3
アコーディオンとブラス 風のアンサン ブルだより N N o o . . 1 1 4 4 2012 年 11 月 3 日 発行 東日本大震災復興支援—————————————————引き続き、みんなで支援しましょう! 〒156-0042 世田谷区羽根木 1-25-10 ☎0 03 3- - 3 33 32 24 4- - 1 17 77 76 6F F A AX X0 03 3- - 3 33 32 24 4- - 3 36 67 72 2 Mail ; [email protected] ホームページ http://accordion-e-air.jp/ensemble.html アイネ・クライネ・コンチェルト 11/11(日) 11/4(日)紅葉が丘文化センター 11 時 30 分集合! 最後のレッスンを充実させて!! 10/26 (金)待望のパルテノン多摩におけるリハーサルが行われました。同じ舞台に出演する 5 団体 が参加してのステージです。プロ、セミプロ、アマチュア織り交ぜての演奏ということで緊張感も高 まります。突然、一団体欠席のため順番が 変わり、予定より 45 分も出演時間が早めら れて慌ただしく舞台に登場。リハーサルで は反響板もなく、ブラスと核になるアコー ディオンのメンバーがお休みだったりで、 一曲目「真珠とりのタンゴ」は初っぱなで 崩れてしまいました。2 曲目で挽回し、都 3 曲を通し。 (「小フーガ」は時間の関係でカット) パルテノン多摩小ホールはキャパ 300 と、 ヴィータホールよりもさらに広く、音が散 ります。反響板も背面がありません。お互 松村先生から激励の花束が! 「川先からアイネ・クライネ・コンチェルトのり をいただきました。ヴィータのコンサートに続き、素晴 らしいコンサートになるといいですね!!アイネ・クラ イネ・コンチェルトの当、ほんの気持ですがお花を会 場に届けようと思っています。事務局の後藤さんは今 回も変かと思いますが、陰ながら応援しています!」 6に咲耶(さくや)ちゃんを出産されて元気に育て中 の松村先。先の分まで私たちもがんばります。 Δ Δ Μ ΜΓ ΓΔ Δ+ + 6 6 B B M M × ×

11/4(日)紅葉が丘文化センター 最後のレッスンを …accordion-e-air.jp/pdf/e-air-ensemble14.pdfMail ; [email protected] ホームページ アイネ・クライネ・コンチェルト

Embed Size (px)

Citation preview

  • NNoo..1144 2012 11 3

    156-0042 1-25-10 0033--33332244--11777766FFAAXX0033--33332244--33667722

    Mail ; [email protected] http://accordion-e-air.jp/ensemble.html

    11/11 11/4 11 30

    10/26 5

    45

    2 3 300

    6

    11110000////222266667777

  • 11/4

    042-365-1188 183-0004 2-1 12

    4

    090-3816-6189 ()

    Mail; [email protected]

    113012001230

    13001500

    1600

    1630

    L:5SAC8~77~ 1111 1111 1000 9 **** PPMM11661100

    11/411301200

    10313(3)311/4 300300 11 8

    AC

  • 24

    1 Eine Kleine Konzert

    03-3324-1776 FAX03-3324-3672 http://accordion-e-air.jp( AC

    22