74
インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~ 『グリーン東大工学部プロジェクト』~ 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授 WIDEプロジェクト ボードメンバー 江崎 浩 (Hiroshi ESAKI)

江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

インターネット技術を用いたオープン環境・省エネ対策~ 『グリーン東大工学部プロジェクト』~

東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授WIDEプロジェクト ボードメンバー

江崎 浩 (Hiroshi ESAKI)

Page 2: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

インターネット技術を用いたオープン環境・省エネ対策~ 『グリーン東大工学部プロジェクト』~

東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授WIDEプロジェクト ボードメンバー

江崎 浩 (Hiroshi ESAKI)

Energy saving is excuse for me !!!Appreciate the development/deployment of global ubiquitous/ambient digital networkingenvironment, while launching new business players, e.g., improvement of business structure and activity will leads to energysaving.

Page 3: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Interop東京2009での話題

• 『Smarter Planet』 by 基調講演(日本IBM)– すべての、施設と活動 の Smart 化

e.g. 開発環境のクラウド化、実時間データを使ったPDCA

• IT自体の消費は数% 程度

– 建物(50%) 、輸送交通(25%)、産業・生産(25%)• 例: ちっとも工業化されていない工場 ……..

– 建物: 25%が電子機器、75%が設備管理系

• “Eco‐System” という方向性

– 持続性(sustainability)と進化性(mutation)

Page 4: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

 化 学 10.5%

鉄 鋼 7.5%

5.3%

発 電 25.0%

貨 物6.4%

旅 客10.1%

オフィス13.0%

その他

家 庭 9.5%

その他製造業      7.2%

ガラス・セメント他 1.5%

紙・パルプ 1.7%

農水鉱業 2.2%

日本のエネルギー消費

総合エネルギー統計2007年版 (データは2005年)注:エネルギー変換部門での消費は発電所で電気にならなかった部分や自家消費された部分である。

資料提供: 三菱総合研究所 理事長 小宮山宏氏

Page 5: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

 化 学 10.5%

鉄 鋼7.5%

5.3%

発 電 25.0%

貨 物6.4%

旅 客10.1%

オフィス13.0%

その他

家 庭 9.5%

その他製造業      7.2%

ガラス・セメント他 1.5%

紙・パルプ 1.7%

農水鉱業 2.2%

ものづくり30.6%

エネルギー変換30.3%

日々のくらし 39.1%総合エネルギー統計2007年版 (データは2005年)注:エネルギー変換部門での消費は発電所で電気にならなかった部分や自家消費された部分である。

製造業の市場は小さくない。でも、輸出型産業は小さい。自動車や電機をいじめても効果が小さい。

資料提供: 三菱総合研究所 理事長 小宮山宏氏

知の構造化:日本のエネルギー消費

Page 6: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Interop東京2009での話題

• 『Smarter Planet』 by 基調講演(日本IBM)– すべての、施設と活動 の Smart 化

e.g. 開発環境のクラウド化、実時間データを使ったPDCA

• IT自体の消費は数% 程度

– 建物(50%) 、輸送交通(25%)、産業・生産(25%)• 例: ちっとも工業化されていない工場 ……..

– 建物: 25%が電子機器、75%が設備管理系

• “Eco‐System” という方向性

– 持続性(sustainability)と進化性(mutation)

Page 7: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Flagship Projects

1. Facility Networking for energy saving 

2. Live E! ; Weather Sensor Network

Page 8: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

活動の方針・戦略(1)

1. 快適で効率的な 環境を構築することで、結果的に 省エネを実現する。

2. 新しい利用法 と ビジネス、産業を創成する。

3. 東大工学部2号館は、Flag‐ship Testbedではあるは、One of Testbeds である。

4. グローバル標準 を目指す。

5. “Eco‐System” としての 省エネ・環境保全 システムを目指す。

Page 9: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

活動の方針・戦略(2)

• 『道徳を忘れた経済は罪悪、経済を忘れた道徳は寝言だ』(二宮尊徳)

(*) 前東京大 総長 小宮山 宏 氏

①本質を捉える知

②先頭に立つ勇気

③他者を感じる力

Page 10: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

現在の隅田川

東京屋形船案内http://www.t-yakata.com/tyh_dkship.htm

昭和42年の隅田川

環境省 図で見る環境白書 昭和57年http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/zu/eav11/eav110000000000.html

Page 11: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

北九州市の公害克服

Page 12: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

グリーン東大工学部プロジェクトのゴール

• “表向き” のゴール:

– 工学部2号館を用いた省エネ技術の研究開発

– ファシリティーのオープン化と構造改革

•• ““本当本当”” のゴール:

– ユビキタスディジタル情報インフラの構築

• 環境情報の共有/加工/利用 (建物 キャンパス 地球)

– 効率化&Innovation の “結果”としての 「省エネ」

– 新ビジネスの創造と展開

– 「民(産学)」 による推進 (「官」からの独立性)

