20

01...2、日本所寻求的BPO/ITO商机 *会议第一、二部分采用交替翻译 9月19日(土)14:00~16:00 場 所:無錫太湖飯店天水閣 司 会:無錫市対外貿易経済合作局副局長

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

29

33

03

21

01

目 次

一、会議式次第

二、発言内容概要

三、参会企業概況(一部)

四、参会企業名簿

五、無錫アウトソーシング重点企業紹介

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

1 2

9月19日(星期六)下午14:00~16:00

地点:无锡太湖饭店天水阁

主持人:无锡市对外贸易经济合作局副局长 汪行

一、嘉宾介绍及致辞

1、主持人介绍会议嘉宾

2、无锡市人民政府副秘书长 徐国伟致辞

3、日本驻上海总领馆商务领事 垣见 直彦致辞

二、政策解读及在锡企业投资经验介绍

1、无锡市对外贸易经济合作局服务外包推进办公室主任 施忠

2、无锡华夏计算机技术有限公司副总经理 阎江

3、贝斯(无锡)信息系统有限公司总经理 莳田 育生

三、圆桌洽谈

主持人:株式会社SAVA代表取缔役 丸尾 钦次郎

两大议题:1、无锡所寻求的BPO/ITO商机

2、日本所寻求的BPO/ITO商机

*会议第一、二部分采用交替翻译

9月19日(土)14:00~16:00

場 所:無錫太湖飯店天水閣

司 会:無錫市対外貿易経済合作局副局長 汪 行

第1部:ゲスト紹介及びご挨拶

1、ゲスト紹介

2、無錫市人民政府副秘書長徐国偉からのご挨拶

3、在上海日本国総領事館領事垣見直彦からのご挨拶

第2部:政策解説及び地元企業投資経験紹介

1、無錫市対外貿易経済合作局サービスアウトソーシング推進弁公室主任   施 忠

2、無錫華夏計算機技術有限公司副総経理   閻 江

3、貝斯(無錫)信息系統有限公司     蒔田 育生

*第1部と第2部は逐次通訳

第3部:パネルディスカッション

司会:FECグループ 株式会社サヴァ 代表取締役社長 丸尾 欽次郎

会議討論:1、無錫が求めるBPO/ITOビジネス

2、日本が求めるBPO/ITOビジネス

会 议 议 程 中日金融アウトソーシング円卓会議式次第

会議式次第

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

3 4

中 日 金 融 外 包 圆 桌 会 议 致 辞

尊敬的各位来宾,女士们、先生们:

大家下午好!

在这秋风送爽的金秋时节,很高兴能与大家相聚在美丽的太湖之滨,共同探讨中日金融外包

合作。在此,我谨代表无锡市人民政府向出席今天会议的各位来宾表示最热烈的欢迎和最诚挚的感

谢!

多年来,无锡与日本有着特殊的友好感情和良好的经贸合作关系。截至2009年上半年,已有

1169家日本企业在无锡投资,其中位列世界500强的日本大公司34家,共投资企业81家,占在锡投

资世界500强企业总数的58%,形成了名副其实的“日资高地”。同时,日本也是无锡最大的贸易

伙伴。2008年,无锡与日本之间的贸易额达到93亿美元,占无锡对外贸易总额的五分之一。无锡

对日本服务外包出口额9364万美元,约占全市服务外包业务额的10%,全市离岸服务外包业务额的

20%。

无锡曾经是中国历史上有名的“钱码头”,金融业的发展有着良好的传统。目前,无锡通过优

化金融发展环境、整合各类金融资源、扩大金融市场开放,出台《无锡市人民政府关于支持金融业

发展的若干政策意见》等举措,全面提高无锡金融业综合实力,打造金融强市,努力将无锡建设成

为区域性的金融中心。 作为长三角经济引擎之一,无锡经济高度繁荣的“磁场效应”历来得到了中

日金融界的高度重视。日本两大银行日本瑞穗实业银行和东京三菱UFJ银行先后在无锡设立了分行,

其中瑞穗实业银行还在无锡设立了瑞穗银行(中国)有限公司数据中心,成为无锡与日本金融业合

作的良好模范。今后无锡将大力发展与日本金融界的全面合作,特别是在有着较强发展潜力和广阔

发展前景的金融外包业务领域,努力把金融外包作为无锡服务外包产业发展的新突破口,打造无锡

与日本更深入合作的新亮点。

今天,我们相聚在这里,共同探讨在金融外包领域的全面合作与共同发展,增进互信,加强合

作。我相信,这将对建设无锡区域性金融中心具有十分重要的推动作用。我们期待更多日本金融外

包界的朋友到无锡投资,与无锡金融外包产业展开更广泛和深入的合作,实现双方的互利共赢。

最后,祝愿各位来宾身体健康,事业兴旺,万事如意!预祝本次会议取得圆满成功!

谢谢大家!

无锡市人民政府副秘书长 徐国伟 無錫市人民政府副秘書長 徐国偉

中日金融アウトソーシング円卓会議のご挨拶

尊敬するご来賓の皆様、こんにちは!

この秋空高く爽やかな季節に、皆様と美しい太湖の辺に集まり、共に中日金融アウトソーシング協力をご検討させて

いただくことがとても嬉しく存じます。ここで、私は無錫市人民政府を代表し、今日の会議にご出席いただくご来賓の

皆様に最も熱烈な歓迎と感謝の意を申し上げます!

ここ数年以来、無錫と日本は密接な友好関係と経済貿易協力関係を持っております。今年の上半期まで、既に無錫

に進出した日系企業が1169社が有り、その中に世界上位500強の日系大手企業が34社で、合計81のプロジェクトを投資

しました。これは無錫に進出した世界上位500強企業総数の58%を占め、確実に「日系集積地」になっております。ま

た、日本も無錫最大の貿易相手で、2008年無錫と日本の貿易総額が93億ドルに達し、無錫の対外貿易総額の5分の1を占

めました。その中、無錫の対日アウトソーシング輸出額が9364万ドルに達し、全市アウトソーシング業務総額の約10%

と、オフショア業務総額の約20%を占めました。

無錫は中国歴史上の有名な「銭埠頭」と呼ばれ、金融業の発展に良好な伝統を持っています。現在、無錫は金融発

展環境を改善し、各種類の金融資源を統合し、金融市場の開放を拡大し続けます。また、『無錫市人民政府より金融業

発展を支持する若干の政策意見』等の優遇政策を策定し、全面的に無錫金融業総合実力を高め、無錫を金融都市と区域

金融センターに建設するように努力しております。揚子江デルタ地域の経済エンジンの一つとして、無錫経済高度繁栄

の「磁場反応」は従来中日金融界からとりわけ重視しております。日本の二大銀行、みずほコーポレート銀行と東京三

菱UFJ銀行は前後して無錫で支店を設立しました。そのなか、みずほコーポレート銀行はみずほコーポレート銀行(中

国)有限公司のデータセンターも無錫で設立し、無錫と日本の金融業協力の良好な模範になりました。今後無錫は全力

で日本の金融界との全面協力を発展して、特により強い発展潜在力と広い発展前景を持つ金融アウトソーシング業務の

領域で、金融アウトソーシングを無錫サービスアウトソーシング産業発展の新しい突破口と、無錫と日本の協力進化の

新しいライトスポットとして発展させます。

今日、我々はここで一堂に会し、共に金融アウトソーシング領域の全面的な協力と共同発展を検討することを通し

て、相互信頼を深め、協力関係を強化します。これは無錫の区域金融センターの建設に対して非常に重要な推進効果を

持つことを信じでおります。我々はより多くの日本金融アウトソーシング産業の友達が無錫へ投資し、無錫の金融アウ

トソーシング産業とより広く、より深い提携関係を結び、双方のウィンウィンを実現することを心より期待しておりま

す。

最後に、ご来賓の皆様のますますのご清祥のこととお慶び申し上げます。また、今回の会議を成功するようお祈り申

し上げます。

どうも、ご清聴有難うございます。

ご挨拶

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

5 6

中 日 金 融 外 包 圆 桌 会 议 致 辞

各位来宾大家好!

