14
1 平成30年度第5・6回大垣市こどもICT講座 「レトロゲームを作ってみよう!」アンケート結果報告書 (アンケートデータ 3 件不具合のため、アンケート回答数 36 件) 1 属性 ⑴ 応募方法 ⑵ 性別 ※1 人キャンセル ⑶ 学年 応募 者数 割合 ホームページ 66 81% 2 FAX 9 11% 3 郵送 3 4% 4 来所 3 4% 合計 81 100% 応募 者数 割合 受講 者数 割合 55 68% 23 59% 2 26 32% 16 41% 合計 81 100% 39 100% 応募 者数 割合 受講 者数 割合 1 小学 4 年生 46 57% 25 64% 2 小学 5 年生 25 31% 7 18% 3 小学 6 年生 10 12% 7 18% 合計 81 100% 39 100% 小学4年生 57% 小学5年生 31% 小学6年生 12% 応募者学年別 ホーム ページ 81% FAX 11% 郵送 4% 来所 4% 応募者学年別 68% 32% 応募者学年別

11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

1

平成30年度第5・6回大垣市こどもICT講座 「レトロゲームを作ってみよう!」アンケート結果報告書

(アンケートデータ 3件不具合のため、アンケート回答数 36 件)

1 属性

⑴ 応募方法

⑵ 性別

※1人キャンセル

⑶ 学年

項 目 応募

者数 割合

1 ホームページ 66 81%

2 FAX 9 11%

3 郵送 3 4%

4 来所 3 4%

合計 81 100%

項 目 応募

者数 割合

受講

者数 割合

1 男 55 68% 23 59%

2 女 26 32% 16 41%

合計 81 100% 39 100%

項 目 応募

者数 割合

受講

者数 割合

1 小学 4年生 46 57% 25 64%

2 小学 5年生 25 31% 7 18%

3 小学 6年生 10 12% 7 18%

合計 81 100% 39 100% 小学4年生

57%

小学5年生

31%

小学6年生

12%応募者学年別

ホーム

ページ

81%

FAX

11%

郵送

4%

来所

4%

応募者学年別

68%

32%

応募者学年別

Page 2: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

2

⑷ 申込み希望別

項 目

シューティングゲーム パズルゲーム

応募者数 割合 応募者数 割合

1 第 1希望 58 77% 24 36%

2 第 2希望 17 23% 42 64%

合計 75 100% 66 100%

※1人どちらも第 1 希望を選択

① 結果

応募方法は、ホームページが主であった。また、男女比では、男の子からの応募が

約 7割で、女の子からの応募が約 3割であった。

2 この講座をどのように知りましたか?あてはまるものを全て選んでください。

① 結果

講座を知ったのは、チラシが主であった。

3 なぜこの講座に参加しようと思ったのですか?あてはまるものを全て選んでください。

わからない

Page 3: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

3

① 結果

「プログラミングに興味があるから」と「楽しそうだから」が約 5 割、「ゲームを

作ってみたいから」が 5割強という結果であった。

4 プログラミングをしたことはありますか?

① 結果

プログラミングをするのは今回が初めてという子が半数おり、やったことがある子

が半数いた。

5 コードを書くプログラミングをしたことはありますか?

① 結果

コードを書くプログラミングをするのは初めてという子が約 8割だった。

Page 4: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

4

6 講座は楽しかったですか?

なぜそう思いましたか?

【シューティングゲームを作ってみよう!の受講者】

「5」を選択した方の回答

・ゲームが完成したとき楽しかった。

・ゲームの作り方などを知ることが出来たから。

・コードが初めてだから。

・はじめてだったから。

・自分でゲームを作ったから。

・自分の思うように出来たから。

・上手く出来たから。

・おもしろかったから。

「4」を選択した方の回答

・自分でゲームを作れたから。

【パズルゲームを作ってみよう!の受講者】

「5」を選択した方の回答

・自分で作ったキャラクターで遊んだりすることが出来たからです。

・ちゃんと遊べるゲームをつくれたから。

・プログラミングを使って無理ゲーを作れたから。

・いろんなことが体験できたから。

・わかりやすかったから。

・自分で作ったゲームをやるのが楽しかった。

・実際にやれたから。

・楽しいから。

「4」を選択した方の回答

Page 5: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

5

・自分で色々なことをしたから

「3」を選択した方の回答

・思ってたのと違った。

① 結果

受講者の9割以上が「5(楽しかった)」と回答した。

7 講座はむずかしかったですか?

