4
2013 November 11号 はじめに 久しぶりにナチュラル通信Tarteを発行する事になりました。スタッフの手書きの情報通信は度々発行していましたが、 写真入りのタルトは前号より一年以上ではないでしょうか。 今年も皆様にクリスマスのラインナップを中心にご紹介したいと思います。ナチュラルのクリスマス商品はよりコンセプト を明確に“食”にいろいろな角度からこだわった商品を多彩にご用意しています。 ご家庭や友人と楽しく過ごす時期をナチュラルのこだわりの商品で演出できたら嬉しいです。 シュトーレン ¥800 ガレット・デ・ロア 毎年この時期になると店頭に並んでその 人気が衰える事がないのがドイツのクリスマス菓子 のシュトーレンです。 それはバターをふんだんに使用した生地にラム酒などにじっくり漬けこんだドライ フルーツやナッツを入れて焼き上げた、どっしりしたケーキです。そして表面には白 い粉糖を衣のようにまとってクリスマスの雪化粧を思わせます。本場ドイツではクリ スマス前の4週間(アドヴェントと呼ばれる期間)に少しずつシュトーレンを食べなが らクリスマスを心待ちにします。 ナチュラルのシュトーレンは熊本県産の小麦を使用しながらも本場ドイツの伝統 的な製法で作ります。秋はシュトーレン用のフルーツの漬けこみからまず始まります。 シュトーレンは出来たてよりもじっくりと寝かせた方がしっとりと味わい深いお味 になりますので、日々変化していくその味わいを楽し むのも面白いかもしれません。 コーヒーや紅茶にもぴったりですが果実感のある軽 い赤ワインでも楽しめます。 ガレット・デ・ロアは、フランスで1月6日の公現節※(エピファニー)に食べられるお菓子で す。フランスの新年にかかせないお菓子ですが1月いっぱい家族、友人、職場でと、いくつもの ガレット・デ・ロアを食べることもあるほどフランスでは親しまれているお菓子です。なぜフラ ンスの人たちがこんなにもガレット・デ・ロアが好きなのか? それは、そのおいしさだけでなく、いくつもの意味や物語がこのお菓子には込められていて、 なんといってもその食べ方がユニークで楽しいからです! ※東方からやってきた3人 の博士(あるいは王とも いわれる)が初めてキリ ストに謁見し、その誕生 を祝った日 フランス語で〝そら豆〟の意味 そら豆は胎児の形をしているので、古くから命のシンボルとして扱われてきました。ガレット・デ・ロアに入れるフェーヴにも同じ意味が あり、当初は本物のそら豆が入れられていましたが19世紀頃から陶製の人形を入れたことにより人気となり現在に至っています。今で はさまざまなフェーヴがあり、専門店やコレクターがいるほどです! ナチュラルで人気のサンドイッチをパーティー用にオードブル仕立てにしました。 人気の高いミックスサンド(野菜・ハム・チーズ・卵)を中心にバケットサンド・トル ティーヤなどの盛り合わせになっています。 お子様が主役のパーティーはもちろん、大人同志の集まりにも気軽に出せる メニューです。 具材はもちろん手作りですし、そしてサンドイッチは何と言ってもパンが美味しく なければなりませんので、やっぱりナチュラルのサンドイッチで決まりですね。クリス マス期間は一日10台の限定ですのでお早目のご予約をおすすめいたします。 フェーヴ いろんな種類を ご用意しています。 5号(15cm) ¥1,800 6号(18cm) ¥2,200 パーティーサンドイッチ (5~6名様分) ¥3,200 クリスマス限定10台/日 ご予約のみの販売です。 1月限定 フェーヴ(Fèves)とは? ガレット・デ・ロアの 食べ方・楽しみ方 ガレットを切り分けて 皆に配ります。 1 当たった人は、王様 (女性なら女王様)になり、 王冠をかぶります。 3 王様はその場で女王様 (女王様なら王様)を 選びます。 4 シャンパンで乾杯し、 皆から祝福を受けます。 5 切り分けたガレットの中に フェーヴとよばれる陶製の 人形が入っていた人が当たり! 2 家族や友人が集まる新年にガレット・デ・ロアで おいしく楽しい時間を過ごしませんか?

