42
広報・広聴 1 年の記録 (広報 広聴 区民相談 情報公開・個人情報保護 区政資料室) No.51 平成30年度 目 黒 区

1 広 報 紙...1 1 めぐろ区報 広く区民と業者等に区の施策や務業等を分かりやすくお知らせし、区政への理 解と協力を得るとともに、地域に対する関心・興味の向上に役立つこと、また区民と区、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 広報・広聴 1年の記録

    (広報 広聴 区民相談 情報公開・個人情報保護 区政資料室)

    No.51

    平成30年度

    目 黒 区

  • は じ め に

    目黒区では、「住みたいまち、住み続けたいまち目黒」の実現に向けて、安心して

    暮らしを営むことができる、活力にあふれた地域社会づくりを推進しています。

    価値観やライフスタイルが多様化する中で、区は積極的な情報発信を行い、説明責

    任を果たし、区政の透明性の向上、区民の信頼及び区政運営における公正な職務遂行

    の確保に努めるとともに、区政への区民参画を促進して開かれた区政運営を進めてま

    いりました。

    区政に対する多くのご意見等を、区民の皆様に必要な情報として様々な形で提供す

    るとともに、区政運営に反映していくためには、広報・広聴活動が欠かせない取組と

    なっております。

    この冊子は、平成30年度の広報・広聴活動、区民相談事業、情報公開・個人情報

    保護制度などのあらましをまとめたものです(特に表記がある場合を除き、平成31

    年3月31日現在の数字を掲載しております)。今後の区政を考える資料の一つとし

    てご活用いただければ幸いです。

    令和元年8月

    企画経営部 広 報 課

    区民の声課

  • 1 めぐろ区報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

    2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

    パブリシティ

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

    映像広報等

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

    ホームページ

    ・・・・・・・

    メールマガジン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

    8 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

    9 区民の声 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

    10 区民との懇談 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30

    1 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31

    1 2

    世論調査

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32

    1 3

    区民相談

    34

    1 4

    区政資料室(区政情報コーナー)

    ・・・・・・・・・・・・・・

    35

    情報公開

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    個人情報保護

    発行物

  • 1

    1 めぐろ区報

    広く区民と事業者等に区の施策や事務事業等を分かりやすくお知らせし、区政への理

    解と協力を得るとともに、地域に対する関心・興味の向上に役立つこと、また区民と区、

    区民同士のつながりをつくり深めることを目的に、区の行政広報紙「めぐろ区報」を発

    行している。

    発 行 日 毎月 5日、15日、25日

    (月 3回。但し 1/5号は休刊)

    発行部数 毎号 90,000部

    発行回数 通常号 35回発行(臨時号はなし)

    №1988(平成 30年 4月 5日号)~№2022(平成 31年 3月 25日号)

    発行内訳 通常号:5日号 11回 15日号 12回 25日号 12回

    仕 様 タブロイド判

    <通常号>35回

    4ページ・2色 16回 5日号(6回) 4/5、5/5、6/5、7/5、9/5、

    12/5

    15日号(10回) 4/15、5/15、6/15、7/15、

    8/15、 9/15、 10/15、

    11/15、12/15、1/15

    4ページ・2色 2ページ

    +カラー2ページ

    8回 5日号(5回) 8/5、10/5、11/5、2/5、

    3/5

    15日号(2回) 2/15、3/15

    25日号(1回) 12/25

    8ページ・2色 1回 25日号(1回) 2/25

    8ページ・2色 6ページ

    +カラー2ページ

    3回 25日号(3回) 4/25、5/25、6/25

    8ページ・2色 4ページ

    +カラー4ページ

    7回 25日号(7回) 7/25、8/25、9/25、10/25、

    11/25、1/25、3/25

    ◆大特集及び臨時号の内容

    ① 大特集の内容(見開きカラー2ページ)

    7/25号 魅力がいっぱい目黒の公園

    8/25号 高齢者地域活動のススメ

    11/25号 世界人権宣言 70周年記念インタビュー(パラアスリート堀江航さん)

  • 2

    ◆配布方法

    新聞折り込み

    (6紙)

    74,800部

    (平成 30年 4月 5 日号~6月 25 日号は 77,900 部)

    (平成 30年 7月 5 日号~12 月 25日号は 75,900部)

    (平成 31年 1月 15日号~3 月 25日号は 74,800部)

    朝日、産経、東京、日経、毎日、読売

    区施設 総合庁舎(各案内所、区政情報コーナー、広報課窓口)、地区サービ

    ス事務所、住区センター、行政サービス窓口、図書館、体育館、社

    会教育館、包括支援センターなど

    駅広報スタンド

    (15駅 16か所)

    東急(中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、自由が丘、緑が丘、

    大岡山、洗足、西小山、不動前、武蔵小山、駒沢大学、池尻大橋)、

    京王(駒場東大前)、JR(目黒)

    スーパー、コンビ

    ニエンスストア

    (23店舗)

    東急ストア(8店舗)、イオンスタイル碑文谷店、ファミリーマート

    (10店舗)、セブンイレブン(3店舗)、他 1店舗

    金融機関・医療機

    関・団体事務所等

    (56か所)

    郵便局(24局)、みずほ銀行(4店舗)、信用金庫(17店舗)、救急

    医療機関(7か所)、子育てカフェ(2店舗)、めぐろ青色申告会、自

    由が丘商店街インフォメーションセンター

    その他 新聞未購読者への個別配送サービス(1,700件)

    ◆めぐろ区報デイジー版

    地域団体との協働で「めぐろ区報デイジー版」(CD)を作成し、希望する視覚障害者

    などに配布した。

    時 期 平成 23年 7月 5日号から

    利用者数 12人。利用受付は障害福祉課

    ◆めぐろ区報音声版

    「めぐろ区報デイジー版」で作成したデジタルデータを、区ホームページに「めぐろ区報音

    声版」として、平成 23年 8月から掲載している。

  • 3

    2 パブリシティ

    (1)新聞社等への記事提供

    各新聞社等に対し、区の施策や事業、地域の話題などの記事および情報提供を適宜

    行っている。

    定例的会見を 7月と 12月に実施し、主な施策の進捗状況等を発表した。

    2月には、当初予算案の記者会見を毎年行っている。

    ◆内容別件数

    内 容 件 数

    区の施策・計画・事務事業など 21

    区の行事・催しなど 72

    区議会・選挙 3

    芸術文化(美術館含む) 9

    地域情報 0

    その他 21

    合 計 126

    ◆部局別件数

    部 局 件 数

    企画経営 11

    総 務 4

    危機管理 4

    区民生活 1

    産業経済 12

    健康福祉 20

    子育て支援 13

    都市整備 4

    環境清掃 6

    区 議 会 3

    教 育 3

    選 挙 2

    文化・交流・観光・スポーツ 31

    そ の 他 12

    合 計 126

    ※複数の所管が担当する場合があるため、内容別と部局別件数は

    一致しないこともある。

  • 4

    (2)マスコミ取材等の対応

    新聞・雑誌・テレビ局等からの取材や調査の依頼に対し、調整窓口として、各所管

    への対応依頼・指示等を行っている。また、新聞・雑誌・テレビ局等マスコミ関係及

    び区民、団体、企業等からの区政や区に関する様々な情報提供・写真提供などの依頼

    について対応している。

    3 映像広報等

    (1)広報ビデオ

    区政や地域社会に対する区民の理解・関心を高め、地域への愛着やコミュニティー

    の醸成に資するため広報ビデオ(DVD)を、図書館・区政情報コーナー等で貸し出して

    いる。(制作は平成 16年度で終了)

    (2)動画ニュース配信

    インターネット上での動画サイトは飛躍的に普及しており、多くの自治体ホームペ

    ージでもイベントの様子や区政の動きなどを動画で配信している。こうした動きに本

    区でも対応し、より効率的に動画ニュースを配信していくために、日ごろ地域情報を

    テレビ放映しているイッツ・コミュニケーションズ株式会社のテレビ映像を使用し、

    インターネット上で配信できる動画に変換し、ホームページ上で配信している。(年間

    12本)

