了させていただきます。※タイムスケジュール、講演内容、講演者等は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。

セッション1 テレワーク導入・実施に必要な組織的なセキュリティ対策

19:05-19:25(20分)

グローバルセキュリティエキスパート株式会社社長室 室長 兼 CSO 萩原 健太

テレワーク環境下で汲むべき組織的なセキュリティ対策の視点とは?その視点それぞれを俯瞰的な観点で解説します。

セッション2 内部不正やサイバー攻撃に対応するための技術的なセキュリティ対策

19:25-19:50(25分)

グローバルセキュリティエキスパート株式会社執行役員 EC-Council統括責任者 武藤 耕也

テレワークで生じる問題点、なし崩しの現状をどう打開するか?リスクの整理とサイバー脅威にどう対処すべきか?効果的な解決策と各種準備が必要であるその背景をご紹介します。

オープニング 開会のご挨拶

19:00-19:05(5分)

グローバルセキュリティエキスパート株式会社社長室

~セキュリティ著名人と語る夕べ~今こそ、組織に必要とされるセキュリティ強化策とは?

パネルディスカッション

20:00-20:30(30分)

昨今の環境下のなか、デジタル化・オンライン化への移行が進み、セキュリティの強化は勿論のこと、テレワーク時でもインシデント対応ができるような訓練なども組織として行う必要があるものの、これら課題感やべき論を整理しながら且つざっくばらんにセキュリティ専門家”上野宣 氏”をお迎えし、パネルディスカッション形式でお届けします!

ゲストパネリスト株式会社トライコーダ代表取締役情報セキュリティ専門誌 ScanNetSecurity 編集長日本ハッカー協会理事上野 宣 氏

ファシリテーターグローバルセキュリティエキスパート株式会社取締役 西日本支社長 三木 剛パネリスト武藤 耕也、萩原健太

Page 2: 主催: 今、組織では、なし崩しで始まったテレワーク、やむを得ないオンライン移行などなど、各種課題が取り 沙汰されています。本ウェビナーでは、このような背景にはどのような本質的課題があるのか?

〒105-0022 東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム 4FTEL:03-3578-9001 FAX:03-3578-9020

お問合せ グローバルセキュリティエキスパート株式会社営業部

https://www.gsx.co.jp

【個人情報のお取扱いについて】グローバルセキュリティエキスパート株式会社(以下「当社」といいます)はプライバシーポリシーに基づき、お客様の個人情報の取扱いに細心の注意を払っております。当社における個人情報の取扱いについての考え方を以下に記載します。

■個人情報の収集について当社では次のような場合にお客様の個人情報をお聞きします。

1. 会員制サービスにご登録いただく場合2. 各種セミナー等にお申し込みいただく場合3. アンケートにお答えいただく場合

お客様はご自身の個人情報を明らかにすることなく当社のホームページをご利用いただけますが、一部のページへのアクセスおよび一部のサービスのご利用ができない場合がございますのでご了承下さい。

■個人情報の利用について当社にご提供いただいたお客様の個人情報は、次のような目的の達成に必要な範囲内においてのみ利用いたします。

1. 申し込まれたサービスの提供のため 2. 申し込まれたサービス関連情報の提供のため3. お問い合わせに対する対応のため 4. サービスの企画・向上のため5. お客様に有用な情報を提供するため

■個人情報の管理について当社は、お客様の個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えいなどが起こらないよう適切な安全管理策を実施し、厳重に管理します。

■個人情報の第三者への提供について当社は、個人情報をお客様の承諾なしに第三者に提供することはありません。なお、以下の場合は除きます。

1. 個人情報の取扱い業務の一部を社外に委託する場合2. 裁判所など法令の定める事務を遂行することに対して協力する場合

■個人情報の問い合わせについてお客様は当社に対し、当社が管理しているお客様の個人情報を問い合わせることができます。個人情報の開示、訂正、削除を要求される場合またはその他お客様の個人情報に関するお問い合わせは、下記のお客様情報相談窓口までご連絡下さい。

お申込用紙

Webからのお申込み及び詳細について

Mailによるお申込み FAXによるお申込み[email protected] 03-3578-9020

https://www.gsx.co.jp/seminar/webinar_200514.html

貴社名

部署名 役 職

氏 名

住 所 〒

TELメールアドレス

部署名