1皆に配ります。 2人形が入っていた人が当たり! 3 …natural-pan-sweets.com/parts_main/Tarte2013nov.pdf2013 November 11号 はじめに 久しぶりにナチュラル通信Tarteを発行する事になりました。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1皆に配ります。 2人形が入っていた人が当たり! 3 …natural-pan-sweets.com/parts_main/Tarte2013nov.pdf2013 November 11号 はじめに 久しぶりにナチュラル通信Tarteを発行する事になりました。

2013November

11号

はじめに

 久しぶりにナチュラル通信Tarteを発行する事になりました。スタッフの手書きの情報通信は度々発行していましたが、

写真入りのタルトは前号より一年以上ではないでしょうか。

 今年も皆様にクリスマスのラインナップを中心にご紹介したいと思います。ナチュラルのクリスマス商品はよりコンセプト

を明確に“食”にいろいろな角度からこだわった商品を多彩にご用意しています。

 ご家庭や友人と楽しく過ごす時期をナチュラルのこだわりの商品で演出できたら嬉しいです。

シュトーレン¥800

ガレット・デ・ロア

 毎年この時期になると店頭に並んでその

人気が衰える事がないのがドイツのクリスマス菓子

のシュトーレンです。

 それはバターをふんだんに使用した生地にラム酒などにじっくり漬けこんだドライ

フルーツやナッツを入れて焼き上げた、どっしりしたケーキです。そして表面には白

い粉糖を衣のようにまとってクリスマスの雪化粧を思わせます。本場ドイツではクリ

スマス前の4週間(アドヴェントと呼ばれる期間)に少しずつシュトーレンを食べなが

らクリスマスを心待ちにします。

 ナチュラルのシュトーレンは熊本県産の小麦を使用しながらも本場ドイツの伝統

的な製法で作ります。秋はシュトーレン用のフルーツの漬けこみからまず始まります。

 シュトーレンは出来たてよりもじっくりと寝かせた方がしっとりと味わい深いお味

になりますので、日々変化していくその味わいを楽し

むのも面白いかもしれません。

 コーヒーや紅茶にもぴったりですが果実感のある軽

い赤ワインでも楽しめます。

 ガレット・デ・ロアは、フランスで1月6日の公現節※(エピファニー)に食べられるお菓子で

す。フランスの新年にかかせないお菓子ですが1月いっぱい家族、友人、職場でと、いくつもの

ガレット・デ・ロアを食べることもあるほどフランスでは親しまれているお菓子です。なぜフラ

ンスの人たちがこんなにもガレット・デ・ロアが好きなのか?

 それは、そのおいしさだけでなく、いくつもの意味や物語がこのお菓子には込められていて、

なんといってもその食べ方がユニークで楽しいからです!

※東方からやってきた3人

の博士(あるいは王とも

いわれる)が初めてキリ

ストに謁見し、その誕生

を祝った日

フランス語で〝そら豆〟の意味

そら豆は胎児の形をしているので、古くから命のシンボルとして扱われてきました。ガレット・デ・ロアに入れるフェーヴにも同じ意味が

あり、当初は本物のそら豆が入れられていましたが19世紀頃から陶製の人形を入れたことにより人気となり現在に至っています。今で

はさまざまなフェーヴがあり、専門店やコレクターがいるほどです!

 ナチュラルで人気のサンドイッチをパーティー用にオードブル仕立てにしました。

 人気の高いミックスサンド(野菜・ハム・チーズ・卵)を中心にバケットサンド・トル

ティーヤなどの盛り合わせになっています。

 お子様が主役のパーティーはもちろん、大人同志の集まりにも気軽に出せる

メニューです。

 具材はもちろん手作りですし、そしてサンドイッチは何と言ってもパンが美味しく

なければなりませんので、やっぱりナチュラルのサンドイッチで決まりですね。クリス

マス期間は一日10台の限定ですのでお早目のご予約をおすすめいたします。

フェーヴいろんな種類をご用意しています。

5号(15cm) ¥1,8006号(18cm) ¥2,200

パーティーサンドイッチ(5~6名様分)     ¥3,200 クリスマス限定10台/日

ご予約のみの販売です。

1月限定

フェーヴ(Fèves)とは?