    4 ホームページ

    目黒区ホームページを円滑に運用管理し、正確・迅速に情報提供を行っている。(平成

    30年度のアクセス件数 5,691,569件)。また、平成 25年 10月から、スマートフォン(多

    機能携帯電話)に対応している。

    多言語対応については、パソコン版ホームページを平成 28年度から対応言語を拡張し、

    英語、ハングル、中国語、ドイツ語、スペイン語、フランス語、ヒンディー語、インド

    ネシア語、イタリア語、マレー語、オランダ語、ポルトガル語、ロシア語、スウェーデ

    ン語、タイ語、タガログ語、ベトナム語で提供している。携帯サイトについては、英語・

    中国語に自動翻訳している。

    平成 28年 6月から、「めぐろ区報電子書籍多言語版(英語、中国語、(簡体字、繁体字)

    ハングル、日本語)」の配信を行っている。

    5 メールマガジン

    パソコン向けと携帯電話向けに緊急情報(随時配信)、モバイルニュース(月 3回配信)、

    消費生活情報(月 3 回配信)、保育情報(月 1 回配信)、パソコン向けに生活安全ニュー

    ス(隔月配信)、男女平等・共同参画情報(月 1 回配信)、区議会情報(月 1 回配信)の

    計 7種類のメールマガジン配信を行っている。(平成 30年度末の登録アドレス数 15,748

    件)

  • 5

    6 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)

    (1)ツイッター

    ツイッターによる情報発信を行っている。日に 1 回程度、区のお知らせやイベント

    情報、地域の話題等を発信している。

    (2)地域SNS「マチマチ」

    「マチマチ」は、目黒区内にある株式会社マチマチが運営する地域SNSで、地域

    を限定して利用できるSNSである。

    目黒区は、区の情報発信をより積極的に行うため、平成 30 年 4 月 17 日に、株式会

    社マチマチと協定を締結し、目黒区公式ホームページの「お知らせ」、「イベント情報」

    及び「目黒区公式ツイッター」などの再配信を行っている。

  • 6

    7 情報公開

    情報公開制度は、情報公開条例に基づき、区民が必要な情報を必要なときに開示請求

    できる権利を保障するとともに、区の情報の公表や提供を行っている。

    (1)情報公開制度の実施状況

    ① 開示請求の概要及び決定状況

    請求の概要 処理

    件数

    決 定 状 況

    全部

    開示

    部分

    開示 不開示 不存在

    存否応

    答拒否

    指定管理者、委託事業者選定に係る

    業者提出資料等 11 1 10

    道路に関する調査資料 6 6

    工場認可申請書、廃止届出書、変更

    認可申請書等 3 3

    住宅宿泊事業者 3 3

    住居表示台帳 3 3

    東山公園取得及び借受けに関する

    図面等 3 3

    国家賠償請求事件に係る訴訟活動

    の委任契約に係る文書 3 2 1

    区民の声提出資料 3 3

    区が契約した損害賠償保険契約証書

    (傷害、賠償責任、火災、自動車) 2 2

    東山小学校改築資料 2 2

    測量図 2 2

    特定住所の建築確認図面 2 2

    個人情報保護条例及び事前一括承

    認基準 2 1 1

    解体工事等標識設置届の様式 2 2

    道路占用料等徴収条例の改正につ

    いての資料 2 2

    工事請負業者から提出された資料 2 2

    区民委員が提出した作文 1 1

    システム機器借り上げに係る入札

    資料一式 1 1

    道路境界に関する裁判事例に係る

    行政情報 1 1

    生活保護法による葬祭扶助費 1 1

  • 7

    東山保育園民営化に伴う提出資料 1 1

    国民健康保険のご案内の翻訳及び

    印刷・発行費用 1 1

    平成 29年度の情報公開内容 1 1

    指定作業場設置・変更届出書 1 1

    遺贈に係る資料一式 1 1

    特別養護老人ホーム東が丘認知デ

    イに関する契約書 1 1

    区有施設の電気・ガス使用量 1 1

    立ち入り検査の記録票 1 1

    高齢者虐待対応の手順、手引き等に

    関する文書 1 1

    道路に係る土地無償使用に関する

    決裁文書一式 1 1

    ふぐ認証施設、加工製品取扱所資料 1 1

    建築審査会の審査請求書及び決裁

    書等 1 1

    生産緑地所有者一覧表 1 1

    特定住所の浄化槽台帳(廃止台帳)

    及び一般廃棄物搬入伝票 1 1

    「犬の飼い方セミナー」に関する変

    更資料 1 1

    区立小学校・中学校の学校別不登校

    児童・生徒数 1 1

    合 計 71 6 60 4 1 0

  • 8

    ② 開示請求の所管部局別、請求者区分別、決定状況別内訳

    所管部局

    請求者区分 決定状況

    審査請求

    企画経営部・区有施設プロ

    ジェクト部 8 3 2 3 2 5 1 1

    総務部・危機管理室 14 4 5 5 13 1 2

    区民生活部・産業経済部・

    文化スポーツ部 10 10 1 9

    健康福祉部・健康推進部 8 3 1 4 1 7

    子育て支援部 1 1 1

    都市整備部・街づくり推進

    部 20 6 1 13 1 17 2

    環境清掃部 8 1 1 6 1 7

    会計管理室 0

    教育委員会 2 1 1 1 1

    選挙管理委員会 0

    監査委員 0

    合 計 71 17 8 2 1 43 6 60 4 1 0 3

    ③ 部分開示の理由内訳

    理 由 部分開示

    個人生活情報 18

    法人等情報 8

    区政執行情報 1

    一部不存在 1

    個人生活情報、法人等情報 19

    個人生活情報、一部不存在 2

    個人生活情報、法人等情報、一部不存在 1

    個人生活情報、区政執行情報 3

    個人生活情報、法人等情報、区政執行情報 3

    個人生活情報、他制度調整 1

    個人生活情報、法人等情報、他制度調整 1

    法人等情報、一部不存在 2

    合 計 60

  • 9

    ④ 情報の公表状況

    ※条例:情報公開条例

    (2)会議の公開状況

    23の会議体において、延べ 63回会議を公開し、延べ 17人の傍聴があった。

    公 表 事 項 公表項目数

    区の重要な基本計画(条例 22条 1号) 11

    実施機関が定める区の主要事業(条例 22条 2号) 260

    その他実施機関が定める事項(条例 22条 3号) 96

    (内訳)

    付属機関等がまとめた報告書等 (18)

    付属機関・政策決定会議等の会議録 (73)

    予算編成方針・予算原案・予算案 (2)

    補助金等交付団体に関する書類 (3)