企業・社会活動の収縮ではなく、

活動の ””拡大と高機能化拡大と高機能化”” をより少ないエネルギーで(=効率化=効率化&Innovation&Innovation 競争力競争力)

Page 13: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

活動の方針・戦略(2)

• 『道徳を忘れた経済は罪悪、経済を忘れた道徳は寝言だ』(二宮尊徳)

(*) 前東京大 総長 小宮山 宏 氏

①本質を捉える知

②先頭に立つ勇気

③他者を感じる力

理論(俯瞰と細部)に基づいたビジョン と

経済的インセンティブ

Page 14: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Flagship Projects

1. Facility Networking for energy saving 

2. Live E! ; Weather Sensor Network

Page 15: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

過去の活動事例

Page 16: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

16

Facility management

IPv6 based P2P control of facilities‐ Status of elevators, AC or ventilators, movement of guests in the museum, temperature of rooms, surveillance camera images may be monitored in a facility management center.‐ Shared use of networks among IP phone, Internet access and facility management.‐ Cost reduction‐Where experts’ analysis of data on the number of guests in respective rooms and temperatures are available, it is possible to minimize energy consumption.

IPv6 based P2P control of facilitiesIPv6 based P2P control of facilities‐ Status of elevators, AC or ventilators, movement of guests in the museum, temperature of rooms, surveillance camera images may be monitored in a facility management center.‐ Shared use of networks among IP phone, Internet access and facility management.‐ Cost reduction‐Where experts’ analysis of data on the number of guests in respective rooms and temperatures are available, it is possible to minimize energy consumption.

Theater

Museum

Surveillance camera

Vendor C

Vendor B

vendor A

museum

Total energyfluctuations

Weather data

Centralized control/Remote maintenance

theater

Number of guests

Meteorological data Analysis of data by experts

Energy consumption Energy consumption analysisanalysis

Building facility management system

TV phone

Minimize energy usage Minimize energy usage based on analysis of based on analysis of facility datafacility data

Rationalizing dayRationalizing day‐‐toto‐‐day day management of facilities using management of facilities using remote maintenanceremote maintenance

Facility management center

Thermometers

Status of elevators

Obtain Obtain facility facility datadata

Entry sensor

IPv6 Internet

Secure access control

Centralized facility management system

m2m-xaccess control server

(1) 東京都本庁舎への インターネット技術を

用いた オープンファシリティー制御システムの導入

(2) 効率が悪い(ぼろい) 古い設備の制御システム

(効率の悪いエンジンを積んでいる中古車のようなもの)を最新のものに計画的にリプレイスの予定

(1) 東京都本庁舎への インターネット技術を

用いた オープンファシリティー制御システムの導入

(2) 効率が悪い(ぼろい) 古い設備の制御システム

(効率の悪いエンジンを積んでいる中古車のようなもの)を最新のものに計画的にリプレイスの予定

Page 17: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Lightening Management & Control Lightening Management & Control -- Using IPv6 based FacilityUsing IPv6 based Facility

Networking Networking -- Area Management System, i.e., Area Management System, i.e.,

not single facility but multiple not single facility but multiple facilitiesfacilities

-- 1.4kmx2.4km1.4kmx2.4km with 18,000with 18,000 lightslights-- 340 IPv6340 IPv6--based control nodesbased control nodes-- 10% Energy saving10% Energy saving

Beijing Olympic 2008 Main Stadium DistrictLighting System Control by IPv6 Facility Manage & Control

Operated by Matsushita Electric Works (MEW)http://www.mew.co.jp/e/corp/index.html

Page 18: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

18

建物のライフタイムコスト分析ライフタイム

(オフィスビルの事例)

Source : http://www.satobenec.co.jp/products/lcc/energy/concept/concept.html

各年(オフィスビルの事例)

Utility cost(ex., Electricity)

21%

Initial Cost

Maintenance

Repair& Renew

General and AdministrationExpenses

Construction cost

Design cost

Electricity22.4%

MaintenanceOut-sourcing

Cleaning

Repair

Depreciation and amortization

Tax for Fixed Asset

Oil,GasWater

The University of Tokyo pays $50M/year on Electricity !!!

