5
使

PTA...PTA 会長 卒業おめでとう みんなが本当の夢に巡りあい その夢を手にすることが できるよう心から祈っています またどこかで逢いましょう

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PTA...PTA 会長 卒業おめでとう みんなが本当の夢に巡りあい その夢を手にすることが できるよう心から祈っています またどこかで逢いましょう

小学部主事

小学部は三学期、今年もみんな

が楽しみにしている「ハッピーラ

ンド」を実施しました。笑顔で思

い切り全身を使って遊ぶ子どもた

ち。安心できる楽しい場所で他学

年の友達とも仲良く活動できまし

た。

そして立派なリーダーとして小

学部を引っ張ってくれた六年生の

皆さん。卒業おめでとうございま

す。四月から新しい先生や仲間と

中学部生活、ちょっぴり不安もあ

るでしょうが頑張ってください。

いつまでも応援して見守っていま

す。

中学部主事

中学部五十六名が、無事に卒

業・進級を迎えます。どの生徒も

成長した一年でした。

進学し、社会自立する力を付け

るために、様々な活動に取り組み

ました。すぐにできないことも、

毎日、そして長い期間繰り返し取

り組むことで見通しや自信を持ち

ながら達成できたと思います。

学校で頑張った分、ご家庭で甘

えることも多かったと思います

が、笑顔で学校生活を送ることが

できるようご協力いただき、感謝

申し上げます。

Page 2: PTA...PTA 会長 卒業おめでとう みんなが本当の夢に巡りあい その夢を手にすることが できるよう心から祈っています またどこかで逢いましょう

卒業おめでとう。先生方やお友達に助

けてもらい楽しい小学校生活でしたね。 中学生になっても明るく笑顔で一日一

日大切にしよう。

いろんなことにちょうせんしてできる

ことがふえたね。がんばればできるって

うれしいよね。これからもおうえんして

います。がんばれ。

学校では修学旅行やカラオケといろい

ろ経験しましたね。参観日には当番で頑

張る姿も見れて嬉しかったです。中学で

もゆっくり頑張ろう。

早いものでもう小学校卒業です。先生

方にたくさんかわいがって頂き,ゆとり

のある環境でゆっくりと成長することが

でき,大変感謝しています。

卒業おめでとう。泣き続けた入学式か

ら六年。心も体も大きく成長したね。中

学部でも笑顔で楽しく頑張っていこう。

いつも応援しています。

卒業おめでとうございます。先生方と

毎日たくさんお散歩して楽しかったね。 中学部でもたくさん体を動かして,元

気に登校してね。

卒業おめでとう。6年間で出来る事が

少しずつ増えてきましたね。中学生にな

っても自分のペースで出来る事を増やし

ていこうね。

祝!卒業

PTA 会長 卒業おめでとう みんなが本当の夢に巡りあい その夢を手にすることが できるよう心から祈っています またどこかで逢いましょう 人生という名の道の ほんの少し先で待ってます。

小 6 担任一同 卒業おめでとうございます。 7 名の仲間でのこの一年様々な活動

に取り組みました。一番はやはり修学

旅行!一泊二日の冒険旅行は最高の思

い出です。 ともに同じ中学部に進学し,新しく

迎える仲間と新たな挑戦が始まりま

す。小 6 職員一同,4 月に出発する7

名の大冒険旅行で更に成長することを

願っています。 成長を楽しみに

校長 猪股 昭博 小学部7人,中学部20人の卒業生の皆さ

ん,ご卒業おめでとうございます。 4月からは,中学部や高等部へ進学しま

す。新しい学部は,不安もあるでしょうが,

うれしいことや楽しいこともいっぱいありま

す。また,新しい出会いやたくさんの経験が

できます。新しい場所でも,持っている力を

思い切り発揮して頑張ってください。皆さん

の成長を楽しみにしています。

小6保護者

卒業に寄せて

Page 3: PTA...PTA 会長 卒業おめでとう みんなが本当の夢に巡りあい その夢を手にすることが できるよう心から祈っています またどこかで逢いましょう