    合 計 367

  • 10

    8 個人情報保護

    個人情報保護制度は、個人情報保護条例及び特定個人情報の保護に関する条例に基づ

    き、区民のプライバシー保護のため、区が保有する個人情報の取り扱いについて、総合

    的・体系的なルールを定めるとともに、区民の個人情報をコントロールする権利を保障

    している。

    (1)個人情報保護条例(特定個人情報の保護に関する条例を含む)の運用状況

    ① 条例項目別の運用件数

    項 目 該当

    条文 件数

    根 拠

    本人

    同意 法令 緊急

    審議会

    承 認

    審議会

    一括承認

    本人外収集・外部

    提供

    9条・15

    条 3 3

    外部委託 12条 6 6

    外部委託・外部結

    12条・

    17条 2 2

    目 的 外 利 用 14条 23 2 21

    外 部 提 供 15条 59 4 2 1 52

    外部提供・外部結

    15条・

    17条 1 1

    外部結合 17条 3 3

    合 計 97 6 2 1 15 73

    ② 自己情報に関する請求処理件数等

    項 目 該当

    条文

    処理

    件数

    決 定 状 況 審

    全部開示・

    応じる

    部分開示・

    一部応じる

    不開示・

    応じない

    存否

    応答

    拒否

    開 示 請 求 18条 109 47 36 26 1

    訂 正 請 求 19条 1 1

    消 去 請 求 20条 0

    利用中止請求 21条 0

  • 11

    (2)自己情報開示請求の概要及び決定状況

    請 求 の 概 要 処理

    件数

    決 定 状 況

    全部

    開示

    部分

    開示

    存否

    応答

    拒否

    住民票の写し等の申請書 24 10 2 12

    区民の声課への提出文書 12 11 1

    戸籍証明書等の申請書 11 3 5 3

    介護認定審査会資料、認定申請書等 10 10

    印鑑登録証明書の交付申請書 9 4 1 4

    保育所児童要録 6 6

    住民票の写し等申請書、印鑑登録証

    明書の交付申請書 5 1 3 1

    住民異動届、転出申出書 4 3 1

    精神障害者保健福祉手帳診断書の写

    し 3 1 2

    高齢福祉課において決定した文書 2 2

    養護支援計画書 2 2

    特別区民税・都民税証明書交付申請

    書 2 1 1

    こころの悩みなんでも相談報告書

    (記録) 2 2

    印鑑登録申請書、印鑑登録証明書交

    付申請書、印鑑登録証亡失届・印鑑

    登録証引替交付申請書・印鑑登録廃

    止申請書

    2 1 1

    印鑑登録原票 1 1

    住基カードの発行日と有効期限 1 1

    特定日時に特定学校で発生した事故

    についての報告書の開示 1 1

    高齢福祉課で保有する相談記録 1 1

    他自治体に送付した税務書類 1 1

    予防接種の接種記録台帳(全接種一

    覧) 1 1

  • 12

    障害者手帳の写し 1 1

    介護事業者からの事故報告書 1 1

    医療扶助に関する診療報酬明細書、

    保護開始(変更)通知書 1 1

    耐震診断報告書 1 1

    長期優良住宅申請図書一式 1 1

    特定建築物定期調査報告書 1 1

    近隣説明報告書 1 1

    特定年月日付けで特定起案番号によ

    り本人あて回答した決裁文書 1 1

    保育施設利用に関する申請書等 1 1

    合 計 109 47 36 0 26 0

  • 13

    9 区民の声

    (1)受付方法

    区民から寄せられる「声」は下表の方法で受け付けている。

    区長へのはがき 総合庁舎、各地区サービス事務所、図書館等に備え付けの専用

    はがきによるもの

    陳 情 各種団体、複数住民等からの書面によるもの

    投 書 手紙、はがき、ファックス、声のポスト(総合庁舎、各地区サ

    ービス事務所等に設置)によるもの

    電 話 電話(開庁時間外は留守番電話)によるもの

    面 談 面談によるもの

    区長へのメール 区ホームページ「区長へのメール」によるもの

    区長との懇談会 区民と区長のまちづくり懇談会(地区別に開催)等によるもの

    各種団体との話し合い 各種団体との懇談、説明会等によるもの

    (2)処理方法

    寄せられた「区民の声」は統一的かつ的確に処理するため、「区民の声取扱要綱」及

    び「区民の声事務処理要領」に基づいて処理している。

    区民の声課で処理するものは以下の①から⑥までのもので、これ以外は各所管課で

    対応している。

    ① 区長または副区長あてのもの

    ② 内容が複数の部に関するもの

    ③ 集団広聴活動によるもの

    ④ 「区長へのはがき」「区長へのメール」によるもの

    ⑤ 面談等により区民の声課が直接受理したもの

    ⑥ その他、区民の声課で処理することが適当と認められるもの

    区民の声課で受理した「区民の声」は、内容が軽易でかつ定例に属するものを除き、

    「区民の声受付票」に必要事項を記載し、企画経営部長、副区長を経て区長まで供覧

    した。

    「区民の声」の内容がなんらかの措置を必要とするものについては「区民の声連絡

    票」により所管課長に対応及びその結果について報告を求め、申出人への回答を要す

    るものは、所管課が内容に応じ文書、その他の方法で回答し、区長まで供覧した。区

    長名で文書回答する場合や、複数の所管課に関する内容については区民の声課で区長

    まで決裁し回答した。

    回答を要しない「区民の声」については、関係所管課に情報提供した。

    「区民の声」の主なものは、この「広報・広聴 1 年の記録」に掲載し、各所管課に

    配布して、職員に周知している。また、広聴システムで「区民の声」を随時検索・閲

    覧できるようにし、職員間の情報の共有化を図っている。

  • 14

    (3)受付件数と内容

    平成 30年度の受付件数は 1,476件で、平成 29年度の 1,178件と比べると、298件の

    増となった。

    主な内容としては、区の施策に対する「意見・提案」が 36.4%で最も多く、「要望」

    32.8%、「苦情」25.7%とあわせると 90%以上を占めている。分野別では、公園・緑

    化、道路・河川等の「都市整備」に関するものが最も多く、学校教育、生涯学習、ス

    ポーツ等の「教育・文化」、保育園、学童保育、児童館等の「子育て」に関するものも

    多かった。

    ◆受付件数の年度別推移

    (件)

    (年度)

  • 15

    ◆形態別受付件数

    ◆内容別受付件数

    意見

    提案 要望 苦情 感謝 質問 国等 合計 構成比

    区長へのはがき 149 63 42 12 4 6 276 16.9%

    陳 情 0 38 0 0 3 0 41 2.5%

    投 書 84 88 51 19 4 1 247 15.1%

    電 話 81 110 128 3 2 0 324 19.8%

    面 談 26 32 42 0 0 1 101 6.2%

    区長へのメール 225 177 131 8 17 1 559 34.2%

    そ の 他 30 28 26 0 2 1 87 5.3%

    合 計 595 536 420 42 32 10 1,635 100.0%

    構 成 比 36.4% 32.8% 25.7% 2.6% 2.0% 0.6% 100.1%

    ※ 受付合計は申出の内容により重複して算出されるものもあるため、形態別受付件数の合計と

    は一致しない。

    ※ 構成比の合計は算出時の端数計算上 100.0%にならない場合がある。

    (単位:件)

    合計 1,476

    (100.0%)

  • 16

    ◆主な内容別受付件数の年度別推移

    ◆分野別受付件数

    分野別件数 内 容 件数

    (件)

    構成比

    (%)

    教育・文化 学校教育、生涯学習、スポーツ、芸術文化等 323 11.8

    産業経済 産業振興、消費生活、観光、雇用等 72 2.6

    子育て 保育園、学童保育、児童館等 283 10.3

    福祉 介護保険、高齢福祉、障害福祉、生活福祉等 180 6.6

    保健・医療 生活衛生、保健、医療等 233 8.5

    防犯・防災 防犯、防災等 107 3.9

    都市整備 公園・緑化、道路・河川、自転車対策、建築、街づ

    くり等 513 18.7

    住宅 区営住宅、居住支援等 7 0.3

    環境・清掃 環境美化、ごみ・リサイクル、公害等 262 9.5

    区民生活 戸籍、国保、年金、税務等 145 5.3

    行財政 企画・財政、行革、情報化、男女平等、協働等 184 6.7

    その他 庁舎、接遇等 438 15.9

    合 計 2,747 100.1

    ※構成比の合計は算出時の端数計算上 100.0%にならない場合がある。

    (単位:件)

  • 17

    (4)主な内容(ご意見は原文のまま、一部を抜粋しています)

    ≪教育・文化≫

    意 見 等 回 答

    【区施設利用料金の払込について】

    区の施設をいつも利用させていただ

    いております。有難うございます。

    料金の支払が各施設(たとえば本町

    社教館、中央町社教館、緑ヶ丘・・・)

