1 お問い合わせ、ご加入は 青色申告会 へ ☎042−362−8466 *青色申告会は暮らしと税を結ぶ信頼のパートナーです。会員:無料/一般:有料となります(40分)武蔵府中青色申告会への入会 会員数2014年9月11日現在 府中支部 2,800調布支部 1,836狛江支部 586歯科医師部会 55農業部会 370医師部会 9税理士部会 42395438合  計  6,531名 発行・編集 公益社団法人武蔵府中青色申告会 編集責任者 戸井田 喜良 〒183-0027 東京都府中市本町 4-15-22 042-362-8466 http://www.aokai.or.jp 第83号 (秋号) 平成26年10月11日 確定申告指導は、東京税理士会武蔵府中支部の協力 を得て行っております 青色申告会が しっかりアドバイス いたします。 青色申告3大特典 青色事業専従者給与 純損失の繰越控除 青色申告特別控除 最高65万円(または最高10万円) いまならもれなく 3000円の商品券プレゼント♪ 平成26年9月~11月末まで ●全国百貨店商品券 3000円分 ●入会金、無料! 公益社団法人武蔵府中青色申告会 府中市本町4-15-22 ☎ 042-362-8466 入会随時受付中! 入会金 1,000円 年会費18,000円 ※はじめて入会の方限定 (以前会員の方は対象になりません) ※入会用紙は、HPからも入手できます。 会員になるチャンスです。 青色申告会は全国組織で会員の声を国政に届けること により、青色申告特別控除の創設をはじめ、青色事業専 従者給与、共同経営者の小規模企業共済加入拡大等、多 くの運動成果を実現してきました。会員の声をさらに大 きなものにするため、今年も9~11月に会員増強月間 を実施します。会員の皆様にはぜひお知り合いの方をご 紹介下さいますようお願い致します。また青色申告の特 典を知らずにいる白色申告者の方、新規開業を検討され ている方はどうぞお気軽に青色申告会へお越しください。 当会は平成22年に「公益社団法人」となり、会員の 資格要件が拡大されました。青色申告者に限らず、会 の目的にご賛同いただければ、どなたでもご入会いた だけます。 入会するなら お得な今!! 青色申告会では事業所の「労働保険」や建設業の方の「一人親方労災」 の取り扱いを行っております。 入って安心! 労働保険・一人親方労災 他人を雇ったら強制加入、未加入の方は今すぐご相談を! 労働者(パート・アルバイトを含む)を一人でも雇う事業主は、法律上必ず 加入しなければなりません。 現場の労災は事業主や家族従業員には適用されません。 今すぐ労災保険に加入しましょう 〜 建設業の皆様へ 〜 労働保険 = 労災保険 + 雇用保険 補償は、 ■治療費全額 ■休業補償(4 日以上) ■他、障害・死亡補償など充実補償 国の保険だから安心 労働保険 一人親方労災 記帳・決算指導 開業時はもちろん、毎日の帳簿のつけ 方や正しい決算の仕方まで、全力でサ ポートいたします。 源泉徴収や年末調整、パソコン会計も しっかりフォロー。ぜひ青色申告会に おまかせください。 *ご注意ください 当会ご利用の際、料金がかかります 会員及び準会員は無料です 一般の方は ①記帳指導:40分 2,000円 ②決算申告:40分 4,000円 研修会・説明会 あなたのビジネスに役立つ複式簿記、 改正税法の研修会や、会計ソフトの説 明会等を随時開催しています。 e-Tax送信サポート 青色申告会はe-Tax(国税電子申告・ 納税システム)を推進しています! 会員福利厚生・コミュニケーション 小規模企業共済制度など、事業主や従 業員のための、国の退職金制度を取り 扱っています。 個人で加入するより割安な共済制度や 各種保険のご案内をしています。 旅行やレクリエーションを開催してい ます。 会員さんはいろいろな業種の集まりで すから、交流が広がります。 専門家による無料個別相談会 税務相談 法人設立、相続や贈与、土地の譲渡な ど税金に関わることに税理士が応じま す。 法律相談 契約に関するトラブル、債権取立て、 遺言の作成方法、相続についてなど法 律に関わることに弁護士が応じます。 融資相談 運転資金など融資に関わることに日本 政策金融公庫融資担当者が応じます。 ご相談は予約制です。詳しくは中面 をご覧下さい。 融資制度の紹介 日本政策金融公庫や地元の金融機関 の、低金利でお得な融資制度を紹介い たします。 労働保険 従業員(家族以外)を雇ったら労働保険 に加入しなくてはなりません。 めんどうな加入の手続きから労働保険 料の納付、申告を事務委託できます。 一人親方労災(建設業) 建設業で働く個人事業主や法人役員の ための労災保険です。いつでも加入で きます。 がん保険・医療保険 がん保険・医療保険など充実のライン ナップで家族の生活を守ります。割安 な団体保険料の適用がうけられます。 個人での加入の方も団体扱いに切り替 えができます。 火災共済・自動車共済 安心でお得な火災共済。自動車共済は、 団体割引きにより掛金が20%割引き になりお得。さらに火災共済は無事故 の場合に継続すると余剰金の還元もあ ります。 青色旅行(国内) 地元出発でらくらく参加。毎回見どこ ろ満載でたいへん好評です。参加され た方は次回から「ご常連」に。全行程 添乗員、食事付きで安心してご参加い ただけます。 個人で事業や不動産貸付等を行うすべての方は、平成26年1月か ら記帳と帳簿書類の保存が必要となりました。 所得税の申告の必要のない方も記帳・帳簿の保存制度の対象となり ます。 税務署では、記帳の仕方等を説明する「記帳説明会」(無料)を次 の日程で開催します。 【場所】武蔵府中青色申告会館 府中市本町4-15-22 【講師】武蔵府中税務署 指導担当官 【定員】①〜⑥ともに40名 【募集開始日】10月15日(水)午前9時 【お申込み】 (公社)武蔵府中青色申告会 ☎042−362−8608 税制改正運動 国税や地方の税制について、個人事業 者の立場から税制改正を要望していま す。 税の啓蒙、地域貢献活動 小学生のための租税教室や、講師を招 いて行われる公開勉強会などを開催し て税の啓蒙、地域貢献活動を行ってい ます。 この機会にぜひ青色申告会に ご入会ください 4 こんど開業するんだけど… 4 青色申告をするには? 4 記帳?決算?一体何をしたらいいの? 4 会計ソフトを覚えたい! 4 白色申告の記帳って? 4 消費税はどう変わるの? 青色申告会にはお悩みを解決する 具体策があります! 公益社団法人 武蔵府中青色申告会 〒183-0027 府中市本町4-15-22 TEL 042-362-8466 FAX 042-333-0687 URL http://www.aokai.or.jp Eメール [email protected] 青色申告会事業内容 青色申告会はさまざまな会員サービスを提供します 武蔵府中税務署から 記帳説明会のお知らせ 青色申告のあらまし CHECK! 青色事業専従者給与 事業主と生計を一にする親族が事業に専従している場合、支 払う給料が全額必要経費になります(事前届出が必要)。 パソコン会計 振替伝票、総勘定元帳に試算表、損益計算書、貸 借対照表…。めんどうな記帳や転記も会計ソフトを 使えばラクラク。青色申告会がサポートいたします。 青色申告特別控除 65 万円 事業所得者や、一定規模以上の不動産所得 者が、取引を正規の簿記の原則により記帳し、 期限内に損益計算書と貸借対照表を確定申 告書に添付して提出したとき(最高)。 10 万円 簡易簿記で記帳したときや、小規 模な不動産所得者など(最高)。 純損失の繰越控除・繰戻還付 繰越 控除 所得が赤字(純損失)になった場合、 赤字金額を次の年から最長3年間、各 年分の所得金額から控除できます。 繰戻 還付 赤字金額を繰り 戻して前年分の 所得税額の還付 を受けられます。 同じ記帳をするなら 特典 のある 青色申告 お得! 簿26 簿開催日 開催時間 対象者 11月5日 (水) ①10:00〜12:00事業所得を有する方 ②14:00〜16:00不動産所得を有する方 11月6日 (木) ③10:00〜12:00不動産所得を有する方 ④14:00〜16:00事業所得を有する方 11月7日 (金) ⑤10:00〜12:00事業所得を有する方 ⑥14:00〜16:00不動産所得を有する方 ※①、④、⑤または②、③、⑥は同じ内容です この説明会は、(公社)武蔵府中青色申告会と共催で行っております。

