20
2016 7 月号 No.627 KASAI CITY Public Relations 平成 28 年 7 月 1 日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の 3・4・5 歳児 34 人と「トラ イやる・ウィーク」で職場体験をする泉中学 校の 2 年生 4 人が 6 月 1 日、同園近くの田 んぼで泥んこになって遊びました。中学生は、 園児と手をつないで走ったり、ボールで遊ん だりして、保育士の仕事を体験。園児も笑顔 で大喜びでした。 市政この 1年を振り返る(p2) 高齢者や障がい者を見守り、安心して暮らせる地域を(p3) 平成28年度善意の表彰(p4) 平成27年度ふるさと納税額は2億円超(p5) 加西市ホームページ

市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

2016

7月号

No.627KASAI CITY Public Relations 平成 28 年 7 月 1 日発行

■園児と中学生が泥田遊び日吉幼児園の 3・4・5 歳児 34 人と「トライやる・ウィーク」で職場体験をする泉中学校の 2 年生 4 人が 6 月 1 日、同園近くの田んぼで泥んこになって遊びました。中学生は、園児と手をつないで走ったり、ボールで遊んだりして、保育士の仕事を体験。園児も笑顔で大喜びでした。

市政この 1年を振り返る(p2)■高齢者や障がい者を見守り、安心して暮らせる地域を(p3)■平成28年度善意の表彰(p4)■平成27年度ふるさと納税額は2億円超(p5)

加西市ホームページ

Page 2: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

2 広報かさい 2016.7 月号

 平成 27 年 6 月 17 日に 2 期目がスタートした西村市政。子育て支援や教育の充実、都市基盤の整備など、この 1年間どのような取り組みが行われてきたのか、その一部を紹介します。

ライフステージに合わせた施策をまとめたパンフレット「かさい住タイル」

市政この 1年を振り返る 問合先/秘書課☎42-8701 ℻43-0291     [email protected]

■子育て支援・教育の充実

■都市基盤の整備・産業の活性化

■地域資源を生かした観光開発

■加西に住みたい、住み続けたい

 中学生 3 年生までの子どもの医療費無料化に加えて、4 月から 4・5 歳児の保育料を所得制限なしで無料化(給食費などは実費負担)しました。また、質の高い幼児教育と保育に向けて、加西認定こども園の整備など幼保一体型の施設整備を進めています。 西在田小学校の新校舎が 2 月に完成したことにより、全学校の耐震化が完了し、子どもたちが安心して学ぶことのできる環境が整いました。また、学力向上プロジェクトとして全学校図書室の蔵書数を増やすとともに、インターネットを用いた「e ラーニング」を開始します。

 幹線道路の計画的な整備や通学路の安全対策を進めています。また、完売した住宅団地「ベルデしもさと」(28 区画)のような良好な住宅地の分譲を、民間活力により進めていきます。 次世代施設園芸モデル団地(鶉野町)で、統合環境制御技術等最先端技術を駆使したトマト栽培が昨年 8 月にスタートしました。この施設を核とした最先端農業施設の集積を図り、新規就農者の支援体制を強化し、農業の活性化を図っています。また、ビジネスホテルの積極的誘致、新産業団地整備に向けた協議など、地域経済の活性化にも取り組んでいます。

 鶉野飛行場跡地の戦争遺産、播磨国風土記、北条鉄道、五百羅漢などの地域資源が、数多くあります。「サイクリングマップ(昨年 6 月完成)」と「ハイキングマップ(3 月完成)」により、市内外の方がそのような地域資源や加西の自然豊かな風景を巡り、ふるさと加西の歴史や自然を感じることができます。 また、まち歩きや手作りアート、熱気球搭乗体験などのさまざまな体験を通じて、加西市の魅力を再発見する「まちあそび 2015・秋」が大好評でしたので、今年も 10 月に開催します。多くの方の参加をお待ちしています。

■地域ブランド力を高める取り組み 9 校区でふるさと創造会議が始動し、地域の熱い人々の力で地域のヒト・モノの魅力が表にあふれ出し、活発な活動が展開されています。住民が市と協働してまちづくりの主体となるよう積極的な働きかけを進めていきます。 5 月には、若者の能力や感性を生かした活動をする加西市独自の「地域おこし協力隊員」を 2 人増やし、計 4 人が地域住民と連携し地域活性化に取り組んでいます。また、加西市の伝統文化をはじめ、加西市こども狂言塾による狂言を継承していきます。

 加西を元気にするには、地元企業の技術力や人材、そして農産物や歴史遺産、観光資源を活用することが大切です。市民の皆さまと歩みを共にしながら「5万人都市再生」の取り組みを強化し、市民が暮らしやすく、加西に住みたい、住み続けたいと思えるまちをつくりあげていきます。

3 月から新校舎で授業を受ける西在田小学校の児童

昨年 10 月からミニトマトの出荷が始まった「次世代施設園芸モデル団地」

市役所や観光案内所(北条町駅)などで無料配布しているサイクリン グ マ ッ プ

(上)とハイキングマップ

5 月の加西薪能(玉丘史跡公園)で狂言を披露した加西市こども狂言塾の塾生

Page 3: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

3広報かさい 2016.7 月号

繁田香春さんにさわやか市民賞を贈呈

前列左から、福井若菜さん、瀧下さん、志方奈津美さん、志方茜さん。後列左から、福井智也さん、山本さん、高嶋さん

 加西市は 6 月 17 日、スポーツの分野で優秀な成績を収めた繁田香春さんの功績をたたえ「さわやか市民賞」をお贈りしました。

高齢者や障がい者を見守り、安心して暮らせる地域を 問合先/高齢者:長寿介護課☎42-8728障がい者:地域福祉課☎42-8725

高齢者等の見守り・SOS ネットワーク事業を開始します 加西市は、認知機能の低下等により道に迷い帰宅できないなどで行方不明になる可能性のある方を、関係機関や住民の皆さんと連携し、日頃から地域で見守る「高齢者等の見守り・SOS ネットワーク事業」を開始します。行方不明者が出た場合に、速やかに発見活動を開始する支援ネットワークを築くことで、安心して暮らせる地域、行方不明の未然防止につなげていきます。