    に別々にいかないと支払いができない

    のですが、どこか1ヶ所にいけば他の

    施設の利用料金を一緒に支払うことが

    出来るようにしていただければ大変有

    難いです。

    一つの施設において他の施設の使用料を取り

    扱うためには、集会施設予約システム上での対応

    のほか、使用料の歳入事務など制度面についても

    整理と検討を行う必要がございます。これには、

    一定の経費と時間を要することから、即座に対応

    することは難しいため、今後の施設運営を検討す

    る上での参考とさせていただきます。

    【大型扇風機の貸し出しについて】

    毎月、中央中学校の体育館開放を利

    用し、体育館の中で室内競技を行って

    いる。

    毎日気温が高くて、室内競技におい

    ては、熱中症、脱水症状が心配である。

    窓を開けたり、換気扇を回したりして

    いるが、とても追いつかない。そこで、

    夏の暑い時期だけで構わないので、大

    型の扇風機を備品として貸し出しして

    ほしい。

    熱中症対策について関係所管の対応を確認し

    たところ、災害時に地域避難所となる各区立小・

    中学校に近日中に配置される大型扇風機を体育

    館開放でもご利用いただけることがわかりまし

    た。

    目黒中央中学校には既に配置済みとのことで

    すので、大型扇風機を体育館で利用したい旨、利

    用当日に学校にお申し出いただければと存じま

    す。

    【目黒区・金沢市の交流について】

    目黒区・金沢市ジュニア・ジャズ交

    流コンサート大盛会おめでとう。

    歴史的・文化的につながりが深く住

    民・都市間の交流を推進し両都市の活

    性化を図るための友好都市協定を歓迎

    します。更に今後も交流を通じて大き

    な住民の連帯へ続くことを願っていま

    す。

    次回もこのような催しがありました

    ら是非参加したいと思います。

    目黒区と金沢市は、両都市の友好の絆をさらに

    深め、両都市間の友好推進及び魅力と活力あふれ

    た街づくりを共に進めることを目的として、平成

    29年10月に友好都市協定を締結しました。

    協定締結後は、様々な事業を通じて、金沢市と

    の友好推進に努めております。本事業はその一環

    として、ジャズという音楽を通じて両都市間の青

    少年による交流を実施することで、両都市の住民

    間の友好交流や協力関係の促進を目的としてお

    ります。今後もこのような交流を継続し、住民同

    士の交流が一層活発になるよう取組んでまいり

    ます。

  • 18

    ≪産業経済≫

    意 見 等 回 答

    【女神まつりについて】

    長年、自由が丘に住んでいます。今

    年も、10月に女神まつりが開催され

    る予定です。この数年、駅前コンサー

    ト等の騒音がひどく困っています。高

    齢者、障害者、病人、赤ちゃん等にと

    っても迷惑ですので、対策として下記

    の提案を申し上げます。

    1 終了時刻をもう少し早くして下さ

    い。

    2 音量をさげて下さい。

    ご配慮、お願い申し上げます。

    女神まつりの終了時間を早くすること、及び駅

    前広場で開催されるコンサートの音の大きさを

    下げることにつきましては、主催者である自由が

    丘女神まつり実行委員会の担当にお伝えしたと

    ころ、実行委員会内でご要望の内容を確認し、共

    有を図っていく旨の回答をいただいております。

    女神まつりなどイベントの開催につきまして

    は、街のにぎわいと近隣にお住いの方々の生活環

    境とのバランスが大変重要であると考えており

    ます。ご要望につきましては、引き続き実行委員

    会などの関係者と意見を交換しながら、女神まつ

    りがより良いイベントになるよう努めてまいり

    たいと存じます。

    ≪子育て≫

    意 見 等 回 答

    【保育園の入所について】

    保育園の入所について、区役所の窓

    口で、早生まれについて検討するとこ

    ろと言われたのですが、内容と時期を

    教えていただきたいです。

    0歳児クラス4月申込みができない

    早生まれは相当なハンデを背負ってい

    るのが現状で、たった1、2か月の生

    まれの差が入所可・不可の分かれ目と

    なっており、早急に対策をお願いしま

    す。早生まれで現在、入所できていな

    い人の救済策もとっていただきたいで

    す。

    0歳児クラス4月申込みができない早生まれ

    の子について、救済してほしいというご意見につ

    きましては、早生まれのお子さまが0歳児で4月

    入所が叶わないことを含め不利になる部分が生

    じるというご意見がある一方で、4月や5月生ま

    れのお子さまのいる世帯からは、早期から認可外

    保育施設に預け続けているのだからこちらを優

    先すべきであるとのご意見もいただいておりま

    す。

    いただいたご意見につきましては、今後の利用

    調整基準の見直しに際して参考にさせていただ

    きたいと存じます。今後も厳正な利用調整に努め

    ていくとともに、認可保育施設の整備を中心に

    様々な手法で保育施設入所定員の拡大を図る等、

    入所をご希望される方々の希望に沿えるよう区

    として努めてまいります。

  • 19

    意 見 等 回 答

    【学童保育の夜間時間延長について】

    今、保育園で夜間延長を利用して1

    9時15分まで利用している。来年か

    ら、1年生になるが、公設の学童は1

    8時15分で終わりである。

    これまで、保育園まで迎えに行って

    いた子どもを1年生になったら、急に

    一人で家に帰らせるのは心配だ。せめ

    て1年生の間だけでも、1時間延長の

    制度を作れないか。

    現在、公設の学童を利用している方

    は、ファミリーサポートを使ったり、

    夜間延長のある民間の学童へ行く方が

    多い。

    お隣の品川区では、19時15分ま

    で学童の施設内で待たせてもらえ、親

    が迎えに行っていると聞いている。目

    黒区でも、1時間延長をやってほしい。

    また、なぜ保育園でできることが、

    学童保育でできないのか。理由を知り

    たい。

    学童保育クラブの保育時間につきましては、こ

    れまでも利用者からご要望をいただいており、平

    成25年度から平日の保育終了時間について、全

    ての学童保育クラブにおいて、それまで午後6時

    としていたものを15分延長し、午後6時15分

    までといたしました。併せて、平日の一日保育に

    つきましては、保育開始時間について、それまで

    午前8時30分からとしていたものを15分早

    め、午前8時15分からといたしました。

    さらに平成30年度からは、平町児童館学童保

    育クラブ及び烏森第二学童保育クラブにおいて、

    午後7時まで(学校休業日の一日保育の開始時間

    は午前8時から)の保育時間延長を開始し、平成

    31年4月と令和2年4月には、それぞれ新たに

    事業を開始する2つの学童保育クラブにおいて、

    同様の保育時間延長を予定しております。

    なお、保育園で延長保育ができるのに、学童保

    育クラブでは進んでいなかった理由についてで

    すが、保育園と学童保育クラブの職員配置数の差

    と設備の違いが大きな理由であると考えており

    ますが、学童保育クラブの保育時間延長につきま

    しては、今後も引き続き条件整備等に努めてまい

    りたいと考えております。

    【児童虐待事件について】

    目黒区東が丘で児童が虐待されて亡

    くなった事件を二度と起こさないよう

    目黒区に児童相談所を設置して下さ

    い。今回品川児童相談所の対応が問題

    視されていますが、目黒区に児童相談

    所があり訪問頻度が高ければ防げたか

    もと悔やまれてなりません。是非検討

    してください。

    このたび、目黒区東が丘で発生した児童の虐待

    死は、大変痛ましい事件で、お亡くなりになった

    児童のご冥福を心よりお祈り申し上げるととも

    に、重く受け止めております。

    ご意見のありました、児童相談所の設置につき

    ましては、平成30年度に児童相談所設置調整課

    を新設し、設置場所、対応人員等についての具体

    的な検討を開始しております。ご指摘のとおり、

    訪問頻度を高めるなど、より綿密な対応ができる

    専門性を持った組織とすることが必要であると

    考えております。

    今回の事件を十分に検証し、二度と事件を起こ

    すことの無いよう、迅速かつ丁寧に設置の検討を

    進めてまいりたいと存じます。

  • 20

    ≪福祉≫

    意 見 等 回 答

    【特別養護老人ホームについて】

    特別養護老人ホーム入所調整結果通

    知書を受け取ったところです。予測さ

    れたこととはいえ改めてその結果に言

    葉を失いました。皆さん待ったなしで

    申込んで、一日も早い結果を待ってい

    たことと思います。

    わが家も家族で看きれなくなり、

    月々の年金でお願いできるところをさ

    がし、やっと申し込めば空き待ち、通

    うにも遠いところにやむなくお願いし

    ている状況です。

    高齢化が急速に進んでいるからと思

    いますが、年をとって、少しは安心し

    て日々を過せるような環境が欲しいも

    のです。これまで造ってこなかった分、

    大いそぎで手当して下さい。

    平成31年2月1日現在の特別養護老人ホー

    ム(以下、「特養」と言います。)の入所待機者は

    890名で、入所希望者の長期待機を解消するた

    めに、特養の整備が、目黒区の喫緊の課題となっ

    ております。

    しかしながら、特養の整備には土地の取得費も

    含め、多額の経費を要します。そのため、今後の

    特養の整備に当たっては民間事業者を活用した

    整備が必要となります。

    現在、目黒区では、旧第六中学校跡地及び第四

    中学校跡地を活用して特養の整備を進めており

    ます。このほか、目黒三丁目の国有地活用による

    特養の整備も進行しています。現時点では、これ

    らの他に具体的な整備計画はありませんが、引き

    続き、国有地、都有地、区有地等を活用した整備

    について検討してまいります。

    【車椅子対応のテーブルについて】

    障害福祉課で書類を書く必要のある

    場合、車いすに乗った人では机の下に

    車いすが入り込まないため、身体を斜

    めにして横向きで書かなければなりま

    せん。障害のため、そもそも体を曲げ

    ることが苦痛な人もいます。すべての

    課で配慮する必要はないのかも知れま

    せんが、せめて、障害福祉課は車いす

    に対応したテーブルやいすをご用意し

    ていただけないでしょうか。

    障害福祉課としては、現時点で書類手続き等で

    配慮が必要な場合に関しては、職員の代筆等の代

    替措置をさせていただき不利益が生じないよう

    に心掛けております。

    行政窓口のテーブルの規格については、東京都

    に車椅子利用者のための基準があるか調査をし

    ました。現状では具体的なサイズの数値があるも

    のは存在せず、基本的には車椅子対応ができるよ

    うにという抽象的な記述に留まっているとのこ

    とでした。

    東京都に対しては、ご意見を踏まえて具体的な

    サイズが書かれた基準があることが望ましいの

    ではないのかというご要望はお伝えしました。障

    害福祉課としましても、個々の障害に応じた合理

    的配慮を行ってまいります。

  • 21

    ≪保健・医療≫

    意 見 等 回 答

    【カラス対策について】

    ここ数週間でカラスの数がとても増

    えて困っております。

    子どもたちの通学時間もたくさんい

    るので怖がっています、なにか対策は

    ないでしょうか?