Page 19: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

グリーン東大工学部 プロジェクト

• 本郷キャンパス 工学部(新) 2号館

– 地上12階、地下1階の 総合研究教育棟

– 2005年10月竣工、2006年3月実質稼動開始

– 講義室、事務室、研究室、実験室 などが混在

– 『省エネ』 以上の 活動を展開

– 共同研究開発コンソーシアムの形成

– 新ビジネスの創成

Page 20: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

発起人リスト

• 朝日放送株式会社

• IPv6普及高度化推進協議会

• エコーネットコンソーシアム

• エシェロン・ジャパン株式会社

• 株式会社インターネット総合研究所

• 株式会社NTTファシリティーズ

• 株式会社ディー・エス・アイ

• 株式会社東芝

• 株式会社日本アジルテック

• 株式会社日立製作所

• 株式会社三菱総合研究所

• 株式会社山武

• 株式会社ユビテック

• グリーンIT推進協議会

• 慶應義塾大学

• 国立大学法人 東京大学

• シムックス株式会社

• 社団法人電気設備学会

• ダイダン株式会社

• T&Y 松本コーポレーション

• 特定非営利活動法人LONMARK JAPAN

• 日本電気株式会社

• ファシリティ・ネットワーキング相互接続コンソーシアム

• 富士通 株式会社

• 松下電工株式会社

• 横河電機株式会社

• WIDEプロジェクト

http://www.v6pc.jp/jp/ut2eco/

(*) Also, as a project of

Page 21: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

参加組織• アイ ビー テクノス 株式会社

• 株式会社 ウィルコム (WILCOM)

• 株式会社 NTTファシリティーズ

• オムロン 株式会社

• 鹿島建設 株式会社

• コクヨ 株式会社

• 清水建設株式会社

• Cisco Systems Japan

• CiTRIX SYSTEMS  JAPAN 株式会社

• シムックス 株式会社

• ダイキン工業 株式会社

• 株式会社 竹中工務店

• 株式会社 デジタル

• 株式会社 ディー・エス・アイ

• 株式会社 東芝

• 株式会社 日本アジルテック

• 日本電気 株式会社

• パナソニック 株式会社

• パナソニック電工 株式会社

• 富士通 株式会社

• 三菱商事 株式会社

• 株式会社 三菱総合研究所

•富士ゼロックス 株式会社

•株式会社 山武

•株式会社 ユビテック

•横河電機 株式会社

•渡辺電機工業 株式会社

•LONMARK JAPAN•東京都環境科学研究所

•エコーネットコンソーシアム

•FNICコンソーシアム

•社団法人電気学会

•社団法人電気設備学会

•グリーンIT推進協議会

•WIDEプロジェクト

•IPv6普及高度化推進協議会

•名古屋大学

•立命館大学

•慶應義塾大学

•東京大学

Estb.June 09, 2008  

Page 22: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

参加組織• アイ ビー テクノス 株式会社

• 株式会社 ウィルコム (WILCOM)

• 株式会社 NTTファシリティーズ

• オムロン 株式会社

• 鹿島建設 株式会社

• コクヨ 株式会社

• 清水建設株式会社

• Cisco Systems Japan

• CiTRIX SYSTEMS  JAPAN 株式会社

• シムックス 株式会社

• ダイキン工業 株式会社

• 株式会社 竹中工務店

• 株式会社 デジタル

• 株式会社 ディー・エス・アイ

• 株式会社 東芝

• 株式会社 日本アジルテック

• 日本電気 株式会社

• パナソニック 株式会社

• パナソニック電工 株式会社

• 富士通 株式会社

• 三菱商事 株式会社

• 株式会社 三菱総合研究所

•富士ゼロックス 株式会社

•株式会社 山武

•株式会社 ユビテック

•横河電機 株式会社

•渡辺電機工業 株式会社

•LONMARK JAPAN•東京都環境科学研究所

•エコーネットコンソーシアム

•FNICコンソーシアム

•社団法人電気学会

•社団法人電気設備学会

•グリーンIT推進協議会

•WIDEプロジェクト

•IPv6普及高度化推進協議会

•名古屋大学

•立命館大学

•慶應義塾大学

•東京大学

Estb.June 09, 2008  

40 組織27 企業、13団体等

Page 23: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

幹事会社/組織

• 株式会社 NTTファシリティーズ

• シムックス 株式会社

• 株式会社 東芝

• 日本電気 株式会社

• パナソニック株式会社

• パナソニック電工 株式会社

• 株式会社 山武

• 株式会社 ユビテック

• 横河電機 株式会社

• LONMARK JAPAN• 東京都環境科学研究所

• 社団法人電気設備学会

Page 24: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

共同研究コンソーシアムの構成• 主幹: 東京大学

• 協力組織

– グリーンIT推進協議会、

– 東京都

• 参加企業:

– 建物オーナー/デベロッパー

– ゼネコン(e.g., 清水、大成、鹿島、竹中)

– 設計事務所

– システムインテグレータ

– 機器ベンダー

– NPO組織(学会,協議会,協会)

ステークホルダという概念

Page 25: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

本プロジェクトのゴール(趣意書より抜粋)

1. 全学目標への 具体的な貢献

– 2012年 (△15%), 2030年(△ 50%削減)

2. 「グリーンIT」の実現

– データセンターに代表されるIT化機器の電力消費の増大防止

– IT活用による地球環境問題の克服 とエネルギーと情報をもと

にした新しい都市設計手法の確立

3. 東京大学を実フィールドとした実証モデルの構築と検証

4. 新たなファシリティマネジメント手法の確立

– 協調型都市経営あるいは地域経営手法の実現

– 新たな付加価値ビジネスの創成・育成

5. ファシリティー関連機器相互接続仕様の作成

6. キャンパス向け省エネ設備調達(参照)仕様書の作成

7. 省エネ効果 ベンチマーク仕様書の作成

Page 26: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

26

本プロジェクトのゴール(趣意書より抜粋)