●登録することで、もしもの場合に早期発見を 認知症や障がいなどのため、外出先から戻られなくなる可能性のある方について、事前にご本人の身体的特徴や連絡先、写真などを登録する「事前登録制度」をご利用ください。登録情報は警察署と共有して、緊急時に備えます。■メリット・一人ひとりの状況に応じて体制を検討し、地域で見守りを行います。・行方不明になった場合、依頼を受けて関係機関や地域の協力者及び協力事業所に情報を発信し、発見活動を開始します。■登録方法/印鑑と本人の写真を持参し、高齢者は長寿介護課、障がい者は地域福祉課窓口で登録申請をしてください。■開始日/ 7 月 4 日(月)※事前登録された方には、アイロンやドライヤーで服や靴に簡単に貼り付けることができる「加西市見守り SOS ネットワーク QR コードシール」を無料で 10 枚お渡しします。QR コードをバーコードリーダーで読み取ると、緊急連絡先(長寿介護課・地域包括支援センター)が表示されます。

●協力していただける事業所を募集 在宅や施設で生活されている認知症などの方が行方不明になった際に、不明者情報を提供し、可能な範囲で声掛けや関係機関に連絡していただける協力事業所を募集しています。詳しくは、長寿介護課までお問い合わせください。

繁田香春さん 宇仁小 6 年・青野町第 64 回兵庫リレーカーニバル 小学生女子走り幅跳び 優勝

バレーボールで全国大会に出場する 7 名に賞賜金を贈呈 加西市は 6 月 18 日、山口県で行われる全国高等学校総合体育大会の男子バレーボール大会(7/29 ~ 8/2)に出場する社高校の 3 名と女子バレーボール大会(8/3 ~ 7)に出場する氷上高校の 4 名に、活躍を願って賞賜金をお贈りしました。兵庫県予選で社高校は準優勝、氷上高校は優勝しました。

●高齢者等の見守り・SOS ネットワークのイメージ

SOS ネットワーク

地域のネットワーク

ご本人医療機関

介護・福祉事業所

銀行・店舗・鉄道等 SOS ネットワーク協力事業所

ご家族ご近所

自治会地域住民

長寿介護課・地域福祉課SOS ネット事務局

地域包括支援センター社会福祉協議会等関係機関

加西警察署

社高校/福井智也さん(3 年、大内町)、山本大悟さん(3 年、北条町東高室)、高嶋杏介さん(2 年、北条町北条)氷上高校/志方茜さん(3 年、山田町)、志方奈津美さん(3 年、山田町)、瀧下奈央さん(2 年、北条町横尾)、福井若菜さん(1 年、大内町)

Page 4: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

4 広報かさい 2016.7 月号

7月10日は参議院議員通常選挙の投票日です 問合先/加西市選挙管理委員会☎42-8781    ℻42-4612 [email protected]

今回から選挙権年齢が 18 歳以上に 6 月 22 日に公示された参議院議員通常選挙は、7 月10 日に行われます。なお、今回の選挙から、選挙権年齢が 18 歳以上に引き下げられました。棄権することなく必ず投票しましょう。

 また、投票日に仕事や旅行などで投票できない方は、期日前投票をすることができます。 制度の改正点など、詳しくは市ホームページをご覧ください。

■投票日時/ 7 月 10 日(日)7:00 ~ 20:00■投票所/お送りしている投票所整理券に記載■投票できる方・平成 10 年 7 月 11 日以前に生まれた方・平成 28 年 3 月 21 日までに加西市に住民登録(転入届)を行い、引き続き 3 カ月以上住民基本台帳に登録されている方

期日前投票所 期間と投票時間市役所 1 階多目的ホール

7/9(土)まで8:30 ~ 20:00

イオンモール加西北条2 階会議室

7/3(日)~ 9(土)10:00 ~ 20:00

■不在者投票/選挙人名簿の登録地以外の市町村や病院、介護老人福祉施設などにおける不在者投票については、事前に選挙管理委員会から投票用紙と投票用封筒を受けておく必要があります。病院や施設などで不在者投票を希望される方は、それぞれの施設等にご相談ください。

■期日前投票をされる方/期日前投票は、下表の 2 カ所で行うことができます。投票所整理券の裏面に期日前投票宣誓書を印刷していますので、宣誓書に必要事項を記入し、持参してください。

■投票所の変更投票区 投票所 町名

12 西横田町公会堂 西横田・東横田・鎮岩14 大柳町公会堂 中山・大柳

平成28年度善意の表彰

 加西市は、6 月 1 日の「善意の日」にちなみ 4 日、アスティアかさいで「善意の表彰」の贈呈式を行い、奉仕活動を通じて、こころ豊かな地域づくりに貢献された次の皆さんに「かしの木賞」と「サルビア賞」をお贈りしました。 「かしの木賞」は、市木かしの木の一本のたくましさの象徴として個人に、「サルビア賞」は市花サルビアの群生の集団美をたたえる意味で団体にお贈りするものです。

■かしの木賞受 賞 者 活 動 内 容

頃安千津子さん(満久町) 平成 14 年から、一人暮らし高齢者などに配られる給食の調理活動をされています。仲井 満男さん(山枝町) 平成 17 年から、一人暮らし高齢者などに配られる給食の配達活動をされています。内田みゆきさん(琵琶甲町) 平成 19 年から、一人暮らし高齢者などに配られる給食の調理・配達活動をされています。芝元 孝夫さん(西笠原町) 長年、地域における防犯活動や非行防止活動のリーダーとして活動をされています。

■サルビア賞受 賞 者 活 動 内 容

かさい・えほんの森 平成 15 年から、図書館ボランティアとして、毎週土曜日に親子のための絵本の読み聞かせをするなど、子どもたちの健全育成に貢献されています。

手引きボランティアグループ 平成 16 年から、手引きボランティアとして、市内小・中・高校でアイマスク体験指導をするなど、視覚障がい者への理解を深める活動をされています。