我是日本国驻上海总领事馆负责商务工作的垣见。值此中日金融外包圆桌会议召开之际,我很

荣幸在此发表致辞。

自去年以来由美国引发的金融危机,虽然使日中两国的经济也受到了较大的影响,但最近开始

出现了回暖态势。尤其是放眼中国经济,实施了一系列的经济刺激政策之后,以体现内需的经济指

标为中心,与其他国家、地区相比,中国经济底盘坚固,并呈现强有力的势头。我认为若要使经济

回暖走上正确稳固的轨道,日中双方企业充分发挥彼此的优势特长,彼此协作前进是非常重要的。

4月29日,国务院明确了要在国家层面到2020年建立健全上海市国际金融中心建设的指导方

针,而无锡市处于从上海坐火车一小时车程的范围内,让人分外期待随着上海市国际金融的发展,

无锡市以及江苏省全省的金融外包产业也将日益发展壮大。

在此背景下,今天,日中两国的金融、软件产业的企业汇聚一堂,共同探讨日中两国的金融外

包事务是极具深远意义的。

今后日中关系在各层次、各领域的对话与交流将持续不断地全面开展,我坚信日中两国将成为

日益重要的合作伙伴。同时,期待着今天的会议为无锡市乃至全中国的经济发展添砖加瓦,充分地

发挥作用成为日中经济的桥梁。

最后,衷心祝愿主办方无锡市政府日益发展,各位来宾身体健康、工作顺利,日中关系更上一

层楼,以上是我的发言。谢谢。

日本驻上海总领事馆 垣见直彦

来賓の皆様こんにちは。在上海日本国総領事館で経済を担当しております垣見と申します。中日金融アウトソーシング円卓会議の開催にあたりまして、一言ご挨拶を申し上げます。

昨年来の米国に端を発する金融危機により、日中両国の経済も大きな影響を受けて参りましたが、最近は明るい兆しも見えてきました。特に、ここ中国におきましては、各種の経済刺激策などにより、内需を示す経済指標を中心に、他の国や地域に比べ、底堅く、力強い動きが出てきています。回復の動きを確実な軌道に乗せていくため、日中双方の企業がお互いの強みを生かし、協力していくことは非常に重要だと考えています。

4月29日に、国務院が国家プロジェクトの一貫として2020年までに上海市を国際金融の中心として整備する方針を示されましたが、無錫市は上海市から電車に乗って1時間圏内であり、上海市での国際金融の発展とともに、無錫市をはじめとする江蘇省の金融アウトソーシング産業もますますの発展が期待されるところです。

このような中で、本日、日中の金融、ソフトウェア産業の企業が一堂に会し、日中の金融アウトソーシングにかかる議論を行うことは非常に有意義ではないかと考えております。

日中関係は、今後、ますます各層、各分野での対話と交流が全面的に展開され、日中両国は益々重要なパートナーとなるものと確信しております。本日の会議が無錫市経済の発展、ひいては中国経済の発展に寄与していくとともに、日中経済の架け橋として、ご活躍されることを心より期待いたします。

最後になりますが、主催者である無錫市政府の益々のご発展、ご列席の皆様のご健勝、更には日中関係の更なる発展を祈念して、私の挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。

ご挨拶

在上海日本国総領事館

垣見直彦

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

7 8

尊敬的各位领导、各位朋友:

上午好!

服务外包政策,对于服务外包企业的发展至关重要。印度服务外包之所以能得到快速发展,与其制定的减免税收、支持软件园建设、加大软件人才培养等政策不无关系。

无锡在发展服务外包的态度上,抢抓机遇、不等不靠,不被动等待国家政策,积极拓展新的政策空间,制定有吸引力的政策,形成政策洼地。目前,已在国家、江苏省出台鼓励支持政策的同时,出台了诸如办公场所租金减免、资金支持、出口奖励、税收减免、贷款支持等针对重点企业、波及中小企业的一系列鼓励支持政策。通过实施这些政策,受到企业欢迎,有力地支持了企业发展。

下面,我就无锡近年出台的支持服务外包产业发展的主要政策、重点方向、主要内容,向各位嘉宾和朋友作一介绍。

一、出台的主要政策文件

(一)《市政府关于集聚国际服务外包和软件出口企业“123”计划的政策意见》(锡政发〔2007〕396号),以及随后出台的《市政府关于印发“123” 计划入围企业扶持政策兑现落实实施办法的通知》(锡政发(2008)191号);

(二)《市政府关于对国家服务外包扶持资金进行配套的实施意见》(锡政发〔2008〕190 号)

(三)《市政府办公室印发关于进一步做好高校毕业生就业工作的指导意见的通知》(锡政办发〔2009〕130号)

(四)《中共无锡市委、无锡市人民政府印发关于进一步吸引和用好优秀人才的试行规定》的通知(锡委发〔2006〕62 号)

(五)市政府办公室转发市金融办等部门《关于金融支持服务外包产业发展若干意见的通知》(锡政办发〔2009〕207号)

(六)《中共无锡市委、无锡市人民政府关于推进我市行政事业单位和直属国有企业服务外包的指导意见》(锡委发[2009]11号)

我市还出台并实施了《无锡市软件专项经费暂行管理办法》(锡财行[2006]第19号、锡 信[2006 ]第30号)、《市政府关于加快无锡市软件产业发展的若干意见》(锡政发[2006]112号)、《市政府关于鼓励扶持动漫产业发展的若干政策意见》(锡政发〔2006〕109号)等相关政策。

二、政策支持的重点方向

一是重点支持“Park园区”、服务外包公共平台建设。近年来,我市全面推进服务外包载体建设,不断完善功能,丰富特色,尤其是一批新建成的载体已基本满足了集研发、办公、生活、娱乐等功能于一体的要求。目前,全市已建成服务

――在中日金融外包圆桌会议上无锡服务外包政策解读

无锡市外经局服务外包办公室主任 施忠

――中日金融アウトソーシング円卓会議での無錫アウトソーシング政策解説 無錫市対外貿易経済合作局サービスアウトソーシング推進弁公室主任 施忠

政策「窪地」優位性を構築、企業発展に全力支持

尊敬するご来賓の皆様

こんにちは!

アウトソーシングの優遇政策は企業の発展に極めて重要な一環です。インドのアウトソーシングがこれまで高速に発展してきたのは、制定した税収の減免、ソフトウェアパーク建設への支持と、ソフトウェア人材育成促進の政策と密接に関係しています。

無錫はアウトソーシング発展に積極的にチャンスを掴め、国家からの政策を待たず、注目を集める優遇政策を制定し、政策窪地の構築に力を入れています。現在、国家と江蘇省の優遇政策が実施される同時に、レンタル代減免、資金援助、輸出奨励、税金優遇、貸付協力等大手企業と中堅企業にそれぞれ無錫市からの優遇政策を実施しました。これらの政策実施を通じて、強力に企業の発展を支持し、企業からの好評を頂きました。

 次はこの数年以来無錫市の制定した主なアウトソーシング優遇政策の政策ファイル、重点方向と主要内容について皆様にご紹介致します。

一、主な政策ファイル

(一)『国際アウトソーシングとソフト輸出企業を集める「123」計画に関する市政府の意見』(錫政発[2007]396号)、及びその後制定した『「123」計画入選企業の優遇政策を実行する実施方法に関する市政府の通知』(錫政発〔2008〕191号);

(二)『国家アウトソーシング援助資金に無錫市援助資金をセットアップする市政府の実施意見』(錫政発[2008]190号)

(三)『高校卒業生の就職をサポートする指導意見に関する市政府の通知』(錫政発[2009]130号)(四)『無錫市優秀人材誘致推進に関する規定』(錫政弁発[2006]62号)(五)無錫市金融弁公室等関連部門が制定した『アウトソーシング産業発展を支持する金融面の若干意見』が市政府

より公表したファイル(錫政弁発[2009]207号)(六)『無錫市行政事業団体と直属国有企業業務外注促進の市政府の指導意見』(錫委発[2009]11号)又、『無錫市ソフト産業専用経費暫定管理方法』(錫財行[2006]19号、錫信[2006]30号)、『無錫市ソフト産業発展

加速に関する市政府の若干意見』(錫政発〔2006〕112号)、『アニメ産業発展加速に関する市政府の若干意見』(錫政発〔2006〕109号)等の関連政策を制定しました。

二、政策支持の重点方向

1、「パーク(Park)」とアウトソーシング公共プラットフォームの建設を重点支持。ここ数年来、無錫市はアウトソーシングのキャリヤーの建設を全面的に推進し、完備的な機能と豊富な特色を持ち、特に新しいできたキャリヤーは既に研究開発、ビジネス、生活、娯楽等を一体化にできるように建設しました。現在、全市はアウトソーシングキャリヤーが300万平方メートルを建設し、それぞれ特色のある「パーク(Park)」シリーズを形成しました。例えば無錫新区のI-park(クリエーティブ・イノベーション産業園)、T-Park(太湖国際科学技術園)、濱湖区のD-Park(無錫国家工業設計園)、K-Park(太湖科学教育産業園)、Bio-Park(バイオ医薬研究・開発アウトソーシング園)、恵山区の