なぜそう思いましたか?

【シューティングゲームを作ってみよう!の受講者】

「5」を選択した方の回答

・アルファベットの小文字を大文字にしないといけなくて大変だった。

「4」を選択した方の回答

・キーボードをうつのが大変。

・コードが難しい。

「3」を選択した方の回答

・少し文字を打つのが大変だったけど他は困らずにできたから。

・アルファベットがあまり分からなかったから。

・家でプログラミングをやった事があるから。

・難しい場面も、あったから。

・分からないことがあったから。

・やり方を丁寧に教えてくれたから。

「1」を選択した方の回答

・分かりやすく教えてもらえたから。

Page 6: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

6

【パズルゲームを作ってみよう!の受講者】

「4」を選択した方の回答

・ローマ字を打つのが難しかった。

・英語を間違えずに打つのが難しかったです。

・文字を打つのか難しかった。

・必要なキーを探すから。

・入力は教えてくれたから簡単だったけれど、たまに起こるバグを解決するの

が難しかったから。

「3」を選択した方の回答

・そんなに速く進まなかったから。

「1」を選択した方の回答

・やった事があるから。

・教えてたから。

・わからない。

① 結果

受講者の3割弱が「むずかしかった」と回答した。

8 講座のスピードはどうでしたか?

① 結果

約6割が「3(普通)」と回答した。また、パズルゲームの受講者より、シューテ

ィングゲームの受講者の方が速いと感じた子が多かった。

Page 7: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

7

9 この講座に参加してどうでしたか?

Page 8: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

8

Page 9: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

9

Page 10: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

10

① 結果

シューティングゲームとパズルゲームで大きな差はなかった。

10 プログラムコードを書いてみてどうでしたか?

Page 11: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

11

① 結果

シューティングゲームとパズルゲームで大きな差はなかった。

Page 12: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

12

11 キーボード入力サポートシートは使いましたか?

① 結果

受講者の4割弱が「使った」と回答した。

12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

それはどうしてですか?

【シューティングゲームを作ってみよう!の受講者】

「5」を選択した方の回答

・自分でゲームを作るのが楽しかったし、興味を持ったから。

・面白かったから。

・楽しかったから

【パズルゲームを作ってみよう!の受講者】

「5」を選択した方の回答

・自分で好きなゲームが作れたから。

Page 13: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

13

・面白そうだし、将来的に役に立ちそうだから。

・パソコンでいろいろなことができるのがすごいと思うから。

・家にもプログラミングソフトがあるから。

・思ってたより簡単だったから。

・楽しかったから。

① 結果

受講者の8割が「そう思う」と回答した。

13 次はどんなジャンルのゲームを作ってみたいですか?あてはまるものを全て選んで

ください。

① 結果

「アドベンチャーゲーム」が6割弱、「シューティングゲーム」が5割弱という結果

だった。

14 ゲーム以外にプログラミングで作ったり動かしたりしてみたいものはありますか?

あてはまるものを全て選んでください。

Page 14: 11% 4% 30 5 6回大垣市こどもICT講座 郵送 4% 「レトロゲームを … · 2018-11-22 · 12 これからもプログラミングをやってみたいと思いますか?

14

① 結果

「ロボット」が約7割、「スマホアプリ」が約6割という結果だった。

15 今後、講座に参加する場合に支払ってもいい金額は?あてはまるものを全て選んで

ください。

① 結果

500 円という回答が多い結果になった。

16 いつが参加しやすいですか?あてはまるものを全て選んでください。

① 結果

夏休み期間という回答が多い結果になった。

17 この講座について自由に意見を書いてください。

・楽しかったので、また機会があればやってみたいなと思った。

・先生たちが分からない事もやさしく教えてくれたりしたのでとても楽しかったです。

・面白かったので他にもいろいろなことをやって欲しい。

・もっと沢山のジャンルを出して欲しいです。

・保護者が隣にいたほうが良い。