2
催/ まつもと広域ものづくりフェア運営委員会・実行委員会 援/ 力/ ㈱アズミ村田製作所、しもすわ今昔館おいでや 時計工房儀象堂、NPO法人 全日本製造業コマ大戦協会、タカノ㈱、長野県栄養士会 中信支部、㈱プロノハーツ、松本情報工科専門学校、社会医療法人抱生会丸の内病院、 長野県印刷工業組合・長野県中信印刷工業会㈱デンソーエアクール、大沢電機㈱、CoderDojo松本 (順不同) 長野県教育委員会、松本市教育委員会、塩尻市教育委員会、安曇野市教育委員会、松本歯科大学、松本短期大学、 NHK長野放送局、SBC信越放送、NBS長野放送、TSBテレビ信州、abn長野朝日放送 構成団体/ 松本市、塩尻市、安曇野市、松本広域連合、長野県松本地域振興局、 (公財)長野県テクノ財団アルプスハイランド地域センター、 (独 )高齢・障害・求職者雇用支援機構長野支部長野職業能力開発促進センター松本訓練センター、長野県松本技術専門校、(一財)松 本ものづくり産業支援センター、松本地域産学官連絡会、松本地区雇用福祉協議会、松本商工会議所、塩尻商工会議所、安曇野市 商工会、松本機械金属工業会、塩尻機械金属工業協同組合、安曇野工業会、松本機械金属工業会青年部、松本市西南工場団地協 議会、松本市大久保工場公園団地管理組合、松本臨空工業団地管理組合、信州大学、松本大学、長野工業高等専門学校、中信地区 高等学校校長会、松本工業高等学校、東京都市大学塩尻高等学校、松本市技術・家庭科教育研究会 会場のご案内 松本電鉄上高地線 松本駅⇒北新・松本大学前下車 ■松本駅発車時間 08:00・08:19・08:41・09:23・10:10・10:45・ 11:30・12:09・12:50・13:29 ※松本駅から約11分で到着します。 2 北新駅より 19 158 松本I.C 北新 ●駐車台数に限りがありますので 公共交通機関をご利用ください。 上高地線 至長野 至長野 至梓川・三郷 至山形・朝日 至長野 至塩尻 至塩尻 松本電鉄 北新・松本大学前下車 会場 松本大学 特別協賛/ 松本臨空工業団地管理組合、信濃毎日新聞社 節電のため校内のエアコンの温度・風量を一定にしています。ご来場の際は涼しい服装でお越しください。 また、こまめに水分補給をするなど、暑さ対策にご注意ください。 節電のため校内のエアコンの温度・風量を一定にしています。ご来場の際は涼しい服装でお越しください。 また、こまめに水分補給をするなど、暑さ対策にご注意ください。 お願い 切ったり、貼ったり、組み立てたり・・・ ものづくりの楽しさ満載!! 切ったり、貼ったり、組み立てたり・・・ ものづくりの楽しさ満載!! 新村 協力/NPO法人 全日本製造業 コマ大戦協会 提供/松本信用金庫 50 社以上が出展! 松 本 塩 尻 安曇野 企業見学会 松本商工会館にて 7/12(金)開催!詳しくはHPで!! 裏面をご参照ください。 詳しくは、7月5日(金)発行(予定)の信濃毎日新聞別刷「2019まつもと広域ものづくりフェア」特集をご覧ください。 詳しくは、7月5日(金)発行(予定)の信濃毎日新聞別刷「2019まつもと広域ものづくりフェア」特集をご覧ください。 高校生による熱きコマの戦い! 高校生による熱きコマの戦い!! 第5回 長野県高等学校コマ大戦 第5回 長野県高等学校コマ大戦 松本信用金庫プレゼンツ 松本信用金庫プレゼンツ 松本大学キャンパス内 13 14 13 14 2 0 1 9. 7 / 2019.7 / と き ところ 松本大学キャンパス内 土曜日・日曜日 共に AM9:30~PM3:30 学びたい! 知りたい! 体験したい! ものづくりの魅力!! 学びたい! 知りたい! 体験したい! ものづくりの魅力!! 2019 長野県地域発 元気づくり支援金活用事業 長野県地域発 元気づくり支援金活用事業 協力/株式会社アズミ村田製作所 協力/NPO法人 全日本製造業 コマ大戦協会 提供/松本信用金庫 協力/株式会社アズミ村田製作所 ムラタセイサク君 ® ムラタセイコちゃん ® がやってくる! ムラタセイサク君 ® ムラタセイコちゃん ® がやってくる! 両日/11:30~、14:30~ 10:30~ 10:30~ 13 )のみ

