7
- 1 - 2019年4月19日 中日本高速道路株式会社 日産自動車株式会社 NEXCO 中日本本社名古屋市中区、代表取締役社長 CEO・みや いけ 克人 よしひと )と日産自動車株式会社本社浜市西区、代表取締役社長 CEO・西川 さいかわ 廣人 ひろと 、以下日産は、2019 5 月の E1 東名高速道路(E1 東名全線 開通 50 周年と日産の「NISSAN GT-R」、「フェアレディ Z」誕生 50 周年を記念した特別コラボレーショ ンイベントを実施します。 今年、共に 50 周年を迎える E1 東名と日産を代表するスポーツカー「NISSAN GT-R」が手を組み、E1 東名 足柄サービスエリア(SA)(上りを発着点として、お客さま自身に高速道路を運転していただく体 験試乗会を実施します。これは高速道路上を発着する試乗会として、初の試みとなります。この他、 NISSAN GT-R」と「フェアレディ Z」の新型車両の展示や、ヘリテージカー(歴代の名車)を巡るス タンプラリー、日産オリジナルグッズの販売をおこないます。 E1 東名と日産のスポーツカーの 50 年間の 歩みを感じていただける特別イベントをぜひお楽しみください。 周年記念 東名高速道路試乗会 ■ 実施日程 2019 5 25 日(土)・26 日(日) ■ 実施時間 10:0018:00(予定) ■ 試乗場所 E1 東名 足柄 SA(上り)の発着で、足柄スマートインターチェンジ(IC)から駿河湾 沼津スマート IC を折返す約 50km の試乗コース ■ 募集人数 23 組(2 日間合計) 事前予約制 ■ 試乗車両 「NISSAN GT-R2020 年モデル ■ 応募方法 以下の専用募集サイトにアクセスしていただき、ご登録をお願いします。 募集人数が多数となった場合は抽選となりますので、予めご了承願います。 ■ 応募期間 2019 4 24 日(水)~5 5 日(日) ■ URL http://www2.nissan.co.jp/EVENT/GTR/50th ※当日の試乗車両が変更となる可能性がありますのでご了承ください。 ※試乗は年齢 35 歳以上で普通自動車運転免許取得 1 年以上の方に限ります。 ※同乗者は 6 歳以上、2 名様まで後席に同乗いただけます。 「NISSAN GT-R」2020 年モデル 専用サイト QR コード E1 東名高速道路 全線開通/「NISSAN GT-R」、「フェアレディ Z50 周年を記念した特別イベントを実施します

1 E 東名高速道路 全線開通/「 R T- G N A S S I N ......- 2 - Ⅱ. 「 -R GT N A S S I N 」「フェアレディ Z 」 ヘリテージカー スタンプラリー 展示期間

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • - 1 -

    2019年4月19日

    中日本高速道路株式会社

    日産自動車株式会社

    NEXCO 中日本(本社・名古屋市中区、代表取締役社長 CEO・宮みや

    池いけ

    克人よしひと

    )と日産自動車株式会社(本社・横

    浜市西区、代表取締役社長 CEO・西川さいかわ

    廣人ひ ろ と

    、以下日産)は、2019年 5月の E1東名高速道路(E1東名)全線

    開通 50周年と日産の「NISSAN GT-R」、「フェアレディ Z」誕生 50周年を記念した特別コラボレーショ

    ンイベントを実施します。

    今年、共に 50周年を迎える E1東名と日産を代表するスポーツカー「NISSAN GT-R」が手を組み、E1

    東名 足柄サービスエリア(SA)(上り)を発着点として、お客さま自身に高速道路を運転していただく体

    験試乗会を実施します。これは高速道路上を発着する試乗会として、初の試みとなります。この他、

    「NISSAN GT-R」と「フェアレディ Z」の新型車両の展示や、ヘリテージカー(歴代の名車)を巡るス

    タンプラリー、日産オリジナルグッズの販売をおこないます。E1東名と日産のスポーツカーの 50年間の

    歩みを感じていただける特別イベントをぜひお楽しみください。

    Ⅰ. GT-R 50周年記念 東名高速道路試乗会

    ■ 実施日程 2019年 5月 25日(土)・26日(日)

    ■ 実施時間 10:00~18:00(予定)