    カラスは、鳥獣保護管理法により野生鳥獣とし

    て保護されており、むやみに捕獲や駆除を行うこ

    とはできません。

    目黒区においては捕獲(駆除)を行ってはおり

    ませんが、カラスの繁殖期には、親鳥が人を威嚇

    することがあるため、公園や道路、一定条件を満

    たす私有地にあるカラスの巣については、目撃情

    報に基づいて、巣の存在調査などを行った上、東

    京都から許可を得た専門業者に委託し除去して

    おります。

    威嚇行動による被害等がある場合は、電話にて

    ご相談いただければ現場確認にお伺いし、対応策

    を検討することも行っております。

    【女性検診について】

    今現在、2年に一度子宮がん検診の

    通知を頂き、無料で受診出来るので有

    難いのですが、子宮がん及び乳がんの

    無料検診を1)20代以上、2)1年

    に一度受診出来る様にして頂きたいで

    す。進行性のがんは20代でも発症し、

    尚且つ若ければ若い程進行が早いとい

    う事が分かっています。子宮がん検診

    に関しては”2年に一度”という期間

    を”1年に一度”受診出来るように、

    乳がんに関しては”40代以上”を2

    0代からに引き下げ、こちらも1年に

    一度受診出来るようになると、嬉しく

    思います。

    目黒区のがん検診は、国が定めたがん検診実施

    のための「指針」を踏まえて、事業を実施してい

    ます。国の指針では、がんの死亡率を減少させる

    ため、子宮がんや乳がんなどのがん検診につい

    て、科学的に効果が明らかな検診方法、対象年齢、

    受診間隔を定め、検診の精度を確保して行うこと

    としています。

    このため、がんの発症の動向や検診による死亡

    率減少効果などを勘案し、子宮がん検診では20

    歳以上、乳がん検診では40歳以上を対象に、そ

    れぞれ2年に1度とすることが適切であるとさ

    れています。

    目黒区といたしましても対策型検診として、今

    後とも科学的根拠に基づいたがん検診を実施し

    ていきたいと考えております。

  • 22

    ≪防犯・防災≫

    意 見 等 回 答

    【生活安全パトロールカーについて】

    目黒中央体育館前にて21:15分

    頃、目黒区生活安全パトロールカーが

    停車しており、アイドリングしたまま

    車内で待機しておりました。前にも見

    ていて気になっていたのですが、2回

    目なので通報いたします。

    生活安全パトロール従事者に対しては、東京都

    の条例において「アイドリング・ストップ」が義

    務付けられていることや、東京都環境局が発行し

    ているパンフレット等を活用し、毎日の朝礼や月

    例の打合せ等の機会をとらえて徹底して周知を

    行い、「アイドリング」行為を止めさせるように

    いたします。

    【防災無線について】

    9月6日に防災無線が鳴り耳をかた

    むけていましたら、音が小さくて何を

    言っているのかわかりませんでした。

    事が重大だから無線が鳴るのですから

    何を言っているのかわからないのでは

    困ります。もっと声を大きくはっきり

    と流して下さい。係の方に電話しまし

    たら近くに建物(高いの)があった場

    合は反響してエコーがかかり聞こえに

    くくなる場合があると言っていました

    が、私共の近くには高い建物はありま

    せんし、小学校のそばですので何を言

    っているのかすぐにわかるはずです。

    人命にもかかわる事なので是非早くに

    お願いします。

    確認しましたところ、当日目黒区及び近隣の渋

    谷区では防災行政無線で放送は流しておりませ

    んので、別設備の放送ではないかと思われます。

    なお、都市部での防災行政無線放送は、ビルや

    土地の隆起などでは放送音が重複したり反響し

    て聞こえにくくなることがございます。平常時は

    聞こえにくい場所もありますが、緊急時には最大

    音量で放送されるため聞こえやすくなるように

    設定しており、エリアメール等で配信されるシス

    テムになっております。

    また、24時間以内に防災行政無線を通じて放

    送した内容(毎日17時放送のめぐろみんなの歌

    を除く)を電話で確認することができます。目黒

    区におきましても、防災行政無線の維持管理に努

    めてまいります。

  • 23

    ≪都市整備≫

    意 見 等 回 答

    【犬の公園利用について】

    西郷山公園の管理についてです。昨

    日、17時少し前から公園内に犬が集

    まり始め、リードなしで走らせ回って

    いました。リードなしで犬を走らせて、

    子供が噛まれて重症になるケースもあ

    ります。定期的に17時と決めて集ま

    っていて飼い主同志も楽しく交流して

    います。ただ、とびかかってきたり吠

    えたりしたので、注意しましたが、無

    視して話をしています。飼い主にとっ

    てはかわいくても危害を加える可能性

    があるので、リードはつけるよう促す

    掲示板や見回りをお願いします。みん

    なの公園です。

    みどりと公園課では、毎週、区内の公園や児童

    遊園等の巡回点検を行い、施設の安全点検を行っ

    ております。目黒区の公園等にはドックランはな

    く、どの公園等でも必ず犬にリードを着けて散歩

    をしていただいております。そうでない利用者の

    方には点検時にマナーを守るように声掛けを行

    い、園内に看板等設置して周知を図っておりま

    す。西郷山公園の場合は、園路部分に限りリード

    をつけ散歩を認めております。

    西郷山公園については職員による声掛けの強

    化、公園の巡回を行っている事業者による声掛

    け、生活衛生課と連携したマナー啓発、看板の内

    容を再検討し、複数設置するなど対応を検討して

    まいります。

    【自転車シェアリング事業について】

    道路管理課「自転車シェアリング事

    業」について、運営事業者決定との事。

    設置予定エリアは国道246号線と山

    手通り(駒場東大前駅・池尻大橋駅・中

    目黒駅)周辺との事ですが、ぜひ目黒駅

    前、ひいては、太鼓橋付近にもステー

    ション設置を希望します。

    自転車シェアリング事業は、国道246号線、

    山手通りとあわせて目黒通りを骨格とし、駒場東

    大前駅、池尻大橋駅、中目黒駅の周辺を基本エリ

    アとし、区境を越える相互乗り入れを可能とする

    ため、基本エリアを中心に区境周辺までを実施エ

    リアとして実証実験を行います。

    ご提案をいただいた区域については、公有地が

    少ないため、サイクルポートの設置が難しい状況

    にあります。このため、今後、私有地の所有者と

    交渉を進めていきたいと存じます。

  • 24

    意 見 等 回 答

    【塀の崩壊事故を踏まえての要望につ

    いて】

    自宅の近くに古い家の壁があり、そ

    こが通学路にもなっており、事故が起

    きたら大変なことになる。

    1 区の職員が区内を巡って、危険個所

    を確認してほしい。

    2 区の施設はもちろん、民間の建物に

    ついても危険回避を行ってほしい。(民

    間の建物については区が改修するので

