4
1 漕艇部だより 第 25 巻 第3号 大阪大学漕艇部 発行日 2011 5 14 日(土) 発行者 岩崎 茉衣子 若葉がきれいな季節となりました。 後援会の皆さま、おかわりなくお過ごしでしょうか。 現在、新人男子 12 名・女子 3 名が漕手として入部し、週末は艇庫がとてもにぎやかです。 これから強くなっていくのが楽しみです。 今回の漕艇部だよりの内容 ・今後の試合のお知らせ ・琵琶湖チャリティーレガッタのご報告 レース結果 ご観戦いただいた皆さま ・「淀」の訂正とお詫び ・同封物について 2011 年度シーズン後援会費実績 今後の試合のお知らせ 試合名 日時 場所 関西学生新人レガッタ(関西ナックル) 5 月 28 日(土)、29 日(日) 浜寺漕艇場 阪名戦 6 月 5 日(日) 中川運河 関西選手権 7 月 2 日(土)、3 日(日) 浜寺漕艇場 全日本大学選手権 8 月 25 日(木)~28 日(日) 戸田漕艇場 新人は今週から朝練が始まり、関西ナックルに向けがんばっています。また、上回生は 1 ヶ月をきった阪名戦に向け、気合を入れて練習に取り組んでいます。応援、よろしくお願 いいたします。

漕艇部だより - 大阪大学ボート部(OURC)ourc.info/kouenkai/letter/osaka-u_rowing_letter25-3.pdfMicrosoft Word - 漕艇部だより 第25巻第3号.docx Author Maiko IWASAKI

  • Upload
    dinhdan

  • View
    228

  • Download
    6

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 漕艇部だより - 大阪大学ボート部(OURC)ourc.info/kouenkai/letter/osaka-u_rowing_letter25-3.pdfMicrosoft Word - 漕艇部だより 第25巻第3号.docx Author Maiko IWASAKI

1

漕艇部だより 第 25 巻 第 3号 発 行 大阪大学漕艇部

発行日 2011年 5月 14日(土)

発行者 岩崎 茉衣子

若葉がきれいな季節となりました。

後援会の皆さま、おかわりなくお過ごしでしょうか。

現在、新人男子 12名・女子 3名が漕手として入部し、週末は艇庫がとてもにぎやかです。

これから強くなっていくのが楽しみです。

今回の漕艇部だよりの内容

・今後の試合のお知らせ

・琵琶湖チャリティーレガッタのご報告

レース結果

ご観戦いただいた皆さま

・「淀」の訂正とお詫び

・同封物について

・2011年度シーズン後援会費実績

今後の試合のお知らせ

試合名 日時 場所

関西学生新人レガッタ(関西ナックル) 5 月 28 日(土)、29 日(日) 浜寺漕艇場

阪名戦 6 月 5 日(日) 中川運河

関西選手権 7 月 2 日(土)、3 日(日) 浜寺漕艇場

全日本大学選手権 8 月 25 日(木)~28 日(日) 戸田漕艇場

新人は今週から朝練が始まり、関西ナックルに向けがんばっています。また、上回生は 1

ヶ月をきった阪名戦に向け、気合を入れて練習に取り組んでいます。応援、よろしくお願

いいたします。

Page 2: 漕艇部だより - 大阪大学ボート部(OURC)ourc.info/kouenkai/letter/osaka-u_rowing_letter25-3.pdfMicrosoft Word - 漕艇部だより 第25巻第3号.docx Author Maiko IWASAKI