(順不同)

前列左から、新家節子さん(手引きボランティアグループ)、松本孝美さん(かさい・えほんの森)、後列左から、芝元さん、仲井さん、内田さん、頃安さん

永年の善行に感謝して

問合先/秘書課☎42-8701 ℻43-0291     [email protected]

Page 5: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

5広報かさい 2016.7 月号

 加西市出身の方をはじめ、加西市を応援したいという全国の多くの方々からふるさと納税をいただいています。平成 27 年度は、前年度を大幅に上回る 4,575 件、2 億 495 万 3 千円の寄附をいただきました。ふるさと納税制度が始まった平成 20 年度からの累計は、3 億5,855 万円になりました。  寄附者の希望する「寄附金の使い道」に沿って、さまざまなまちづくり事業にふるさと納税を活用しています。平成 27 年度は、次のとおり 3,719 万円を活用しました。詳しい事業内容は、市ホームページをご覧ください。なお、平成 27 年度にいただきました寄附は、平成 28 年度に活用させていただきます。

平成27年度ふるさと納税額は 2億円超

■平成 27 年度の主な活用事業事業名 充当額 事業内容

観光整備・歴史遺産の保存や活用に関する事業 1,652 万円 播磨国風土記 1300 年記念事業、「北条鉄道の 100 年」の出版、里山整備

地域づくり・環境保全事業 1,340 万円 ふるさと創造会議の支援、北条高校活性化事業、電気自動車の購入

子育て支援・教育環境整備事業 527 万円 学校づくり応援事業、学校給食への地産地消食材の提供、図書や教育教材の購入

地域医療支援事業 200 万円 加西病院の支援

問合先/財政課☎42-8710 ℻42-1586    [email protected]

■年度別のふるさと納税額

H20 H21 H22 H23 H24 (年度)

5,000

10,000

15,000

25,000

20,000

(万円)

20,495

H25 H26 H270

▲▲

前年度より大幅にアップ

昨年 10 月から、返礼品を増やすとともに、返礼の対象寄附金額も引き下げ、よりふるさと納税をしていただきやすいようにした結果

社会福祉協議会と災害協定を締結

 加西市と加西市社会福祉協議会は 5 月 23 日、「災害ボランティアセンターの設置及び運営に関する協定」を結びました。 災害ボランティアセンターは、大規模災害が発生した場合に、被災者の救援や被災地の復旧・復興のために活動するボランティアの拠点です。

 災害発生時に、速やかに災害ボランティアセンターを設置し、ボランティアの受け入れや情報の収集・提供、資機材の確保など、ボランティアを支援することにより、一日でも早い復旧・復興につなげます。

災害協定を結んだ西村和平市長(右)と同協議会の衣笠勝弘理事長

問合先/危機管理課☎42-8751 ℻43-1800    [email protected]

光田和伸先生による播磨国風土記講座 問合先/文化・観光・スポーツ課☎42-8756    ℻42-8745 [email protected]

 平成 24 年度からスタートした「播磨国風土記講座」を今年も開催します。テーマは「播磨国風土記で活躍する神々」で、元国際日本文化研究センターの光田和伸先生が、『播磨国風土記』を文学者の視点から読み解き、その謎に迫ります。

■開催日(時間は 13:30 ~ 15:30)/ 7 月 28 日、8 月 25 日、9 月29 日、10 月 27 日、11 月 24 日、1 月 26 日※全て木曜日で全 6 回■場所/アスティアかさい 3 階多目的ホール■講師/光田和伸さん(元国際日本文化研究センター准教授)■定員/先着 94 人(申込不要)  ■受講料/無料※角川ソフィア文庫より出版(中村啓信著)のテキスト「風土記 上」

(1,469 円)が必要です。各自で購入いただくか、初回講座(7 月 28 日)の会場で販売します。光田さん

Page 6: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

6 広報かさい 2016.7 月号

 わずか 1 年半の間に 1㎝の乳がんが 2㎝になると言われています。2㎝までの早期の乳がんを発見するには、2 年に 1 回定期的に検診を受診する必要があります。 過去に受診して、異常がなくても安心せず、定期受診で乳がんの早期発見につとめましょう。 また、早期発見のためには定期検診に加えて月に 1回自己触診を行うことも大切です。自己触診を行い、気になる症状がある場合は早めに乳腺外科または外科を受診しましょう。

定期検診と自己触診で乳がんを早期発見 問合先/健康課(健康福祉会館内)☎42-8723    ℻42-7521 [email protected]

■自己触診の方法実施するタイミング/生理が終わって一週間くらいの乳腺の安定している時期。閉経を迎えた方や生理不順の方は、「毎月 1 日」など月に1回日にちを決めて。ステップ①(目で見て確認)/両腕を上げ下げしながら、正面・側面・斜めからひきつれ、くぼみ、乳頭のへこみなどがないかをチェックします。直接乳房を見るのではなく、鏡に映してみることがポイントです。ステップ②(触って確認)/人さし指・中指・薬指をそろえ、指の腹で圧迫しながら乳房をまんべんなく触り、しこりがないかを確認します。脇の下も忘れず確認してください。ステップ③(挟んで確認)/乳頭を挟み、分泌物がないかを確認します。

日程 場所8 月 1 日(月)

健康福祉会館8 月 24 日(水)9 月 5 日(月) 善防公民館

10 月 17 日(月)健康福祉会館

10 月 31 日(月)11 月 7 日(月) JA 兵庫みらい多加野支店11 月 28 日(月) 南部公民館

■定員/各日 30 人■対象/ 40 歳以上(昭和 52 年 4 月 1 日以前生まれ)で、昨年度受けていない方(無料クーポン対象者は 2年連続で受診可能)■料金/ 40 歳代 3,000 円 50 歳以上 2,800 円■申込/健康課へ電話または窓口で申し込みください。※ 10/17 以降については、7/4 から受付を開始します。

■集団乳がん検診(各会場でのバス検診)