042-362-8608ˆ’362−8608 税制改正運動 国税や地方の税制について、個人事業 者の立場から税制改正を要望していま す。税の啓蒙、地域貢献活動

  • Upload
    buikien

  • View
    230

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 042-362-8608ˆ’362−8608 税制改正運動 国税や地方の税制について、個人事業 者の立場から税制改正を要望していま す。税の啓蒙、地域貢献活動

1

お問い合わせ、ご加入は青色申告会へ ☎042−362−8466

*青色申告会は暮らしと税を結ぶ信頼のパートナーです。会員:無料/一般:有料となります(40分)武蔵府中青色申告会への入会をお待ちしています。詳しくは事務局へおたずね下さい。…☎042−362−8466

会員数2014年9月11日現在府 中 支 部 2,800名調 布 支 部 1,836名狛 江 支 部 586名歯科医師部会 55名農 業 部 会 370名医 師 部 会 9名税理士部会 42名地 区 外 395名準 会 員 438名  合  計  6,531名

発行・編集 公益社団法人武蔵府中青色申告会編集責任者 戸井田 喜良

〒183-0027 東京都府中市本町 4-15-22042-362-8466 http://www.aokai.or.jp

第83号(秋号) 平成26年10月11日

※�確定申告指導は、東京税理士会武蔵府中支部の協力を得て行っております

青色申告会がしっかりアドバイスいたします。

青色申告の3大特典

青色事業専従者給与

純損失の繰越控除

青色申告特別控除最高65万円(または最高10万円)

いまならもれなく3000円の商品券プレゼント♪平成26年9月~11月末まで●全国百貨店商品券3000円分 進呈●入会金、無料!公益社団法人武蔵府中青色申告会府中市本町4-15-22

☎ 042-362-8466

入会随時受付中!入会金 1,000円 年会費18,000円※はじめて入会の方限定

(以前会員の方は対象になりません)※入会用紙は、HPからも入手できます。

 お得な入会キャンペー

会員になるチャンスです。 青色申告会は全国組織で会員の声を国政に届けることにより、青色申告特別控除の創設をはじめ、青色事業専従者給与、共同経営者の小規模企業共済加入拡大等、多くの運動成果を実現してきました。会員の声をさらに大きなものにするため、今年も9~11月に会員増強月間を実施します。会員の皆様にはぜひお知り合いの方をご紹介下さいますようお願い致します。また青色申告の特典を知らずにいる白色申告者の方、新規開業を検討されている方はどうぞお気軽に青色申告会へお越しください。※�当会は平成22年に「公益社団法人」となり、会員の資格要件が拡大されました。青色申告者に限らず、会の目的にご賛同いただければ、どなたでもご入会いただけます。

入会するならお得な今!!