1. 全学目標への 具体的な貢献

– 2012年 (△15%), 2030年(△ 50%削減)

2. 「グリーンIT」の実現

– データセンターに代表されるIT化機器の電力消費の増大防止

– IT活用による地球環境問題の克服 とエネルギーと情報をもと

にした新しい都市設計手法の確立

3. 東京大学を実フィールドとした実証モデルの構築と検証

4. 新たなファシリティマネジメント手法の確立

– 協調型都市経営あるいは地域経営手法の実現

– 新たな付加価値ビジネスの創成・育成

5. ファシリティー関連機器相互接続仕様の作成

6. キャンパス向け省エネ設備調達(参照)仕様書の作成

7. 省エネ効果 ベンチマーク仕様書の作成

経済産業省系 協議会の設立(予定)自治体(e.g., 東京都との連携)

Page 27: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

27

実施内容• センシング系

– エネルギー計測• 2号館全体を対象

• 細かな負荷設備まで対象• PLC, 無線応用

– 動態• 在不在、在室人数

• 行動パターン

• 管理系– 情報提供手段

– 大学施設での実証データ獲得

– エコポイント付加

• 対策– 高効率機器採用

– 新方式・プロセス改善

– 設備連携

– 供給と消費のサプライマネジメント

• その他– サーバシステム

– データセンター

– 相互接続のための通信プロトコル

– (広域)エリア管理• 都立高校など

Page 28: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

GUT 工学部 2号館 システム構成図

ユビテック/Cisco デジタル

LONーIPG/W

データ収集サーバ(東大)

BACnet/WS

BACnet

ルータ

BX-Office

照明監視、制御

動力監視制御代表EHP監視、電力計量

EHP監視、制御

GHP監視、制御

電力量水道量 電力計測

(100V・200V)

施設

CSV

DU

DU

DU

データ収集PC

電力計測(100V)

既存システムのデータ統合化

データの可視化

既存システム+統合化I/F追加 追加システム

ブレーカー コンセント

Web配信

端末

学生 教授

端末

無線温度センサー

収集PCサーバ

無線温度センサー

動態連携ムダの吸収化

Savic山武

EHP三菱電機

GHP三菱重工

N-MASTPana電工

集中検針愛知時計

BACnet/WS

データ分析サーバ(横河)

電力モニタリング

(CiMX)

HDPLC

HDPLC

HDPLC

PLC

LONーIPG/W

無線温度センサー

データスポット

PanasonicCiMX

NEC東芝

山武

LMJ

山武 東芝ユビテック/Cisco/Pana電工

LMJ

LMJ 渡辺電機

無線温度センサー

デジタルパネル

LMJ

スケジュール連動G/W

電力モニタリングサーバへ

LON-ADP

LONーIPG/W

LMJ

oBIXG/Wへ

電力センサー

LONーIPG/W

CiMXサーバ

スケジュールサーバ

端末oBIXG/W

Page 29: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

GUT 工学部 2号館 システム構成図

既存システムの

データ統合化

データの可視化

動態連携ムダの吸収化

既存システム+統合化I/F追加 新システムの追加

Savic山武

EHP三菱電機

GHP三菱重工

N-MASTPana電工

集中検針愛知時計

既存システム

Page 30: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

GUT 工学部 2号館 システム構成図

ユビテック/Cisco デジタル

LONーIPG/W

データ収集サーバ(東大)

BACnet/WS

Savic山武

EHP三菱電機

GHP三菱重工

N-MASTPana電工

BACnet

ルータ

BX-Office

照明監視、制御

動力監視制御代表EHP監視、電力計量

EHP監視、制御

GHP監視、制御

電力量水道量 電力計測

(100V・200V)

施設

CSV

DU

DU

DU

データ収集PC

電力計測(100V)

既存システムのデータ統合化

データの可視化

既存システム+統合化I/F追加 追加システム

ブレーカー コンセント

Web配信

端末

学生 教授

端末

無線温度センサー

収集PCサーバ

無線温度センサー

動態連携ムダの吸収化

集中検針愛知時計

BACnet/WS

データ分析サーバ(横河)

電力モニタリング

(CiMX)

HDPLC

HDPLC

HDPLC

PLC

LONーIPG/W

無線温度センサー

データスポット

PanasonicCiMX

NEC東芝

山武

LMJ

山武 東芝ユビテック/Cisco/Pana電工

LMJ

LMJ 渡辺電機

無線温度センサー

デジタルパネル

LMJ

スケジュール連動G/W

電力モニタリングサーバへ

LON-ADP

LONーIPG/W

LMJ

oBIXG/Wへ

電力センサー

LONーIPG/W

CiMXサーバ

スケジュールサーバ

端末oBIXG/W

Page 31: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

GUT 工学部 2号館 システム構成図

ユビテック/Cisco デジタル

LONーIPG/W

データ収集サーバ(東大)