19.A4表 - migoro.mcci.or.jp€¦ · サッカーロボットを 作ろう! リモコン操作のかんたん ロボットでサッカー対決 1,000円(材料費込) 協 力/松本工業高等学校

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 19.A4表 - migoro.mcci.or.jp€¦ · サッカーロボットを 作ろう! リモコン操作のかんたん ロボットでサッカー対決 1,000円(材料費込) 協 力/松本工業高等学校

●主 催/まつもと広域ものづくりフェア運営委員会・実行委員会

●●後 援/

●協 力/㈱アズミ村田製作所、しもすわ今昔館おいでや 時計工房儀象堂、NPO法人 全日本製造業コマ大戦協会、タカノ㈱、長野県栄養士会中信支部、㈱プロノハーツ、松本情報工科専門学校、社会医療法人抱生会丸の内病院、長野県印刷工業組合・長野県中信印刷工業会、 ㈱デンソーエアクール、大沢電機㈱、CoderDojo松本 (順不同)

長野県教育委員会、松本市教育委員会、塩尻市教育委員会、安曇野市教育委員会、松本歯科大学、松本短期大学、NHK長野放送局、SBC信越放送、NBS長野放送、TSBテレビ信州、abn長野朝日放送

●構成団体/ 松本市、塩尻市、安曇野市、松本広域連合、長野県松本地域振興局、(公財)長野県テクノ財団アルプスハイランド地域センター、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構長野支部長野職業能力開発促進センター松本訓練センター、長野県松本技術専門校、(一財)松本ものづくり産業支援センター、松本地域産学官連絡会、松本地区雇用福祉協議会、松本商工会議所、塩尻商工会議所、安曇野市商工会、松本機械金属工業会、塩尻機械金属工業協同組合、安曇野工業会、松本機械金属工業会青年部、松本市西南工場団地協議会、松本市大久保工場公園団地管理組合、松本臨空工業団地管理組合、信州大学、松本大学、長野工業高等専門学校、中信地区高等学校校長会、松本工業高等学校、東京都市大学塩尻高等学校、松本市技術・家庭科教育研究会

会場のご案内

■松本電鉄上高地線 松本駅⇒北新・松本大学前下車■松本駅発車時間 08:00・08:19・08:41・09:23・10:10・10:45・         11:30・12:09・12:50・13:29           ※松本駅から約11分で到着します。

2分徒歩

北新駅より

19

158

松本I.C

北新

●駐車台数に限りがありますので 公共交通機関をご利用ください。

上高地線

至長野至長野

至梓川・三郷

至山形・朝日

至長野

至塩尻

至塩尻

至上高地・高山

長野自動車道

合同庁舎●

奈良井川

松本駅

渚ライフ●

 サイト

松本電鉄北新・松本大学前下車

会場松本大学

特別協賛/松本臨空工業団地管理組合、信濃毎日新聞社

節電のため校内のエアコンの温度・風量を一定にしています。ご来場の際は涼しい服装でお越しください。また、こまめに水分補給をするなど、暑さ対策にご注意ください。節電のため校内のエアコンの温度・風量を一定にしています。ご来場の際は涼しい服装でお越しください。また、こまめに水分補給をするなど、暑さ対策にご注意ください。お願い

●●●

切ったり、貼ったり、組み立てたり・・・ものづくりの楽しさ満載!!切ったり、貼ったり、組み立てたり・・・ものづくりの楽しさ満載!!

新村●●●

協力/NPO法人   全日本製造業   コマ大戦協会提供/松本信用金庫

50社以上が出展!松 本塩 尻安曇野企業見学会

松本商工会館にて 7/12(金)開催! 詳しくはHPで!!

裏面をご参照ください。詳しくは、7月5日(金)発行(予定)の信濃毎日新聞別刷「2019まつもと広域ものづくりフェア」特集をご覧ください。詳しくは、7月5日(金)発行(予定)の信濃毎日新聞別刷「2019まつもと広域ものづくりフェア」特集をご覧ください。

高校生による熱きコマの戦い!!高校生による熱きコマの戦い!!

