2
家庭数で配布いたしました。 平成29年11月1日 墨田区立曳舟小学校 学校だより NO.7 曳舟小ホームページ http://www.sumida.ed.jp/hikifunesho/ 電話(3617)7617 FAX(3617)7626 校長 安藤芳典 今年の秋は、相次ぐ台風の襲来や激しい天候や気温の変動など、秋らしさを感じることがで きない日々が続きました。その中でも一歩一歩確実に季節は進んでいて、校庭の桜の木の葉は、 赤く色づいて散り始めています。 さて、先日10月18日(水)に行われた運動会では、保護者の皆様をはじめ、地域や関係者 の皆様にも多数ご来校いただきましてありがとうございました。長雨による延期が続き、皆様 には多大なご心配とご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございませんでした。 2度の延期にもかかわらず、18日(水)の運動会は大変盛大で、迫力や見応えのあるものと なりました。真っ青に抜けるような青空の下、子供たちの熱意も最高潮に達し、長雨の鬱憤を 晴らすようでした。平日開催となったためにご覧いただくことのできなかった保護者の皆様に は、この紙面をお借りして深くお詫びいたします。 一年に1度の貴重な行事を通して、子供たちは団結して友達と協力する大切さや全力で取り 組むことの達成感を学んだことと思います。 私は以前、ある中学校の体育祭(運動会)を参観する機会がありました。体の大きくなった中 学生の演技や競技は迫力があり、小学校の運動会とは大きな違いがあります。一糸乱れぬ男子 全員のマスゲーム・組体操、表現力豊かな女子全員の創作ダンスなど生徒一人一人が全力で団 結している姿に感激しました。 その中で、各学年のクラス対抗全員リレーという競技があり、3年生のレースを拝見しまし た。最初からずっと1位を走っていたクラスが、途中から抜かれてしまって結局4位でゴール したのです。ところが、負けたそのクラスの生徒たちはまるで優勝したかのように他のクラス よりも喜びを表していました。この様子には驚きました。なぜ負けたのに喜んでいるのかが分 からなかったのです。中学校の校長先生にその訳を聞くことができました。「クラス全員で走 ることが目標だったのです。誰一人欠けることなく走ることができたから大成功なのです。」 とのことでした。 深く胸を打たれました。感動が込み上げてきました。一人一人の個性や力が生かされ、集団 や組織として成果を挙げていくことのできることこそが社会の姿であると感じました。勝つこ と、一番になることを絶対の価値とするのではなく、成果目標を立ててみんなで協力して目標 を達成した生徒たちに大きな拍手を送りました。 本校では12月1日と2日に学芸会が開かれます。共通の目標をもち、達成のために協力し 合うことの大切さは、この学芸会にも生かされるように引き続き指導してまいります。子供た ちが活躍する学芸会にもご期待ください。 