1
Tokyo Institute of Technology 日本機械学会 M&M2011材料力学カンファレンス,2011.07.16-18 11 RTMにおけるボイド発生へ繊維材特性が及ぼす影響 ○瀬戸 大悟(東工大院) 松崎 亮介(東理大) 轟 章(東工大)水谷 義弘(東工大) 繊維強化プラスチック成形法 大規模部品の一体成型可能 低コスト ボイド含有率1%増加で 曲げ強度約10%低下 繊維材 樹脂 成形型 樹脂流れ 繊維束間空孔 繊維束内空孔 10µm 単繊維 樹脂流速 繊維束間 ボイド 繊維束内 ボイド 最適流速 繊維材物性値を用いてボイド含有率を記述 実験による検証 含浸方向一定 注入圧一定(40kPa) 樹脂進展を記録 画像解析 カラープレーンを抽出 閾値を設定し2値化 樹脂流速を算出 ボイド分布を撮影 繊維束太さ 繊維束間距離 2パターンの含浸方向で比較 縦糸方向 横糸方向 繊維材:平織りガラスクロスYEM1801(Solar) 樹脂:UPサンドーマPC184-C(DHマテリアル) アクリル板 カメラ 万力 繊維材 (200×40mm 2 ) 上面図 側面図 樹脂容器 真空ポンプ 撮影画像 画像処理後 縦糸(細) 横糸(太) 実験結果と解析結果が一致 RTM (Resin Transfer Molding) 織物繊維材の2重空孔性 スケールの違い 含浸時にボイド発生 材料強度低下 問題点 繊維材特性のボイド発生への 影響の解析的な評価が必要 ボイド発生のモデル化 実験結果 繊維束間ボイド発生 繊維束 樹脂 ボイド含有率は樹脂流速に依存 繊維材ごとに関係が変化 低流速下 高流速下 異方性繊維材 1次元流れRTM実験 ボイド含有率測定 Analysis of impacts of fiber characteristics on void formation during RTM 0 5 10 15 ボイド含有率 [%] 樹脂流速 [m/s] 縦糸方向(実験) 横糸方向(実験) 縦糸方向(モデル) 横糸方向(モデル) 繊維束間ボイド発生 繊維束内が先に含浸 繊維束間が先に含浸 経験則 0.5mm 繊維束 ボイド 巨視的流れ 繊維束内 流れ 繊維束間 流れ L t L l 含浸時間 繊維束内Tb 繊維束間Tc 2次元モデル 繊維束間ボイドに着目 繊維束内外の流れを分離 樹脂の繊維束内先回り ボイド発生条件 c b T T < U:樹脂流速,K:浸透 率,µ:樹脂粘性,φ:気孔 率,P:圧力 P = µφ K U Darcy多孔性媒質中の 流れを記述 樹脂流速 未含浸の 繊維束間領域 ボイド含有率 φ = c b 1 T T Vf 式中添え字c:繊維束内,b:繊維束間,l:マクロ流れ方向,t:マクロ流れ直交方向 Pcap:繊維束内作用毛管圧 P K L T = c 2 l c c µφ ( ) cap b 2 t b cap b 2 l b b 4 P K L P P K L T µφ µφ + + = 平織り構造 5×10 -5 5×10 -4 方向で変化

11 RTMにおけるボイド発生へ繊維材特性が及ぼす影響 · RTM (Resin Transfer Molding) 織物繊維材の2重空孔性. スケールの違い. 含浸時にボイド発生

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 11 RTMにおけるボイド発生へ繊維材特性が及ぼす影響 · RTM (Resin Transfer Molding) 織物繊維材の2重空孔性. スケールの違い. 含浸時にボイド発生

Tokyo Institute of Technology日本機械学会 M&M2011材料力学カンファレンス,2011.07.16-18

11 RTMにおけるボイド発生へ繊維材特性が及ぼす影響

○瀬戸大悟(東工大院) 松崎亮介(東理大)轟 章(東工大)水谷義弘(東工大)

繊維強化プラスチック成形法大規模部品の一体成型可能低コスト

ボイド含有率1%増加で曲げ強度約10%低下

繊維材樹脂

成形型

樹脂流れ

繊維束間空孔 繊維束内空孔

10µm

単繊維

樹脂流速

ボイド含有率

繊維束間ボイド

繊維束内ボイド

最適流速

繊維材物性値を用いてボイド含有率を記述

実験による検証

含浸方向一定注入圧一定(40kPa)樹脂進展を記録

画像解析カラープレーンを抽出閾値を設定し2値化

樹脂流速を算出ボイド分布を撮影

繊維束太さ繊維束間距離

2パターンの含浸方向で比較①縦糸方向②横糸方向 繊維材:平織りガラスクロスYEM1801(Solar)

樹脂:UPサンドーマPC184-C(DHマテリアル)

アクリル板カメラ

万力

繊維材(200×40mm2)

上面図

側面図

樹脂容器 真空ポンプ

撮影画像 画像処理後

縦糸(細)

横糸(太) 実験結果と解析結果が一致

RTM (Resin Transfer Molding)

織物繊維材の2重空孔性

スケールの違い

含浸時にボイド発生

材料強度低下

問題点

繊維材特性のボイド発生への影響の解析的な評価が必要

ボイド発生のモデル化

実験結果

繊維束間ボイド発生

繊維束樹脂

ボイド含有率は樹脂流速に依存

繊維材ごとに関係が変化

低流速下 高流速下

異方性繊維材

1次元流れRTM実験

ボイド含有率測定

Analysis of impacts of fiber characteristics on void formation during RTM

0

5

10

15

5E-05 0.0005

ボイド含有率

[%]

樹脂流速 [m/s]

縦糸方向(実験)横糸方向(実験)縦糸方向(モデル)横糸方向(モデル)

繊維束間ボイド発生

繊維束内が先に含浸 繊維束間が先に含浸

経験則

0.5mm

繊維束

ボイド

巨視的流れ

繊維束内流れ

繊維束間流れ

Lt

Ll

含浸時間繊維束内:Tb

繊維束間:Tc

2次元モデル繊維束間ボイドに着目繊維束内外の流れを分離

樹脂の繊維束内先回り

ボイド発生条件

cb TT <

U:樹脂流速,K:浸透率,µ:樹脂粘性,φ:気孔率,P:圧力

P∇−=µφKU

Darcy則 多孔性媒質中の流れを記述

樹脂流速

未含浸の繊維束間領域

ボイド含有率

φ

−=

c

b1TTVf

式中添え字c:繊維束内,b:繊維束間,l:マクロ流れ方向,t:マクロ流れ直交方向Pcap:繊維束内作用毛管圧

PKLT∆

=c

2lc

cµφ

( ) capb

2tb

capb

2lb

b 4 PKL

PPKLT µφµφ

++∆

=

平織り構造

5×10-5 5×10-4

方向で変化