    ■ 試乗場所 E1東名 足柄 SA(上り)の発着で、足柄スマートインターチェンジ(IC)から駿河湾

    沼津スマート ICを折返す約 50kmの試乗コース

    ■ 募集人数 23組(2日間合計) 事前予約制

    ■ 試乗車両 「NISSAN GT-R」2020年モデル

    ■ 応募方法 以下の専用募集サイトにアクセスしていただき、ご登録をお願いします。

    募集人数が多数となった場合は抽選となりますので、予めご了承願います。

    ■ 応募期間 2019年 4月 24日(水)~5月 5日(日)

    ■ URL http://www2.nissan.co.jp/EVENT/GTR/50th

    ※当日の試乗車両が変更となる可能性がありますのでご了承ください。

    ※試乗は年齢 35歳以上で普通自動車運転免許取得 1年以上の方に限ります。

    ※同乗者は 6歳以上、2名様まで後席に同乗いただけます。

    「NISSAN GT-R」2020 年モデル

    専用サイト QRコード

    E1東名高速道路 全線開通/「NISSAN GT-R」、「フェアレディ Z」

    50周年を記念した特別イベントを実施します

    2019 年 4月 24日

    中日本高速道路株式会社

    定例記者会見 資料5-6

  • - 2 -

    Ⅱ. 「NISSAN GT-R」「フェアレディ Z」 ヘリテージカー スタンプラリー

    ■ 展示期間 2019年 4月 27日(土)~5月 26日(日)

    ■ 展示場所・車両

    展示場所 展示車両

    E1東名 足柄 SA(下り) スカイライン 2000GT-R(PGC10型)1969年

    E1東名 牧之原 SA(下り) フェアレディ Z-L(S30型)1970年

    E1A新東名 清水パーキングエリア スカイライン GT-R NISMO(BNR32型)1990年

    3か所すべてを訪問して Twitterに投稿したお客様の中から抽選 500名様に特別ミニカー(非売品)をプレ

    ゼントします。応募にあたっては、日産公式 Twitterアカウント(@Nissan-JP)をフォローし、3か所すべて

    の撮影画像をハッシュタグ「#NissanGTR #フェアレディ Z #東名 #50周年」と共に投稿し、いず

    れかの展示場所のコンシェルジュにご提示いただきますと、その場でミニカー応募フォームのリンク先

    をお渡ししますので、そちらからご応募下さい。

    Ⅲ. 日産オリジナルグッズ販売

    ■ 実施期間 2019年 4月 27日(土)~5月 26日(日)

    ■ 実施時間 平日 10:00~17:00/土日祝 8:00~18:00

    ■ 実施場所 E1東名 足柄 SA(下り)東館ホール

    ■ 販売品 日産オリジナルグッズ各種(高速道路では初めての取り扱い)

    ・FAIRLADY Z 誕生 50周年記念 日産ファンシーチョコレート 1,080円(税込)

    ・トミカプレミアム No.26 日産スカイライン GT-R (BNR32) 864円(税込)

    ・air-J NISMO Carbon Leather Book Type Case for iPhone X 4,580円(税込)

    ・air-J NISMO Armour Case for iPhone X 2,980円(税込)

    Mary’s×FAIRLADY Z

    FAIRLADY Z 誕生 50 周年記念

    日産ファンシーチョコレート

    「スカイライン 2000GT-R」

  • - 1 -

    2 0 1 9 年 4 月 2 3 日

    中日本高速道路株式会社 東京支社

    NEXCO中日本 東京支社(東京都港区、支社長・中井な か い

    俊とし

    雄お

    )は、2019年 5月 26日(日)に E1東名高速道

    路(E1東名)が全線開通 50周年を迎えるのを記念して、これまでご利用いただいたお客さまや東名沿線

    の皆さまをはじめ、多くの方々に感謝の気持ちをお伝えするイベント(参加無料)を開催します。

    全線開通 50周年記念イベント FUN!東名高速

    開催日時:2019年 5月 16日(木)・17日(金)・18日(土)・19日(日) 4日とも 11:00~19:00

    開催場所:KITTE丸の内 1階アトリウム

    (東京都千代田区丸の内二丁目 7番 2号、JR東京駅徒歩約 1分)