    はなく、所有者への注意喚起と事故時

    の賠償のお知らせ。)

    3 生垣補助等のお知らせをめぐろ区

    報、くらしのガイドで行っているが、

    小さな字でわかりにくい。命に直結す

    る問題でもあるので、古い塀の改修等

    について、各戸配付により知らせてほ

    しい。

    大阪北部地震のコンクリートブロック塀の事

    故を受けて、建築課構造指導係では、民間の方の

    コンクリートブロック塀について、お問い合わせ

    順に、現地を訪問し、確認・助言等の対応をさせ

    ていただいております。今後、区ホームページや

    区報、町会回覧などで、塀の注意喚起を行い、所

    有者の方が心配される案件につきましては、引き

    続き現地確認を行い、対応してまいります。

    区の施設につきましては、すべての施設におい

    て、塀の調査・点検を行っているところでござい

    ます。また、コンクリートブロック塀の注意喚起、

    点検方法について、平成30年6月22日(金)

    に区ホームページに掲載し、区民の皆様にお知ら

    せいたしました。

    今後は、町会回覧等により、塀だけでなく建物

    等の注意喚起(所有者責任の記載も含む)を行い、

    あわせて、生け垣助成などの塀に関連する助成・

    融資制度を、分かりやすい文字の大きさで、ご案

    内することを検討しております。

    【コミュニティバスの運行について】

    駒場から区の施設に行くためには渋

    谷経由または大坂上経由(バス)でな

    いと中目黒方面に行かれません。私は

    (60代ですが)足が悪いので500

    m 歩くこともやっとです。母は89才

    で、もっと歩けません。駒場に在住の

    老人は大橋まで歩くのも大変で帰りは

    上り坂です。是非駒場から大橋経由目

    黒区役所までの100円バスを走らせ

    てください。1時間1本でもよいので。

    ご要望はコミュニティバスに関する要望と存

    じますが、コミュニティバスにつきましては、ま

    とまった公共交通不便地域がないこと、採算性に

    欠けることなどから、コミュニティバス導入に係

    る課題解決は難しい状況にございます。

    今後は、地域住民と区、民間事業者とが連携・

    協力して地域交通の課題を解決できる仕組みに

    ついて、調査研究してまいりたいと考えておりま

    すので、ご要望につきましても調査研究の参考と

    させていただきます。

  • 25

    ≪環境・清掃≫

    意 見 等 回 答

    【都立大学駅喫煙所について】

    題記場所に於ては喫煙場所に何の遮

    蔽もなく、全くの OPEN状態で、自由に

    喫煙されており、タバコの煙が通行人

    をはじめ、付近のベンチに座っている

    人や子供たちのところに漂っている状

    態です。

    例えば、現在の学芸大学駅のように

    喫煙室として設営し、外部と遮蔽する

    などの措置を都立大学周辺に設営でき

    ないのですか?

    いくら路上喫煙禁止区域を指定し、

    規制したところで都立大学駅周辺のよ

    うな生ぬるい対策では全く路上喫煙禁

    止条例が機能しておらず、目黒区政の

    あり方に疑問を感じています。

    都立大学駅周辺も平成 21年 11月 10

    日から路上喫煙禁止区域に指定された

    はずなのに、受動喫煙防止対策がとら

    れていないのは納得できない。区長と

    してハッキリとした回答をもらいた

    い。

    都立大学駅周辺の路上喫煙禁止区域の指定か

    ら8年以上が経過し、当初に比べ、路上喫煙禁止

    についてはご理解いただくようになってまいり

    ましたが、一方で店舗やオフィス等の建物内での

    禁煙化が進み、喫煙できる場所が減っていること

    もあり、駅前に設置している指定喫煙所の利用者

    が増加する結果となっています。

    このため、区では、指定喫煙所を別の場所に新

    たに設置することや仕切り(パーテーション)等

    を利用した煙対策の検討を進めております。ただ

    し、指定喫煙所の移設や仕切り等設置のために

    は、近隣の店舗や住居等にご理解をいただく必要

    があり、設置できる場所が限定されてしまうた

    め、一朝一夕には進められないことに苦慮してい

    るところです。

    今後も、指定喫煙所の改善に向けて近隣の店舗

    等との協議を進めていくとともに、喫煙者のマナ

    ー向上のための啓発活動を行ってまいりますの

    で、ご理解、ご協力をお願いいたします。

  • 26

    意 見 等 回 答

    【防鳥ネットについて】

    燃やすごみを出す時、時間のない人

    はネットを少し上げて中に浅く入れて

    いきます。そうするとカラスがごみ袋

    を引っ張りだして食い散らかしてしま

    います。その後の始末は気がついた人

    や当番の人がすることになります。ゴ

    ミ袋を出した人はその状態を見ていな

    いためにまた同じように出し、またカ

    ラスに食い散らかされてしまいます。

    提案:

    1 カラス防止ネットの中心と外周を

    2色に染め分けます。

    2 2色に染め分けたネットを各地域

    に配布する時にゴミは必ずネットの中

    心の色の部分まで差し入れることを告

    知徹底します。

    3 繰り返し繰り返しネットの使い

    方、ごみの出し方の周知の徹底。

    地域の人たちにゴミ袋の出し方を解

    りやすく理解してもらい守ってもらう

    方法を考えてみました。前向きな検討

    をお願いします。

    カラスにごみを荒らされないためのネットは、

    サイズの小さいもの(2m×3m)と大きいもの

    (3m×4m)の2種類で四隅におもりがついて

    おり、4世帯以上でお使いの集積所に貸出しをし

    ています。

    以前は、青や緑色のネットを使用していました

    が、カラスは黄色のものが判別しにくいという調

    査結果もあり、現在は黄色に変更しています。年

    間の貸し出し枚数が多く、価格も安くはないの

    で、予算に応じ仕様を定めて購入しています。

    カラスネットについては、色や大きさ、重さな

    どについて様々なご意見を頂戴しており、いただ

    いたご意見も参考にさせていただき、また他の自

    治体の状況も調査し、今後改善していければと考

    えております。

    【工事による振動について】

    近隣の解体工事で、家が揺れて困っ

    ております。

    平日、土曜日と地震のような揺れで、

    心臓の手術を控えている母に余計な負

    担を与えています。

    揺れの調査と工事会社への指導お願

    いします。

    目黒区で敷地境界にて振動の測定を複数回実

    施しましたところ、測定結果は、法律で規定する

    基準を下回っていました。しかしながら、業者に

    対しましては、あらためて周辺住民の方へ配慮し

    た丁寧な作業をお願いしたところです。

    今後も解体工事に起因すると思われる振動が

    続くようであれば、引き続き注意指導をしてまい

    ります。

  • 27

    ≪区民生活≫

    意 見 等 回 答

    【戸籍謄本の取得制限について】

    この時代に、なぜ戸籍等をわざわざ

    となりの区へ取りに行くのでしょう

    か?