11月行事予定 1 (水) 児童集会 16 (木) 英語活動 2 (木) 英語活動 17 (金) 読書旬間終 係活動① 3 (金) 文化の日 18 (土) 4 (土) 19 (日) 東京都教育の日ひきふねキッズクラブ 【食育の日】 5 (日) 20 (月) 児童朝会 6 (月) 児童朝会 委員会活動 21 (火) 朝のおはなし会(3,4,5 年) 共あそび 読書旬間始 美しい日本語教室(6) 英語活動 7 (火) 朝のおはなし会(3,4,5 年) 共あそび 22 (水) 連合音楽会(6) 交通安全教室(4) ひきふねキッズクラブ 8 (水) 児童集会(飼育委発表) 23 (木) 勤労感謝の日 9 (木) 朝のおはなし会(1,2,6 年) 24 (金) 避難訓練 係活動② 英語活動 10 (金) 安全指導日 25 (土) 土曜授業日 たてわり班活動 【すみだいじめ防止の日】 青少年健全育成区民大会【すみだ家庭の日】 11 (土) 土曜授業日 たてわり班活動 26 (日) ひきふねキッズクラブ 道徳授業地区公開講座 Pドッジ大会 芝刈り3班 10:00 12 (日) 27 (月) 児童朝会 委員会活動 ひきふねキッズクラブ 13 (月) 児童朝会 クラブ活動 28 (火) 英語活動 14 (火) 興望館保育園来校 英語活動 29 (水) 児童集会(音楽) 共あそび 代表委員会 ひきふねキッズクラブ 15 (水) 就学時健康診断 30 (木) 前日準備 英語活動 児童集会(栽培委発表) ※11月は「ふれあい月間」です。教職員同士やスクールカウンセラー等と連携して、いじめの未然 防止、早期発見、迅速対応などの取組をしてまいります。子供たちには、いらいらする気持ちを友 達にぶつけたり、友達が傷付くような言葉を使ったりしないようにこれからも指導します。お子さ んのことで何か気になることがございましたら、いつでもお知らせください。 ※今年度は、2日(木)から25日(土)までが「芝生養生期間」の予定です。この期間は芝生への 立入が禁止となります。ご了承ください。 ※1日(水)は地域連携行事のため、8日(水)は区教育研究会のため、15日(水)は就学時健康診 断のため、それぞれB時程で4時間授業となります。(下校13:05) ※11月11日(土)の土曜授業日の第2・3校時は、道徳授業地区公開講座です。裏面のご案内をご覧 ください。第2校時の道徳授業の参観と第3校時の講演会(全児童も聞きます。)にご参加ください。 毎年11月の第一土曜日は『東京都教育の日』 東京都教育委員会は、次代を担う子供たちの教育について、都民全体で推進し、都における教育 の充実と発展を図るため、毎年11月の第一土曜日を「東京都教育の日」としています。今年は11 月4日(土)が「東京都教育の日」です。10月から11月を推進月間として、普及・啓発を図っています。 平成29年度は、「オリンピック・パラリンピック教育の推進~異文化の尊重と豊かな国際感覚の醸 成~」がテーマです。