基調講演

营 造 政 策 “ 洼 地 ” 优 势 大 力 扶 持 企 业 发 展

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

9 10

外包载体300多万平方米,形成了各具发展特色的“PARK”系列。如无锡新区的I-park(创新创意产业园)、T-Park(太湖国

际科技园),滨湖区的D-Park(无锡国家工业设计园)、K-Park(太湖科教产业园)、Bio-Park(生物医药研发外包园),惠山

区的O-Park,锡山区的V-Park等。为入园企业降低成本、吸引人才,支持建设了IBM—中国“云”计算中心、盘古天地、

中国数据中心、超级计算机中心等一批公共技术平台、公共人才培训平台、公共服务平台。同时,各服务外包集聚园区进

一步完善园区内的生活、居住、交通、金融、教育、医疗、商业、体育、娱乐等配套设施和服务,切实保障集聚园区内企

业发展及员工工作、生活需要。

二是重点支持“研发设计”领域外包服务。立足无锡制造业高地的实际,依托集成电路、光伏、液晶、生物制药和工

业制造产业的集群优势,引导服务外包企业走高附加值、高科技含量、差异化竞争的发展道路,大力发展软件开发、技术

和产品研发、重点领域嵌入式软件、影视动漫、文化创意、工业设计、高端咨询和提供系统解决方案等研发外包和技术先

进型业务流程外包,提升我市服务外包产业的核心竞争力。

三是重点支持“123”计划重点企业。通过全市各级各部门的大力扶持和精心培育,“123”计划企业队伍不断壮

大,加上今天签约的13家企业,已经有25家企业成功入围“123”计划。市政府将进一步加大对入围企业的培育力度,如

期兑现对“123”计划企业的各项政策支持,协力推进“123”计划企业做大做强,积极培育超千人、超万人龙头型、基地

型服务外包企业。

四是重点支持人才实训。以商务部、教育部批准我市为“中国服务外包人才培训中心”为契机,以经认定的培训机构

为骨干队伍,坚持“高端人才靠引进、中端人才靠专培、普通人才靠职训”的思路,抢抓人才集聚先机,多渠道、多形式

引进和培育服务外包人才,加快推进人才国际化、品牌化、基地化和专业化发展,加快实施服务外包“人才太湖”工程,

尽快形成一支梯次合理、充满活力、符合企业需求的国际服务外包人才队伍,形成服务外包人才集聚“蓄水池”效应,为

无锡服务外包产业发展提供强劲人才支撑。

五是重点支持国际服务外包。从国家的政策导向看,国家把承接以跨国公司为主的各类国际服务外包作为转变对外贸

易增长方式,扩大知识密集型服务产品出口,提高利用外资质量和水平的重要途径。商务部对全国20个服务外包示范城市

考评时也把国际服务外包业务作为重点。无锡作为开放型经济高度发达的城市,也重点发展离岸服务外包业务,鼓励服务

外包企业通过国际展览、研讨会、洽谈会等各种形式积极参与国际交流与合作;鼓励服务外包企业在国外(境外)尤其是

项目实施地设立分公司、接单中心或招聘境外专业接单人员;鼓励服务外包企业协会和有关中介机构同有关国际组织建立

良好的合作关系,帮助服务外包企业直接接洽国际发包方,提供接包机会,提升接包能力。

六是重点支持取得国际资认证。对服务外包获得CMM、CMMI等商务部确定的六项国际资质认证,市政府给予“认

证即支持”的先期支付费用支持。同时,要积极探索制定服务外包知识产权保护、信息安全相关政策,解决知识产权的价

值认定、损害判定、竞业限制、权利滥用、技术秘密保护等问题,真正起到保护发包方及相关利益方权益的作用。

三、政策支持的主要内容

1、我市于2007年9月出台了“123”计划政策意见,对于入围“123”计划的重点企业,企业达到规定的条件,仅资金

扶持,最高可获得1000万元。其中包括:(1)已入围“123”计划的企业,当从业人员达到 100 人,年出口能达到 200

万美元时,由市政府预兑现 100 万元资金补助。(2)从业人员 500 人以上、且年出口额达到 300 万美元的企业,予以

500 万元资金补助(含入围“123”计划预兑现 100万元)。(3)对有实力的企业或国际 100 强、国内市场 20 强企业在

无锡市区投资的申报企业,以及上市的、把无锡作为外包业务交付中心的企业:——从业人数达到 1000 人以上,且年出

口额达到 1000 万美元以上,市政府另予以 200 万元资金补助;——从业人数达到 2000 人以上,且年出口额达到 3000 万

美元以上的,市政府再予以 300 万元人民币的补助。企业所获补助资金,须用于人才引进和人员培训。由于对服务外包企

业政策清晰,扶持力度,且操作简便,被誉为“最具吸引力、最夺人眼球”的政策。

2、我市于2008年8月份出台的与国家财政部、商务部服务外包支持资金1:2的配套政策,是在全国基地城市(示范

区)中率先出台的,该政策在人才培训、公共平台、认证支持等方面与国家财政部、商务部支持资金实行1:2配套,即国家

支持我市的服务外包资金1000万元,我市落实配套支持企业和培训机构资金2000万元。该政策进一步加大我市服务外包政

策支持的力度。对服务外包企业和培训机构也具有很强的吸引力。

基調講演

0-Park、錫山区のV-Park等が挙げられます。また、進出企業のコストダウン及び人材を引きつけるために、IBM―中国クラウンド・コンピュータセンター、盤古天地、中国データセンター、スーパーコンピュータセンターなどの幾つかの公共技術プラットフォームの建設をサポートしました。その同時に、各パークはパーク内の生活、居住、交通、金融、教育、医療、商業、スポーツ、娯楽等一連の施設とサービスを改善し続け、企業の発展と社員の仕事、生活ニーズを確実に保障します。

2、「研究・開発・設計」領域のアウトソーシングを重点支持。無錫制造業集積地の実況に応じて、IC、太陽光発電、液晶、生物製薬と製造業の集積優位性に基づき、無錫のアウトソーシング企業を高付加価値、高技術含有量と多様化発展へ導き、ソフト開発、技術と製品研究開発、重点領域の組み込み式ソフトウェア、映画とアニメ・漫画、文化のイノベーション、工業設計、ハイエンドコンサルティングとシステムソリューション等の研究開発系アウトソーシングと技術先進型ビジネス・プロセス・アウトソーシングを全力で発展させ、わが市アウトソーシング産業の核心競争力を向上させます。

3、「123」計画入選の重点企業を重点支持。全市の各部門が力を合わせてサポートし、「123」計画の企業が益々多くなり、その上今日調印する13軒の企業を加え、すでに25軒の企業が見事に「123」計画に入選しました。市政府はこれから更に入選企業へのサポート体勢を強化し、期限どおりに「123」計画の企業への各政策を果たして、「123」計画企業の規模拡張と技術向上をサポートし、積極的に千人以上、万人以上のリーダー企業を育成します。

4、人材トレーニングを重点支持。商務部、教育部が批准された「中国アウトソーシング人材育成センター」の無錫は、これをきっかけに、認定されたトレーニング機構をメインとして、「ハイエンド人材が導入、ミドル人材が専門育成、ローエンド人材が短期訓練」の形で人材集積のチャンスを掴め、多様な人材誘致と育成の方式を使い、人材の国際化、ブランド化、集積化と専門化発展を実現させます。また、「人材太湖」工程の実行を促進し、企業のニーズに応じた合理的な構造を持ち、活気溢れた国際アウトソーシング人材窪地を形成させ、人材集積の「貯水池」効果を実現し、無錫アウトソーシング産業発展のために優秀人材の提供を確保します。

5、国際アウトソーシングを重点支持。国家の政策方向から見ると、多国籍企業からのアウトソーシング受託業務を対外貿易成長方式転換の主な内容として、知識集約型のサービス輸出を拡大し、外資利用の品質向上とレベルアップの重要な道となります。商務部が全国20のサービスアウトソーシング模範都市を選抜する時にも国際アウトソーシング業務を重要なポイントとなります。無錫は開放型経済の高度発達している都市として、オフショア業務も重点的に発展させ、企業が国際展覧会、シンポジウム、セミナー等を通じて国際交流と合作に参与するように励まします;企業が国外に、特に業務委託先に支社、事務所の設立、国外専門人材の誘致を励まします;また、アウトソーシング協会と関係機構が国際組織と良好な提携関係を結び付けるように励まします。これを通して、直接に国際委託先と接触し、受託チャンスを提供して受託能力を向上させます。

6、国際認証の獲得を重点支持。アウトソーシング企業がCMM、CMMI等商務部の確定した6項の国際認証を申し込むとき、市政府は「認証は支持」という初期費用を与えます。その同時に、積極的に知的所有権の保護、情報セキュリティ関連の政策制定を模索し、知的所有権の価値認定、損害判定、競業制限、権利濫用、技術所有保護などの問題を解決し、委託企業と関係利益対象の権益を保護します。