第5回 長野県高等学校コマ大戦第5回 長野県高等学校コマ大戦松本信用金庫プレゼンツ松本信用金庫プレゼンツ

松本大学キャンパス内13・1413・142019.7/2019.7/ 土 日と き

ところ 松本大学キャンパス内土曜日・日曜日 共に AM9:30~PM3:30

学びたい! 知りたい! 体験したい! ものづくりの魅力!!学びたい! 知りたい! 体験したい! ものづくりの魅力!!

2019

長野県地域発 元気づくり支援金活用事業長野県地域発 元気づくり支援金活用事業

協力/株式会社アズミ村田製作所

協力/NPO法人   全日本製造業   コマ大戦協会提供/松本信用金庫

協力/株式会社アズミ村田製作所

ムラタセイサク君®、ムラタセイコちゃん®がやってくる!ムラタセイサク君®、ムラタセイコちゃん®がやってくる!

両日/11:30~、14:30~

10:30~10:30~13(土)のみ

Page 2: 19.A4表 - migoro.mcci.or.jp€¦ · サッカーロボットを 作ろう! リモコン操作のかんたん ロボットでサッカー対決 1,000円(材料費込) 協 力/松本工業高等学校

学びたい! 知りたい! 体験したい! ものづくりの魅力!!学びたい! 知りたい! 体験したい! ものづくりの魅力!!2019

※内容はすべて予定のため、予告無く変更となる場合があります。

●お問い合わせ先

〒390-8503 松本市中央1-23-1 TEL.0263-32-5350 FAX.0263-32-1482

(平日及び 7/13(土)・14(日)9:30~15:30)

まつもと広域ものづくりフェア運営委員会・実行委員会 TEL.0263-32-5350

※小学校低学年のお子様のものづくり体験・科学実験への参加は、付き添いをお願いします。また、メニューによりハンダ付けなどの作業を伴います。なお、掲載されていない「ものづくり体験メニュー」もあります。※内容はすべて予定のため、予告無く変更となる場合があります。

「松本商工会議所ものづくり支援グループ」

保護者の方へ

https://www.mcci.jp/

詳しくは、7月5日(金)発行(予定)の信濃毎日新聞別刷「2019まつもと広域ものづくりフェア」特集をご覧ください。詳しくは、7月5日(金)発行(予定)の信濃毎日新聞別刷「2019まつもと広域ものづくりフェア」特集をご覧ください。

ものづくり体験メニュー ほんの一例

ものづくり体験教室「チケット」販売方法についてものづくり体験教室「チケット」販売方法について①両日とも8時30分にチケット販売を開始します。待機列には、係員の指示に従いお待ちいただきますようお願いいたします。②受付の混乱を避けるため、チケット販売所の入口で、チケット購入のための「整理券」を順番に配布します。③「整理券」は、ものづくり体験教室に参加する方(小中高生)、お一人様一枚を配布します。整理券一枚につき、一つの体験教室チケットを購入できます。④「整理券」は、保護者、ご父兄の皆様への配布は行いません。待機列に保護者、ご父兄のみが並ばれている場合は、「整理券」はお配りできませんのでご注意ください。⑤2つ以上の体験教室(チケット)をご希望の場合は、再度待機列の最後尾に並び直してください。⑥チケット販売所は、5号館前中庭となります。ご来場の際は、各自熱中症対策をお願いします。

14(日)のみアウトドアや災害時にも活用できる、知ってお得なパッククッキングアウトドアや災害時にも活用できる、知ってお得なパッククッキング

~ポリ袋でクッキング~カレーライスを作って食べよう

~ポリ袋でクッキング~カレーライスを作って食べよう

1日2回/各回8家族1日2回/各回8家族協 力/松本大学地域健康支援ステーション・ (公社)長野県栄養士会中信支部

要チケット

要チケット

無料体験

無料体験

1日2回/各回20名1日2回/各回20名協 力/松本大学学生チーム協 力/松本大学学生チーム

キミもゲームクリエーターキミもゲームクリエーター

キッズプログラミング教室

キッズプログラミング教室 要チケット

要チケットウォッチ作りウォッチ作り腕時計組立て、ミクロの世界へ飛び込もう!!腕時計組立て、ミクロの世界へ飛び込もう!!