青色申告会では事業所の「労働保険」や建設業の方の「一人親方労災」の取り扱いを行っております。

入って安心! 労働保険・一人親方労災

他人を雇ったら強制加入、未加入の方は今すぐご相談を!労働者(パート・アルバイトを含む)を一人でも雇う事業主は、法律上必ず加入しなければなりません。

現場の労災は事業主や家族従業員には適用されません。今すぐ労災保険に加入しましょう

〜 建設業の皆様へ 〜

労働保険=労災保険+雇用保険

補償は、■治療費全額 ■休業補償(4日以上)■他、障害・死亡補償など充実補償 国の保険だから安心

労働保険

一人親方労災

記帳・決算指導

●�開業時はもちろん、毎日の帳簿のつけ方や正しい決算の仕方まで、全力でサポートいたします。●�源泉徴収や年末調整、パソコン会計もしっかりフォロー。ぜひ青色申告会におまかせください。*ご注意ください 当会ご利用の際、料金がかかります ◦会員及び準会員は無料です ◦一般の方は  ①記帳指導:40分 2,000円  ②決算申告:40分 4,000円

研修会・説明会

●�あなたのビジネスに役立つ複式簿記、改正税法の研修会や、会計ソフトの説明会等を随時開催しています。

e-Tax送信サポート

●�青色申告会はe-Tax(国税電子申告・納税システム)を推進しています!

会員福利厚生・コミュニケーション

●�小規模企業共済制度など、事業主や従

業員のための、国の退職金制度を取り扱っています。●�個人で加入するより割安な共済制度や各種保険のご案内をしています。●�旅行やレクリエーションを開催しています。●�会員さんはいろいろな業種の集まりですから、交流が広がります。

専門家による無料個別相談会

●税務相談 �法人設立、相続や贈与、土地の譲渡など税金に関わることに税理士が応じます。●法律相談 �契約に関するトラブル、債権取立て、遺言の作成方法、相続についてなど法律に関わることに弁護士が応じます。●融資相談 �運転資金など融資に関わることに日本政策金融公庫融資担当者が応じます。 ※�ご相談は予約制です。詳しくは中面をご覧下さい。�

融資制度の紹介

●�日本政策金融公庫や地元の金融機関の、低金利でお得な融資制度を紹介いたします。

労働保険

●�従業員(家族以外)を雇ったら労働保険に加入しなくてはなりません。●�めんどうな加入の手続きから労働保険料の納付、申告を事務委託できます。

一人親方労災(建設業)

●�建設業で働く個人事業主や法人役員のための労災保険です。いつでも加入できます。

がん保険・医療保険

●�がん保険・医療保険など充実のラインナップで家族の生活を守ります。割安な団体保険料の適用がうけられます。個人での加入の方も団体扱いに切り替えができます。

火災共済・自動車共済

●�安心でお得な火災共済。自動車共済は、団体割引きにより掛金が20%割引きになりお得。さらに火災共済は無事故の場合に継続すると余剰金の還元もあります。

青色旅行(国内)

●�地元出発でらくらく参加。毎回見どころ満載でたいへん好評です。参加された方は次回から「ご常連」に。全行程添乗員、食事付きで安心してご参加いただけます。

 個人で事業や不動産貸付等を行うすべての方は、平成26年1月から記帳と帳簿書類の保存が必要となりました。 所得税の申告の必要のない方も記帳・帳簿の保存制度の対象となります。 税務署では、記帳の仕方等を説明する「記帳説明会」(無料)を次の日程で開催します。

【場所】武蔵府中青色申告会館    府中市本町4-15-22【講師】武蔵府中税務署 指導担当官【定員】①〜⑥ともに40名【募集開始日】10月15日(水)午前9時【お申込み】 (公社)武蔵府中青色申告会 ☎042−362−8608

税制改正運動

●�国税や地方の税制について、個人事業者の立場から税制改正を要望しています。

税の啓蒙、地域貢献活動

●�小学生のための租税教室や、講師を招いて行われる公開勉強会などを開催して税の啓蒙、地域貢献活動を行っています。

この機会にぜひ青色申告会にご入会ください

□4こんど開業するんだけど…□4青色申告をするには?□4記帳?決算?一体何をしたらいいの?□4会計ソフトを覚えたい!□4白色申告の記帳って?□4消費税はどう変わるの?

青色申告会にはお悩みを解決する具体策があります!

公益社団法人 武蔵府中青色申告会〒183-0027 府中市本町4-15-22TEL 042-362-8466FAX 042-333-0687URL http://www.aokai.or.jpEメール [email protected]

青 色 申 告 会 事 業 内 容青色申告会はさまざまな会員サービスを提供します

武蔵府中税務署から記帳説明会のお知らせ

青色申告のあらまし

CHECK!

青色事業専従者給与 事業主と生計を一にする親族が事業に専従している場合、支払う給料が全額必要経費になります(事前届出が必要)。

パソコン会計振替伝票、総勘定元帳に試算表、損益計算書、貸借対照表…。めんどうな記帳や転記も会計ソフトを使えばラクラク。青色申告会がサポートいたします。

青色申告特別控除

65万円

事業所得者や、一定規模以上の不動産所得者が、取引を正規の簿記の原則により記帳し、期限内に損益計算書と貸借対照表を確定申告書に添付して提出したとき(最高)。

10万円

簡易簿記で記帳したときや、小規模な不動産所得者など(最高)。

純損失の繰越控除・繰戻還付繰越控除

所得が赤字(純損失)になった場合、赤字金額を次の年から最長3年間、各年分の所得金額から控除できます。

繰戻還付

赤字金額を繰り戻して前年分の所得税額の還付を受けられます。

同じ記帳をするなら特典のある青色申告がお得! 「青色申告」は日々の取引を記帳し、その帳簿

に基づいて正しい申告をすることで所得の計算な

どについて有利な取扱いが受けられる制度です。

 

平成26年1月から事業所得や不動産所得を有す

るすべての方に記帳・帳簿等の保存が義務付けら

れました。

 

この機会に青色申告をしてみませんか?