    内 容: ※詳細は別紙チラシをご参照ください。

    ① 東名まるわかり展

    E1東名の昔と今、50年のあゆみや整備効果を写真・パネル・映像でご紹介します。

    ② 東名レゴ®ブロックアート展・ワークショップ

    レゴ®ブロックアーティストのさいとう よしかず氏がレゴ®ブロックで再現した E1 東名や

    EXPASA富士川(上り)大観覧車「Fuji Sky View(フジスカイビュー)」を展示します。さらに、ご

    本人がレゴ®ブロックの『スゴ技』を伝授するワークショップを開催します(18日(土)・19日(日)、

    各日 13:00~・15:00~。各回 10名ずつの当日先着受付)。

    ※本イベントはレゴ社および、レゴジャパンとは関係ございません。

    さいとう よしかず氏 レゴ本社公認「レゴアンバサダー七期生」 東京深川生まれ。フリーの編集&ライター業。趣味のレゴ®ブロックでは「TV チャンピオン」で準優勝したほか、2017年に最新刊「ビルダーバイブル」を始め、レゴ®ブロックのノウハウ書籍を4冊出版。また、国内におけるレゴコミュニティへの貢献から、レゴ®本社公認「レゴ®アンバサダー七期生」に認定。現在は、「JP-LUG sakura」の代表として、「レゴ®ユーザーグループアンバサダー」に認定。各地でワークショップなどを開催したり、依頼されたモデル制作をしたりしつつ、レゴ®ブロックの啓蒙活動をおこなっている。

    E1東名高速道路 全線開通 50周年記念イベント

    「FUN!東名高速」を KITTE丸の内で開催します

    【写真展示イメージ】 東名の今と昔

    【パネル展示イメージ】 手塚プロダクションが描く「未来のハイウェイ」 ※ イラストは、当社制作の「わたしたちの高速道路(図鑑)」から抜粋

    ©Tezuka Productions

    2019 年 4月 24日

    中日本高速道路株式会社

    定例記者会見 資料5-7

  • - 2 -

    ③ 東名沿線 観光・物産 PR

    E1東名のサービスエリアや沿線自治体が、観光 PRや地域の

    名物・名産品のご紹介・販売をおこないます。NEXCO 中日本

    のオリジナルキャラクター「みちまるくん」や沿線自治体

    のご当地キャラクターも登場してご来場の皆さまをお迎

    えします。

    【出展予定団体】

    愛知県/神奈川県観光協会/かながわの名産 100選協議会/

    静岡県遠州観光協議会(袋井市、掛川市、磐田市、御前崎市、

    菊川市、森町)/東伊豆町/中日本エクシス(順不同)

    ④ 東名クイズラリーとガラポン大抽選会

    会場内に設置されたクイズに答えてガラポン抽選会にチャレ

    ンジすると「ハズレなし」で東名 50周年限定グッズなどをプレ

    ゼントします。会場内で撮影した写真の SNSへの投稿や NEXCO

    中日本 公式フェイスブックのフォローでもガラポン抽選会に

    ご参加いただけます。

    ※ プレゼント品は十分な数をご用意いたしますが、万一品切れの際は、

    なくなり次第終了させていただきます。

    ⑤ 東名フォトスポット

    高速道路で活躍するパトロールカー(実車)や標識型の巨大サインの展示、レゴ®ブロックで作

    る自分の名前を入れた標識など、記念撮影を楽しんでいただけるコーナーを会場内の各所に設置

    します。

    【・ キャラクター

    プレゼントの一例(東名 50 周年 オリジナルチョロQⒸ TOMY)

    【イメージ】 制服(子供用のみ)を着れば、パトロール隊員になりきって写真撮影ができます。

    ゆるキャラ®グランプリ 2018 「企業・その他」ランキング第 4 位の 「みちまるくん」が登場

    【イメージ】 用意されたレゴ®ブロックの標識に、自分の名前などをブロックで加えて写真撮影ができます。

    【イメージ】観光・物産 PR

  • - 3 -

    【案内図】 KITTE丸の内 WEBサイト http://jptower-kitte.jp/access/

    住所:東京都千代田区丸の内二丁目 7番 2号 KITTE 1階 アトリウム

    ≪参考≫50周年記念ロゴマークについて

    東名全線開通 50周年の記念ロゴマークは 2018年 4月 25日から 6月 1日まで実施したお客さま投票

    で決定しました。イベントや広報物などで使用しています。

    <コンセプト>

    人や街をつなぐ東名高速道路を一筆書きで表現。

    富士山と太平洋のイメージからブルーを採用しています。

    1階 アトリウム

    (イベント・スペース)で開催

    50周年記念ロゴマーク

  • - 1 -

    2019年4月19日

    中日本高速道路株式会社 東京支社

    名古屋支社

    E1東名高速道路 全線開通50周年記念

    「ETCマイレージポイントプレゼントキャンペーン」

    抽選で610名様に最大50,000ポイントプレゼント!