三、政策支持の主要内容1、当市は2007年9月に「123」計画政策意見を出しました。「123」計画に入選した重点企業に対し、規定の条件

に満たした場合、資金奨励だけで最高1000万人民元まで与えられます。その条件としては、(1)「123」計画に入選した企業の従業員数が100人超え、且つ年輸出額が200万ドルを超える場合、市政府から100万人民元の奨励を与えます。(2)従業員数が500人超え、且つ年輸出額が300万ドルを超える場合、市政府から500万人民元の奨励を与えます(「123」計画入選時支給した100万ドルを含む)。(3)有力企業或いは国際100強、国内50強企業が、無錫市区で投資する「123」申請企業、上場企業及び無錫をアウトソーシング交付センターとした企業――従業員数が1000人超え、且つ年輸出額1000万ドルを超える場合、市政府から200万人民元の奨励を与えます;従業員数が2000人超え、且つ年輸出額3000万ドルを超える場合、市政府から300万人民元の奨励を与えます。企業が貰った補助金は、人材誘致と人材育成に利用すべきです。アウトソーシング企業に対する政策が明確であり、援助力が強い、操作便利から、最も注目された政策と評価されています。

2、当市が2008年8月に公布した国家財政部、商務部アウトソーシング援助資金に更に2倍の地方奨励セット政策は、全国基地都市(模範区)中真っ先に公布した政策で、当政策が人材育成、公共プラットフォーム、認証支持等において、国家財政部、商務部からの援助金に対し、更に2倍の市からの補助金を与えます。つまり、国家が1000万人民元の援助金を支持した場合、無錫市が更に企業、育成部門に2000万人民元の資金を与えます。当政策は無錫アウトソーシングに対する政策支持を強化できる上に、アウトソーシング企業と育成部門にも魅力的です。

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

11 12

3、我市引进人才方面的政策,主要内容包括:引进国内高层次人才享受的优惠政策 :(1)引进中国科学院院士和

中国工程院院士,视其学科领域研究项目的实际情况,提供与之相适应的实验室和300—500万元科研经费。在本市购房

并与用人单位签订5年以上工作合同的,发给本人安家费100万元,每年支付20%。(2)引进国家有突出贡献的中青年专

家,国家杰出青年基金获得者,长江学者特聘教授,视其学科领域研究项目的实际情况,提供与之相适应的实验室和科

研、项目、教学启动经费,发给本人安家费70万元。(3)引进享受国务院政府特殊津贴人员,部省有突出贡献的中青年

专家,博士生导师,有创业创新业绩的教授或研究员级高级工程师,视其学科领域研究项目的实际情况,提供与之相适应

的实验室和科研、项目、教学启动经费,发给本人安家费50万元。(4)对进入我市博士后科研工作站的博士后,出站后

留在本市工作的紧缺人才,发给本人安家费30万元。 引进海外高层次人才享受的优惠政策:(1)引进领军型海外留学归

国创业人才享受的优惠政策按锡政发[2006]144号文件的规定执行。(2)在海外学习并取得博士学位的留学回国人才,在

本市购房并与用人单位签订5年以上工作合同的,给予50万元的安家费,每年支付20%。(3)在海外学习并取得硕士学位

后从事相关专业工作3年以上的留学回国人才,在国内具有硕士研究生以上学历或中级以上专业技术资格,并到海外高等

院校、科研机构、跨国企业工作或学习2年以上,取得一定业绩的访问学者和进修人员,给予30万元的安家费。(4)引进

留学回国人员所承担的科研项目获国家人事部、省人事厅经费资助的,市人才发展资金按1:2的比例给予匹配。经本市专

家评审立项的留学回国人员科研项目,由市人才发展资金给予2—3万元的资助。尤其是引进海外行业领军人才方面制定的

“530”人才政策,报名团队数成倍增长,其中不乏服务外包领军型团队和人才,通过“530”政策,已吸引了300多个团

队、近2000名高科技和服务外包领军人才。

4、我市制定吸引和鼓励大学生来无锡就业和实训的政策,给予企业实训补贴和学员生活补贴。对于按规定确认的服

务外包企业、“530”企业2009年招收普通高校毕业生的(依法签订一年以上劳动合同,足额缴纳社会保险),每签约一

人给予企业4000元的定额人才实训补贴。每个毕业生只限享受一次实训补贴。对于与我市服务外包企业、“530”企业依

法签订一年以上劳动合同、足额缴纳社会保险且为初次就业的普通高校毕业生,给予每名毕业生1000元就业补贴。该补贴

由企业统一向有关部门递交申请,审核通过后负责将所兑现资金发放给就业大学生。

5、我市于今年初制定了推进行政事业单位和直属国有企业服务外包政策。要求全市行政机关、事业单位,只要是

不涉及依法行政、履行公共管理职能和国家有特殊规定的事项,都要外包;并推进直属国有企业按照“中间分离、两端延

伸”的要求,突出主营,剥离辅业,以更多地为服务外包企业提供发包业务。通过服务外包,促进行政机关、事业单位和

直属国有企业基本实现开放化、市场化运作和服务管理社会化的格局。今年8月,市政府专门组织了工业企业与服务外包

企业接发包业务对接洽谈活动。

6、我市还率先研究出台了《无锡市金融支持服务外包产业发展指导意见》,建立和完善以民间资本为主、政府引导

扶持的多元化投融资机制,进一步拓宽服务外包企业的投融资渠道,鼓励和支持符合条件的服务外包企业通过上市、发行

债券、收购兼并、资产重组等方式扩大融资规模。设立服务外包风险投资基金,并将其作为种子基金,直接或间接地联合

境内外风险投资公司,共同投资孵化服务外包企业,支持服务外包企业融资担保、创业投资和风险补偿等,为风险投资向

初创企业投资创造有利条件。丰富和创新服务外包企业保险产品,推动银行和保险机构合作,利用企业的保险品种作为贷

款保证方式,解决服务外包企业在贷款过程中遇到的抵押和担保问题,支持有前景的服务外包企业发展壮大。

还有一些其他方面的具体政策,由于时间关系,在此不一一介绍。

谢谢大家!

基調講演

3、当市が人材誘致における政策、主な内容は以下の通りです。まず、国内高級人材を誘致する優遇政策としては以下ような政策があります。(1)中国科学院院士または中国工程院院士を誘致した場合、科学分野の研究項目の実際状況に適応する実験室及び300~500万元の研究経費を提供します。当市で住宅を購入し、雇用企業と5年以上の労働契約を締結した場合、本人に100万元赴任手当を提供し、毎年20%支給します。(2)国家に特別貢献のある中青年専門家、国家傑出青年基金獲得者、長江学者特別招聘教授に対し、その科学分野の研究項目の実際状況に適応する実験室及び研究、項目、教育スタート経費を提供し、本人に70万元赴任手当を支給します。(3)国務院政府特殊手当を受ける人員、部省特別貢献中青年専門家、博士指導教官、創業特別業績のある教授或いは研究員レベル高級エンジニアを誘致した場合、その科学分野の研究項目の実際状況に適応する実験室及び研究、項目、教育スタート経費を提供し、本人に50万元赴任手当を支給します。(4)無錫オーバドクター研究所に入ったオーバドクター、出てから無錫に残した重要人材に対し、30万元赴任手当を支給します。次は、海外高級人材を誘致する優遇政策として、以下のものがあります。(1)リーディング型海外留学帰国者創業人材誘致の優遇政策は、錫政発[2006]144号ファイルに参照します。(2)海外留学し、博士学位を取得した帰国者が、無錫で住宅を購入し雇用企業と5年以上契約を締結した場合、50万元の赴任手当を提供し、毎年20%支給します。(3)海外留学し、修士学位を取得して関連する業界で3年以上従業した帰国者、また国内で修士以上の学歴或いは中級以上の専門技術資格を有し、国外の大学、研究機構、多国籍企業で勉強または従業2年以上、且つ一定の業績を収めた訪問学者または研修者に対し、30万元の赴任手当を提供します。(4)留学帰国者が担当する研究プロジェクトが国家人事部、省人事庁の経費支援を受けている場合、市人材発展資金が更に2倍の援助を与えます。無錫の審査をパスした留学帰国者の研究プロジェクトが、市人材発展資金から2~3万元の援助金を与えます。特に、海外リーディング型海外留学帰国者を誘致するために制定した「530」人材政策に申請した団体が倍に増加し、その内アウトソーシングのリーディング型チーム及び人材が多数あり、「530」人材政策を通して、すでに300以上のチーム、2000名近くのリーディング型海外留学帰国者を誘致しました。