BACnet/WS

Savic山武

EHP三菱電機

GHP三菱重工

N-MASTPana電工

BACnet

ルータ

BX-Office

照明監視、制御

動力監視制御代表EHP監視、電力計量

EHP監視、制御

GHP監視、制御

電力量水道量 電力計測

(100V・200V)

施設

CSV

DU

DU

DU

データ収集PC

電力計測(100V)

既存システムのデータ統合化

データの可視化

既存システム+統合化I/F追加 追加システム

ブレーカー コンセント

Web配信

端末

学生 教授

端末

無線温度センサー

収集PCサーバ

無線温度センサー

動態連携ムダの吸収化

集中検針愛知時計

BACnet/WS

データ分析サーバ(横河)

電力モニタリング

(CiMX)

HDPLC

HDPLC

HDPLC

PLC

LONーIPG/W

無線温度センサー

データスポット

PanasonicCiMX

NEC東芝

山武

LMJ

山武 東芝ユビテック/Cisco/Pana電工

LMJ

LMJ 渡辺電機

無線温度センサー

デジタルパネル

LMJ

スケジュール連動G/W

電力モニタリングサーバへ

LON-ADP

LONーIPG/W

LMJ

oBIXG/Wへ

電力センサー

LONーIPG/W

CiMXサーバ

スケジュールサーバ

端末oBIXG/W

1. Sub‐systems have never cooperated to each other.…..

2. Enough stupid to deny the cooperation and coordination…..

3. Isolated and proprietary sub‐systems…..

Expensive and Stupid System i.e., 烏合衆

Page 32: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

GUT 共通DBに集まっているデータ

種類名 箇所 種類 データ

1 電気(kWh他) 135 8692 ガス(㎥) 5 53 水(㎥) 12 124 温度(℃) 28 285 湿度(RH) 28 28

6 制御(ステータス、モード、コマンド)

122 674

330 1616

会社名 箇所 種類 データ

1 シムックス(電力、ブレーカー) 97 8 7762 山武(電力、気温、湿度) 36 1 363 パナソニック(電力コンセント) 5 1 54 PEW(パナ電工) 14 1 145 ユビテック(照明・人感センサ) 40 1 406 東芝(制御信号) 25 14 3507 LMJ(ロスナイ) 43 5 215

LMJ(EHP) 11 6 66LMJ(電力) 11 6 66LMJ(気温、湿度) 42 1 42LMJ(屋上電力) 6 1 6

330 1616

メーカー別ポイント数種類別ポイント数

(注)LMJ=LONMARK JAPAN

Page 33: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

2008年度 グリーン東大工学部プロジェクト

ITの省エネとITによる省エネ WGと実証実験の構造図

PC省エネ

ネットワーク機器

サーバー室空調

シンクライアント

スケジュール連動

Citrix

横河電機

NEC

三菱商事

見える化デジタル

シムックス

Cisco

シムックス

クリーンルーム

山武

東芝

ユビテック

横河電機

Savic山武

EHP三菱電機

GHP三菱重工

N‐MASTPana電工

集中検針愛知時計

山武

WG 制御

相互接続通信標準化

パナ電工

センサーと照明連動

山武

東芝

パナソニック

WG コンセプト

判断基準の標準化

WG 見える化

見える化の標準化

電力計測

気温・湿度計測

ビル管理システム

作成

渡辺電機

横河電機

LMJ

東大

共通DB

ハードウエア

ソフトウエア

ITの省エネ ITによる省エネ

パナ電工

山武

東芝

NEC

LMJ

Page 34: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

電力使用量リアルタイムモニタリング(with CIMX社)

Page 35: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Available commandsGet addressGet stateTurn on/off

InternetIPv6/IPv4

Lights Control and Monitoringby MS Instant Messenger

個別センサ

イー

サネ

ット

仮想IPv6ゲートウェイBill Exchange

NMAST

各種センサ

天井6Aリレー

リモコンリレー単位の個別照明

グループ照明

パターン照明

Univ. of Tokyo@Hongo

AnywhereOn any platform

IM-BX Translator (Installed at MEW Tokyo HQ)

Internet

Page 36: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Lightening System Installation Powered by Panasonic Electronic Works

Page 37: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

PLCによる電力計測システム試行(100V系)

ワットメータSHW3A*現在1分間隔で計測

PLC子機(試作機)