■個別乳がん検診(医療機関に直接電話で予約)医療機関 料金

加西病院 ☎ 42-2200 3,700 円

大山病院(西脇市)☎ 0120-300-503 無 料 ク ー ポン 対 象 者 のみ受診可能服部病院(三木市)☎ 0794-82-2563

子どもたちの無限の可能性と夢を広げる

 加西市は、総合教育会議で西村和平市長と教育委員会が協議し、教育の振興に関する方針を示す「加西市教育大綱」を策定しました。 大綱は、平成 28 年 3 月に策定した第 2 期「加西市教育振興基本計画」と計画期間を合わせ、特色ある取り組みである播磨国風土記記念事業の加西市こども狂言塾、地域住民と子どもがつながるふるさと創造会議、認定こども園、歩く健幸都市、教育の重点にある「あいさつ運動」を組み入れました。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

教育の振興に関する方針「加西市教育大綱」を策定

■大綱の基本理念/加西のすべてを舞台に 市民と共に愛と信頼の 次代を拓くこころ豊かで自立した人づくり■大綱の基本方針①子ども達の尊厳を守り、情動知能の育成と個性を活かす幼児教育・保育の充実②多様な学びの場を整え、自ら学ぶ習慣を育成③自分も他者も慈しみ大切にする人間愛を育て、多様な文化や価値観を理解し尊重する精神を涵養④地域と住民、家庭と家族、学校と児童・生徒の全てがつながる、開かれた教育の場の拡充⑤かさいの自然、歴史、伝統文化を活かしたふるさと教育の推進⑥生涯にわたる「学び」により「幸せになれる人」を創造⑦風通しの良い教育委員会、日当たりの良い教育予算

加西市教育大綱の表紙

問合先/人口増政策課☎42-8700 ℻43-1800    [email protected]

Page 7: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

7広報かさい 2016.7 月号

平成28年度国民健康保険税 問合先/国保医療課☎42-8721税務課(税に関すること)☎42-8712

国民年金保険料の免除・納付猶予

■平成 28 年度国民年金保険料の免除・納付猶予の申請受付を開始します

■免除・納付猶予の種類と保険料納付額

区  分 保険料月額 所得審査の対象

免除制度

全額免除 0 円

本人・配偶者・世帯主

3/4 免除 4,070 円

半額免除 8,130 円

1/4 免除 12,200 円

納付猶予制度 0 円 本人・配偶者

■申請場所/市役所 1 階市民課③番窓口■必要な物/年金手帳または基礎年金番号通知書、印鑑。※失業が理由の場合は「雇用保険受給資格証」または「雇用保険被保険者離職票」の写し。■対象となる保険料/平成 28 年 7 月~ 29 年 6 月分※過去の期間は、申請書が受理された月から 2 年 1 カ月前の月分まで遡って免除申請をすることができます。

 収入の減少や失業などにより国民年金保険料を納付することが困難な場合は、申請により保険料の納付が免除または猶予される制度があります。 これまで、保険料が免除(全額・一部)または納付猶予になっていた方も、7 月分以降の免除を希望する場合は、あらためて申請が必要です。 6 月までに全額免除または納付猶予の承認を受け、過去に免除の継続を希望された方は、申請の必要はなく、日本年金機構から平成 28 年度の審査結果が送付されます(失業等の理由で特例により承認された方や一部免除に該当された方は、継続の対象になりません)。なお、前年の所得を基準とするため、無収入の場合でも申告が必要です。 未納のまま放置されると、将来の老齢年金や、いざというときに障害年金や遺族年金を受け取ることができない場合がありますので、納付が困難な場合は必ず手続きをしてください。

問合先/市民課☎42-8722    加古川年金事務所☎079-427-4740

※ 7 月から、納付猶予制度の対象年齢が 30 歳未満から50 歳未満に拡大されます(平成 37 年6月までの時限措置)。

 国民健康保険税の納税通知書は、納税義務者である世帯主に7月中旬に送付します。平成 28 年度から税率が変更になりました。詳しくは広報かさい 6 月号でご確認ください。

第 1 期 第 2 期 第 3 期 第 4 期 第 5 期 第 6 期 第 7 期 第 8 期 第 9 期8 月 1 日 8 月 31 日 9 月 30 日 10 月 31 日 11 月 30 日 12 月 26 日 1 月 31 日 2 月 28 日 3 月 31 日

申請要件/国民健康保険税の滞納が無いこと申請期間/ 7 月 15 日(金)以降申請場所/国保医療課必要な物/保険証、印鑑

■限度額適用認定証の更新 限度額適用認定証は、8 月 1 日に更新されます。認定証を掲示すれば、1 カ月の入院等の窓口支払いが、自己負担限度額までで済みます。引き続き利用される方や新たに利用される方は、申請してください。

■高齢受給者証の更新 高齢受給者証は、8 月 1 日に更新されます。国民健康保険の加入者で 70 ~ 74 歳の方を対象に、保険証とは別に高齢受給者証が交付されます。受診される際に、保険証と一緒に医療機関の窓口で提示していただくものです。新しい高齢受給者証は、7 月下旬に送付します。

■保険税の納期 普通徴収(納付書や口座振替)でお支払いいただく方の納期は 9 回です。また、特別徴収でお支払いいただく方は、偶数月に年金から天引きされます。

■保険税の減免 所得の著しい減少があったとき、疾病等のため納税が困難なとき、災害で大きな損害を受けたときなどには、申請により保険税の減免を受けることができる場合があります。

※納付書で納められている方には、安心で便利な口座振替をお勧めします。市内に支店のある金融機関(農協と但馬銀行を除く)のキャッシュカードを国保医療課窓口にお持ちいただくことで、手続きすることができます。

Page 8: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

8 広報かさい 2016.7 月号

保険料基準額  5,400 円(月額)× 12 カ月 = 64,800 円(年間)

平成28年度介護保険料

 65 歳以上の方の介護保険料は、世帯の課税状況や所得等に応じて決定されます。保険料基準額は、3 年ごとに見直しを行っており、今年度の保険料は昨年度と同じです。7 月中旬に平成 28 年度介護保険料決定通知書を送付します。詳しくは、同封のパンフレットをご覧ください。