1日3回/各回20名参加費/2,500円(材料費込)協力/しもすわ今昔館おいでや 時計工房儀象堂

◎直接会場にお越しください。◎直接会場にお越しください。

無料体験

ミニロボコンのロボット操縦体験ミニロボコンのロボット操縦体験

高専ロボコンチームが製作したミニロボコン操縦体験ができます。高専ロボコンチームが製作したミニロボコン操縦体験ができます。

協 力/長野工業高等専門学校協 力/長野工業高等専門学校随時/先着順随時/先着順◎直接会場にお越しください。◎直接会場にお越しください。

参加費/500円(材料費込)参加費/500円(材料費込)協 力/長野工業高等専門学校協 力/長野工業高等専門学校

1日2回/各回50名1日2回/各回50名

巨大振動ロボットを作ろう!巨大振動ロボットを作ろう!14(日)のみ

でかい!巨大な振動ロボットを作って爆走しよう

でかい!巨大な振動ロボットを作って爆走しよう

リモチュウを作って遊ぼうリモチュウを作って遊ぼう

リモコン操作で動く手作りのネズミ型ロボットを作って遊ぼうリモコン操作で動く手作りのネズミ型ロボットを作って遊ぼう

協 力/長野工業高等専門学校協 力/長野工業高等専門学校

1日3回/各回6名1日3回/各回6名小学4年生以上(小学3年生以下は保護者同伴)小学4年生以上(小学3年生以下は保護者同伴)参加費/600円(材料費込)参加費/600円(材料費込)

14(日)のみ

要チケット 冷風のでるポータブルクーラーを作ろう

冷風のでるポータブルクーラーを作ろう

部品を組み立ててどこへでも持ちはこべるクーラーを作ろう部品を組み立ててどこへでも持ちはこべるクーラーを作ろう

協 力/株式会社デンソーエアクール協 力/株式会社デンソーエアクール

1日2回/各回15名(6歳以上)1日2回/各回15名(6歳以上)参加費/1000円(材料費込)参加費/1000円(材料費込)

要チケット

1日4回/15名参加費/700円(材料費込)協 力/松本機械金属工業会 青年部

他にも色々飛ばせるよ他にも色々飛ばせるよ

心臓のドキドキをLEDで見てみよう心臓のドキドキをLEDで見てみよう

脈波センサーをつくろう!脈波センサーをつくろう!

参加費/500円(材料費込)随時/(6歳以上)

協 力/信州大学ものづくり団体MOCK協 力/信州大学ものづくり団体MOCK参加費/500円(材料費込)随時/(6歳以上)

無料体験

10:00~14:00/随時(1回4名)10:00~14:00/随時(1回4名)協 力/松本大学 教育学部協 力/松本大学 教育学部

山を作れば色がつく、手をかざせば雨がふる、ふしぎなせかいのすなあそび

山を作れば色がつく、手をかざせば雨がふる、ふしぎなせかいのすなあそび

ARすなあそびARすなあそび13(土)のみ

サッカーロボットを作ろう!サッカーロボットを作ろう!

リモコン操作のかんたんロボットでサッカー対決リモコン操作のかんたんロボットでサッカー対決

参加費/1,000円(材料費込)参加費/1,000円(材料費込)協 力/松本工業高等学校 電子工学部協 力/松本工業高等学校 電子工学部

1日4回/各回6名(6歳以上)1日4回/各回6名(6歳以上)

要チケット

◎直接会場にお越しください。◎直接会場にお越しください。

◎直接会場にお越しください。◎直接会場にお越しください。

5連射できます。5連射できます。

協 力/ポリテクセンター松本参加費/700円(材料費込)土曜2回・日曜1回/各回4名(8歳以上)

アルミで作る連射式輪ゴムてっぽうアルミで作る連射式輪ゴムてっぽう13(土)のみ

参加費/500円(材料費込)協 力/タカノ株式会社、こましん

要チケットコマづくり体験コマづくり体験

金属部品を組み立ててオリジナルコマを作ろう

金属部品を組み立ててオリジナルコマを作ろう

参加費/700円(材料費込)参加費/700円(材料費込)協 力/ポリテクセンター松本協 力/ポリテクセンター松本

1日2回/各回4名(8歳以上)1日2回/各回4名(8歳以上)