子機とメータを繋ぐ線

テーブルタップ電力線

テレビ

デスクトップPCノートPCポット冷蔵庫

計測サーバ

表示例

Page 38: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

On Going R&D 1. VM migration based on Xen platform in Esaki‐Lab PCs 

(30+ PCs)  {with NEC & CiTRIX}

2. Integration of local field‐bus’s into UBITEQ box– BACnet, LonWorks, PanasonicEW‐light, Yamatake

– Cisco System (Japan) has joined 

3. Integration with Live E! system (=Sensor Network) 

4. PC activity management and control with Big‐FIX

5. Collaboration with a. Chunghwa Telecom at Taiwan 

b. ADB(Asian Development Bank) HQ in Manila

c. EU’s project 

6. Challenge to do; – Standardization   NIST@USA , ASHRE, IETF(with Cisco)

Page 39: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Experimental operation UBITEQ, Panasonic EW, Cisco Systems, {Yamatake}

In operation since Nov.15,2008

Page 40: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

On Going R&D 1. VM migration based on Xen platform in Esaki‐Lab PCs 

(30+ PCs)  {with NEC & CiTRIX}

2. Integration of local field‐bus’s into UBITEQ box– BACnet, LonWorks, PanasonicEW‐light, Yamatake

– Cisco System (Japan) has joined 

3. Integration with Live E! system (=Sensor Network) 

4. PC activity management and control with Big‐FIX

5. Collaboration with a. Chunghwa Telecom at Taiwan 

b. ADB(Asian Development Bank) HQ in Manila

c. EU’s project 

6. Challenge to do; – Standardization   NIST@USA , ASHRE, IETF(with Cisco)

Page 41: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Yet, Another On Going R&D 

• Green IT Project Leaded by METI Japan – Green Data Center  (with IBM Japan) 

– Japan Data Center Forum (with IT Frontier)

(*) as a flagship facility 

Page 42: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

42

グリーン東大工学部プロジェクト

実証実験WG

SWG6 サーバルームの省エネ計画

報告書

担当: 横河電機(株)

Page 43: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

43

実証実験概要

目 的:サーバルームの空調の適正さ及び

省エネ計画の検討、実証を行う。

実験時期:2009年2月~2009年3月末

実験場所:工学部2号館10階サーバルーム

Page 44: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

44

対策①

光ファイバー

光ファイバーセンサによる温度測定◇サーバ前面裏面側に設置◇サーバ吸込み及び排気温度を

計測し温度分布を測定

光ファイバーセンサで広範囲の温度分布測定可能

Page 45: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

45

ラック温度分布測定結果

Page 46: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

46

対策②

現状の吹出場所から仮設風管ダクトで適正場所に変更する⇒サーバラック表側温度を均一化(ムラをなくす)

吸込み口 仮設風管ダクト仮設風管ダクト

Page 47: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

47

対策② 空調設備改善実施結果

14.34 14.83 14.65 15.06 16.36 16.73 16.39 16.44

19.99 19.55 20.09 20.01 19.72 21.05 20.96 21.42 21.53 20.67 18.31 18.01 17.86 18.17 18.42 14.83 14.52 14.8 14.5 16.63 17.22 17.12 17.37 22 22℃

19.64 19.85 19.97 20.08 19.62 21.1 20.83 20.72 21.15 20.79 18.36 17.98 18.38 18.25 18.43 16.23 15.49 15.34 15.02 17.71 17.51 17.58 17.24 21

19.57 19.42 19.5 19.66 19.48 20.42 19.92 20.56 20.52 20.38 17.91 18.24 17.83 18.29 18.25 16.31 16.22 16.23 16.35 17.32 18.15 18.43 18.27 20

19.66 19.88 20.1 20.01 19.89 20.16 19.68 19.51 19.91 19.71 17.73 18.16 17.88 17.57 18.26 17.7 17.48 16.93 16.82 17.88 18.41 18.38 18.44 19

20.34 19.87 19.96 19.76 20.11 19.23 18.89 18.83 19.27 19.22 18.15 18.35 18.15 17.84 18.27 18.48 18.77 19.11 19.91 18.68 18.55 18.65 19 18

19.68 20.1 20.31 20.2 20.03 18.77 19.01 19 18.29 18.09 18.86 18.71 18.52 18.25 18.25 20.91 20.74 20.06 20.43 18.74 18.47 18.66 18.79 17

19.76 20.14 19.78 19.66 19.59 18.38 18.29 17.71 17.89 18.17 19.31 19.73 18.98 19.92 19.53 20.82 21.04 21.18 21.28 18.68 19.16 18.65 19.11 16

19.32 20.11 19.9 19.87 19.82 18.4 17.97 18.04 18.11 18.12 19.45 19.48 19.49 19.43 19.9 21.07 21.08 21.47 21.21 19.24 19.93 19.24 19.15 15

19.59 19.7 19.83 19.67 19.85 18.42 18.48 18.11 18.33 18.42 19.47 20.08 19.88 21.12 20.98 20.54 20.92 20.79 20.84 19.87 19.84 20.35 20.34 14 14℃