    NEXCO中日本 東京支社(東京都港区、支社長・中井な か い

    俊とし

    雄お

    )及び名古屋支社(名古屋市中区、

    支社長・近藤こんどう

    清久きよひさ

    )は、E1東名高速道路全線開通50周年を記念して、ETCマイレージポイント

    のプレゼントキャンペーンを実施します。

    本キャンペーンは、キャンペーン期間中に応募要件を満たし、ご応募いただいたお客さまの中から

    抽選で610名様に、ETCマイレージポイントを2,000~50,000ポイントプレゼントす

    るものです。

    E1東名高速道路をご利用いただいたお客さまは、この機会にぜひご応募ください。

    1.キャンペーン概要

    E1東名高速道路のインターチェンジ(IC)の「出口」をETCでご利用されたお客さまの中

    から、抽選でETCマイレージポイントをプレゼントします。

    利用回数 2回 5回 50回

    付与ポイント 2,000P 5,000P 50,000P

    対象人数 500名 100名 10名

    2.対象期間 2019年5月26日(日)0時から8月31日(土)24時まで

    3.応募期間 2019年5月26日(日)0時から9月7日(土)24時まで

    4.応募条件

    ①ETCマイレージサービスにご登録いただいたETCカードで、対象期間内に各利用回数以上、

    E1東名高速道路のICの「出口」をETC無線走行によりご通行ください。

    (ETC車限定、全車種対象)

    ※以下のような走行は応募要件の対象外です。

    × 東京IC⇒長泉沼津IC(E1東名高速道路のICを入口として利用した場合)

    ②ご利用後、NEXCO中日本公式WEBサイト(https://www.c-nexco.co.jp/)から、応募期間

    内に「5.応募方法」によりご応募ください。

    2019 年 4月 24日

    中日本高速道路株式会社

    定例記者会見 資料5-8

  • - 2 -

    5.応募方法

    ①ETCマイレージサービスにご登録いただいたETCカードをご準備ください。

    ②ETCマイレージサービスにご登録いただいたETCカードで、対象期間内に各利用回数以上、

    E1東名高速道路のICの「出口」をETC無線走行によりご通行ください。(ETC車限定、

    全車種対象)

    ③ご利用後、WEBサイトから、応募期間内に以下の方法によりご応募ください。

    (1)NEXCO中日本公式WEBサイトへアクセス(https://www.c-nexco.co.jp/)

    (2)「旅行・ドライブ」のタブを選択し、速旅会員のメールアドレスおよびパスワードを入力

    してログイン (速旅への会員登録がお済みでない方は「新規会員登録」からご登録くださ

    い。)

    (3)本キャンペーンのバナーをクリック

    (4)画面に従い、利用日、利用車種、ETCカード情報などを入力しアンケートに答えて応募

    ※キャンペーン応募サイトは2019年4月19日(金)から公開します。

    6.注意事項

    ○現金などETC以外の方法でご利用の場合や、ETCコーポレートカードでご利用の場合は、

    応募の対象となりません。

    ○応募はインターネットからのみ可能です。電話、FAXや郵送などでの応募はできません。

    ○応募には、速旅(https://hayatabi.c-nexco.co.jp/)の会員登録が必要となります。

    ○応募にあたっては、アンケートへのご回答が必要となります。

    ○複数の応募は可能ですが、当選回数は一つのマイレージIDにつき1回とさせていただきます。

    複数回当選した場合は、ポイント数が高い方を優先します。

    ○当選者には2019年12月20日(金)以降にETCマイレージポイントを付与する予定です。

    ○当選者の発表は、ETCマイレージポイントの付与をもって、代えさせていただきます。

    ○プレゼントされるETCマイレージポイント(2,000~50,000ポイント:通行料金

    最大50,000円相当)は、東/中/西日本高速道路株式会社が発行するポイントです。それ

    以外の会社・公社が発行したポイントとは合算できません。