4、当市は大学生の無錫就職とトレーニング誘致の優遇政策を制定し、企業に社員トレーニング手当てと受講生生活補助金を与えます。規定による確認したアウトソーシング企業と「530」企業が今年新卒を一年以上契約する場合(又社会保険定期納付)、企業に一人4000元のトレーニング補助金を与えます(一人に一回のみ)、また契約された新卒生には1000元の就職補助金を与えます。該当補助金は企業から関連部門に申請を出し、審査がパスしてから企業から補助金を就職新卒生に与えます。

5、当市では年初、行政事業団体と直属国有企業業務外注の推進策を制定しました。全市の行政機関、事業団体は法による行政や公共管理職能及び特殊規定事項に関わらない業務はすべて外注するように取り組んでいます。そして直属国有企業は「中間分離、両端延伸」の要求によって中核業務に集中し、非中核業務を剥離して、アウトソーシング企業に更に多くの外注業務を提供します。そしてアウトソーシングを経由して、行政機関、事業団体及び直属国有企業の開放化、市場化運営とサービス管理社会化の仕組みを実現させます。今年8月、無錫市政府は工業企業とアウトソーシング企業の業務マッチング活動も催しました。

6、当市では率先的に『アウトソーシング産業発展を支持する金融面の若干意見』を公布しました。それによって民間資本を主にし政府が誘導、サポートする多元化投資融資体制を整え、アウトソーシング企業の融資ルートを開拓し、条件に満足できる企業が上場、債券発行、買収連携、資産再編などの方式によって融資規模を拡大することを奨励、支援します。アウトソーシングリスクファンドを設立して、そしてシードマネーとして直接や間接に国内外の投資会社と提携して、共同的にアウトソーシング企業をインキュベートし、アウトソーシング企業の融資担保、創業投資及びリスク補償などを支援し、リスクファンドからベンチャー企業への投資するために有利条件を作ります。更にアウトソーシング企業の保険商品を豊富や更新させ、銀行と保険機構の合作を推進し、企業の保険商品は貸付保証方式として利用して、アウトソーシング企業は貸付中に抵当と担保の問題を解決し、将来性があるアウトソーシング企業の発展を支援します。

また他にはいろいろ具体策がありますが、時間になりましたから、ここで一々紹介しないのですが、別途でご説明いたします。

ご清聴ありがとうございました!

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

13 14

基調講演

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

2009 9

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

��������

280� USD

�����

��SI��

�������

510 �

90%

10%

���

����

����

������ �� ����� ����� ����� � �

� ���������16����6F http://www.wxhx.com

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

��������

�������������

������������

20�44� 36�

������

��������������������������

(�) BNI�����

(�)NTT���

100�

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

��������

������

����BNIS

�������������

�������������

������������

������

�� ���

����

������������

��������

��������

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

��������

����������������

��������������

CMMI Level4

2007 11

ISO27001

2007 11

�����������

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All right reserved.

Jiangsu�Province�Government�AwardTop�10 Software�Outsourcing�Enterprise�in�Jiangsu�Province

Wuxi�Municipal Government�AwardAdvanced�Enterprise�of�Service�Outsourcing�in�WuxiTop�10 Software�Enterprise�in�Wuxi

Wuxi�New�District�Government AwardBest�Foreign�invested�Enterprise

Honors�&�AwardsHonors�&�Awards

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

2009 9

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

��������

280� USD

�����

��SI��

�������

510 �

90%

10%

���

����

����

������ �� ����� ����� ����� � �

� ���������16����6F http://www.wxhx.com

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

��������

�������������

������������

20�44� 36�

������

��������������������������

(�) BNI�����

(�)NTT���

100�

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

��������

������

����BNIS

�������������

�������������

������������

������

�� ���

����

������������

��������

��������

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

��������

����������������

��������������

CMMI Level4

2007 11

ISO27001

2007 11

�����������

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All right reserved.

Jiangsu�Province�Government�AwardTop�10 Software�Outsourcing�Enterprise�in�Jiangsu�Province

Wuxi�Municipal Government�AwardAdvanced�Enterprise�of�Service�Outsourcing�in�WuxiTop�10 Software�Enterprise�in�Wuxi

Wuxi�New�District�Government AwardBest�Foreign�invested�Enterprise

Honors�&�AwardsHonors�&�Awards

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved.

����������

��

��

������������

© Copyright 2009 Wuxi Huaxia Computer Techonolegy Co., Ltd. All rights reserved

����������������������������������������

副総経理 閻江

無錫華夏計算機技術有限公司

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

15 16

貝斯(無錫)信息系統有限公司、通称BCHの蒔田でございます。

無錫市・新区の政府の皆様、金融機関の皆様、そして企業の皆様には、BCHの事業に対しては日頃から格段のご支援を

賜り、心から御礼申し上げます。

BCHは2008年10月にベースと富士通ビジネスシステムの合弁で設立した会社であり、その事業基盤は、ベースの子会

社であった無錫山秀、上海貝信、そして富士通システムソリューションズの子会社であった富士通計算機系統の3社の

統合によって確立され、現在の事業所は無錫本社と2つのオフィスを構える上海支社からなります。

今年3月には第三者増資を行い富士通システムソリューションズ、富士通アドバンストソリューションズ、更には無錫

市政府からも出資を頂き、資本金は2,000万元を超えた強固な財務基盤を誇る会社となりました。

日本市場を対象としたオフショア開発事業と中国市場を対象としたソリューション事業がBCHのビジネスの両輪で

あり、社員一同、常に高品質のサービス提供を最優先に考え、活動しております。

今後、BCHはオフショアビジネスによって安定した収益力を確保しながら、高収益が見込まれるソリューションビジ

ネスに経営資源を投下していくことで、2つのビジネスが強いシナジーを発揮しながら新しい価値を創造し、中国の巨

大なマーケットで新たなビジネス基盤を確立出来ると確信しております。

BCHのオフショアビジネスはベースのオフショア開発の歴史でもあり、これまで金融、証券、流通等の分野で実績を

積んでまいりました。社員の多くは、江南大学や中国各地の大学でコンピュータサイエンスを学んだ優秀な技術者であ

り、日本語や日本の開発手法を徹底的に教育することで、高品質と高生産性を同時に実現しております。

また、オフショアビジネスの課題とされる「文化の壁」を乗り越えるために、日本企業との積極的な人的交流を通じ

た相互の理解やTV会議システムの全拠点への導入等、インフラの整備にも力を注ぎ、中日間での円滑なコミュニケーシ

ョンの確立に努めております。

日本においては、金融危機の影響でこれまで低迷を続けていた経済も漸く回復しつつありますが、IT投資の本格的な

回復までには今暫く時間を要するものとみております。

しかしながら、企業の成長に直結するIT投資への期待は非常に大きく、なかでもオフショア開発に対するニーズは

これまで以上に高まってきているように感じています。

今年度も下期に入り、富士通グループやみずほグループとの連携強化に向けた組織的な仕組み作りも出来上がり、オ

フショア開発も本格化してまいりました。

このような時期にこそ、お客様のニーズにきっちりと応えて高品質のサービス提供に努め、お客様との信頼関係を築い

ていくことが、今後のBCH発展の礎となり、今最も重要なことだと考えております。

BCHのソリューション事業は、富士通グループをはじめとする日本のソリューションベンダーが保有する製品を中国

市場向けにローカライズし、販売していくというものです。

中国のIT市場は、パッケージの利用率が高く、優れたITソリューションを多数保有する日本のソリューションベンダ

ーにとり、大きな魅力を持つ市場です。

また、中国に進出している日本企業に対するシステム開発・導入のサポートも開始しており、日本本社の意向を踏ま

えた上での現地企業との仕様検討やパッケージソフトウェアの導入サポート、中日間での国際ネットワークの構築、情

報セキュリティ体制構築等をサービス化し提供を開始しております。

今後、サービスの品揃えと共に現地企業とのアライアンスや業界に精通した人材の登用等を通して販売チャネルを拡

充にも努めてまいります。

繰り返しになりますが、BCHは富士通グループと強いつながりはありますが、無錫市政府からも出資して頂いてお

り、日系ではありますが無錫の現地企業です。無錫市発展の一助を担うことが出来るような企業を目指して、今後もB

CHの経営にあたってまいりたいと思います。

ご清聴を感謝申し上げます。

以上

貝斯(無錫)信息系統有限公司

総経理 蒔田育生

基調講演

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

17 18

パネルディスカッション

2009/09/19

はじめにはじめに

無錫 上海 南京 杭州 大連 大阪無錫 上海 南京 杭州 大連 大阪

2009/09/19

はじめにはじめに

無錫 上海 南京 杭州 大連 大阪無錫 上海 南京 杭州 大連 大阪

2009/09/19

はじめにはじめに

無錫 上海 南京 杭州 大連 大阪無錫 上海 南京 杭州 大連 大阪

日本が求めるアウトソーシングの実態日本が求めるアウトソーシングの実態(global outsoucing)