2

琵琶湖チャリティーレガッタのご報告

4月 30日(土)と 5月 1日(日)に琵琶湖漕艇場にて、琵琶湖チャリティーレガッタが行

われました。このレースは、朝日レガッタに代わり行われたもので、出漕料はすべて義援

金となります。大阪大学からは、男女シングル・男女ダブル・男子フォア・男子エイトが

出漕しました。当日は雨が降ることもある中、OB・OG の皆さまやたくさんの新入生に来

ていただきました。応援してくださった皆さま、どうもありがとうございました。

結果を以下に掲載いたします。

〈レース結果〉

【M1×】予選 A決勝

クルー名 着 1000m クルー名 着 1000m

Ⅰ 堀内(阪大) ② 3’44”40 Ⅰ 堀内(阪大) ⑤ 3’44”54

Ⅱ 橋本(立命館 C) 棄権 Ⅱ 中村(佐賀医) ③ 3’37”63

Ⅲ 池田(京大 B) ① 3’42”76 Ⅲ 中崎(龍谷 A) ② 3’35”05

Ⅳ 吉田(三洋電機) ③ 3’49”52 Ⅳ 道川(京大) ① 3’33”34

Ⅴ 馬場(滋賀医 B) ④ 3’56”38 Ⅴ 下河(京大 A) ④ 3’40”32

Ⅵ 山内(市大 B) ⑤ 4’00”06 Ⅵ 池田(京大 B) ⑥ 3’47”44

【W1×】予選 A決勝

Ⅱ 木村(阪大) ① 4’07”83 Ⅱ 木村(阪大) ④ 4’14”04

Ⅲ 立川(山口) ④ 4’36”32 Ⅲ 松岡(立命館 B) ① 4’00”72

Ⅳ 乃万(広島) ③ 4’27”75 Ⅳ 野崎(岡山 A) 棄権

Ⅴ 元木(京大) ② 4’13”98 Ⅴ 高木(龍谷 B) ② 4’03”68

Ⅵ 林(龍谷 C) 棄権 Ⅵ 宣本(京大 A) ③ 4’07”64

【M2×】予選 C決勝

Ⅱ 岡山大学 ④ 3’35”15 Ⅰ 大阪大学 ⑥ 3‘48“82

Ⅲ 松山大学 ① 3’25”83 Ⅱ 京都大学医学部 A ⑤ 3’41”31

Ⅳ 大阪大学 ⑤ 3’41”89 Ⅲ 岡山大学 ① 3’32”64

Ⅴ 神戸大学 B ② 3’33”49 Ⅳ 京都大学 A ② 3’33”00

Ⅵ 大阪市大 A ③ 3’34”20 Ⅴ 大阪市大 B ③ 3’34”03

Ⅵ 瀬田漕艇 KM ④ 3’36”23

Page 3: 漕艇部だより - 大阪大学ボート部(OURC)ourc.info/kouenkai/letter/osaka-u_rowing_letter25-3.pdfMicrosoft Word - 漕艇部だより 第25巻第3号.docx Author Maiko IWASAKI

3

【W2×】予選 B決勝

Ⅱ 大阪市大 B ① 4’00”96 Ⅰ 滋賀医科大学 ⑥ 4’12”69

Ⅲ 大阪大学 ② 4’02”69 Ⅱ 大阪市大 A ③ 4’01”07

Ⅳ 横浜漕艇 ③ 4’21”13 Ⅲ 大阪大学 ⑤ 4’05”11

Ⅴ 広島大学 ④ 4’07”87 Ⅳ 大阪市大 B ② 3’56”44

Ⅴ 山口大学 ① 3’55”00

Ⅵ 広島大学 ④ 4’04”33

【M4+】予選 B決勝

Ⅱ 広島大学 A ② 3’26”62 Ⅱ 大阪大学 ① 3’25”43

Ⅲ 大阪大学 ③ 3’27”01 Ⅲ 滋賀大学教育学部 ③ 3’29”31

Ⅳ 岡山大学 ① 3’13”25 Ⅳ 京都大学医学部 ② 3’26”49

Ⅴ 大阪市大 棄権 Ⅴ 広島大学 A ⑤ 3’31”16

Ⅵ 山口大学 ④ 3’32”97 Ⅵ 広島大学 B ④ 3’29”85

【M8+】予選 B決勝

Ⅱ 大阪大学 ④ 3’11”65 Ⅰ 京都大学 B ⑤ 3’17”96

Ⅲ 京都大学 A ② 3’03”21 Ⅱ 龍谷大学 ② 3’05”73

Ⅳ トヨタ紡織 ① 2’57”34 Ⅲ 滋賀大学経済学部 ③ 3’08”74

Ⅴ 瀬田 RC ⑤ 3’27”51 Ⅳ 神戸大学 ① 3’03”63

Ⅵ 神戸大学 ③ 3’07”09 Ⅴ 大阪大学 ④ 3’08”98

Ⅵ 瀬田 RC ⑥ 3’25”12

B 決勝での男子エイト

Page 4: 漕艇部だより - 大阪大学ボート部(OURC)ourc.info/kouenkai/letter/osaka-u_rowing_letter25-3.pdfMicrosoft Word - 漕艇部だより 第25巻第3号.docx Author Maiko IWASAKI

4

〈ご観戦いただいた皆さま〉 (敬称は略させていただきます。)

S41 岡谷 鋼 S41 遠山 惠夫 S45 金城 奉逸 H 3 今城 律雄

H 9 松田 時宜 H21 片山 大 H21 山田 浩司 H22 江藤健一朗

H22 北本 匡 H22 河野 悠玄 H22 近藤 崇博 H22 前田 譲章

H23 植田 美咲 H23 佐々木 諒 H23 髙奥 信豪 H23 中澤 知大

H23 繁昌 和也 H23 薬袋 遼 H23 山室 百世

お忙しい中、また天気の悪い中、ご声援ありがとうございました。

淀の訂正とお詫び

先日お送りいたしました「淀」に誤りがあましたので、訂正させていただきます。

p 63

Sが木野氏 B 木野さまをはじめ、皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。今

後このような間違いがおきないよう、確認を十分し、注意してまいります。これからもど

うかご指導のほど、よろしくお願いいたします。

同封物について

今回の漕艇部だよりでは、以下の4点を同封しています。ご確認よろしくお願いいたします。

・「大阪大学漕艇部 松田前部長退任慰労会 牛尾新部長就任祝賀会の報告」

・「平成23年度 大阪大学漕艇部後援会総会のご報告」

・「後援会会則ワーキングチームからのお知らせとご意見募集について」

・国安均さまからのご寄稿文 「シェルフォアー『浩翠』と『艇購入基金』―シェルフォア 浩翠の想い出―」