所得段階 対象となる方 基準額に

対する割合 年額

1 ・生活保護受給者・・世帯全員が市民税非課税で、老齢福祉年金受給者・世帯全員が市民税非課税で、課税年金収入+合計所得金額が 80 万円以下の方 × 0.45 29,160 円

2世帯全員が市民税非課税

課税年金収入+合計所得金額が 80 万円を超え、120 万円以下の方× 0.75 48,600 円

3 課税年金収入+合計所得金額が 120 万円を超える方

4 本人は市民税非課税で、世帯の誰かが市民税課税

課税年金収入+合計所得金額が 80 万円以下の方 × 0.9 58,300 円

5 課税年金収入+合計所得金額が 80 万円を超える方 基準額 64,800 円6

本人が市民税課税

合計所得金額が 120 万円未満の方 × 1.2 77,700 円

7 合計所得金額が 120 万円以上 190 万円未満の方 × 1.3 84,200 円

8 合計所得金額が 190 万円以上 290 万円未満の方 × 1.5 97,200 円

9 合計所得金額が 290 万円以上 400 万円未満の方 × 1.7 110,100 円

10 合計所得金額が 400 万円以上の方 × 1.8 116,600 円

■各所得段階保険料一覧(平成 27 ~ 29 年度)

問合先/長寿介護課☎42-8788 ℻42-8955    [email protected]

■被保険者証の送付 被保険者証の更新時期は毎年 8 月 1 日です。7 月中旬に新しい被保険者証を送付しますので、8 月 1 日から新しい被保険者証を医療機関の窓口で提示してください。保険料の納付状況によっては、有効期限が短い被保険者証を送付することがあります。納付が困難な事情がある場合は早めに相談してください。 医療機関窓口での一部負担割合は、同一世帯内の被保険者の平成 28 年度住民税課税所得などをもとに計算されています。また、世帯の異動や所得の更正により、随時変更されることがあります。

■入院や高額な外来診療を受診するとき 世帯員全員が住民税非課税の方は、「限度額適用・標準負担額減額認定証」を提示することで、医療機関ごとに 1 カ月間に支払う自己負担額が、外来・入院とも区分に応じた限度額までとなり、入院時の食事代についても減額されます(柔道整復、鍼灸、あんまマッサージの施術などは除く)。 認定証の更新時期は毎年 8 月 1 日です。現在、減額認定証をお持ちで 8 月以降も対象となる方には、7 月中旬に新しい減額認定証を被保険者証と共に送付します。申請をされていない場合は、国保医療課に申請してください。

7月中旬に後期高齢者医療被保険者証を送ります 問合先/国保医療課☎42-8721県後期高齢者医療広域連合☎078-326-2021

人間ドックの受診費用の 7割を助成 後期高齢者医療制度の被保険者で、保険料の滞納がない方には人間ドックなどの受診費用の7 割を助成しています。■助成額

ドック名 助成限度額

人間ドック日帰り 28,000 円1 泊 2 日 46,000 円

脳ドック 35,000 円

■手続きの方法加西病院で受診の場合/加西病院で予約をし、国保医療課で申請してください。助成券をお渡しします。加西病院以外で受診の場合/人間ドック受診後に領収書、保険証、印鑑、振込先の分かる物、受診結果の写しを持参し、国保医療課で申請してください。後日、助成額を口座へ振り込みます。※助成は同年度に 1 回限りで、人間ドックか脳ドックのどちらかになります。

Page 9: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

9

 職員がやりがいと使命感をもって医療できることで、市民に安心して頼られる病院が私たちの目標です。目標達成のため、こころの通った医療を提供したい、良質で高いレベルの医療を提供したい、そんな思いを形にできる想像力や実行力、柔軟性のある人を求めています。

加西病院のコーナー  ホームページ http://www.hospital.kasai.hyogo.jp

平成29年4月採用 加西病院職員を募集

広報かさい 2016.7 月号

 「売れるものをつくる」をコンセプトに、新品種のかぼちゃ(ダークホース)の栽培に取り組む方を募集します。プロの栽培指 導 を 受 け な が ら、ともに産地作りに挑みましょう。

ダークホース(かぼちゃ)の栽培農家を募集■対象/市内で作付ができ、熱意を持って栽培(出荷まで)に取り組んでいただける方■作付する品種 ダークホース(ホクホクのかぼちゃ) 抑制栽培による冬至南瓜(着果制限による高糖度果)■スケジュール 播種 8 月上旬  定植 8 月中旬  収穫 11 月頃■作付面積/ 3a以上■事業内容/種苗会社の栽培指導(説明会、現地調査)■募集期間/ 7 月 13 日(水)まで

甘くて、天ぷらやスープなどに適したダークホース

問合先/加西ブランド協議会(農政課)☎42-7523    ℻43-1802 [email protected]

青野運動公苑リニューアル 青野運動公苑のクラブハウスやスポーツホテルの内装リニューアル及びゴルフ芝の修復が完了しました。快適な空間を提供するほか、7 月はゴルフ芝修復完了キャンペーン(ゴルフ)も実施しています。また、テニスコートは、屋内コート 4 面、屋外コート 16 面を完備。10 月にはグラウンドゴルフ場を 3 面開設する予定です。 今後も、人々が集うスポーツ・レクリエーションの場として、高齢者や女性等にも優しく利用しやすい、多くの皆さまに愛される施設運営を目指して取り組みを進めていきます。     問合先/兵庫県企業庁総務課☎ 078-362-3645

ゴルフ芝の修復が完了したゴルフコース

■募集職種職種 採用予定人数 受験資格

看護師 7 名程度 昭和 52 年 4 月 2 日以降に生まれた人で、 看護師の免許を有する人、 または平成29 年国家試験において同免許を取得見込みの人

臨床検査技師 若干名 昭和 62 年 4 月 2 日以降に生まれた人で、それぞれの職種の免許(臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師)を有する人、 または平成 29 年国家試験において同免許を取得見込みの人