楽しい工作シリーズ:ライントレースカー楽しい工作シリーズ:ライントレースカー

作って遊ぼう。作って遊ぼう。

要チケット

物差しで天秤を作りませんか物差しで天秤を作りませんか

無料体験

13:30~14:30/24名協 力/信州大学 理学部協 力/信州大学 理学部

天秤でジュースの糖度を調べましょう 天秤でジュースの糖度を調べましょう

要チケット

歯科材料で指の複製を作ってみよう

歯科材料で指の複製を作ってみよう

歯科診療で使う歯科材料で指の複製作りを体験してもらいます

歯科診療で使う歯科材料で指の複製作りを体験してもらいます

両 日/100名協 力/松本歯科大学

◎直接会場にお越しください。◎直接会場にお越しください。

無料体験

9:30~先着9:30~先着

◎直接会場に お越しください。◎直接会場に お越しください。

缶バッジ作り体験缶バッジ作り体験無料体験

10:30~14:30/先着200名(6歳以上)10:30~14:30/先着200名(6歳以上)

協 力/長野県松本技術専門校協 力/長野県松本技術専門校

13(土)のみこども大工こども大工

簡単!!すのこ作り体験簡単!!すのこ作り体験1日4回/各回15名1日4回/各回15名協 力/長野県松本技術専門校協 力/長野県松本技術専門校

無料体験

スーパーボールを使ったストローロケットを使って飛ばしてあそびます

スーパーボールを使ったストローロケットを使って飛ばしてあそびます

参加費/100円(材料費込)参加費/100円(材料費込)協 力/長野工業高等専門学校協 力/長野工業高等専門学校

1日2回/各回80名1日2回/各回80名

13(土)のみ

◎直接会場にお越しください。◎直接会場にお越しください。

要チケット 要チケット

作る!走らせる!ミニ四駆教室作る!走らせる!ミニ四駆教室

参加費/1,000円(材料費込)参加費/1,000円(材料費込)協 力/松本情報工科専門学校協 力/松本情報工科専門学校

1日3回/各回12名1日3回/各回12名参加費/1,000円(材料費込)参加費/1,000円(材料費込)協 力/㈱アズミ村田製作所協 力/㈱アズミ村田製作所

1日2回/各回5名(6歳以上)1日2回/各回5名(6歳以上)

ライントレースカー製作体験ライントレースカー製作体験

「ライントレース」機能を持ったロボットです。発光ダイオードから発射された光をセンサーがキャッチして進みます。

「ライントレース」機能を持ったロボットです。発光ダイオードから発射された光をセンサーがキャッチして進みます。

13(土)のみ

要チケット

1日2回/各回12名(10歳未満は保護者同伴)参加費/500円(材料費込)協 力/東京都市大学塩尻高等学校

電池がなくてもダイナモで発電できるラジオ!電池がなくてもダイナモで発電できるラジオ!

ダイナモ付きラジオを作ろうダイナモ付きラジオを作ろう

参加費/2,000円(材料費込)参加費/2,000円(材料費込)協 力/松本市技術・家庭科教育研究会協 力/松本市技術・家庭科教育研究会

1日2回/各回10名1日2回/各回10名

要チケット

マグネシウムと酸素と塩水で発電して走り出す、新エネルギーを体験できる燃料電池カーです

マグネシウムと酸素と塩水で発電して走り出す、新エネルギーを体験できる燃料電池カーです

マグネシウム燃料電池カーの製作と実走マグネシウム燃料電池カーの製作と実走

超簡単!スーパーボールロケットを作ろう

超簡単!スーパーボールロケットを作ろう

1日2回/各回30名(6歳以上)

要チケット

協 力/長野県印刷工業組会・ 長野県中信印刷工業会協 力/長野県印刷工業組会・ 長野県中信印刷工業会

要チケット

1日4回/各回5名1日4回/各回5名

クネクネ一筆書き電線メモスタンドを作りますクネクネ一筆書き電線メモスタンドを作ります

14(日)のみ

メモスタンド製作メモスタンド製作

無料体験

要チケット

要チケット13(土)のみ

アルミ鉄砲でアイススティックを飛ばそうアルミ鉄砲でアイススティックを飛ばそう

モーターで走るミニ四駆を組み立てて、全長50メートルを超える大きなコースで走らせよう!

モーターで走るミニ四駆を組み立てて、全長50メートルを超える大きなコースで走らせよう!

要チケット

無料体験

協 力/松本情報工科専門学校

10:00~11:30、12:30~15:30/随時(お昼を除く)10:00~11:30、12:30~15:30/随時(お昼を除く)

お家にあるミニ四駆を走らせよう!

お家にあるミニ四駆を走らせよう!

貸し出し用マシンもあるよ貸し出し用マシンもあるよ◎直接会場にお越しください。◎直接会場にお越しください。