ガレット・デ・ロアの食べ方・楽しみ方

ガレットを切り分けて

皆に配ります。1当たった人は、王様

(女性なら女王様)になり、

王冠をかぶります。3 王様はその場で女王様

(女王様なら王様)を

選びます。4 シャンパンで乾杯し、

皆から祝福を受けます。5

切り分けたガレットの中に

フェーヴとよばれる陶製の

人形が入っていた人が当たり!2

家族や友人が集まる新年にガレット・デ・ロアで        おいしく楽しい時間を過ごしませんか?

Page 2: 1皆に配ります。 2人形が入っていた人が当たり! 3 …natural-pan-sweets.com/parts_main/Tarte2013nov.pdf2013 November 11号 はじめに 久しぶりにナチュラル通信Tarteを発行する事になりました。

限定50台

1.ノエル(米粉のロールケーキ) 16cm ¥2,300

今年のナチュラルのクリスマスケーキは、素材にこだわって作りました。 ご予約受付中!

12/20(金)まで安心安全はもとより、この人吉球磨の自然が育み、生産者の方々の愛

情がたっぷりつまった素材を厳選し、シンプルだけれど、小さいお子様

からお年寄りまで、みんなが一緒においしく食べることができるクリ

スマスケーキをお届けします!

ロールケーキを構成する、ほぼすべての材料にこだわって作りました。

味も見た目も極めてシンプルですが、人吉球磨でしか味わえないロールケーキです。

 ケーキやお菓子に使う材料のすべてを地元でそろえるのは、大変難しいことです。しかし、シンプルな材料で作る

ことができるものなら、すべてというわけにはいきませんが、比較的可能です。

 そう言えるのは、私たちの住んでいるこの人吉球磨の自然が豊かであり、その恩恵を受けて、生産者の方々が日々

努力されているからなのです。

 生産者の顔がわかり、安心安全な材料が、身近に安く手に入る。そんな当たり前すぎて、身近すぎて、気づきにく

い幸せに、改めて気づくきっかけになったクリスマスケーキです。

※台数限定商品につきましては予約数に達したところでしめきりとさせて頂きます

~こだわりの素材~

球磨川の源流水が育む完全無農薬米。水上村の川内弘毅さんが自然農法で作ったお米を

米粉にして生地をつくりました。もっちりしっとりとしたゆたかな食感が自慢です。

米 粉RICE POWDER

人吉球磨の自然がくれた最上級はちみつ。多良木町の那須花蜂園の蜂たちがいろんな花から集めたはちみつを生地に練り込みました。濃厚でしっかりとこくのある自然の甘さがひろがります。

はちみつHONEY

 福岡県大牟田市にあるオーム乳業と、隣接する熊本県荒尾市の酪農家との連携によって開発された産地限定の無添加純生クリームは、

優しい香りで口どけが良く、すっきりとした味わいが特徴です。

オーム乳業の産地限定(熊本県荒尾市)無添加純生クリーム

CREAM

川内さんの完全無農薬米で作った米粉(水上村)

契約農家入江さんの有機減農薬苺(水上村)

那須花蜂園のはちみつ(多良木町)

高田養鶏場の新鮮卵(あさぎり町)

球磨酪農の厳選牛乳

産地限定の無添加純生クリーム(熊本県荒尾市)

ミネラルたっぷりのきび砂糖

製造スタッフより

~今年の新作3品のご紹介~

Page 3: 1皆に配ります。 2人形が入っていた人が当たり! 3 …natural-pan-sweets.com/parts_main/Tarte2013nov.pdf2013 November 11号 はじめに 久しぶりにナチュラル通信Tarteを発行する事になりました。