(coding) (application)(Data entry)

MarketMarket

データ エントリーのマーケットデータ エントリーのマーケット データ エントリーの顧客のニーズデータ エントリーの顧客のニーズ

NGNG

日本が求めるアウトソーシングの実態日本が求めるアウトソーシングの実態(global outsoucing)

(coding) (application)(Data entry)

MarketMarket

データ エントリーのマーケットデータ エントリーのマーケット データ エントリーの顧客のニーズデータ エントリーの顧客のニーズ

NGNG

日本が求めるアウトソーシングの実態日本が求めるアウトソーシングの実態(global outsoucing)

(coding) (application)(Data entry)

MarketMarket

データ エントリーのマーケットデータ エントリーのマーケット データ エントリーの顧客のニーズデータ エントリーの顧客のニーズ

NGNG

株式会社サヴァ

代表取締役 丸尾欽次郎

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

19 20

パネルディスカッション

ドラゴンソフトグループが考えるドラゴンソフトグループが考える BPO/ITOBPO/ITO

Data entry

Call center

IT

Data entry Div.

IT Div.

BPO CenterBPO Center

BPO Inc. Human resource

JapaneseTraining center Inc.

ITTraining center Inc.

Data entryTraining center Inc.

Call Center

Out

sour

cing

ITO Inc.OutsourcingBPO/ITO

Client

Data Base Center

Data entry

System development

Human resource

Human resource

Human resource

ドラゴンソフトグループが考えるドラゴンソフトグループが考える BPO/ITOBPO/ITO

Data entry

Call center

IT

Data entry Div.

IT Div.

BPO CenterBPO Center

BPO Inc. Human resource

JapaneseTraining center Inc.

ITTraining center Inc.

Data entryTraining center Inc.

Call Center

Out

sour

cing

ITO Inc.OutsourcingBPO/ITO

Client

Data Base Center

Data entry

System development

Human resource

Human resource

Human resource

ドラゴンソフトグループが考えるドラゴンソフトグループが考える BPO/ITOBPO/ITO

Data entry

Call center

IT

Data entry Div.

IT Div.

BPO CenterBPO Center

BPO Inc. Human resource

JapaneseTraining center Inc.

ITTraining center Inc.

Data entryTraining center Inc.

Call Center

Out

sour

cing

ITO Inc.OutsourcingBPO/ITO

Client

Data Base Center

Data entry

System development

Human resource

Human resource

Human resource

2009/09/20

关规给 标 奖

2009/09/20

关规给 标 奖

2009/09/20

关规给 标 奖

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

21 22

参 会 企 业 概 况 ( 一 部 )

三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社

代表取締役社長 門脇 三雄

設立年月日 2001年4月1日

資本金 26億円

売上高 762億円(2008年度実績)

従業員数 2,315名(2009年3月末時点)

事業内容情報システムの企画設計・開発・製作ならびに販売 ソリューションの提供

TEL 03-5445-7500(代表) FAX 03-5445-7780

本社所在地〒108-0023 東京都港区芝浦4-13-23 MS芝浦ビル

企業URL www.mdis.co.jp

株式会社 ライジング

代表取締役社長 寺西 信一

設立年月日 2009年8月11日

資本金 1,000万円(2009年8月末現在)

売上高

従業員数

事業内容旅行業(ライジングツアーズ)、日曜雑貨品の輸出入及び販売、コンサルタント業務、飲食店の経営等

TEL 06-6271-2021(代表) FAX 06-6271-2022

本社所在地〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町1-3-9-911 サンコービル9階 

企業URL

営業所所在地 ライジングツアーズ大阪営業所(兵庫県知事登録旅行業代理業146号)

株式会社 経営情報センター

代表取締役社長 竹上 喜一郎

設立年月日 2000年10月10日

資本金 17億5,000万円(2008年度)

売上高

従業員数 173名

事業内容 ビジネス系・制御系システム設計・開発

TEL 06-6543-1235(代表) FAX 06-6533-2270

本社所在地〒550-0013 大阪市西区新町1-27-5 四ツ橋クリスタルビル3F

企業URL www.mic-west.co.jp

株式会社 サヴァ

代表取締役社長 丸尾 欽次郎

設立年月日 2007年6月1日

資本金 1,650万円

売上高

従業員数

事業内容

オフショア開発のマネージメント 中国進出のためのコンサルティング 有料職業紹介事業 (13-ユ-302571) 特定労働者派遣事業 (特13-306726) 一般労働者派遣事業 (申請中)

TEL 03-5641-6602(代表) FAX 03-5641-6603

本社所在地 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-8-6 企業URL http://sava.co.jp/

参会企業概況

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

23 24

日本代行商事株式会社

代表取締役社長 関戸 明夫

設立年月日 1959年5月2日

資本金 4億9770万円(2009. 03 )

売上高

従業員数 500名

事業内容

各種計算(経営計算等)受託業務 入出力データの作成業務 ソフトウエアの開発及び販売 各種事務、集金の代行業務 情報機器、サプライ用品の販売 各種技術要員の派遣(許可番号 般13-01-1180)

TEL 03-3234-3033(代表) FAX

本社所在地 〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-2 企業URL www.nihondaiko.jp

株式会社 PMアカデミー

代表取締役社長 野崎 美夫

設立年月日 平成20年10月31日

資本金 500万円

売上高

従業員数

事業内容

人材の教育訓練、指導及び育成事業 各種講座、セミナーの企画・運営 Webサイトの企画・制作・運営 書籍、教材の企画・制作・出版・販売 就職、求人の支援 コンサルティング業務

TEL 03-5524-2890 FAX 03-5524-2893

本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館6F 企業URL www.pm-academy.co.jp

参会企業概況

アイディーオー証券株式会社

代表取締役社長 小澤 明久

設立年月日 昭和23年4月22日

資本金 20億円(平成20年3月18日現在)

売上高

従業員数

事業内容 金融商品取引業(証券取引・外国為替証拠金取引)

TEL 03-5221-5100(代表) FAX 03-5221-5110

本社所在地

〒100-6217 東京都千代田区丸の内1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内 17階

企業URL www.ido-sec.co.jp

みずほ証券株式会社

代表取締役社長 横尾 敬介

設立年月日 1917年7月

資本金 1,251億円

売上高

従業員数 6,419名(2009年3月末現在の両社単純合算)

事業内容 金融商品取引業

TEL 03-5208-3210(代表) FAX

本社所在地

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号大手町ファーストスクエア

企業URL www.mizuho-sc.com

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

25 26

上海翔龍信息技術有限公司

代表取締役社長 平野 翔子

設立年月日 2007年6月1日

資本金 100万元 人民幣

売上高

従業員数

事業内容

有料職業紹介事業 日本語教育 日本のIT教育、マネージャ教育 オフショア開発のマネージメント 中国進出のためのコンサルティング

TEL 86-21-6513-5387 FAX

本社所在地〒200-003 上海市黄浦区新閘路168号1001室

企業URL http://xianglong.asia/

イニシア・スター証券株式会社

代表取締役社長 中川 浩行

設立年月日 平成17年10月

資本金 8億9,050万円(平成21年5月29日現在)

売上高

従業員数 24名(出向社員含む)

事業内容

有価証券の売買、有価証券指数等先物取引、有価証券オプション取引、外国市場証券先物取引及び有価証券店頭デリバティブ取引 有価証券の売買等の媒介、取次及び代理並びに有価証券市場(外国市場を含む)における有価証券等の売買等の委託の媒介、取次及び代理 有価証券の私募の取扱い 有価証券の保護預り、貸借その他の証券業に付随する業務 株式事務の取次、株式投資業務 公社債の払込金の受入れ及び元利金支払いの代理業務 保護預り有価証券を担保とする金銭の貸付 有価証券に関連する情報の提供又は助言 上記各記号に付帯関連する一切の業務

TEL 03-5774-6530(代表) FAX 03-5774-6535

本社所在地

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル5階

企業URL www.initia-star.com 上海龍軟信息技術有限公司

代表取締役社長 汪 建斌

設立年月日 2003年2月1日

資本金 500万 人民幣

売上高 3000万 人民幣

従業員数 179名

事業内容

ソフトウェア開発のアウトソーシングサービス 先端技術の研究開発 金融、通信など分野で、専門的なSIサービス 生産管理システムの導入支援、開発、保守 金融証券ソフトウエアの開発及び販売 人材派遣

