1
680.6 289.4 257.0 84.8 78.2 94.2 96.4 81.1 84.4 72.0 80.2 78.9 66.3 77.2 62.8 46.4 53.7 59.7 66.2 84.8 74.7 74.2 81.1 96.4 59.9 59.1 53.1 54.9 49.2 77.3 77.8 92.1 55.2 55.8 58.0 92.9 69.9 66.7 61.3 75.9 95.9 75.9 56.6 98.5 57.0 58.8 62.7 91.6 81.3 68.6 75.5 64.5 82.1 83.0 62.7 57.8 66.7 56.2 54.5 64.2 63.5 67.5 79.7 68.0 62.5 63.5 66.0 68.0 368.2 394.7 434.2 510.3 517.6 440.1 612.3 554.4 166.8 263.1 262.3 247.6 161.9 163.7 163.2 267.9 163.1 161.5 302.4 162.7 201.9 298.1 464.3 464.9 232.1 245.2 273.2 265.7 185.6 194.2 274.9 271.7 303.7 363.6 382.7 344.3 194.5 199.4 193.1 111.3 124.7 122.5 126.1 102.4 283.4 195.1 294.4 315.1 296.0 175.1 185.1 339.2 117.2 129.6 139.3 242.7 135.7 290.1 184.8 226.1 204.1 303.6 352.8 402.2 576.2 615.2 634.8 648.4 671.9 621.1 623.4 376.8 415.3 264.4 178.6 246.8 221.5 275.4 467.1 460.9 440.4 379.8 364.4 365.4 348.3 349.5 349.8 569.1 364.8 366.5 442.7 503.1 497.4 514.2 493.5 490.3 500.7 504.7 441.5 180.5 153.0 187.1 231.7 116.5 260.2 234.2 439.5 471.2 416.7 339.7 189.2 144.5 456.3 389.9 174.6 124.3 129.4 115.3 215.0 219.4 133.3 174.1 205.6 132.1 191.9 122.4 147.9 182.4 258.3 231.3 210.8 167.2 171.8 128.6 130.7 164.3 164.8 148.3 258.9 174.2 162.2 163.3 270.4 245.9 107.5 181.4 242.7 141.9 154.9 162.2 163.0 393.2 242.6 281.9 274.5 243.2 232.4 195.6 193.4 289.6 168.7 155.6 116.4 156.2 162.3 112.4 143.6 330.2 328.9 272.4 103.4 155.2 124.6 231.2 102.6 103.5 125.3 104.5 114.8 144.6 109.8 271.1 石原町駅 高潮発生箇所(平成 11 年度以降) ※災害の種類によって、使用できない避難所が あります。各避難所の適応する災害の種類は、 予定避難所 広域避難地(○○公園(広)) 一時避難地(○○公園) 洪水 土砂災害 地震 津波 高潮 火事 内水 です。 一覧でご確認ください。 避難場所 土砂災害特別警戒区域 土砂災害警戒区域 がけ崩れ 土砂災害特別警戒区域 土砂災害警戒区域 土石流 土砂災害警戒区域 地すべり 土砂災害 津波災害警戒区域 標高点(海抜) 0 400m 200 1:8,000 この北九州市ハザードマップは、北九州市長の承認を得 て、都市計画課所管の測量成果を使用して作成したもの である。( 承認番号平成30年度北九建都計都第169号) 【河川氾濫(外水氾濫)】 対象河川 確率降雨 5m 4m 3m 2m 1m 0.5m 3m~ 5m未満 (2 階浸水) 5m以上 (2 階水没) 0.5 ~ 3m未満 (1 階床上浸水) 0 . 5m未満 (大人の膝まで浸水) アンダーパス (掘下げ型立体道路) 水位観測所 内水被害発生箇所 (平成 19 年度以降、内水被害 の通報があった箇所) 0.5m 未満 流速が速く、木造家屋が倒壊するおそれのある区域 洪水の際に地面が削られるおそれのある区域 0.5 ~ 3.0m未満 3.0 ~ 5.0m未満 5.0m以上 <想定浸水深> 【内水氾濫】 浸水深と家屋の関係 <家屋倒壊等氾濫想定区域> 東谷川 24時間総雨量966mmの 今までにないような大雨に よる氾濫を想定 24時間総雨量966mmの 今までにないような大雨に よる氾濫を想定 紫 川 防災スピーカー 防災スピーカー 0.0 一時避難地のうち、一定規模以上の面積を持ったもの 広域避難地 一時的に避難して災害をやり過ごす、又は、集合場所として利用する学校・公園等の公共のオープンスペース 一時避難地 災害時に避難が可能な施設(利用には区役所が開設する必要がある) 予定避難所 予定避難所 住所 校区名 海抜 ※3 一時 避難地 ※1 適応災害種別※2 新道寺小学校 東谷中学校 東谷市民センター 市丸小学校 市丸公民館 かぐめよし少年自然の家 旧道原小学校 大字新道寺820-1 大字木下499大字木下704大字市丸472大字市丸454 大字頂吉451大字道原1646 66m 60m 55m 72m 72m 162m 77m 新道寺 市丸 すがお 新道寺・市丸 この一覧表は、平成 31年 2 月時点のものです。 最新の避難所情報は、ホームページでご確認ください。 防災情報北九州 URL http://kitakyushu.bosai.info/input2/ ※1 一時避難地としても利用可能な予定避難所に○をつけています。 ※2 避難所毎に適応する災害に印をつけています。(災害時には、その災害に適応する施設の中から開設します。) ※3 避難所の駐車場・グラウンド・広場や前面道路などの代表的な海抜を表示しています。 ハザードマップ 小 倉 南 区 (平成 31 年2月現在)