    わざわざマイナンバーカードを作っ

    たのに、何のため?

    バカみたいなので早々に対応してく

    ださい。

    戸籍制度は、日本国籍を有する方の出生から死

    亡までの様々な身分行為(婚姻・養子縁組など)

    の変動を記録し、公的に証明することを目的とし

    ており、制度の運用は、戸籍法により厳格に規定

    されております。このため現行の制度では、戸籍

    簿の管理は本籍を管轄している市区町村が行い、

    戸籍に関する証明書は当該市区町村以外では交

    付できないものとなっております。

    戸籍制度全体は、全国統一的な運用が求められ

    ていることから、個別の自治体だけでは難しい面

    もありますが、各自治体では、利便性の向上に着

    手しているところです。

    目黒区を本籍地とする方についても、平成28

    年2月からは、区内に住所を有し、マイナンバー

    カードをお持ちの方は、コンビニエンスストアで

    戸籍の写し等を取得できるようになっておりま

    す。

    今後とも戸籍に関し、利便性向上のための取組

    を検討していきたいと考えております。

    【住民税等のクレジットカード払いに

    ついて】

    現在固定資産税はクレジットカード

    支払いが可能であり大変便利ですが、

    住民税や、自動車税、国保の支払いは

    何故かできません。コンビニなどで支

    払うのは面倒で危険でもあります。ペ

    イジーという方法もありますが、当方

    のように家計をクレジットカードで管

    理している(細目が出るので)方々は

    多少の手数料がかかってもクレジット

    カード支払いを好むのではないでしょ

    うか?支払い方法の多様化という観点

    でも好ましいと思いますのでぜひとも

    お願いする次第です。

    現在、目黒区の住民税や軽自動車税及び国民健

    康保険料は、クレジットカードでお支払いいただ

    くことはできませんが、平成31年4月を目途に

    インターネットを利用してクレジットカードで

    お支払いいただけるよう、準備を進めているとこ

    ろでございます。恐れ入りますが導入までの間し

    ばらくお待ちいただきますようお願いいたしま

    す。

    また、クレジットカードによるお支払いの開始

    日等につきましては、めぐろ区報及び目黒区ホー

    ムページ等でお知らせする予定でございます。

    なお、お問い合わせにある「自動車税」につき

    ましては、東京都が管轄しており、既にクレジッ

    トカード収納が実施されておりますので、詳細に

    つきましては納付書または東京都のホームペー

    ジ等でご確認ください。

  • 28

    ≪行財政≫

    意 見 等 回 答

    【パブリックコメントについて】

    政策の策定等を行う過程において、

    区民からの意見を求める機会を設ける

    よう努力しておられることは、区民と

    してありがたいことです。

    そこでパブリックコメントについて

    のお考えを伺います。

    1 まず、パブコメの取扱い全体に

    ついですが、対象となる政策素案等の

    テキストを入手しやすくしてくださ

    い。区のホームページだけではなく、

    紙媒体の資料もほしい人は入手できる

    ように。また、担当部署だけではなく

    図書館や住区センターにも必要部数を

    必ず置くように。

    2 最近の例ですが、目黒区空家等

    対策計画素案への意見募集に関して、

    上記素案を入手しようと図書館へ行っ

    たが、閲覧用しかなく、配布用はなか

    った。これでは責任あるパブコメがで

    きない。今回、この事案については、

    なぜこのような処置をしたのか。

    責任ある回答を望みます。

    1 パブリックコメントの取扱いについて

    目黒区では、政策の策定等を行う過程におい

    て、区民の皆様からの意見を求める機会を設ける

    ことにより、区民の区政への参加を促進するとと

    もに、区政運営の公正の確保と透明性の向上を図

    り、もって開かれた区政の推進に資することを目

    的にパブリックコメント手続要綱を定め、政策の

    策定等を行っています。

    政策等の案の公表については、区報及び区のホ

    ームページへの掲載の他に、総合庁舎の区政情報

    コーナーや地区サービス事務所、図書館、住区セ

    ンター等の区有施設において、閲覧・配布用とし

    て、5部程度紙媒体を用意することを原則として

    います。しかしながら具体的に用意する部数につ

    いては、案件の内容や資料のボリューム等に応じ

    て各所管の判断としているところです。

    2 目黒区空家等対策計画素案への意見募集

    について

    今回の目黒区空家等対策計画意見募集にあた

    り、閲覧用の素案を合計38箇所(区内の図書館

    8箇所、住区センター24箇所、地区サービス事

    務所4箇所、目黒区総合庁舎内で2箇所)に1部

    ずつ設置いたしました。

    その際、配布用の素案の設置についても検討し

    ましたが、長期計画コミュニティ課と協議の上、

    準備する部数が多数となるため、資源保護の観点

    をふまえ、所管として、閲覧のみという判断をい

    たしたところです。

    配付のご希望については、必要数をご要望に応

    じた方法でお渡しするという対応をさせていた

    だきました。

    この度はご不便をおかけして申し訳ありませ

    んでしたが、ご理解くださいますようお願い申し

    上げます。

  • 29

    意 見 等 回 答

    【公衆無線LANの整備について】

    目黒区エコプラザや住区センター

    で、フリーWiFiが繋がるようイン

    フラを整えてほしい。会場の多くは、

    携帯電波も繋がりにくく、WiFiが

    整備されないと、WEBのコミュニケ

    ーションができない。是非、検討をお

    願いしたい。

    目黒区では、平成28年3月に改訂した目黒区

    情報化推進計画に「観光・防災拠点等への公衆無

    線LAN整備」を掲げ、平成29年度に「目黒区

    における公衆無線LAN整備の基本的考え方に

    ついて」を策定し、2020年までの3年間で、

    区内の主な交通拠点及び文化・観光スポットに公

    衆無線LANを段階的に整備していくこととし

    ています。

    このたびご要望いただきました目黒区エコプ

    ラザや住区センターは、整備対象施設とはなって

    おりませんが、目黒区といたしましても区有施設

    利用者へのサービス充実方策の一つとして課題

    認識しているところです。さまざまな施設に対す

    るご意見等も踏まえつつ、全庁的な調整になるも

    のと考えております。

    ≪その他≫

    意 見 等 回 答

    【おむつを捨てることについて】

    いつも総合庁舎の、ほ・ねっと ひ

    ろばを利用しており、とても良い環境

    で子供を遊ばせられて、大変感謝して

    おります。

    1つだけ、お金を払ってもよいので

    おむつを捨てられるとありがたいで

    す。どうぞよろしくお願いします。

    総合庁舎では、施設から排出されるごみ量削減

    のため、来庁されるお客様に対して「ごみの持ち

    帰り」をお願いしており、使用済みおむつにつき

    ましても原則としてお持ち帰りをお願いしてま

    いりました。

    しかしながら、使用済みおむつを持ち歩くこと

    は、衛生面等で問題があることも認識しておりま

    すので、今後は、総合庁舎内で使用済みおむつの

    処分が可能であるか、回収方法や保管方法等を検

    討してまいります。

    (なお、令和元年6月におむつ用ごみ箱を一部の

    トイレに設置しました。)