自ら志望し入学した学校。いろいろな

経験をし学び成長した 3 年間でした。西

特にして良かったね。高校生になっても

自分らしく前へ進んでね。

卒業おめでとう。あっという間の3年

間。一年ごとに出来る事が増えて,成長

を感じさせてくれたね。これからも家族

みんなで応援していくよ。

卒業おめでとう。よい友達と先生方に

支えられ,いろんな事が出来るようにな

りました。高校生になっても,チャレン

ジしていって下さい。

卒業おめでとう。毎日楽しく学校に通

って友達と仲良く過ごせてよかったで

す。色々経験して,成長できました。高

校でもがんばって下さい。

卒業おめでとう。3年間とても頑張り

ました。西特で学んだ事を大切に,素晴

らしい高校生になって下さい。家族皆応

援しています。

卒業おめでとう。先生方やお友達に恵

まれ,楽しい中学校生活でしたね。高校

でも楽しく元気に頑張ろうね。ステキな

笑顔でいてね。

卒業おめでとう。先生方や友達に恵ま

れて楽しく中学校生活を送る事ができた

ね。心も体も大きく成長しました。これ

からも応援しています。

大好きな先生と友達に囲まれたあっと

いう間の3年間だったね。西特で過ごし

た思い出を胸に高等部でもがんばって下

さい。

元気に過ごした中学3年間は,人生に

大きな成長と沢山の経験を与えてくれま

したね。春からの新しい生活を楽しく過

ごせる様に頑張ってね。

バスに元気に乗り込み学校へ通い,

iPad を用いて少しずつだけど成長出来た

のが嬉しいです。高等特別支援学校で更

なる成長を期待します。

卒業おめでとう。 ついこの間,中学に入学したばかりだ

と思ったのにあっという間ですね。あな

たの笑顔が家族みんな大好きです。

大好きな先生方やお友達と過ごした学

校生活は,大切な宝物ですね。これから

も笑顔が溢れますように。卒業おめでと

う。

卒業おめでとう。 あっという間の3年間でしたね。入学

した頃と比べて,様々な面で成長したあ

なたを母はうれしく思います。

3年間,よく頑張りましたね。いろん

な体験をして心も体も大きくなりまし

た。これからもあなたの笑顔をたくさん

見せて下さい。卒業おめでとう。

中3保護者

Page 4: PTA...PTA 会長 卒業おめでとう みんなが本当の夢に巡りあい その夢を手にすることが できるよう心から祈っています またどこかで逢いましょう

重複学級担任

明るく楽しい○○さん。たくさんの

元気をありがとう。 これからも何事にもがんばる姿を大

切にしてください。輝く未来を期待し

ています。

学年主任

明るく素直,まじめで優しい,笑顔

が最高の20人。我慢強さやたくまし

さも身に付きましたね。これからの成

長もずっと楽しみにしています。

中3-1担任

優しい〇〇さん,パワフルな〇〇さ

ん,誠実な○○さん,にこにこ○○さ

ん,サムライ○〇さん,キラキラ〇〇

さん。最高の6人卒業おめでとう!

中3-2担任

卒業おめでとう。心も体も大きく成

長した3年間でしたね。高等部でも明

るく元気に色々なことにチャレンジし

てください。応援しています。

中3-3担任

卒業おめでとう。皆さんと笑顔で過

ごした日々は私達にとっても大切な宝

物です。高等部でも,自分らしさを発

揮し活躍してください。

中3担任より

Page 5: PTA...PTA 会長 卒業おめでとう みんなが本当の夢に巡りあい その夢を手にすることが できるよう心から祈っています またどこかで逢いましょう

小1保護者

初めての親子行事はちょっと早いクリス

マス会。秋に掘ったお芋でスイートポテト

パフェを作りました。予想以上に美味しく

会話が弾みました。演奏会では,思い思い

にリズムをとる子どもたちの姿に成長を 感じ,同時に毎日の 学校生活で頑張る姿を 思い浮かべ,とても愛 おしくなりました。

小4保護者

今年度の親子行事は,昨年好評だった

ミュージックケアを楽しみました。音楽

に合わせて身体を動かしたり,音を奏で

たり,子どもも大人もたくさんの心地良

い刺激をもらってとても楽しい時間でし

た。心あたたまる絵本も 読んでもらい,改めて子 どもと成長できる日々は 貴重で大切だと気付けた 活動でした。

小5保護者

10月27日アサヒアレックスアイス

アリーナでアイススケートをしました。

最初はリンクに立っているのがやっとで

したがみんな徐々に慣れてきて,いす型

のソリを借りて親子で押し合ったりして

楽しみました。先生方にはたく さん応援して頂きました。 お弁当を全員で囲みモリ モリおいしく食べて 笑顔の一日でした。

小6保護者

親子行事でカラオケに行きました。カ

ラオケが好きな子はもちろん,慣れてい

ない子でも前に出てマイクをもって歌う

姿に感動しました。数日前から授業にカ

ラオケ練習を取り入れて下さり,当日皆

がきちんと参加できる ように指導して下さって いる先生方のご尽力に 本当に感謝します。

中3保護者

三送会の後に卒業を祝う会を行いました。会食では一言ずつ中学

校生活を振り返りました。その後は親子ペアでのゲームで盛り上が

りました。思い出の詰まったスライドショーは 笑顔が溢れていました。最後に子どもたちが歌 を歌ってくれ,贈り物もくれました。 ジーンと心に沁みました。

PTA 役員を終えて

PTA 副会長 月日が経つのをとても早く感じたこの一年でした。

副会長という重責に任命されてから今日まで,保護者

の皆様や,校長先生はじめ先生方から力強いサポート

をいただきながら,なんとか務めることができまし

た。大変なこともありましたが,子どもたちの成長を

身近に感じることができました。これからも,子ども

たちにとって,学校がより良い成長の場となるために

皆様の愛情で盛り上げてください。

編集後記 皆様からご協力いただき,

今年度最終号を発行すること

ができました。ありがとうご

ざいました。 もうすぐ桜の咲く季節。新

しい環境に早く慣れて,楽し

い学校生活を送ってほしいと

思います。

PTA 行事