2
北海道 5.6% 東北 7.5% 関東 36.4% 近畿 16.9% 中国 4.0% 九州・ 沖縄 5.5% 中部 16.6% 北陸 3.9% 四国 3.6% 60歳 以上~ 5.3% 20歳以上~ 30歳未満 10.0% 20歳未満 1.5% 30歳以上~ 40歳未満 13.0% 40歳以上~ 50歳未満 36.3% 50歳以上~ 60歳未満 33.9% 読者の属性 スバルマガジンを 読んでいる 読者層は? 読者の年齢層 読者が所有するクルマ 読者の地域分布 【広告お問い合わせ先】 株式会社交通タイムス社 営業企画部 東京本社 113-8524 東京都文京区本郷1-24-1 3TEL 03-5805-0163 FAX 03-5805-0172 大阪事業所 553-8588 大阪府大阪市福島区福島4-8-5 TEL 06-6458-3130 FAX 06-6458-3171 スペース 料金(税抜) サイズ(天地×左右㎜) 表4 1,050,000 250×218 表2見開き 1,400,000 297×466 表3 770,000 297×233 4c1p 700,000 297×233 4c2/5p 350,000 102×217 (枠付) 1c1p 400,000 297×233 1c1/2p 250,000 135×210 (枠付) 車名 台数(%) レヴォーグ 17.4 WRX S4 15.2 WRX STI(VAB) 13.0 インプレッサスポーツ 8.7 XV 8.7 フォレスター 8.7 レガシィ(BR/BM) 6.5 インプレッサWRX(GDB) 4.3 インプレッサWRX(GRB) 4.3 レガシィ(BH/BE) 4.3 レガシィ(BP/BL) 2.3 インプレッサWRX(GC8) 2.3 その他 4.3 広告掲載料金 ※当社調べ スバリストのためのお役立ち・スバルマガジン MEDIA INFORMATION 国内唯一の SUBARU 専門誌 SUBARUがもっと好きになる!! 2015年7月に誕生した「スバルマガジン」。当初は3ヵ月に1度発行される季刊誌でしたが、 皆様の厚いご支援により、2016年8月より隔月化。 出版不況や若者のクルマ離れが叫ばれるようになって久しい昨今ですが、 現在、定期的に刊行されている国内で唯一のSUBARU専門誌として、好調な販売を続けております!! 媒体資料 【媒体概要】 雑誌名: CARトップ特別編集 CARTOPMOOK 「SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)」 体裁: A4変形サイズ平綴じ 右開き(天地297 ×左右233㎜) ページ数: カラー/128P、モノクロ/16P 発売日: 偶数月10 日発売 ※新型情報により変動の可能性あり 価格: 本体1204円(税抜) 広告のお申し込み締め切りは発売日45 日前 各種タイアップやWEB連動企画等も承りますので、 下記までお問い合わせ下さい。

国内唯一の SUBARU専門誌...北海道 5.6% 東北 7.5% 関東 36.4% 近畿 16.9% 中国 4.0% 九州・ 沖縄 5.5% 中部 16.6% 北陸 3.9% 四国 3.6% 60歳 以上~

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 国内唯一の SUBARU専門誌...北海道 5.6% 東北 7.5% 関東 36.4% 近畿 16.9% 中国 4.0% 九州・ 沖縄 5.5% 中部 16.6% 北陸 3.9% 四国 3.6% 60歳 以上~

北海道5.6% 東北

7.5%

関東36.4%

近畿16.9%

中国4.0%

九州・沖縄5.5%

中部16.6%

北陸3.9%

四国3.6%

60歳以上~5.3% 20歳以上~

30歳未満10.0%

20歳未満1.5%

30歳以上~40歳未満13.0%

40歳以上~50歳未満36.3%

50歳以上~60歳未満33.9%

読者の属性スバルマガジンを

読んでいる読者層は?

◆読者の年齢層

◆読者が所有するクルマ

◆読者の地域分布

【広告お問い合わせ先】株式会社交通タイムス社 営業企画部東京本社〒113-8524 東京都文京区本郷1-24-1 3階TEL 03-5805-0163 FAX 03-5805-0172 大阪事業所〒553-8588 大阪府大阪市福島区福島4-8-5TEL 06-6458-3130 FAX 06-6458-3171

スペース 料金(税抜) サイズ(天地×左右㎜)

表4 1,050,000 250×218

表2見開き 1,400,000 297×466

表3 770,000 297×233

4c1p 700,000 297×233

4c2/5p 350,000 102×217(枠付)

1c1p 400,000 297×233

1c1/2p 250,000 135×210(枠付)

車名 台数(%)

レヴォーグ 17.4WRX S4 15.2WRX STI(VAB) 13.0インプレッサスポーツ 8.7XV 8.7フォレスター 8.7レガシィ(BR/BM) 6.5インプレッサWRX(GDB) 4.3インプレッサWRX(GRB) 4.3レガシィ(BH/BE) 4.3レガシィ(BP/BL) 2.3インプレッサWRX(GC8) 2.3その他 4.3

広告掲載料金

※当社調べ

スバリストのためのお役立ち・スバルマガジン

MEDIA INFORMATION

国内唯一のSUBARU専門誌!