    【職員の対応について(感謝)】

    生活保護についての相談に行きまし

    た。

    なにも分からない私のような者に分り

    やすく丁寧にお話下さり心より感謝い

    たします。

    他の課に行かねばならない課にも同

    行して下さり感謝です。

    ありがとうございました。

    役所が身近に感じた1日でした。

    職員には日ごろから、お客様に寄り添った相談

    対応を心掛け、相談者の皆様の様々な課題に適切

    に対応し支援するよう指導しております。

    このたびお褒めいただいた件につきましては、

    職員一同たいへん励みになるところでございま

    す。対応した職員を含め、改めて職員に周知いた

    しました。

    今後も、職員一同、区民の皆様のご意見をいた

    だきながら、皆様と信頼関係を築けるよう、引き

    続き丁寧な相談対応に努めてまいります。

  • 30

    10 区民との懇談

    区民と区長が、まちづくりの課題等について、直接、意見交換することにより相互

    理解を深め、より一層区民の声を区政に反映することを目的に「区民と区長のまちづ

    くり懇談会」を実施した。 平成 30年度は、基本構想の改定、風水害時の対応と区の取組等についてご説明する

    とともに、区民の皆さんが日々の生活で感じていることや考えていることを幅広く伺

    いながら懇談を行った。

    (1)開催状況

    【開催日時・参加人数】

    日 時 地 区 会 場 参加人数

    (人)

    平成 30年

    10月 16日(火)

    午後 6時 30分

    8時 30分

    中央 中央町社会教育館 20

    18日(木) 北部 東山社会教育館 30

    19日(金) 東部 区民センター

    社会教育館 30

    24日(水) 南部 目黒本町社会教育館 23

    25日(木) 西部 緑が丘文化会館別館 50

    28日(日) 午後 3時~5時 全区 目黒区総合庁舎 34

    合 計 6 会 場 187

    【区側出席者】

    区長、副区長、企画経営部長、区民生活部長、各地区サービス事務所長、区民の声

    課長及び関係する管理職職員

    (2)意見等の件数

    【目黒区基本構想で定めた基本目標別意見等の件数】 (単位:件)

    豊かな人間性をはぐくむ 文化の香り高いまち 10

    ふれあいと活力のあるまち 5

    ともに支えあい 健やかに安心して暮らせるまち 27

    環境に配慮した 安全で快適なまち 44

    その他の意見 13

    合 計 99

  • 31

    (3)区民との懇談の傾向

    後日文書で寄せられた意見も含め、99件の意見・要望・提案等があった。

    「環境に配慮した 安全で快適なまち」に関するものが 44 件と最も多く、全体の

    44.4%を占めた。

    11 世論調査

    広聴活動の一環として、区民生活の実態及び区政各分野についての意向等を把握し、

    今後の区政運営の参考にするため、3年ごとに実施している。

    直近では、平成 29年度(第 45回)に実施しており、第 46回は令和 2年度に実施す

    る予定である。

  • 32

    12 区民相談

    区民の生活向上と福祉の増進を図るため、区民等を対象に下表のとおり各種相談を

    行った。

    (1)平成 30年度区民相談一覧

    相 談 名 相 談 日 時 相 談 員

    一 般 相 談 月~金 午前8時30分~

    午後5時 区職員

    法律

    毎週水

    第1・2・5木 午後 1時~4時

    弁護士 第 3木 午前 9時~12時

    第 4木 午後 6時~8時

    税務 第 1~4火

    午後 1時~4時

    税理士

    不動産取引 第 2・4月 宅地建物取引士

    登記・成年後見制

    度 第 3月

    司法書士、土地家屋

    調査士

    年金・労務 第 3金 社会保険労務士

    行政書士 第 1月 行政書士

    こころ 毎週金 心理カウンセラー

    行政 第 1月 行政相談委員

    少年 第 3火 警視庁世田谷少年セ

    ンター心理専門職員

    外国人

    英語

    月~金

    午前 9時~12時、

    午後 1時~5時

    公益財団法人

    目黒区国際交流協会

    職員

    中国語

    月・火・水・金

    午前10時~12時、

    午後 1時~5時

    ハングル

    第 1・3木 午前10時~12時、

    午後 1時~5時 タガログ語

    第 2・4木

  • 33

    (2)平成 30年度区民相談実績

    相 談 名 相談日数(日) 相談件数(件)

    一 般 相 談 244 1,821

    法律 101 1,095

    税務 47 261

    不動産取引 24 128

    登記・成年後見制度 12 62

    年金・労務 12 16

    行政書士 12 13

    こころ 50 90

    行政 12 2

    少年 12 0

    外国人 244 3,274

    合 計 770 6,762

    (3)平成 30年度一般相談内訳

    相談内容 相談件数(件) 構成比(%)

    借地・借家 80 4.4

    私道・境界・相隣 83 4.6

    不動産取引 70 3.8

    相続 329 18.1

    家庭 101 5.5

    こころ 309 17.0

    消費者 29 1.6

    金融 16 0.9

    国・都 38 2.1

    区他部課 148 8.1

    その他 618 33.9

    合 計 1,821 100.0

    (4)区民相談の傾向

    平成 30年度の一般相談の受付件数は 1,821件で、29年度の 2,279件と比べると、458

    件の減となった。主な内容としては、「相続」に関するものが最も多く、次いで「ここ

    ろ」、「家庭」に関するものが多くなっている。

    また、専門相談は、外国人相談が最も多く、次いで法律相談、税務相談の順に多く

    なっている。

  • 34

    13 区政資料室(区政情報コーナー)

    区政資料室は、区政に関する資料(区政資料)を効果的に活用し、区民への情報提

    供の推進と職員の効率的な職務執行に資することを目的として昭和 57年 1月に設置さ

    れたもので、区政資料の総合的な収集保管と、これらの資料の閲覧・貸出しや相談等

    の業務を行っている。

    現在は、閲覧スペースを指す「区政情報コーナー」の名称で区民や職員に親しまれ

    ている。

    (1)開室時間

    月曜日~金曜日(祝休日・12/29~1/3を除く)

    午前 9時~午後 5時

    (2)主な業務

    ① 区政資料の収集・保管

    ② 区政資料の閲覧・貸出し・相談(レファレンス)・頒布

    ③ 地区サービス事務所、区立図書館等への区政資料に関する情報提供

    (3)主な業務の実績

    ① 蔵書冊数 (単位:冊)

    資 料 開 架 4,874

    閉 架 6,884

    小 計 11,758

    雑 誌 0

    合 計 11,758

    ② 利用者数・貸出件数

    項目 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 合計

    利用者数(

    人)

    区民等 458 446 448 516 571 398 482 421 358 378 443 495 5,414

    職員 67 63 66 61 63 52 66 46 41 42 64 45 676

    計 525 509 514 577 634 450 548 467 399 420 507 540 6,090

    貸出件数(件) 1 12 5 48 12 13 3 2 8 4 7 10 125

  • 35

    14 発行物

    (1)目黒区くらしのガイド 2017 年 12月発行

    区民生活の利便性向上のため、区の施策や事務事業を中心に、生活関連情報を分か

    りやすくまとめた冊子で、戸籍住民課、地区サービス事務所などで主に転入者に配布

    するほか、図書館など区民利用の多い施設で希望者に配布している。

    平成 30年度は、平成 29年度に発行したものを引き続き配布した。(A4判、126ペー

    ジ 、61,000部発行。平成 29年 12月発行)

    電子書籍版を目黒区ホームページに掲載した。

    (2)外国語便利帳(目黒リビングガイド 2018)

    外国人区民の生活利便性向上のため、区の施策、事務事業、生活関連情報等を分か

    りやすく説明した英語・中国語・ハングル・日本語の4か国語併記の冊子で、戸籍住

    民課窓口や外国人相談窓口、国際交流協会(MIFA)などで配布している。

    (A4判、160ページ、5,500部、平成 30年 11月発行)

    (3)施設案内図

    区立施設や区内主要施設等の状況を把握し、当該施設等の利用等に際し利便性の向

    上を図るために、区内にある施設等を掲載した案内図で、戸籍住民課、地区サービス

    事務所などで主に転入者へ配布している。

    (A1判、8つ折、45,000部、平成 29年 3月発行)

    (4)区勢要覧(平成 30 年版)

    区政に関する平成 30年の統計資料等をまとめた冊子で、庁内印刷により発行した。

    (A4判、104ページ、1,050部、平成 31年 3月発行)

  • 36

    広報・広聴 1年の記録 №51

    令和元年8月発行

    発 行 目黒区

    編 集 目黒区企画経営部区民の声課

    〒153-8573目黒区上目黒2丁目19番15号

    電 話 03-5722-9416(直通)