16.07 15.84 16.19 15.9 15.85 16.2 16.32 16.48

16.44 16.58 16.84 16.32 16.93 17.58 17.9 18.18 17.7 18.06 16.45 16.18 16.37 16.21 16.41 15.47 15.87 16.18 16.12 15.93 16.19 16.35 15.38 22 22℃

17.32 16.87 16.93 16.65 16.32 17.82 17.01 17.04 16.89 17.06 16.33 16.35 16.13 15.86 16.21 16.33 16.4 16.24 15.86 16.43 16.15 15.79 15.94 21

17.43 16.51 16.97 16.76 17.59 16.33 16.15 16.9 16.74 16.84 16.18 15.58 16.33 16.12 16.16 16.96 17 16.97 17.84 15.9 16.08 16.14 15.98 20

17.33 16.76 16.9 17.03 16.77 16.34 16.18 16.1 16.13 16.28 16.16 15.97 15.46 15.64 16 18.38 17.77 18.44 17.81 16.43 16.61 16.34 16.75 19

16.85 17.12 16.87 17.08 16.69 15.94 16.04 15.9 15.96 15.56 16.08 15.62 16.08 15.59 15.97 17.76 17.95 18.08 18.56 16.45 16.85 16.62 16.77 18

17.12 17.02 17.33 17.1 16.97 16.48 15.92 16.55 15.83 16.16 16.5 16.37 16.35 16.14 16.04 18.38 18.38 18.83 18.6 16.56 16.9 16.61 16.5 17

16.67 17.05 16.81 17.06 16.79 16.7 16.61 16.6 16.69 16.72 16.5 16.8 16.25 16.8 16.21 18.75 18.99 18.73 18.72 17.07 17.01 16.37 17.71 16

17.11 16.55 17.28 17.3 16.67 16.74 16.69 16.61 16.81 16.29 17.29 17.3 16.67 17.33 16.71 18.67 18.66 18.61 18.77 16.5 16.28 16.54 16.59 15

17.06 16.84 16.91 17.32 16.9 16.91 16.81 16.73 16.56 16.86 17.52 17.74 17.73 18.07 18.64 18.4 18.72 18.67 18.76 16.46 16.01 15.67 15.61 14 14℃

空調設備改善前

空調設備改善後

Page 48: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

48

対策③

空調温度設定値の変更

対策案①②完了 ⇒ 適正な温度管理可能適正な空調設備環境

空調温度設定値の最適値を決定現状設定値 20℃ ⇒ 25℃

15% 省エネ20℃ ⇒ 25℃

Page 49: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

49

資料 設置写真

光ファイバー設置前 光ファイバー設置後

Page 50: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

50

資料 設置写真

光ファイバー設置前 光ファイバー設置後

光ファイバー

Page 51: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

標準化に向けての活動

Page 52: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

PanasonicElec. WorksN-MAST

EHP

PanasonicElectricalVolume

RochoOA

YokogawaHumanDetector

Live-E! ServerYokogawa

Exaquantum Server

Common communication protocol (i.e., Live-E, oBIX, BACnet/WS)

Water Gas

oBIX

BACnet/WS

BACnet/WS

Air conditioning Lights Metering100V/200V Power Supply Weather

YamatakeSAVIC GHP

AichiMetering

CIMXElectricVolume

Live-EWeathersensor

BACnet/WSBACnet/WS

oBIXBACnet/WS

oBIX

oBIXGWLonMark

Green University

Tokyo Server

Connecting Fragmented Nets. Routing; Global = XML Routing Local   = IP and others 

(*) Similar to DTN

設計思想1. 共有データベース(Database centric)

2. 多様なフィールドバス(選択肢の確保)

3. 容易・自由なApplication開発

Page 53: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Referenced System Architecturefor standardization

Application

Data-Base(Repository)

Field-bus

国際/国内

標準化

Page 54: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Flagship Projects

1. Facility Networking for energy saving 

2. Live E! ; Weather Sensor Network

Page 55: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

“Live E!” Project‐‐ Sensor network for the earth –Sharing the any information 

for innovations 

Re‐run the deployment of  “yet another” information infrastructure based on the “internet architecture”

Page 56: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Deployment in Asian Countries

Page 57: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Dense Installation Areas• Minato‐ku in Metropolitan Tokyo 

– Education for elementary schools

– Public service, e.g., against heat‐island phenomenon or evacuation guide for earthquake

• Kurashiki City in Okayama

–Disaster protection (against flooding by heavy rain)

– Education for elementary and junior high schools

• Marunouchi‐District in Tokyo

Page 58: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

58

Warning system for citizen, in the case of heavy rain, as a Warning system for citizen, in the case of heavy rain, as a professional public service (in Kurashiki City) professional public service (in Kurashiki City)

27 Live E! node has installed at schools. There is only ONE government sensor in the city !!

27 Live E! node has installed at schools. There is only ONE government sensor in the city !!

http://www.city.kurashiki.okayama.jp/

Kurashiki

Page 59: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

岡山県 倉敷市東京都 エリア

Downtown Tokyo

Heavy Rain in Tokyo, Aug.29, 2008

Page 60: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

DUMBO with AIT@th• Digital Ubiquitous Mobile Broadband OLSR

• Bangkok & Phuket, Thailand

• December 1st 2006 (14:00 – 16:30)