小 倉 南 区 - 自治体オープンデータ...680.6 289.4 257.0 84.8 78.2 94.2 96.4 81.1 84.4 72.0 80.2 78.9 66.3 77.2 62.8 64.5 60.9 46.4 53.7 72.0 59.7 47.0 55.2 66.2 84.8 74.7

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 小 倉 南 区 - 自治体オープンデータ...680.6 289.4 257.0 84.8 78.2 94.2 96.4 81.1 84.4 72.0 80.2 78.9 66.3 77.2 62.8 64.5 60.9 46.4 53.7 72.0 59.7 47.0 55.2 66.2 84.8 74.7

680.6

289.4

257.0

84.8

78.2

94.2

96.4

81.1

84.4

72.0

80.2

78.9

66.3

77.2

62.8

64.5

60.9

46.4

53.7

72.059.7

47.0

55.2

66.2

84.8

74.7

74.2

65.9

81.1

66.7

96.4

59.9

59.1

53.1

54.9

49.2

75.1

77.3

77.8

92.1

55.2

55.8

58.0

92.9

69.9

66.7

61.3

75.9

95.9 75.9

56.6

98.5

57.0 58.8

62.7

91.6

81.3

68.6

75.5

64.5

82.1

83.0

59.3

47.8

62.7

57.8

66.7

56.2

54.5

64.2

63.5

67.5

79.7

68.0

62.5

63.5

66.0

68.0

368.2

394.7

434.2

510.3

517.6

440.1

612.3

554.4

166.8

263.1

262.3

247.6

161.9

163.7

163.2

267.9

163.1

161.5

302.4

162.7

201.9

298.1

464.3

464.9

232.1

245.2

273.2

265.7

185.6 194.2

274.9

271.7

303.7

363.6

382.7

344.3

194.5

199.4

193.1

111.3

124.7

122.5

126.1

102.4

283.4

195.1

294.4

315.1

296.0

175.1

185.1

339.2

117.2

129.6

139.3

242.7

135.7

290.1

184.8

226.1

204.1

303.6

352.8

402.2

576.2

615.2

634.8

648.4

671.9

621.1

623.4

376.8

415.3

264.4

178.6

246.8

221.5

275.4

467.1

460.9

440.4379.8

364.4

365.4

348.3

349.5

349.8

569.1

364.8

366.5

442.7

503.1

497.4

514.2

493.5490.3

500.7

504.7

441.5

245.6

114.9

157.1

186.7

232.6283.8

180.5

153.0

187.1231.7

116.5

260.2

234.2

439.5

471.2

416.7

339.7

189.2

144.5

456.3

389.9

174.6

138.6

179.8

289.2

163.4

147.6

156.5

124.3

129.4

115.3

215.0

219.4

133.3

174.1

205.6

132.1