11月行事予定...日曜日 開設時間 12日 11:00~16:00 19日 11:00~16:00 22水 14:00~16:00 26日 11:00~16:00 29水 14:00~16:00 ※1日(水)、8日(水)、15日(水)は

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 家庭数で配布いたしました。

    平成29年11月1日

    墨田区立曳舟小学校

    学校だより NO.7

    曳舟小ホームページ http://www.sumida.ed.jp/hikifunesho/ 電話(3617)7617 FAX(3617)7626

    協 力校長 安 藤 芳 典

    今年の秋は、相次ぐ台風の襲来や激しい天候や気温の変動など、秋らしさを感じることがで

    きない日々が続きました。その中でも一歩一歩確実に季節は進んでいて、校庭の桜の木の葉は、

    赤く色づいて散り始めています。

    さて、先日10月18日(水)に行われた運動会では、保護者の皆様をはじめ、地域や関係者

    の皆様にも多数ご来校いただきましてありがとうございました。長雨による延期が続き、皆様

    には多大なご心配とご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございませんでした。

    2度の延期にもかかわらず、18日(水)の運動会は大変盛大で、迫力や見応えのあるものと

    なりました。真っ青に抜けるような青空の下、子供たちの熱意も最高潮に達し、長雨の鬱憤を

    晴らすようでした。平日開催となったためにご覧いただくことのできなかった保護者の皆様に

    は、この紙面をお借りして深くお詫びいたします。

    一年に1度の貴重な行事を通して、子供たちは団結して友達と協力する大切さや全力で取り

    組むことの達成感を学んだことと思います。

    私は以前、ある中学校の体育祭(運動会)を参観する機会がありました。体の大きくなった中

    学生の演技や競技は迫力があり、小学校の運動会とは大きな違いがあります。一糸乱れぬ男子

    全員のマスゲーム・組体操、表現力豊かな女子全員の創作ダンスなど生徒一人一人が全力で団

    結している姿に感激しました。

    その中で、各学年のクラス対抗全員リレーという競技があり、3年生のレースを拝見しまし

    た。最初からずっと1位を走っていたクラスが、途中から抜かれてしまって結局4位でゴール

    したのです。ところが、負けたそのクラスの生徒たちはまるで優勝したかのように他のクラス

    よりも喜びを表していました。この様子には驚きました。なぜ負けたのに喜んでいるのかが分

    からなかったのです。中学校の校長先生にその訳を聞くことができました。「クラス全員で走

    ることが目標だったのです。誰一人欠けることなく走ることができたから大成功なのです。」

    とのことでした。

    深く胸を打たれました。感動が込み上げてきました。一人一人の個性や力が生かされ、集団

    や組織として成果を挙げていくことのできることこそが社会の姿であると感じました。勝つこ

    と、一番になることを絶対の価値とするのではなく、成果目標を立ててみんなで協力して目標

    を達成した生徒たちに大きな拍手を送りました。

    本校では12月1日と2日に学芸会が開かれます。共通の目標をもち、達成のために協力し

    合うことの大切さは、この学芸会にも生かされるように引き続き指導してまいります。子供た

    ちが活躍する学芸会にもご期待ください。

    11月行事予定1 (水) 児童集会 16 (木) 英語活動B

    2 (木) 英語活動 17 (金) 読書旬間終 係活動①B

    3 (金) 文化の日 18 (土)

    4 (土) 19 (日)【東京都教育の日】 ひきふねキッズクラブ 【食育の日】

    5 (日) 20 (月) 児童朝会B

    6 (月) 児童朝会 委員会活動 21 (火) 朝のおはなし会(3,4,5年) 共あそび読書旬間始 美しい日本語教室(6) 英語活動

    7 (火) 朝のおはなし会(3,4,5年) 共あそび 22 (水)連合音楽会(6) 交通安全教室(4) ひきふねキッズクラブ

    8 (水) 児童集会(飼育委発表) 23 (木) 勤労感謝の日B

    9 (木) 朝のおはなし会(1,2,6年) 24 (金) 避難訓練 係活動②英語活動 B

    10 (金) 安全指導日 25 (土) 土曜授業日 たてわり班活動【すみだいじめ防止の日】 青少年健全育成区民大会【すみだ家庭の日】

    11 (土) 土曜授業日 たてわり班活動 26 (日) ひきふねキッズクラブ道徳授業地区公開講座 Pドッジ大会 芝刈り3班 10:00

    12 (日) 27 (月) 児童朝会 委員会活動ひきふねキッズクラブ

    13 (月) 児童朝会 クラブ活動 28 (火) 英語活動

    14 (火) 興望館保育園来校 英語活動 29 (水) 児童集会(音楽)共あそび 代表委員会 ひきふねキッズクラブ

    15 (水) 就学時健康診断 30 (木) 前日準備 英語活動B 児童集会(栽培委発表)

    ※11月は「ふれあい月間」です。教職員同士やスクールカウンセラー等と連携して、いじめの未然防止、早期発見、迅速対応などの取組をしてまいります。子供たちには、いらいらする気持ちを友

    達にぶつけたり、友達が傷付くような言葉を使ったりしないようにこれからも指導します。お子さ

    んのことで何か気になることがございましたら、いつでもお知らせください。※今年度は、2日(木)から25日(土)までが「芝生養生期間」の予定です。この期間は芝生への

    立入が禁止となります。ご了承ください。

    ※1日(水)は地域連携行事のため、8日(水)は区教育研究会のため、15日(水)は就学時健康診断のため、それぞれB時程で4時間授業となります。(下校13:05)