TEL 86-21-61806350(代表) FAX 86-21-61806353

本社所在地

〒200-436 上海市閘北区万栄路1188号ドラゴンパークAビル3階

企業URL www.dragonsoftit.com

参会企業概況

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

27 28

上海龍軟数碼科技発展有限公司

代表取締役社長 何 明

設立年月日 2006年9月25日

資本金 500万 人民幣

売上高 4000万 人民幣

従業員数 100名

事業内容ソフトウェア開発のアウトソーシングサービス 先端技術の研究開発、人材派遣及びテスト支援

TEL 86-21-61806362(代表) FAX 86-21-61806362

本社所在地

〒200-436 上海市閘北区万栄路1188号ドラゴンパークAビル3階

企業URL www.dragonsoftit.com

株式会社みずほコーポレート銀行

代表取締役社長 佐藤 康博

設立年月日 2002年4月1日

資本金 1兆3,915億6,500万円(2009年8月31日現在)

売上高

従業員数 7,900人

事業内容

預金・貸出業務 金融プロダクツ マーケットプロダクツ 金融サービス

TEL 03-3214-1111(代表) FAX

本社所在地

〒100-8210 東京都千代田区丸の内1丁目3番3号

企業URL www.mizuhocbk.co.jp

上海錦天城法律事務所

代表取締役社長 史 焕章

設立年月日 1999年4月22日

資本金

売上高 約2.9億 人民幣

従業員数 弁護士325名、従業員総数500人前後

事業内容 法律

TEL 86-21-61059000 FAX 86-21-61059100

本社所在地上海市花園石橋路33号花旗ビルー14階

企業URL www.allbrightlaw.com

株式会社三菱東京UFJ銀行

代表取締役社長 永易 克典

設立年月日 1919年8月25日 (大正8年8月25日)

資本金 11,962億円 (平成21年3月末、単体)

売上高

従業員数 33,827人 (平成21年3月末、単体)

事業内容 金融総合サービス

TEL 03-3214-1111(代表) FAX

本社所在地東京都千代田区丸の内二丁目7番1号

企業URL www.mizuhocbk.co.jp

参会企業概況

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

29 30

参 会 企 業 名 簿

No. 会社名 氏名 役職

1 在上海日本国総領事館 垣見直彦 領事

2 日本三菱電機インフォメーションシステム株式会社 志岐紀夫 相談役(元社長)

3 株式会社経営情報センター 大和幸男 顧問

4株式会社サヴァ

丸尾欽次郎 代表取締役社長

5 杉山卓也 金融システムコンサルタント

6 アイディーオー証券株式会社 浅井宏 取締役

7 イニシアスター証券株式会社 緒方修一 取締役

8 International Capital Partners 南谷猛 President & CEO

9 日本代行商事株式会社 瀬戸明夫 代表取締役社長

10 日本代行商事株式会社 成都データセンター 高木恵子 代表

11 日本カーネルジャパン株式会社 五島雅史 社長

12 株式会社PM Academy 北島義弘 理事長

13 東洋システム株式会社 飯田哲郎 社長

14 ライジングツアーズ 川村浩一 Director

15 ITC中部協会 矢口隆明 理事長

16 名古屋工業大学 岩田彰 教授

17日本晟峰ソフト有限公司

磯野彰 董事長

18 内田隆 董事

19 みずほ証券上海代表処 王根来 副所長

20 信金中央金庫上海代表処 丹羽弘之 首席代表

21 上海翔龍信息技術有限公司 平野翔子 総経理

22 三菱電機機電(上海)有限公司 加藤哲也 情報システムセンター長

23 アチーボ情報技術(無錫)有限公司 葉軍 代表取締役

24 アチーボ信城情報技術(上海)有限公司 李立炯 総経理補佐

25 上海晋恒ソフト有限公司 張士平 総裁

26上海龍軟信息技術有限公司

汪建斌 総経理

27 邱懿琼 総経理補佐

28 上海龍軟デジタル技術有限公司 桑加慧 副総経理

29 上海復旦ソフト有限公司 曾熙 董事

30 上海超算并行ソフト有限公司 袁俊 総経理

参会企業名簿

No. 会社名 氏名 役職

31 塔領德博ビジネスコンサルティング(上海)有限公司 肖亮 プロジェクトマネージャー

32 上海吾世ネット広報有限公司 夏胤 総経理

33 上海億凱信息技術有限公司 徐崢 総経理

34 上海和一電信技術有限公司 葉永龍 総経理

35 上海本略信息技術有限公司 付志宝 執行役員

36上海晟峰技術有限公司

張松峰 総裁

37 張松鶴 副総経理

38 上海華厦メディア信息技術有限公司 林亮 総経理

39 上海復旦大学 讐棣 教授

40 上海同済大学 査崢 教授

41中宣国際放送グループ

周沁 経理

42 金剛 総経理

43 上海OBCソフト有限公司 徐一旻 総裁

44 上海三井物産貿易有限公司 戴民英 総経理スペシャルアシスタント

45上海市錦天城弁護士事務所

朱林海 シニアパートナー

46 金曉帆 所長補佐

47 豊益信息技術有限公司 馬葆妮 経理

48 華道データ 楊鵬 総裁兼CEO

49 美国鑽富投資有限公司 徐斌 総監

50 首都信息発展株式会社 常征 SIC技術総監

51 北京佰科信息技術有限公司 尹松梅 副総経理

52 雷克時代信息技術有限公司 方東煦 総経理

53 Message Solution 梁京偉 CEO

54 富士通南京大学ソフト有限公司 潘金貴 副総経理、教授

55 南京大学蘇富特アウトソーシング人才育成中心 王大雷 マネージャー

56 アモイ鋭特信息技術有限公司 陳麗園 総経理

57 江西農業大学ソフト学院 何火嬌 院長

58 聯索オンラインネット技術有限公司 王偉 総経理

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

31 32

地 元 参 会 企 業 名 簿

No. 会社名 氏名 役職

1

みずほコーポレート銀行

鈴木宏 副行長

2 余泰然 無錫支店支店長

3 葛琳 無錫支店主任補佐

4三菱東京UFJ銀行

田中研一 無錫支店支店長

5 銭天舒 無錫支店副支店長

6 無錫華夏コンピュータ有限公司 高永東 総経理

7貝斯(無錫)信息系統有限公司

蒔田育生 総経理

8 陳華青 総経理補佐

9 方正国際ソフト(江蘇)有限公司 許正 総経理

10 無錫晟奥ソフト有限公司 張国強 総経理

11 無錫軟都技術有限公司 夏灩 総経理

12 無錫恒燁技術有限公司 俞立群 董事長

13 無錫恒隆技術有限公司 周明宝 総経理

14 無錫九久動画製作有限公司 趙欣 総裁

15 同捷自動車デザイン有限公司 呉憲 総経理

16江蘇君子蘭技術有限公司

董海光 総経理

17 姚杰 経理

18

TBKシステム株式会社無錫德望科栄技術システム有限公司

銭振 社長

19 楊嘉麗 副社長

20 胡永剛 副経理

21 無錫天堂ソフト有限公司 戴維 総経理

22 無錫市陶都巨龍ソフト有限公司 銭洪法 総経理

23 無錫市好達電子有限公司 黄輝 副総経理

24 恵尔生国際生物技術有限公司 袁磊 副総裁

No. 会社名 氏名 役職

25 江蘇尚博信息技術有限公司 陸建東 副総経理

26 無錫新思ソフト技術有限公司 銭皓明 部長

27 無錫企源投資有限公司 呉潔 マネージャー

28 江蘇顛峰ソフト有限公司 呉多 マネージャー

29 江蘇卓易信息技術ソフト有限公司 周国棟 マネージャー

30 無錫華桑電子技術有限公司 呂正祥 ソフト開発部課長

31 無錫聯企ネット技術有限公司 劉小武 経理

地 元 参 会 企 業 名 簿

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

33 34

No. 会社名 事業内容 URL

1 無錫海輝ソフト(Hisoft)有限会社

コンピューターソフトのデザイン、開発;コンピューターシステム・インテグレーション;インターネット応用技術の開発;技術の開発や譲渡、コンサルティング、技術サービス;企業管理コンサルティング

www.hisoft.com

2 無錫軟通動力(isoftstone)科技有限会社

コンピューターのハードやソフト、ネットプロジェクト技術、コンピューターシステム・インテグレーションのデザイン、開発、デバッキング、メンテナンス、技術サービス、技術譲渡、コンサルティング