臨床工学技士 若干名診療放射線技師 若干名

■受験申込・試験日程

受験申込

提出書類加西病院所定の受験申込書、最終学校(該当免許取得に必要な学校)の卒業証明書または卒業見込証明書、最終学校(該当免許取得に必要な学校)の成績証明書、免許を有する方は該当免許証の写し ※詳しくは募集要項をご覧ください。

受付期間 看護師/ 7 月 29 日(金)まで  それ以外の職種/ 8 月 19 日(金)まで※土日祝除く 8:30 ~ 17:15 持参または郵送により申し込みください。

申込先 〒 675-2393(住所表記不要)市立加西病院総務課(病院東館 2 階) ☎ 42-2200

試験日程・種目 看護師/ 8 月 6 日(土)、10(水) 作文試験、面接試験それ以外の職種/ 8 月 27 日(土) 専門試験、面接試験

※募集要項や受験申込書は、加西病院ホームページからダウンロードできます(加西病院でも配布しています)。

※臨床工学技士は、臨床検査技師と臨床工学技士の免許が必要になります。

Page 10: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

10

広報かさい 2016.7 月号

播磨国風土記の里 加西 子育て、定住支援情報子育て・定住支援情報サイト

事業の取り組み等を紹介

遊ぶ・見る・食べるなどの観光情報が満載

かさい観光NAVI かさい子育て NAVI子育てイベントや子育ての悩みを解決

タウントピックス

 泉小学校の 6 年生 37 人が、家庭科の授業で、地元殿原町の板前・辻賛訓さんから「だし巻き卵の作り方」を教わりました。 「最初から丁寧に巻くことで形が良くなる」などと説明を受け、辻さんの実演後、班ごとに作り食べ比べをしました。藤原月姫乃さんは「家で練習して、もっとおいしいだし巻き卵を作ってみたい」と話していました。

▲辻さん(左から 2 人目)から巻き方を教わる児童。

職人から学ぶ「だし巻き卵作り」6/2

 北条中学校の美術部員が、加西警察署の助言を得ながら長さ 5m、高さ 1.5m の交通事故防止ポスターを制作し、同署に贈りました。交通事故の報道が増えていることもあり、ポスターには子どもから高齢者までの各世代に呼びかける絵が描かれています。 ポスターは、7 月 11 日から 25 日の間、アスティアかさいで展示されます。

▲約 2 週間かけて制作した北条中学校の美術部員。

巨大な交通事故防止ポスターを制作4/22

 富合小学校の児童 26 人が、ミニトランポリンを使って歩いたり、弾んだりする「トランポ・ロビックス」に挑戦しました。 児童は、県トランポ・ロビックス協会の会員と一緒に、音楽に合わせて踊ったり、跳んだりして、バランス感覚を養いました。西村優花さん(6 年)は「全身運動にもなり、またチャレンジしたい」と話していました。

▲ポーズを決める児童ら。

トランポ・ロビックスに挑戦5/28

 加西病院は、看護についての理解や関心を高めてもらうことを目的に「ふれあい看護体験」&「ふれあいコンサート」を行いました。 中高生 15 人が、入院患者の足浴や洗髪を体験。森本ゆきさん(善防中 3 年)は「患者さんに靴下を履かせるのが難しかったけれど、体験することで看護師になりたい気持ちが強くなった」と話しました。

▲看護師の指導を受けながら足浴に取り組む生徒(左)。

中高生が看護師体験5/28

Page 11: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

11

広報かさい 2016.7 月号

加西市ホームページ検索加西市

加西市のことなら テレビで緊急情報「まちナビ」 災害に備えて「かさい防災ネット」サンテレビのデータ放送で緊急情報などを発信

災害時に避難勧告などの防災情報をメールで自動配信

ホームページがより見やすくなりました。スマートフォンにも対応

まちの出来事

 市内の小学生が環境体験学習として、6 月 3 日から7 月 5 日まで順次「あびき湿原」を訪れ、ふるさとの自然や生き物について学びました。 児童は、あびき湿原保存会のメンバーから命の大切さを教わり、希少動植物を観察。日吉小 3 年の谷川菫さんは「ハッチョウトンボやヒメタイコウチなどの生物を知ることができてよかった」と話していました。

▲ 6 月 10 日は富合・日吉・宇仁小学校の児童が観察。

ふるさとの自然や生き物を学ぶ6/10

 図書館が、長い歴史の中で地域に息づく播州の方言に着目し、郷土愛を育もうと、「ちょっとおもっそい播州弁検定」を行いました。 加西市を中心に、神戸や大阪、京都などから、15~ 86 歳の 89 人が受験。「ごうわく(腹が立つ)」などひときわ個性を放つ播州弁 100 問を 3 者択一で出題し、7 割以上正解した 85 人が合格しました。

▲独特な表現「播州弁」の問題を解く参加者。

ちょっとおもっそい播州弁検定6/5

 加西市は、6 月 10 日から 13 日に沖縄県で行われた「第 38 回西日本大会(2 部)」に出場した伊東電機株式会社の軟式野球部に賞賜金を贈呈しました。 打撃力を生かし勝ち進み、決勝では惜しくも株式会社ユーセイホールディングス(徳島県)に敗れました。新延康之監督は「サヨナラ勝ちもあり勢いに乗っていけた。今後も努力していきたい」と話しました。

▲チーム一丸で準優勝したメンバー。

伊東電機野球部が西日本大会で準優勝6/13

 消防活動に必要な団員の連携や災害時に即応できる技術を習得することを目的に「第 30 回加西市消防操法大会」が、市民グラウンドで行われました。 団員 735 人が参加し、「消防ポンプ自動車の部」(国正班が優勝)と「小型動力ポンプの部」(日吉部が優勝)で日頃の訓練を競いました。優勝チームは、北播磨地区消防操法大会(7 月 10 日)に出場します。