限定30台

限定20台

限定30台30台

 ナチュラルで人気ナンバーワンの通常の苺タルトは、生地にはバターや卵を使い、カス

タードクリームには卵や牛乳をたっぷり使っています。

 一方、アレルギー対応のタルトは、バターの代わりに菜種油、牛乳の代わりに豆乳を使い、

甘さはメープルシロップやきび砂糖で、クリームのとろみには葛粉や寒天を使っています。

 豆乳クリームと聞いて、ちょっとひいてしまったお客様もいらっしゃるのではないで

しょうか。実は、製造スタッフも試作、試食するまでは心配でした。

 豆乳を使うならあさぎり豆乳を、と決めていましたが、濃厚な豆乳だからこそ、味や

風味が強すぎて、タルトや苺との味のバランスはどうなのかと。しかし、試食してみると、

意外に豆乳は主張せず、後味に風味だけが残って、豆乳が苦手なスタッフも気にせず

食べることができました。

 カオカ社では、カカオ豆の栽培からチョコレートの生産までのすべての工程において、オーガニックの基準に基づいたプロセスで作られています。国際有機認定はもとより、有機JASの認定も受けています。 また、同社ではフェアトレード(公正な貿易)の精神に基づき、エクアドルのカカオ豆の生産者の安定した生活基盤を守ると同時に、技術指導や設備投資を行っています。 オーガニックチョコレートの売り上げの一部は、同社が設立したエクアドルの基金に寄付されます。

2.卵、乳アレルギー対応の球磨苺のタルト 5号(15cm) ¥3,000

アレルギーを持つお子様にも、みんなと同じケーキを囲んで楽しいクリスマ

スを過ごしてほしい…そんな願いから、今年は卵と乳製品アレルギーに対応した苺のタルトを作ってみました。アレルギーではなくても、カロリーが気になる方やヘルシー志向の方にも、是非一度食べていただきたいタルトです。

※アレルギー対応の商品の製造には、細心の注意

を払っていますが、製造場所や器具の共有が

ありますので、アナフィラキシーショックなど

の心配がある方はご遠慮ください。

※苺タルト以外のアレルギー対応のケーキ(レア

チーズ、苺ムース)については、個別に承ります

ので、お早めにご相談ください。

3.オーガニックチョコレート ケーキ 13cm ¥2,800カオカ社のオーガニック

チョコレートを使用した、

しっとり濃厚なスフレ

タイプのケーキです。

濃厚なチョコレートと、

すっきりした味わいの

無添加純生クリームとの

相性は抜群です!

 お客様に美味しさをお届けすると同時に、間

接的ではありますが、チョコレートケーキを

通して微力ながら社会貢献ができる。

 クリスマスだからこそ、身近な家族や友人だ

けでなく、広く世界まで目を向けて、世界中の

人々が幸せになれるように祈りながら…そんな

クリスマスも素敵だと思います。

あさぎり豆乳遺伝子組み換えをしていない、あさぎり町産大豆100%の成分無調整の豆乳。

~こだわりの素材~

~こだわりの素材~

製造スタッフより

製造スタッフより

カオカ社のオーガニックチョコレート

Page 4: 1皆に配ります。 2人形が入っていた人が当たり! 3 …natural-pan-sweets.com/parts_main/Tarte2013nov.pdf2013 November 11号 はじめに 久しぶりにナチュラル通信Tarteを発行する事になりました。