はじめよう! 青色申告

開催日 開催時間 対象者11月5日(水)

①10:00〜12:00 事業所得を有する方②14:00〜16:00 不動産所得を有する方

11月6日(木)

③10:00〜12:00 不動産所得を有する方④14:00〜16:00 事業所得を有する方

11月7日(金)

⑤10:00〜12:00 事業所得を有する方⑥14:00〜16:00 不動産所得を有する方

※①、④、⑤または②、③、⑥は同じ内容です※�この説明会は、(公社)武蔵府中青色申告会と共催で行っております。

Page 2: 042-362-8608ˆ’362−8608 税制改正運動 国税や地方の税制について、個人事業 者の立場から税制改正を要望していま す。税の啓蒙、地域貢献活動

2

*事務局からお願い:会費は銀行口座引落しによる納入をお願いしています。手続きがお済みでない方はお早めにご連絡下さい。

青色申告会では、会員の皆さまに各種サービスを行っております。会員証提示により下記特典をうけることが出来ます!

皆さま有効にご活用ください !!

☆上記特典を受けるためには会員証の提示が必要となります。☆パスワードは事務局におたずねください。 申込・問合せの際には会員証を忘れずにお願いします。 公益社団法人 武蔵府中青色申告会 電話042−362−8466

青 色 申 告 会 会 員 特 典 の ご 案 内

施設名 特   典 申込・問合せ(株)日本旅行 海外・国内企画商品 7%割引 03−5369−3960東京ドームホテル 宿泊料30%割引 03−5805−2222

東天紅 飲食料10%割引(首都圏11店舗) 03−3828−5111

目黒雅叙園 飲食料10%割引・婚礼5%割引(首都圏4施設) 03−3491−4111

日光江戸村 会員証提示にて団体割引料金適用 0288−77−1777

法人会員制ホテルラフォーレ倶楽部

会員価格にてご利用可能です。(http://plus.laforet.co.jp/)

03−6409−2800会員名:東京青色申告会   連合会共済会

ホリプロ舞台優待販売

15%〜20%割引演目はHPで確認ください

(http://www.horipro.co.jp/usr/ticket/kouen.cgi)

03−3490−4949

『一人でも雇ったら、入ろう‼ 労働保険』事業主の皆さん“11月は「労働保険適用促進強化期間」です” 従業員を1人でも雇用している事業主は、労働保険(労災・雇用)の加入が義務付けられています。 従業員が安心して働けるように、労働保険の加入手続きがお済みでない事業主のみなさん、今すぐ加入の手続きをされますようお願いします。

ハローワーク府中・雇用保険適用課………………… ☎042-336-8617八王子労働基準監督署・労災課………………………… ☎042-642-5296立川労働基準監督署・労災課… ………………………… ☎042-523-4474三鷹労働基準監督署・労災課… ………………………… ☎0422-48-1161

労働保険の加入は青色申告会へ

公 益 社 団 法 人 武 蔵 府 中 青 色 申 告 会 の 公 開 勉 強 会会員限定

経済ゲーム大会を開催 8月19日に、青年部・女性部共催の経済ゲーム大会を青色申告会館に於いて開催しました。当日は、小学校1年生から6年生までのお子さんと保護者の33名の方々にご参加を頂きました。税金のDVD鑑賞後に経済ゲームを行ないましたが、楽しんで頂くと同時に経済の仕組みをご理解頂けたようです。 青色申告会では、『放課後こども教室』で経済ゲームを開催しています。 実施を希望される小学校は、遠慮なくお問い合わせください。

(公社)武蔵府中青色申告会 電話042−362−8466

年末調整と確定申告のいろは

「やよいの青色申告」勉強会〜決算編〜のお知らせ!

相続・贈与勉強会消費税事前準備勉強会無料

無料

無料

無料

勉強会のお申込み

 従業員を雇って給与を払っている事業主はあらかじめ仮の税額(源泉徴収税額)を預かって納付しなくてはなりません。「年末調整」は、この納付した所得税の合計と年末に正しい税額を計算したものの差額の調整のことです。年末調整の方法と計算の仕方を丁寧にご説明します。さらにこの時期ぜひ聞いておきたい「確定申告に向けた準備」についてもあわせてご説明します。

会計ソフト「やよいの青色申告」で、あなたもラクラク青色申告特別控除65万円の適用を!

消費税確定申告のための 初歩からの

 いままで一部の人にしか関係なかった相続税ですが改正により対象者が大きく拡大します。 他人ごとではなくなる相続税。今回はなじみの少ない相続税の仕組みや計算方法を初歩からやさしく解説します。 また「知って得する節税」のポイントも解説します。

 4月から消費税が5%より8%になっています。 これに伴い、26年分の消費税の確定申告は事前準備が必ず必要です。 24年の課税売上が1千万円超の方は、ぜひご参加ください。知っておくべきチェック事項が充実の内容です。

(公社)武蔵府中青色申告会 TEL 042-362-8608

◆日時 12月4日(木)    ①午前9時30分〜11時30分    ②午後2時〜4時(午前・午後ともに同じ内容です)◆講師 (公社)武蔵府中青色申告会    事務局長 髙橋敏三◆定員 ①・②とともに40名◆持ち物 電卓・筆記用具◆会場 (公社)武蔵府中青色申告会館◆募集開始日 11月10日(月)午前9時

◆日時 12月11日(木) ①午前10時〜午後1時(事業所得) ②午後2時30分〜5時30分(不動産所得)    12月12日(金) ③午前10時〜午後1時(不動産所得) ④午後2時30分〜5時30分(事業所得)    ①と④、②と③は同じ内容です。参加はいずれかお一人様一回限り◆対象 やよい会計をご利用の方でパソコンの文字入力、マウス操作ができる方◆内容 一年間の入力内容の確認方法や決算処理についてポイントを解説いたします。◆講師 弥生認定インストラクター 山本志乃 ◆定員 ①〜④各回ともいずれも8名◆会場 (公社)武蔵府中青色申告会館 ◆費用 会員:無料 一般:2,000円◆持ち物 ①USBフラッシュメモリー ②電卓 ③筆記用具◆募集開始日 ①〜④ともに11月10日(月)午前9時 お電話にてお申し込みください。