PhuketBangkok

Page 61: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

DUMBO Project in Thailand with AIT

• Emergency Responding 

• Live E! sensor in OLSR

Page 62: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Live E! Project Expand to Aisia

Page 63: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~
Page 64: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

[New Installation]

• Malaysia 

• Fiji  

• Vietnam

• Sri Lanka  

• Pakistan 

• China 

• India 

• Myanmar 

• Bangladesh

• New Zealand

• Cambodia

[Existing Installation]

• Chinese Taipei

• Thailand 

• Indonesia 

• Philippine  

[Other Installation]

• Egypt,  France, Canada,  Japan

Page 65: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~
Page 66: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

まとめ と 結論

Page 67: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

Innovation of Metropolitan Innovation of Metropolitan Design PrincipleDesign Principle

1. Foods(=Water)

2. Religious (=Information(Authority, Wisdom) )

3. Exported goods(=logistics{+inform.})

4. Transportation(=ship, train, car)

5. Energy (=Coal, Atomic, Solar) and Information network

Page 68: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

都市設計のパラダイムシフト都市設計のパラダイムシフト

過去:・農業(水路)・工業 (搬送路=水路&道路)

今後:『エネルギーと情報 をもとにした都市設計』Control of “Energy and information flow” with ubiquitous energy sources

SCM of energy flow

Page 69: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

電力供給システム=超原始的・非効率システム?

• エネルギー供給システム– 石油(オイル)システムと比較すると ?

• 原始時代の計算機– キャッシュ、n次記憶装置のない構造。。。。。

• 現代のインターネット– 複製を持たせると J財団から刺される。。。。。

Missing Components ?1. Storage / Buffer / Cache2. Media Transformation 

Page 70: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

• Communication among car – Avoiding the traffic congestion 

– Virtual car‐train 

• Remove the combustion engine– Why car need long distance driving capacity ? 

– Car can be into the living room  

– Car does not need to use wheel 

– Car can be small enough    

What is the impact/implication of Electronic Car ? 

6

1

Page 71: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

{本当に}期待していることは ?• 環境・エネルギー対策とユビキタスディジタル空間の協調 (Win‐Winの関係の構築へ)Step.1環境・エネルギー対策に必須なもの

1. センサー&アクチュエータネットワーク

2. 個別機器/システムのオープン化と協調動作

Step.2ディジタル情報の共有空間が構築される。

(*)既に、投資回収後の情報(=ほぼ無料)

Step.3新しい利用法の創生/創造

これって、”End‐to‐End Model” そのもの

Page 72: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

SaaS, Grid,仮想化、Thin‐Client、Could、マルチコア、ルータ・スイッチの熱問題への対応も、最初の目的(=必要)とは、

違って、、、『環境・エネルギー対策』に収斂している(?)

『発明は必要の母』 [1]

“Experienced Design” [2]

[1] SONY CSL 暦本氏、 [2] 自動車デザイナ 奥山 氏

Page 73: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

まとめグリーン東大工学部プロジェクトのゴール

• “表向き”のゴール:

– 工学部2号館を用いた省エネ技術の研究開発

– ファシリティーのオープン化と構造改革

•• ““本当本当””のゴール:

– ユビキタスディジタル情報インフラの構築

• 環境情報の共有/加工/利用 (建物 キャンパス 地球)

– 効率化&Innovationの “結果”としての 「省エネ」

– 新ビジネスの創造と展開

– 「民(産学)」 による推進 (「官」からの独立性)

企業・社会活動の収縮ではなく、

活動の ””拡大と高機能化拡大と高機能化””をより少ないエネルギーで(=効率化=効率化&Innovation&Innovation 競争力競争力)

Page 74: 江崎教授 Kitakyushu(July17 2009) - e-PORT...インターネット技術を用いた オープン環境・省エネ対策 ~『グリーン東大工学部プロジェクト』~

74

Metropolitan designing; Real‐Space Internet with IPv6

Crime prevention systemIntelligent Navigation

One-stop admin. serviceElectronic election

Cyber libraryCyber museum

Cyber public space service

Health CareMedical Check

Recycling System

Video contentsdistribution

ElectronicCommerce

IntelligentLocation InformationService

Intelligent local government(risk management, monitoring,

data management)

LocalGovernment

Conveniencestore

home

Office

Factory

waste processing plant power

plant

Carefacilities

Hospital

PoliceStation

school

Intelligent community(BBS)

Environment Purification / Recycling

Local Energy Management(supply, storage, monitoring, saving)

Local Security Management(Prevention of crime and fire)

Local Safety Management(Location, Health Care)

Area Management System

Source: Panasonic Electric WorksSource: Panasonic Electric Works