 地球温暖化は人間活動による温室効果ガスが原因

であるという話は良く耳にしますが、その事が身近

な作物の栽培にどのような影響を与えているかご存

知でしょうか。

 野菜や果物にはそれぞれ栽培に適した土地や温度

と言うものがあります。この100年で日本では

1.07℃気温が上昇しているそうです。1℃ぐらい、

さほど大きい数字ではないように思えますが生態系

に与える影響は計り知れません。例えばリンゴと言

えば青森、ミカンと言えば四国や九州と言うように

その産地は南北ではっきりと特徴があります。とこ

ろがその境界線が曖昧になりつつあるそうです。気

温があがる事によって今まで特産地であったところ

がそうでなくなってくるのです。

 知人にこんな話しを聞きました。梨は品種によっ

て実を結実させるまでの一年間に必要な気温と言う

ものがあるそうです。冬の寒い時期にきちんと低温

にあたる事によって、しっかりと花芽が形成されて

立派な実がなるそうです。ところが近年の暖冬で梨

にとって必要な低温まで下がる事がなくなり、収穫

が出来ない品種があるそうです。

 今までそれを生活の糧として栽培してきたものが

気温の上昇によって適地でなくなり、栽培出来なく

なる。地球温暖化の影響ってこんなに身近なところ

でも関係あるのだと思うと、テレビのニュースでどの

国が何%を削減目標にするという話しも、なんだか

人事ではなく思えてきます。

 先頃、世界的なノーベル賞受賞化学者を含む化学

者達が地球温暖化をくい止めるには原発を推進する

べき、化石燃料を使用する自然エネルギーは地球温

暖化を加速させる、と言う提言をして物議をかもし

ていました。

 何が正しいのかはさておき、地球温暖化の問題も

原発の問題も非常に難題である事だけは間違いあり

ません。私達も日頃の生活で出来る事は少しでも実

行していきたいものです。

 昨年8月に熊本市小峯2丁目にオープンしました熊本店「パン・オ・ルヴァン」も早くも一年が経過しました。 先月半ばには店舗正面に通る益城インター、マクドナルドから長嶺方面に続く新道もようやく開通してお店へのアクセスも便利になりました。 店内は天井の高い広々した空間にパンやサンドイッチが常時100種類、多良木・人吉と同じくワインも販売しています。パン・オ・ルヴァンには24席というカフェスペースがあり自然を意識して植樹されたテラスを前に、とてもおしゃれで落ち着けると女性客にも評判です。イートインの他に、朝の“パンの食べ放題セット”やランチメニューを揃えており、今までとは少し違うベーカリーを目指した店づくりです。

 パン商品も熊本店オリジナルのちょっとおしゃれでかわいいパンがありますので、熊本市内へお出かけの際には益城インターよりちょっと足を伸ばしてお寄り下さい。 明るい笑顔のスタッフが人吉・球磨の皆様を心よりおもてなししたいと思います。

 球磨拳もなかはナチュラルの前身“世界パン”時代より50年以上に渡って

作り続けている焼酎もなかです。

 最中の皮のモチーフが人吉球磨に江戸時代参勤交代の頃より始まったと

伝えられる、拳遊びの拳のバリエーションになっている郷土色の濃いお菓子

です。

 もちろん中身の焼酎あんのお味も人気の秘密です。地元の自然栽培の

無農薬米で醸造する湯前の豊永蔵を使用して練り上げる白あんは、大変上品

で繊細な甘みに仕上っており、あんこの苦手な方でも食べられてしまうくらい

の人気です。

 年末年始は贈答の機会が多くなります。大切な方への贈り物として郷土の

文化を伝えられるお品を選ぶというのはとても素敵な事ですよね。

 他の地元素材のお菓子との詰合せなども承りますので是非ご利用下さい。

隠れた名品

熊本オリジナルバイン・ミー ¥320

人気No.1タルティーヌセット ¥840【ドリンク付】

人気No.2クロックムッシュイタリア風 ¥840【ドリンク付】

※ベトナムの屋台で人気のサンドイッチ、手作り焼豚入りでエスニックな感じ

人吉店 新人スタッフ紹介

熊本店「パン・オ・ルヴァン」のご紹介

国体道路 戸島

東バイパス

熊本県立大学洋服の

青山スーパーキッド

ココストア

東稜高校

ガスト

陸上自衛隊健軍駐屯地

マクドナルド

益城熊本IC

グランメッセ熊本ホーム

センターフタバ

セブンイレブン

36

228

熊本市東区小峯2丁目2-110 TEL 096-285-1858営業時間/月~金 am7:30~pm19:30・土日祝 am7:00~pm19:30 定休日/無休

1 2 3 4 5 6 7

日 月 火 水 木 金 土

15 16 17 18 19 20 21

22 23 24 25 26 27 28

29 30 31

1 2 3 4

水 木 金 土

15 16 17 18

22 23 24 25

29 30 31

日 月 火

8 9 10 11 12 13 14 8 9 10 115 6 7

12 13 14

19 20 21

26 27 28

○12月 ○1月

27日以降年内休まず営業致します。31日は18:00まで営業

1・2・3日は正月休み4日(土)より通常営業致します。

年末年始の定休日のお知らせ

10月より人吉店に新人スタッフが元気に働いています。

皆様に喜ばれるスタッフになれるように日々努力しています。

 明るく楽しい職場で毎日覚えることも沢山ありますが、

早く仕事を覚えて皆様に特別な時間を提供できるように

頑張ります。 <中村なつみ 23歳>

 こんにちは。10月から人吉店で働かせていただいていま

す村山檀子23歳です。

 明るく楽しい職場で毎日楽しく働いています。これからも

笑顔で頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いし

ます! <村山檀子 23歳>まゆこ

10ヶ入1,300円 4ヶ入 480円