◆日時 11月17日(月)    ①午前9時30分〜11時30分    ②午後2時〜4時(午前・午後ともに同じ内容です)◆講師 東京税理士会武蔵府中支部

税理士 福永大治郎先生◆定員 ①・②とともに40名◆持ち物 電卓・筆記用具◆会場 (公社)武蔵府中青色申告会館◆募集開始日 11月4日(火)午前9時

◆日時 10月27日(月)    ①午前9時30分〜11時30分    ②午後2時〜4時(午前・午後ともに同じ内容です)◆講師 東京税理士会武蔵府中支部

税理士 佐藤俊浩先生◆定員 ①・②とともに50名◆持ち物 電卓・筆記用具◆会場 (公社)武蔵府中青色申告会館◆募集開始日 10月14日(火)午前9時

早めの準備で

ラクラク決算!

〝ふるさと納税〟ご存じですか

 ふるさと納税は、自分の生まれ故郷や応援した

い自治体に寄附を通じて住民税の一部を移す制度

です。

 ふるさと納税をすると、自治体に

よってはお礼としてその自治体の特

産物等が寄附の額に応じて送られて

きます。野菜や果物等『お取り寄せ

グルメ』のようで今話題です。

 さらに寄附金控除が適用されて節

税にもなります。

ふるさと納税の流れ1.ふるさと納税(寄附)する自治体を選ぶ ◦自分の故郷、特典や使い道などを確認して選びます

➡2.申込みをする ◦申込みの仕方は、自治体により様々です ◦使い道や特典が指定できる自治体もあります

➡3.寄附金を支払う ◦入金方法はネットによるクレジットや払込用紙等です

➡4.特典や寄附受領書が届く ◦入金が確認されると特典が送られてきます

➡5.確定申告を行う ◦寄附金控除を適用します

確定申告

予約制指導のお知らせ!

当会では、皆様の利便性を図り、待ち時間を短縮するため、確定申告期(1月5日〜3月16日)は、

「予約制による指導」が中心となります。年内に記帳確認を必ず受けてご予約下さい。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 やよいの入力指導は年内までとなります。 確定申告期は入力指導ができませんので、この予約制指導を必ず

4 4

お申し込みいただき、入力したデータをご持参ください。

やよい会計をご利用の方

11月4日(火)〜12月26日(金)やよい会計年末予約制指導

を実施します予約受付開始 10月14日(火)午前9:00〜

今が入力のチャンス!

Page 3: 042-362-8608ˆ’362−8608 税制改正運動 国税や地方の税制について、個人事業 者の立場から税制改正を要望していま す。税の啓蒙、地域貢献活動

3

*事務局からのお願い 青色申告会にお届けのご住所、お名前、お電話番号などの変更がある方は必ず事務局までご連絡下さい。

今 後 の 行 事 予 定

10月

01日(水) 18:00〜01〜3日(水〜金)08日(水) 14:0008日(水) 16:0011日(土) 9:00〜16:0012〜13日(日〜月)10:0015日(水)20日(月)22〜23日(水〜木)23日(木) 10:0024日(金) 10:0027日(月) 9:30

正副会長会議(青色会館)青色会員親睦旅行(黒部方面)理事会(青色会館)記念事業実行委員会(青色会館)予約制個別指導会(青色会館)調布市商工まつり(調布駅南口ロータリー)日帰り会員レクリエーション(東京湾クルーズ)日帰り会員レクリエーション(東京湾クルーズ)青年部一泊研修旅行(沖縄)会長会計会議(青色会館)何でも相談会(青色会館)消費税勉強会(青色会館)

11月

05〜7日(水〜金)10:00〜09日(日) 9:00〜16:0011日(火) 14:00〜15〜16日(土〜日)15〜16日(土〜日)16日(日) 8:30〜15:3017日(月) 9:3021日(金) 10:0025日(火) 10:00〜25日(火) 13:30〜26日(水) 18:0028日(金) 10:00

記帳説明会予約制個別指導会(青色会館)不動産所得会員向け研修会(立川アイム)小学生の税の書道展(展示会・表彰式)(府中グリーンプラザ)小学生の税の書道展(展示会・表彰式)(調布市教育会館)狛江市民まつり(狛江市立第一小学校)相続・贈与勉強会(青色会館)会長会計会議(青色会館)女性部役員会(青色会館)女性部手作り小物教室(青色会館)府中支部役員会(青色会館)何でも相談会(青色会館)

12月

03日(水) 14:0004日(木) 9:3008日(月) 18:0010日(水) 18:0011〜12日(木〜金)9:3013日(土) 9:00〜16:0017日(水) 18:0017日(水) 18:3024日(水) 10:0026日(金) 10:00

臨時総会・役員合同研修会(大國魂神社)年末調整等勉強会(青色会館)組織委員会(ホテルコンチネンタル)府中支部年末報告会(マロウドイン東京)やよい勉強会(青色会館)予約制個別指導会(青色会館)指導税制委員会(ホテルコンチネンタル)事業委員会(ホテルコンチネンタル)会長会計会議(青色会館)何でも相談会(青色会館)

(公社)武蔵府中青色申告会

夏休み親子租税学習ツアー 7月23日(水)、毎年恒例の「夏休み親子租税学習ツアー」を実施いたしました。 このツアーは、当会で行っている租税教育推進事業の一環として地域の小学生を対象にしたもので、本年で7回目の開催です。 当日は、保護者・児童合わせて74名の参加がありタックススペースUENOにて「租税教室」や「パソコンを使った学習」、「署内見学」などを通じ、楽しみながら税金について学習しました。 その他、お札と切手の博物館やサンシャイン水族館の見学も行い、参加した児童達には夏休みの楽しい思い出になったと思います。 参加された方からは、「税金の必要性を感じた。」や「子供にも分かりやすく税金について知ることができて良かった。」などの感想をいただき、このツアーの目的である、税に対する理解や関心を深めることができたのではないかと思います。

おおむね55歳からの人材確保はお任せください!