    ※11月11日(土)の土曜授業日の第2・3校時は、道徳授業地区公開講座です。裏面のご案内をご覧

    ください。第2校時の道徳授業の参観と第3校時の講演会(全児童も聞きます。)にご参加ください。

    毎年11月の第一土曜日は『東京都教育の日』東京都教育委員会は、次代を担う子供たちの教育について、都民全体で推進し、都における教育

    の充実と発展を図るため、毎年11月の第一土曜日を「東京都教育の日」としています。今年は11月4日(土)が「東京都教育の日」です。10月から11月を推進月間として、普及・啓発を図っています。

    平成29年度は、「オリンピック・パラリンピック教育の推進~異文化の尊重と豊かな国際感覚の醸成~」がテーマです。

  • 日 曜日 開 設 時 間

    12 日 11:00~16:00

    19 日 11:00~16:00

    22 水 14:00~16:00

    26 日 11:00~16:00

    29 水 14:00~16:00

    ※1日(水)、8日(水)、15日(水)は

    4時間授業のため、5日(日)は3連休

    中のため中止となります。

    ~道徳授業地区公開講座~第2校時( 9:35~10:20)全学級にて道徳の授業

    【別紙の内容をご確認いただき、授業の様子をご参観ください。】

    第3校時(10:40~11:25)体育館にて全校道徳【講演会に奮ってご参加ください。】『 手 話 を 学 ぶ 』 講師:田澤 美佐恵 先生

    保護者の皆様へのお願い運動会や学芸会等の学校行事でご来校いただいた際に、スマートフォン等の

    IT機器で写真や動画を撮影されることがあると思います。他のお子さんが写

    っている場合もありますので、撮影された写真や動画をSNS等に投稿されな

    いようお願いいたします。

    運動会での子供たち一人一人への温

    か いご声援ありがとうございました。

    天候に恵まれず、やっと訪れた一日だけの

    晴れの日に、大勢の皆様にご声援をいただき、

    子供たちは練習の成果を精一杯発揮すること

    ができました。

    平日にも関わらず、多くの保護者や地域の

    方々にご来校いただき、誠にありがとうござ

    いました。また、スタッフやボランティアと

    して一日中お手伝いくださった皆様に、深く

    感謝申し上げます。

    11月の生活指導目標

    ともだちとなかよくしよう

    ・相手の気持ちを考えて行動しよう。

    ・みんなでなかよくあそぼう。

    ・友達と協力して生活しよう。

    ・言葉づかいを考えよう。ふれあい月間

    です。人と人

    とのつながり

    を大切にして

    ほしいです。

    11月の保健目標

    寒さに負けないさ む ま

    体をつくろうからだ

    朝晩と小春日和に恵まれた昼間の

    寒暖差からも、体調管理が難しい

    ときです。衣服の調節に気を付け

    うがい・手洗いをしっ

    かりと行い、健康を

    保ちましょう。イン

    フルエンザや感染性

    胃腸炎にも注意しま

    しょう。

    11月の給食目標

    感謝してか ん し や

    食べましょうた

    11月23日は「勤労感謝の日」。つ

    くってく

    ださる方

    々へ感謝

    の気持ち

    を届けた

    11月の「ひきふねキッズクラブ」 天候に一喜一憂した運動会でした・・・

    生活の様子・・・

    保健給食員会の発表では、「食物アレルギー」をテーマにして、

    学校医の西島先生や実際に食物アレルギーをもっている児童と保

    護者の話を聞いて、命に関わる大切なことを学ぶことができまし

    た。

    毎月の訓練訓練を通し

    て、自分の命は自分で守

    ることを指導しています。

    今月は「緊急地震速報」

    での訓練でした。

    気持ちのよい青空が広がる中で、

    たてわり班のメンバーでのんびりと

    おいしくお弁当給食をいただきました。

    鼓笛パレード(6年)SHARE THE LOVE(4年)

    フラッグボーイズ&ガールズ(2年) 曳小キッズソーラン(3年)

    WE UNITE~団結~(5,6年)

    SUN(1年)