▲小型動力ポンプの部で操法を披露する都染部の団員。

団員735人が訓練の成果を披露6/5

Page 12: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

12

広報かさい 2016.7 月号

図書館「夏休みキッズイベント」■誰も知らない図書館を探検しよう日時:7/24(日)15:00 ~ 16:30場所:図書館対象:小学生定員:先着 15 人■親子で楽しもうキッズ工作日時:7/31(日)14:00 ~ 15:30場所: アスティアかさい 3 階集会室対象:小学生と保護者定員:先着 20 組■わくわく どきどき ふしぎな科学マジック日時:8/6(土)14:30 ~ 16:30場所: アスティアかさい 3 階集会室講師:西脇久美子さん(元幼児園長)対象:小学生定員:先着 28 人

参加費:無料申込:図書館カウンターで申し込みしてください。募集期間:7/9(土)10:00 ~問合先:図書館☎ 42-3722

講座・イベント

■入居時期/市営住宅は 9 月上旬、県営住宅は 9 月下旬 ※入居資格等の詳細は、施設管理課へお問い合わせください。■受付期間/ 7 月 11 日(月)~ 25 日(月) ※申込書は 7 月 8 日(金)から配布します。

■入居を募集する住宅団地名 家賃 戸数・面積・間取り

清水団地(北条町西高室)

17,300 ~42,200 円

5 戸・58 ~ 59㎡・3DK(※ 1)

別府団地(別府町)

18,900 ~47,600 円

5 戸・68 ~ 71㎡・3DK

吉野団地(吉野町)車椅子対応

20,400 ~46,800 円

1 戸・66㎡・3LDK(※ 2)

吉野団地(吉野町)

20,400 ~47,200 円 2 戸・66㎡・3LDK

■市営住宅 ■県営住宅■入居を募集する住宅

団地名 家賃 戸数・面積・間取り北条鉄筋

(北条町北条)17,600 ~42,300 円

4 戸・58 ~ 61㎡・3DK(※)

東高室高層・鉄筋(北条町東高室)

20,700 ~47,900 円 2 戸・55㎡・2DK

東高室高層・鉄筋(北条町東高室)

24,500 ~56,200 円

2 戸・65㎡・3LDK(※)

市営住宅・県営住宅の入居者募集 問合先/施設管理課☎42-8750 ℻42-1998    [email protected]

(※)夫婦または婚約者との 2 人世帯で、合計年齢が 80 歳未満の場合は申し込みできます。

(※ 1)清水団地には駐車場がありません。(※ 2)吉野団地の車椅子対応は、車椅子を使用する方が世帯にいることが条件です。

第16回加西市感染防止 ネットワークフォーラム

日時:7/13(水)18:30 ~ 20:00場所:アスティアかさい 3 階多目的ホール講師・内容藤田勝也(加西病院)/気を付けたい夏季感染症と予防策岸本達希(加西病院)/医療・介護施設における環境清掃の豆知識※環境清掃に関連した商品も展示します。参加費:無料問合先:加西病院総務課☎ 42-2200

加西病院ホスピタルフェア日時:7/9(土)9:00 ~ 12:00場所:加西病院内容:院長・医師の講演、医療・介護相談、健康チェック(動脈硬化度、骨密度等)、体験コーナー(心肺蘇生法、腹腔鏡手術模擬体験等)など参加費:無料(一部有料検査有り)問合先:加西病院フェア実行委員会☎ 42-2200

第1回下里ふれあいフェスタ 7/18(月)~ 24(日)

■蓮花ライトアップ大作戦~朝もよし夕べはなおよし蓮の花~期間:7/18(月)~ 23(土)※消灯時間は平日 21 時、土曜 22 時■蓮花鑑賞、創作人形鑑賞日時:7/23(土)16:30 ~ 21:30※ 18 時から俳句教室、蓮酒(先着30 人)、かき氷、素麺、焼きそば、飲み物もあります。■目指せ頂上!チャレンジ夏山!!

(善防山登山)日時:7/24(日)集合 7:30登山開始 8:00 ※雨天中止集合場所:ベルデしもさと公園■ふれあい交流事業日時:7/24(日)10:30 ~ 14:00※雨天中止内容:和太鼓演奏、ヒップホップダンス、子育て相談会、ゲームコーナー、かき氷、素麺、焼きそば、飲み物、ポップコーン、フランクフルト

場所:ベルデしもさと公園問合先:下里地区ふるさと創造会議

(佐伯)☎ 090-5460-4571

Page 13: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

13

広報かさい 2016.7 月号

子どもを伸ばす教養講座■子は育ち、親も育つ。楽しまなくっちゃもったいない日時:7/31(日)14:00 ~ 15:30場所:健康福祉会館大会議室講師:高野優さん(育児漫画家、絵本作家)定員:先着 300 人受講料:無料募集期間:7/15(金)まで■親子でつくろう-野菜スタンプのエコバッグ-日時:8/6(土)9:30 ~ 11:30場所: 総合教育センター対象:小学生と保護者定員:先着 15 組受講料:500 円(教材費)

申込:希望される講座のタイトルを明記し、住所・氏名(フリガナ)・性別・年齢・電話番号を FAX または電話で申し込みしてください。申込先:総合教育センター☎ 42-3723 ℻ 42-4221

親子料理教室加西のお米や野菜でライスピザとミネストローネを親子で作りましょう。日時:8/16(火)11:00 ~ 13:30場所:市民会館 2 階料理教室対象:小学生とその保護者定員:24 人(子ども・大人合わせて)※多数の場合は抽選参加費:1 人 300 円募集期間:7/1(金)~ 15(金)※申込用紙は市ホームページ主催:加西市農村女性組織連絡協議会申込先:農政課☎ 42-7523

ふるさと再発見ハイキング■山下城跡登閣と古刹常行院山下城跡は、「播磨鑑」に浦上久松の居城として登場します。旧街道を歩き石仏を訪ねながら城跡登閣と常行院の文化財等を探訪します。この度、市史編纂により測量調査が行われ、数々の遺構が確認されました。日時:7/15(金)9:20 ~ 13:30※小雨決行集合場所:観光案内所(北条町駅)参加費:300 円(保険代等)※北条鉄道運賃が別途必要コース(約 4km):北条町駅…播磨横田駅→常行院→石造七重の塔→山下城跡→播磨横田駅…北条町駅主催:歴史街道ボランティアガイド、観光まちづくり協会申込先:観光案内所☎ 42-8823※当日参加も可能です。

