4
平成 30 4 国土交通省航空局交通管制部運用課 航空情報センター 航空路誌改訂版等の無償 PDF 版のダウンロード配信について 平素より航空情報業務にご理解及びご協力頂き、ありがとうございます。 これまで航空局が発行する航空路誌改訂版等の出版物につきましては、航空路誌に掲載さ れた販売所において購入が可能でしたが、平成 30 4 月以降、出版物の販売を終了し、 AIS JAPAN Web サイト(アドレス:https://aisjapan.mlit.go.jp/)から無償 PDF 版のダウ ンロード配信を開始することとしました。 事前の周知期間が短く、ご利用の皆様には、大変ご迷惑並びにご不便をおかけしておりま すこと、誠に申し訳ございません。 今後、出版物を必要とする場合は、大変お手数ではございますが、AIS JAPAN Web サイ トから無償 PDF 版をダウンロードの上、各自で印刷、製本いただきますよう何卒よろしく お願い申し上げます。 なお、航空情報センターにおいては、将来のデジタル製品の提供開始に向けて引き続き全 力を挙げて参りますので、ご利用の皆様におかれましては、可能な限り出版物から eAIP (電子版)への移行にご理解ご協力方よろしくお願いいたします。 【無償 PDF 版の対象出版物】 航空路誌改訂版、航空路誌補足版、航空情報サーキュラー 航空路誌小型版改訂版 *アクセスが集中した場合、ダウンロードに時間を要する場合がございます。 【販売が終了する出版物】 航空路誌本冊(第 1 分冊~第 5 分冊) 航空路誌改訂版、航空路誌補足版、航空情報サーキュラー(13 回/年) 航空路誌小型版 航空路誌小型版改訂版(13 回/年) eAIP(電子版)】 AIS JAPAN https://aisjapan.mlit.go.jp/ ID/パスワード登録が必要となります。 *DVD 版の販売は従前どおり 問い合わせ先:国土交通省航空局交通管制部運用課 航空情報センター 次席航空情報管理管制運航情報官 白川 電話:0476-33-5518 メール:[email protected]

平成 年 月 国土交通省航空局交通管制部運用課 航空 …...4月12日からAIS JAPAN Webサイトの「Information」 ページで、無償PDF版のダウンロード配信を開始します。航空路誌改訂版等の無償PDF版のダウンロード配信について

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

平成 30年 4月

国土交通省航空局交通管制部運用課

航空情報センター

航空路誌改訂版等の無償 PDF版のダウンロード配信について

平素より航空情報業務にご理解及びご協力頂き、ありがとうございます。

これまで航空局が発行する航空路誌改訂版等の出版物につきましては、航空路誌に掲載さ

れた販売所において購入が可能でしたが、平成 30年 4月以降、出版物の販売を終了し、

AIS JAPAN Webサイト(アドレス:https://aisjapan.mlit.go.jp/)から無償 PDF版のダウ

ンロード配信を開始することとしました。

事前の周知期間が短く、ご利用の皆様には、大変ご迷惑並びにご不便をおかけしておりま

すこと、誠に申し訳ございません。

今後、出版物を必要とする場合は、大変お手数ではございますが、AIS JAPAN Webサイ

トから無償 PDF版をダウンロードの上、各自で印刷、製本いただきますよう何卒よろしく

お願い申し上げます。

なお、航空情報センターにおいては、将来のデジタル製品の提供開始に向けて引き続き全

力を挙げて参りますので、ご利用の皆様におかれましては、可能な限り出版物から eAIP

(電子版)への移行にご理解ご協力方よろしくお願いいたします。

【無償 PDF版の対象出版物】

航空路誌改訂版、航空路誌補足版、航空情報サーキュラー

航空路誌小型版改訂版

*アクセスが集中した場合、ダウンロードに時間を要する場合がございます。

【販売が終了する出版物】

航空路誌本冊(第 1分冊~第 5分冊)

航空路誌改訂版、航空路誌補足版、航空情報サーキュラー(13回/年)

航空路誌小型版

航空路誌小型版改訂版(13回/年)

【eAIP(電子版)】

AIS JAPAN https://aisjapan.mlit.go.jp/

ID/パスワード登録が必要となります。

*DVD版の販売は従前どおり

問い合わせ先:国土交通省航空局交通管制部運用課 航空情報センター

次席航空情報管理管制運航情報官 白川

電話:0476-33-5518

メール:[email protected]