www.isoftstone.com

3 福瑞博徳(Freeborders)ソフト開発(無錫)有限会社

コンピューターソフト開発、技術サービスの提供、各種の商品や技術の輸入出業務の自営と代理

www.freeborders.com.cn

4 無錫中軟国際(ChinaSoft International)情報技術養成有限会社

コンピューターソフト技術者養成、コンピューターソフト研究開発 www.icss.com.cn

5 無錫易思博(BroadenGate)情報技術有限会社

コンピューターソフトとハードの技術開発と販売;情報コンサルティング、ソフトウェア技術者養成も含む

www.broadengate.com.cn

6 江蘇泛亜(Panasia)情報技術有限会社

コンピューターソフトとハード及びネット応用技術、システム・インテグレーションの技術開発、技術譲渡、技術コンサルティングとサービス提供

www.panasia.cn

7 無錫華潤硅科(Semico)マイクロ電子有限会社

IC、電子部品、マイクロ電子システムや製品のデザイン、開発と加工生産;電子製品や通信設備(発信装置は含まれず)、メーターの加工生産;コンピューターソフトの開発

www.semico.com.cn

8 無錫企源(AMT)投資有限会社

自己資産で海外投資、資産管理;技術の推し広め;コンピューターハードの開発と販売;企業管理のコンサルティング;投資コンサルティング・サービス

www.amt.com.cn

9 無錫晟峰ソフトウェア(Safe softwear)有限会社

コンピューターソフトとハード、ネットプロジェクト技術、システム・インテグレーションにおけるデザイン、開発、デバッキング、メンテナンス、技術サービス、技術譲渡、販売

www.wxsafe.com

10 江蘇顛峰ソフト(Sofmit)有限会社

コンピューターソフト、ハードおよびネット情報製品、組込み式ソフトやハードシステム、通信設備におけるデザイン、開発、技術サービス、システム・インテグレーション

www.yxedz.gov.cn

11 ベース(無錫)情報システム有限会社

コンピューターソフトの研究開発、生産;コンピューターシステムのサービス提供、データ処理;技術譲渡、技術コンサルティング・サービス

www.shanxiu.net

No. 会社名 事業内容 URL

12 無錫朗奇(Longkey)ソフト科技有限会社

アウトソーシングの形でソフト開発やシステム・インテグレーション開発に参加、ハードやソフトにおける技術コンサルティング・サービスの提供

www.longkeysoft.cn

13 無錫華夏計算機技術有限会社

コンピューターソフトやハードの生産、デザイン、インストール;コンピューターシステム・インテグレーション;技術開発、技術譲渡

www.wxhx.com

14 紫光ソフト(Unisoft)(無錫)グループ有限会社

ソフトにおける技術開発、技術サービス、技術コンサルティング、技術譲渡、技術者養成;コンピューター・システムのデザイン、インテグレーション、インストールとサービス;情報システム操作、応用と技術サービス提供など

www.unissoft.com

15 無錫浪潮世科(Inspur Worldwide Service)情報技術有限会社

コンピューターソフトの研究開発、生産、技術コンサルティング・サービス提供

cn.inspurworld.com

16 無錫九久(Be The One)アニメ制作有限会社

アニメ漫画、漫画カードのデザインと(撮影は含まれず)

17 横新ソフトプロジェクト(無錫)有限会社 ソフト製品の開発と生産

18 無錫冠華時代(Winhope)科技有限会社データベース開発、コンピューターソフト開発、システム・インテグレーション技術開発

www.winhope.com.cn

19 無錫薬明康徳(PharmaTech)新薬開発有限会社

新薬の研究開発及び許可申請、生物技術研究、組合せ化学(コンビケム)及び関係技術コンサルティングとサービス

www.pharmatechs.com.cn

20 無錫硅動力(si-power)マイクロ電子株式有限会社

半導体インテグレーション回路及び電子製品のデザイン、開発、生産、販売;コンピューター及び電子製品の技術サービス、技術譲渡

www.si-power.com

21 ハリウッド(中国)デジタル芸術研発センター有限会社

デジタル芸術におけるソフト研究開発、デザイン、自主製品の技術譲渡や技術サービス提供;映画特殊効果及びアニメなどのデジタル内容のクリエーションと制作サービス;各種ゲームのクリエーションと制作サービス;各種デジタル内容のクリエーションと制作サービス;テレビチャンネルと番組のデジタル化パッキングなど

www.hdarts.cn

22 大展(Achievo)情報科技(無錫)有限会社

コンピューターソフトの開発、デザインや生産;技術コンサルティング・サービスの提供

www.achievo.cn

無錫アウトソーシング重点企業紹介

無 錫 ア ウ ト ソ ー シ ン グ 重 点 企 業 紹 介

中日金融外包圆桌会议中日金融アウトソーシング円卓会議

35 36

No. 会社名 事業内容 URL

23 無錫新思(INSIGMA)ソフト科技有限会社

コンピューターシステムサービス、データ処理とその他のコンピューターサービス(インターネット接続サービスは含まれず);ソフト開発;コンピュータープロジェクトと技術の研究開発(製造と加工は含まれず)

www.bis.com.cn

24 無錫新創ビジネス・コンサルティング・サービス有限会社

ビジネス・コンサルティング、ビジネス・フローサービス

25 無錫睿泰(RTE)科技有限会社

コンピューター・ハードとソフトの技術開発、コンサルティング、技術譲渡、サービス、ハードとソフトの販売、職業技術の養成、コンピューター研究開発管理と情報化コンサルティング・サービス

www.retechcorp.com

26 べカルト(中国)技術研発有限会社

金属や非金属材料及び関連製品と技術の研究や開発、技術とプロジェクト関連のサービス提供(申請契約はテストと分析を主とする)

www.bekaert.com

27 江蘇添福製品サービス(TUV-PS)有限会社

ドイツPsTUVからの依頼を引き受け、ヨーロッパ諸国輸入出の電気と機械設備に対するテストと認証

28 江陰市神州科技(SHENZHOU IT)有限会社

ソフトウェア開発;コンピューター・ネットプロジェクトのデザイン、インストール;コンピューター技術者養成;監視システムのデザイン、インストール

www.jyszkj.com

29 無錫市天祥品質技術サービス有限会社 製品のデザイン・サービス;検査、テストサービス www.intertek-labtest.com.cn

30 無錫好芳德藥業有限公司 新藥開発、完成藥工芸開発と開発用薬物原料の生產 www.howfond.com

31 無錫晟奧ソフト有限公司ソフト開発、システムインテグレーション、BES育成とコンサルティングサービスなどのITサービス

32 江蘇福網資訊技術有限公司 ソリューション提供、大型電子商務プラットフォーム開発と開拓 www.fuw-group.com

33 江蘇卓易資訊科技有限公司

情報システムソフト開発、システムインテグレーション、セキュリティ保全、ソフトアウトソーシング、SaaS構築と製品開発、GIS製品開発、AIシステム設計など

www.eazytec.com

34 無錫力芯微電子株式会社 IC開発、テスト、販売 www.etek.com.cn

35 江蘇弘和藥物研究開発有限公司 新藥開発アウトソーシングサービス及び関連製品開発と販売 www.chemfuture.cn

36 無錫友達電子有限公司 IC設計、生產、販売 www.e-youda.com

37 江蘇全漢電能技術開発有限公司太陽エネルギー、ディスプレー電源、 省エネ電源開発、設計、技術譲渡とサービス

www.fsp-powerland.com

38 江森自控(Johnson Controls)ビルディング設備技術(無錫)有限公司

基礎技術研究、製品と部品開発、製品分析とテスト www.johnsoncontrols.com

39 江蘇昊龍アニメ有限公司 アニメ製作 haolonganimation.com

No. 会社名 事業内容 URL

40 江蘇全維智碼國際メディア有限公司 資訊化建設,軟體外包

41 江蘇商助ネット技術有限公司大型電子商務プラットフォーム開発、CRMとERPシステムインテグレーション、情報技術サービス

www.ip366.com

42 無錫指網生物識別技術有限公司 分散式ネット指紋識別技術、公共プラットフォーム提供

43 方正国際ソフト(江蘇)有限公司 ソフトシステム分析、ソフト開発44 江蘇怡海ソフト技術有限公司 ITアウトソーシング、ソフト開発 www.ehigher.com45 無錫同捷瑞豐自動車設計有限公司 自動車設計と自動車工程設計

46 江蘇奕華信安技術有限公司 ネットセキュリティ保全と管理技術応用

無 錫 ア ウ ト ソ ー シ ン グ 重 点 企 業 紹 介

問合わせ先

無錫市投資促進センター 

日韓部

T E L : 0510-8101-1109

FAX:0510-8101-1123

URL:http://www.wxcipo.gov.cn/

無錫市人民政府駐日本商務代表処

T E L : +0081-3-3537-3238

FAX:+0081-3-3537-3237