東京都と府中市からの助成と支援、無料で安心!

無料職業紹介所「いきいきワーク府中」☎042-336-4871

府中市府中町2-25-1中央文化センター5階 利用日 毎週月〜金曜日(祝日、年末年始、休館日を除く)

時間:午前9時〜午後5時

◆求人のご相談から募集までスピード対応◆●求人条件の設定と紹介●高年齢者の雇用及び助成金・奨励金等の相談

「いきいきワーク府中」

◆納期限 12月1日(月) ※納付書は8月にお送りしています。◆ご利用になれる納付方法①金融機関(※1)・郵便局・都税事務所(都税支所)・支庁の窓口②口座振替③コンビニエンスストア(※2)

<利用可能なコンビニ>くらしハウス ココストア コミュニティ・ストア サークルK サンクス スリーエイト スリーエフ 生活彩家 セブン-イレブン デイリーヤマザキ ファミリーマート ポプラ ミニストップ ヤマザキデイリーストアー ローソン(50音順)④�ペイジーマークの付いている金融機関(※1)・郵便局のATM(現金自動預払機)、パソコンや携帯電話(※3)

※1一部都税の取扱いをしていない 金融機関があります。※2 納付書等1枚あたりの合計金額が 30万円までのものが納付できます。※3○ペイジーマークの付いている都税の納付書に限ります。 ○ 領収証書は発行されません(領収証書が必要な方は、金融機関等の窓口またはコンビニエンススト

アをご利用ください。)。 ○ 新規にパソコンや携帯電話で納付される方は、金融機関への事前の利用申し込みが必要です(既に

ご利用の方は新たな申し込みは不要です。)。

 個人事業税は、都内に事務所や事業所を設けて、法律で定められた事業を行っている方に対してかかる税金です。8月に都税事務所・支庁からお送りした納付書により、12月1日(月)までにお近くの金融機関・郵便局または都税事務所(都税支所)・支庁でお納めください。 納税には、安心で便利な口座振替がご利用できます。詳しいお申し込み方法は、都税事務所等にお問い合わせください。 このほか、コンビニエンスストア、ペイジーマークの付いている金融機関・郵便局のATM(現金自動預払機)、パソコンや携帯電話からも納付できます。ぜひご利用ください。

【問い合わせ先】立川都税事務所 個人事業税係 ☎042(523)3171(代)

11月は個人事業税第2期分の納期です個人事業者のみなさまへ

会員限定

青色申告会 無料相談会 要予約税理士による税務の相談会

10時〜16時10月24日(金)11月28日(金)12月26日(金)

弁護士による法律の相談会

10時〜16時10月24日(金)11月28日(金)12月26日(金)

公庫担当による融資の相談会

10時〜16時10月24日(金)11月28日(金)12月26日(金)

内容税金に関する

なんでも相談です。

相談員東京税理士会武蔵府中支部

派遣税理士

内容法律に関する

なんでも相談です。

相談員調布くすのき法律事務所狩集英昭氏(当会会員)

内容事業資金等の融資相談です。過去2年分の確定申告書・決算書をご持参ください。※�新規開業の方は必要ありません。

相談員日本政策金融公庫担当職員

各相談は予約制による40分の相談となります。まずはお電話ください。会場 武蔵府中青色申告会館2階「会議室」☎042–362–8608 〒183–0027 府中市本町4–15–22

決算準備をはじめましょう!青色申告個別記帳指導会青色申告会では下記の通り個別記帳指導会を行っています。確定申告の前のチェックと確認は今年のうちにお早めに。

月 日 会   場10月10日(金)調布市文化会館たづくり6階「601会議室」10月16日(木)JAマインズ�狛江支店経済センター2階「会議室」10月22日(水)調布市文化会館たづくり3階「303/304会議室」10月27日(月)JAマインズ�狛江支店3階「大会議室」11月13日(木)調布市文化会館たづくり6階「602会議室」11月20日(木)JAマインズ�狛江支店3階「大会議室」11月25日(火)調布市文化会館たづくり10階「1002学習室」11月26日(水)JAマインズ�神代支店経済センター倉庫2階「会議室」11月27日(木)JAマインズ�狛江支店3階「大会議室」12月11日(木)JAマインズ�狛江支店3階「大会議室」12月12日(金)調布市文化会館たづくり3階「303/304会議室」12月22日(月)JAマインズ�狛江支店3階「大会議室」12月24日(水)調布市文化会館たづくり10階「1002学習室」 11月4日より後期の記帳確認(帳簿の健康診断)をはじめます!