191.9

122.4

147.9182.4

258.3

270.8

231.3

210.8

185.5

167.2

171.8

241.6

128.6

130.7

164.3

164.8

148.3

258.9

174.2

162.2

163.3270.4

245.9

107.5

181.4

242.7

141.9

154.9

162.2

163.0

393.2

242.6

281.9

274.5

243.2

232.4

195.6

193.4

289.6

168.7

155.6

116.4

156.2

162.3

112.4

143.6

330.2

328.9

272.4

103.4

155.2

124.6

231.2

102.6

103.5

125.3

104.5

114.8

144.6

109.8

271.1

石原町駅高潮発生箇所(平成11年度以降)高 潮

※災害の種類によって、使用できない避難所が あります。各避難所の適応する災害の種類は、

予定避難所

広域避難地(○○公園(広))一時避難地(○○公園)

洪水 土砂災害

地震

津波

高潮

火事

内水  です。一覧でご確認ください。

避 難場所凡 例

土砂災害特別警戒区域土砂災害警戒区域

がけ崩れ

土砂災害特別警戒区域土砂災害警戒区域

土石流

土砂災害警戒区域地すべり

土砂災害

津波災害警戒区域津 波

標高点(海抜)0 400m200

1:8,000

この北九州市ハザードマップは、北九州市長の承認を得て、都市計画課所管の測量成果を使用して作成したものである。( 承認番号平成30年度北九建都計都第169号)

洪 水【河川氾濫(外水氾濫)】

対象河川 確率降雨

5m

4m

3m

2m

1m0.5m

3m~5m未満(2階浸水)

5m以上(2階水没)

0.5 ~ 3m未満(1階床上浸水)

0 . 5m未満(大人の膝まで浸水)

アンダーパス(掘下げ型立体道路)

水位観測所

内水被害発生箇所(平成19年度以降、内水被害 の通報があった箇所)

0.5m未満

流速が速く、木造家屋が倒壊するおそれのある区域

洪水の際に地面が削られるおそれのある区域

0.5 ~ 3.0m未満3.0 ~ 5.0m未満5.0m以上<想定浸水深>

【内水氾濫】

浸水深と家屋の関係

<家屋倒壊等氾濫想定区域>

東谷川

24時間総雨量966mmの今までにないような大雨による氾濫を想定

24時間総雨量966mmの今までにないような大雨による氾濫を想定

紫 川

防災スピーカー防災スピーカー 0.0

一時避難地のうち、一定規模以上の面積を持ったもの広域避難地一時的に避難して災害をやり過ごす、又は、集合場所として利用する学校・公園等の公共のオープンスペース一時避難地災害時に避難が可能な施設(利用には区役所が開設する必要がある)予定避難所

予定避難所 住所校区名 海抜※3

一時避難地※1

適応災害種別※2

新道寺小学校東谷中学校東谷市民センター市丸小学校市丸公民館かぐめよし少年自然の家旧道原小学校

大字新道寺820-1大字木下499-1大字木下704-1大字市丸472-2大字市丸454大字頂吉451-1大字道原1646

○○

66m60m55m72m72m162m77m

新道寺

市丸

すがお

新道寺・市丸

洪水内水土砂地震津波高潮火事

この一覧表は、平成31年2月時点のものです。最新の避難所情報は、ホームページでご確認ください。

防災情報北九州URL http://kitakyushu.bosai.info/input2/

※1一時避難地としても利用可能な予定避難所に○をつけています。※2 避難所毎に適応する災害に印をつけています。(災害時には、その災害に適応する施設の中から開設します。)※3 避難所の駐車場・グラウンド・広場や前面道路などの代表的な海抜を表示しています。

北 九 州 市ハ ザ ー ド マ ッ プ

小 倉 南 区

(平成 31 年2月現在)