SUBARUがもっと好きになる!!

2015年7月に誕生した「スバルマガジン」。当初は3ヵ月に1度発行される季刊誌でしたが、皆様の厚いご支援により、2016年8月より隔月化。

出版不況や若者のクルマ離れが叫ばれるようになって久しい昨今ですが、現在、定期的に刊行されている国内で唯一のSUBARU専門誌として、好調な販売を続けております!!

媒 体 資 料

【媒体概要】雑誌名:CARトップ特別編集 CARTOPMOOK

「SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)」体裁:A4変形サイズ平綴じ 右開き(天地297×左右233㎜)ページ数:カラー/128P、モノクロ/16P発売日:偶数月10日発売 ※新型情報により変動の可能性あり

価格:本体1204円(税抜)

広告のお申し込み締め切りは発売日45日前各種タイアップやWEB連動企画等も承りますので、下記までお問い合わせ下さい。

Page 2: 国内唯一の SUBARU専門誌...北海道 5.6% 東北 7.5% 関東 36.4% 近畿 16.9% 中国 4.0% 九州・ 沖縄 5.5% 中部 16.6% 北陸 3.9% 四国 3.6% 60歳 以上~

 ときには海外モーターショーへも取材に向かい、SUBARUの新型車情報をどこよりも詳しくリポート。SUBARUやSTI関係者へのインタビューも積極的に行い、よりディープな内容を提供していきます。 またレガシィやWRX STIなど、根強い人気のある歴代モデルについても特集を実施。新旧SUBARUユーザーが楽しめる誌面作りを目指しています。

 ブームの裏には「○○女子」が欠かせないもの! というわけで、スバルマガジンではSUBARUを愛する女子 を“スバ女”と命名し、毎号、愛車とともにご紹介。そのほか、全国のオフ会取材、レアなSUBARU車に乗るユーザーを紹介する「あなたのレア車 拝見します!」など、読者のみなさんの愛車も掲載。ときには海外でのSUBARUユーザーオフ会の取材など、スバルマガジン独自の情報も掲載しています。

 光りものパーツやエアロ、マフラーなど、ユーザーに人気のカスタマイズについても定期的に特集を実施。同ジャンルのパーツを横並びで比較・検討できる雑誌ならではの一覧性の高さを活かし、写真にもこだわった記事を展開いたします。

 SUPER GTやニュル24時間レース、全日本ラリーなどの現地からのリポート、“納屋物件”のアルシオーネSVXのレストア、STIグッズやミニカーなどSUBARU関連グッズの情報、SUBARU車で楽しむアウトドアなど、バラエティに富んだ内容で、幅広いSUBARUユーザーにアピールします。

スバルマガジンはこ んな雑誌です新旧SUBARU車オーナーに向け、どこよりも詳しい新車情報&人気の歴代モデル特集を展開

“スバ女”をはじめ、読者の愛車も積極的に紹介!

旬な時期を逃さない的確なカスタマイズ情報

モータースポーツ、レストア、SUBARUグッズ、アウトドアなど……あらゆるジャンルを網羅するSUBARUネタの数々!

との連携で幅広いユーザーに訴求!!

 新車/中古車の購入を考えているユーザーへ確実にリーチ。クルマを購入し、カスタマイズ意欲が高まっている時期に、商品をアピールすることができます。

 人物にフィーチャーした企画を掲載することで、普段、クルマ雑誌やクルマメディアに触れることの少ない層にも、手に取っていただきやすいように配慮。ライトなSUBARUユーザーにもアピールすることができます。

 STIの高価格帯のアパレル用品が売れたり、ミニカー「トミカプレミアム」の売れ筋上位をSUBARU車が占めていたりと、グッズの購入意欲も高いSUBARU車オーナ-。幅広いジャンルのSUBARU関連用品をご紹介することも可能です。

 インターネットは無料で手軽である反面、そもそも興味のあるジャンルや商品をピンポイントで検索し、情報を得るというスタイルのため、「こんな商品があったんだ!」という気づきを与えることができません。そんなとき、雑誌の誌面による展開が非常に有効であると考えます。

 また弊社のチューニング/ドレスアップ/カスタム自動車メディア「Auto Messe Web」(https://www.automesseweb.jp/)と連携することで、紙媒体との接点が薄いユーザーにアプローチすることも可能です。

ス バ マ ガ の       メリット❶ス バ マ ガ の       メリット❸

ス バ マ ガ の       メリット❹

ス バ マ ガ の       メリット❷