申告期あわてないために年内に記帳確認を受けてください。11月4日から記帳確認を受けた方限定!11月4日から「確定申告期の優先予約」ができます。

会場を利用される際のご注意! ❖上記各会場とも午前10時〜午後4時(12時〜1時 昼休み)、受付は午後3時30分迄です。❖会員の方は、「会員証」をご持参ください。❖駐車場が手狭なため、お車でのご来場はご遠慮ください。❖指導時間:原則40分です。上記のほか府中の事務局をいつでもご利用ください。

TEL 042-362-8466・FAX 042-333-0687事務局業務時間…月曜日〜金曜日 午前9:00〜午後5:00(12時〜1時 昼休) 土・日祭日 休み事務局の受付は、午後4時30分までです。混雑の状況により受付を早目に終了する場合もございますので、ご了承ください。

調布市立多摩川小学校5年

 

正露詠士

 

ぼくは、このツアーに参加するまで

税金のことをよく分かっていませんで

した。消費税は知っていたけど、税金

なんてなくてもいいと思っていまし

た。でも本当は、この世の中は税金が

有るから今の豊かな生活があるんだな

と思いました。

 

タックススペースで学んで、ぼく達

の身の回りには税金でまかなわれたも

のと、そうではないものがあることな

どがよく分かりました。ぼくは街づく

りのゲームがとても奥が深くて面白

かったです。公共しせつと民間しせつ

をちょうど良いくらいに置くことがむ

ずかしかったです。

 

このツアーに行って、いろいろ税金

のことを考えました。まず税金が無け

ればこのツアーも無いのだと思いまし

た。来年の十月から消費税が8%から

10%に変わるかも知れないけど、この

お金は国や市に役立てられると思って

払おうと思います。

親子租税学習ツアーに参加して

お済みですか?消費税の準備!平成26年消費税確定申告が必要な方へ4月から消費税率は5%から8%に変更になったことに伴い、消費税確定申告が大きく変わります!例年に比べ、事前準備が必要です。青色申告会では事前準備から様々なサポートをしています。平成24年の課税売上が1千万超の方は、必ず個別記帳指導をご利用ください。

確定申告

予約制指導のお知らせ!

当会では、皆様の利便性を図り、待ち時間を短縮するため、確定申告期(1月5日〜3月16日)は、

「予約制による指導」が中心となります。年内に記帳確認を必ず受けてご予約下さい。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

〜隔月の第2土曜日及び第2日曜日は予約制にて指導を行います〜 会員の皆様より希望の多かった土曜・日曜の記帳指導等の業務を行います。 平日の記帳指導会をご利用になれない方は、是非ご利用ください。

開催日11月09日(日) 12月13日(土)

内 容場所:武蔵府中青色申告会館(所在地:府中市本町4-15-22)時間:�下記の①〜⑦で都合の良い時間帯にご予約ください。 指導時間:原則40分です。  ① 9:00〜 ②10:00〜 ③11:00〜 ④13:00〜 ⑤14:00〜 ⑥15:00〜 ⑦16:00〜※ 土曜日・日曜日の指導は、ご予約の方以外はご利用になれませんのでご注意ください。※ 完全予約制となります。希望される方は、お電話にてお申し込みください。� ☎042(362)8608

   土曜・日曜の予約制個別記帳指導会のお知らせ会員限定‼

Page 4: 042-362-8608ˆ’362−8608 税制改正運動 国税や地方の税制について、個人事業 者の立場から税制改正を要望していま す。税の啓蒙、地域貢献活動

4

*青色申告会は暮らしと税を結ぶ信頼のパートナーです。会員:無料/一般:有料となります(40分)武蔵府中青色申告会への入会をお待ちしています。詳しくは事務局へおたずね下さい。…☎042−362−8466

 地域で実施されるイベントに参加し、税金クイズや1億円の重さ体験等で租税教育の推進及びe-taxのPRを行っています。是非お立ち寄りください。調布市商工まつり 10/12〜13 狛江市民まつり 11/16

調布市商工まつり・狛江市市民まつりに参加します。

調布南高校

角川大映スタジオ

日活撮影所

市営プール

多摩川河川敷

芸能美術文庫PAL

イタリア食房 ラ・ファリーナ

イロイロ ラボ

小中

調布

布田 国領

京王

多摩

旧甲州街道

京王線

多摩川

映画俳優の碑

喫茶 みよし

甲州街道

染地 2 丁目

市民プール前

遊歩道 彫刻が点在しています。

コンビニ

たいやき屋さん、喫茶店等のお店が点在しています。そんなノスタルジックな商店を抜けて角川大映撮影所へ。入口には2体の大魔神がそびえ立ち、通りから覗くことのできるカフェテリアには大きなガメラが。外から眺めるだけでもワクワクさせてくれるスタジオです。

そのような歴史ある調布で、現在では、プロの映画監督の指導のもと映画作りを体験する小学生を対象とした「子どもたちと映画寺子屋」や中学生を対象とした「調布ジュニア映画塾」、高校生が制作した作品をプロの映画関係者が審査をする「調布市高校生フィルムコンテスト」市民による実行委員会が企画・運営している「調布映画祭」などイベントを多く開催しています。詳しくは「映画のまち調布」ホームページをご覧下さい。そんな調布の一面を知り、映画製作のロケ地である多摩川などを散策しながら国領駅に向かいます。 国領駅近くに映画や舞台製作に欠かせない、小道具を取り扱っている、高津装飾美術があります。そこには映画などで使われる美術品を展示したスペース「芸能美術文庫PAL」があります。映像を具現することを目的に「本物一筋」で集めた小道具が多く展示されています。芸能美術文庫 PAL入館料 500 円小中高校生 300 円開館 10:00-17:00休刊日 土曜・日曜・祝日/年始年末

映画俳優の碑 映画発祥の碑角川大映撮影所から近い児童公園内に映画俳優の碑と映画発祥の碑があります。戦前は調布南高校も含め、この辺り一面、全て撮影所だったそうです。戦後の日本映画の黄金時代から現在まで活躍している多くの俳優の名が刻まれています。 府中用水沿いを歩いて…桜堤通りの遊歩道を歩けば、国内外で活躍する彫刻家の芸術性の高

い彫刻が約 1km にわたり野外展示されていま

す。時折ベンチで休息をとりつつ彫刻を眺め、彫刻のある街調布を再認識。と、突然日活調布撮影所

の前に到着。 創立100年以上という歴史のある撮影所です。

引き戸をガラガラっと開けると、小さなテーブルと椅子がある小さな喫茶店です。チャーミングで笑顔いっぱいのおばあちゃんが

一人で切り盛りしています。いつも焼きそばを食べに来る常連のお客様やたいやきを食べに来るご近所さんが寛いでいます。甘さ控えめの美味しいたいやきは1つ 130 円。注文するとお茶をサービス、ゆったりとした気持ちで昭和なレトロ感たっぷりのお店です。

カジュアルな雰囲気の中で、ゆっくりと寛ぎながら楽しめる本格。 おスス メ の パ ス タ は 4 種 類のソースからお好みに合わせて選ぶのもいい。ボリュームたっぷりで手ごろな料金がうれしい。

ハワイグッズに囲まれた店内で自家製ケーキ&コーヒーやスムージーをいただけるカフェ。マスターは年間 30 日程ハワイ、米国に買付けに行き、楽しいお話もたくさん。癒しスペースです。美味しい日替りライトミール540 円も人気です!