○4月12日からAIS JAPAN Webサイトの「Information」ページで、無償PDF版のダウンロード配信を開始します。

航空路誌改訂版等の無償PDF版のダウンロード配信について

○販売が終了する出版物航空路誌本冊(第1分冊~第5分冊)航空路誌改訂版、航空路誌補足版、航空情報サーキュラー航空路誌小型版航空路誌小型版改訂版

DVD版の販売は従前通り

①「AIS JAPAN」にアクセスしてください。URL:https://aisjapan.mlit.go.jp/

②「Information」ページを選択後、続いて「Japanese」をクリックしてください。

③「航空路誌改訂版等の無償PDF版」をダウンロードしてください。

④紙サイズを指定して印刷してください。印刷方法の詳細については、「AIS JAPAN」の「Information」ページを参照ください。

⑤穴あけパンチで穴をあけて、航空路誌本冊等の差し替えを行ってください。穴のあけ方の詳細については、「AIS JAPAN」の「Information」ページを参照ください。

出版物を必要とする場合は、大変お手数ではございますが、AIS JAPAN Webサイトから無償PDF版をダウンロードの上、各自で印刷、製本いただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

無償PDF版の配信

航空路誌改訂版等の無償 PDF版のダウンロード配信について(Q&A)

1. 有償販売が終了となったのは何故か。

無償 PDF版の公開に切り替えたことにより有償販売を終了しました。必要に応

じて印刷等の対応をお願いします。

2. 事前の周知期間がなかったのは何故か。

大変申し訳ございません。事前の周知期間が短くなり、ご利用の皆様にはご迷

惑並びにご不便をおかけしております。

3. 今後販売が再開される予定はあるか。

再開の予定はございません。可能な限り、eAIP(電子版)への移行をお願いし

ます。

4. 無償 PDF版とはどのようなものか。

各自で印刷・製本して頂くことを前提とした、改訂版等の PDFファイルです。

航空路誌改訂版、航空路誌補足版、航空情報サーキュラー及び小型版(航空路誌

抜粋版)改訂版の4種類を公開します。

5. エンルートチャートも無償 PDF版に含まれるか。

エンルートチャートは、毎年 3月と 10月に改訂を予定しており、改訂される場

合は、無償 PDF版の航空路誌改訂版の一部として掲載されます。なお、eAIP(電

子版)には、ENR6にエンルートチャートが掲載されています。

6. 無償 PDF版の公開日はいつか。

eAIP(AIS JAPAN)と同じ、エアラック日の 2週間前の予定です。

7. 無償 PDF版の WEBサイト掲載の期間はいつまでか。

次に有効な改訂版の公開日まで掲載します。

8. 航空路誌等本冊は、航空情報として有効か。

無償 PDF版を印刷・製本し適切に本冊の差し替えを行ったものは、引き続き航

空情報として有効です。

AIS JAPAN のアカウント登録方法

①AIS JAPAN(https://aisjapan.mlit.go.jp/)にアクセスし、「Create you account」をクリックします。

②登録者のメールアドレスを入力します。(誤入力防止のため2カ所に同じアドレスを入力します。)

③Submitをクリックすると、確認ダイアログが表示されますので「OK」をクリックします。

④しばらくすると入力したメールアドレス宛にメールが届きます。この中の登録フォームのアドレスをクリックします。

ユーザーIDパスワード

パスワード再入力姓(日本語可)名(日本語可)組織クラス選択

組織名(日本語可)国選択

住所 市まで(日本語可)住所 続き (日本語可)

郵便番号電話番号目的選択

⑤登録フォームが表示されますので項目すべて入力選択します。

目的

Airfield Operations::飛行場運用Commercial flights:商用飛行Flying Club Activities:飛行クラブ活動Private Flying Activities:自家用Other:その他

組織クラス

Airline:航空会社Airport:空港職員General Aviation:その他航空関係Government Agency:政府機関Public Agency:公的機関Flying Club:飛行クラブData service provider:データサービスプロバイダOther:その他

ユーザIDは半角小文字英数又は「-」のみ使用可能で6文字以上20文字以下

パスワードは半角英数又は「! #$( ) *- . : ; = ? @ [ ] { } 」のみ使用可能で6文字以上20文字以下

⑥Submitをクリックすると、確認ダイアログが表示されますので「OK」をクリックします。

⑦入力が成功するとトップページへ移り登録が完了です。しばらくすると登録完了メールが届きます。

以上でAIS JAPANを閲覧できる準備が整いました。①のアドレスへアクセスしユーザID,パスワードを入力し閲覧が可能となります。

ご注意ください!▽ユーザIDやパスワードを忘れると、セキュリティーの観点から当センターから教えることできないため、再登録が必要になります。

▽当サイトへ6ヶ月アクセスしない場合、アカウントが無効となり閲覧ができなくなります。その際は再登録が必要となります。