喫茶 みよし

ラ・ファリーナ

イロイロ ラボ(ILOILO LAB) カフェ&輸入子供服と雑貨

京王多摩川駅直ぐ営業時間だいたい午前 11:00 〜雨が降るとお休みの場合有り。

京王線 国領駅 徒歩 3 分 予約電話 050-5870-2512午前 11:30~23:00( 日祝は 22:00 で )

京王線 国領駅 徒歩 2 分 午前 7:00 〜 18:00

座りながら、ごろんとしながら出来る簡単ストレッチ簡単ストレッチで運動不足解消しましょう!

毎日の習慣で筋力を付け、歩きやすい動きやすい毎日をおくりましょう。

おいしい

時間

疲れた身体をクイックチャージ

太もも裏面のストレッチ背中をまっすぐにしたまま、上体を前に倒します。息を吐きながら十分に伸ばしましょう。ゆっくり曲げ伸ばし左右5回ずつやりましょう。

横向き足上げ横になって上になった足をかかとから持ち上げ上げ下ろしをしましょう。両方の足をゆっくりと左右5回ずつ。

膝伸ばし太ももに力を入れてゆっくりと膝を伸ばしましょう。足を戻すときもゆっくりと、筋肉をしっかり意識してゆっくりと下ろしましょう。

上体起こしおへそをのぞきこむように頭を持ち上げましょう。無理のない程度に、ゆっくり。始めは5回をワンセットで少しずつ増やして下さい。

編集後記

 

10月と云えば『秋の深ま

る月』と、云われます。

秋と聞いて、貴方は何を連

想されますか?

この時期一層増す『食欲の

秋』、古書店通いの『読書の

秋』、涼しくなり体を動かす

のに最適な『スポーツの秋』、

紅葉等々ありますが、やっ

ぱり『会勢拡大』です。

 9月~11月の3ヶ月は、

仲間を増やす『勧奨月間』

になります。期間中に入会

頂きますと、入会金の免除、

会費の月割等大変お得に

なっております。又、ご紹

介して頂いた方にも、特典

を用意しております。

より良い会運営の為に、こ

の機会に白色申告の方やご

近所さん、仕事仲間等多く

の方に是非、ご入会を勧め

て頂ければ幸いです。

 皆様のご協力をお願い致

します。

『青色申告会に実多き秋が来

ますように!』

 組織委員会

  蕪木 隆人

朗報!!記帳がツライ方...

システム利用の費用

●月額費用 6,000円●決算時費用6,000円

システム利用の特典

●専任職員がサポート●専用科目印進呈!●使用する伝票は無償支給

青色申告会の記帳代行手書きでは難しかった青色申告特別控除65万円が使えます!

記帳代行システムご利用のメリット‼⇒ 青色申告特別控除65万円で所得税・住民税・国民健康保険

がぐっと安くなります⇒ ご自分でパソコン入力は必要ありません⇒ お客様専任の担当職員が、伝票記入〜 決算申告までサポー トいたします⇒ 確定申告もラクラクスムーズ

・会員の方は日々簡単な伝票記入をするだけ!

・青色申告会の記帳システムで正確で迅速な処理

・翌月には全ての帳簿や試算表を印刷してお渡し

お申込み先:公益社団法人 武蔵府中青色申告会      〒183−0027 東京都府中市本町4−15−22   電話 042−362−8466

会員様作成

青色申告会処理

帳簿作成

いつでもお気軽にご相談下さい。詳しくご案内させて頂きます。

青色申告会の記帳代行

※ 2 業種目は 3.000 円追加

青色申告会はいろいろメリットがあって、

嬉しいですね!

角川大映撮影所にある「SHOP MAJIN」、グッズなどが売られています。魔人クッキーは 2 枚 360 円

映画俳優の碑には池部良、尾上松之助、 坂 東 妻 三 郎、大河内伝次郎、月形龍之介、長谷川一 夫、 田 中 絹 代、轟夕紀子など、往年の俳優の名前が刻まれています。

日活調布撮影所は一般の方の見学は出来ません。夢を与える世界が今日もこの撮影所で作られているのです。

外壁にガメラの画!中はスタッフのカフェテリア。

お尻の筋肉を鍛えます

背筋を伸ばしましょう

太ももが伸びる意識で。

お腹の筋肉を鍛えます

東京のどの駅も再開 発 の 波におさ

れ、目まぐるしく変わる中、こ

こ京王多摩川駅は一見新しい駅にも思いますが、すぐ駅前に古くからの定食屋さん、

あおいろ散歩路ちょっと気になる話題や気になる小径

京王多摩川駅〜国領駅Vol.13

府中・調布・狛江

調布市内には,日活調布撮影所,角川大映スタジオ、高津装飾美術株式会社、などたくさんの映画・映像関連企業が集まっています。そんな映画の街、調布を散歩してみました。

京王多摩川に、大魔神あらわる!

   京王多摩川駅前に近辺の観光スポットが記されています。まずはこの掲示板で行きたい所をチェック!