兵庫教育大学連携講座■「しつけ(躾)」は誰が担ってきたか 子どもや若者の素行を巡り、家庭、地域、学校の教育力の低下を憂える声が高い。しかし、各言説の背景には、実際に江戸時代以来の日本で、誰がどのように子どもや若者に教育力を及ぼしていたのかについての根強い誤解があります。その誤解を解くことで、家庭、地域、学校のあるべき協力関係を考える糸口が学べます。日時:7/23(土)13:30 ~ 15:00  定員:先着 100 人講師:伊藤博之さん(兵庫教育大学准教授) 募集期間:7/15(金)まで

■北播磨 5 市 1 町・兵庫教育大学連携講「幸せに生きるために~自分を見つめ、伸ばす~」 人間にとっての幸せについての考え方を紹介します。その価値と共に、その実現の難しさについても説明し、現代社会の中で「幸せに生きる」ために何が必要なのかを考えていきます。日時:8/6(土)13:30 ~ 15:00  定員:先着 200 人講師:中間玲子さん(兵庫教育大学教授)  募集期間:7/29(金)まで

場所:健康福祉会館大会議室  受講料:無料申込:住所、氏名(フリガナ)、性別、年齢、電話番号を電話または FAX、メールで申し込みください。申込先:人口増政策課☎ 42-8700 ℻ 43-1800 [email protected]

かさい♥しあわせ♥交流会(第 2 回)

■人生のさいごまで みんなで 花さかじいじ! in 加西花さかじいじにへんしーんして、人生のさいごまでまわりのひとたちをハッピーにしませんか。日時:7/21(木)15:00 ~ 17:00場所:市役所 1 階多目的ホール講師:内藤定正さん(地域で活躍中のボランティア)企画・協働:居宅介護支援事業所エンゼルみわちゃん問合先:福祉企画課☎ 42-8724

横尾まちかど落語かい日時:7/24(日)14:00 ~ 16:00場所:水田家(国登録有形文化財)※駐車場は横尾公園など出演:桂佐ん吉(落語)、加西マジック研究会(マジック)定員:40 人(チケット販売)会費:500 円(飲み物付)※詳しくはお問い合わせください。問合先:横尾歴史街道つどいの会

(水田)☎ 42-0057

アクアスかさいに常設グラ ウンドゴルフコースが完成

自由にグラウンドゴルフコース(8ホール)を利用することができます。利用の際には、利用状況把握のため、管理棟に設置の名簿に名前と参加人数を記入してください。問合先:アクアスかさい☎ 42-3465

Page 14: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

14

広報かさい 2016.7 月号

スポーツ大会の結果■軟式野球(優勝チーム)●近畿秋季B級/大和●県学童/九会少年野球■スポーツクラブ 21 グラウンド・ゴルフ交流大会(5/21、多目的グラウンド)1 位 内藤利勝 2 位 藤原一郎■グラウンド・ゴルフすぱーく加西杯(5/28、すぱーく加西)1 位 坪木貞子 2 位 杉本文代問合先:文化・観光・スポーツ課☎ 42-8773

テーマ:ご当地バーガーからひろがるつながりゲスト:碓井大介さん(たつのバーガーなどご当地食材を活用した洋食店経営)日時:7/26(火)18:30 ~ 20:30 ゲストトーク

20:30 ~ 21:30 交流会場所:えぇもん王国(北条町横尾 473-1)  募集期間:7/22(金)まで参加費:ゲストトークは無料。交流会は 1,000 円(軽食有)。申込先:観光まちづくり協会☎ 42-8715 [email protected]

第3回 加西まち活ゆめ広場 市民が主体的に活動し、まちづくりに参加するまち。加西がそんな魅力的なまちになるため、市民が学び、交流する場です。自分でもできるまちとの関わり方を考えてみませんか。

碓井さん

北条鉄道「ビール列車」日程:北条町駅発 18:50 ~ 20:20

(1 往復+留置)① 7/29(金)さゆりちゃんショー② 7/30(土)KENGO × MINAKOショー③ 8/ 5(金)藤野ひろ子ショー④ 8/ 6(土)さゆりちゃんショー集合場所:北条町駅内容:ビール・お茶飲み放題、弁当・枝豆・オニオンリング※食べ物・飲み物の持ち込み可定員:各便先着 40 人料金:4,000 円(税込)※列車で北条町駅へお越しの方は往復無料券をお渡しします。申込先:北条鉄道㈱☎ 42-0036

要約筆記者啓発講座要約筆記とは、中途失聴者や難聴者の社会参加のために話の内容をその場で文字にして伝える方法です。講座では聴覚障がいの基礎知識や要約筆記の基本的な技術に触れることができます。日時:8/10 ~ 9/28 の毎週水曜日13:30 ~ 16:00 ※全 8 回場所:コミュニティセンターおの 302 号室対象:市内に在住・在勤の方定員:20 人(催行最低人数に達しない場合は中止します)受講料:無料申込:申込書を FAX または持参募集期間:7/22(金)まで主催:北播磨意思疎通支援協会申込先:地域福祉課☎ 42-8725℻43-1801

バウンドテニス体験教室ルールはテニスとほぼ同じで、競技スペースはテニスの 1/6。テニスの経験も老若男女も関係なく、誰もが楽しめる生涯スポーツです。日時:7/14(木)、21(木)、28(木)20:00 ~ 21:30場所:北部公民館参加費:無料持ち物:体育館シューズ、タオル、飲み物、運動のできる服装※道具は無料で貸し出します。募集期間:7/13(水)まで※当日参加も可申込先:加西市バウンドテニス協会

(深田)☎ 45-0103

届けるよ!熊本に!親子で あそぼう♪ハート TO ハート

イベント参加費(材料代除く)を、熊本地震の支援金として、メッセージと共に被災地へ届けます。日時:7/23(土)10:00 ~ 16:00場所:イオンモール加西北条 1 階樫の木コート内容:お菓子の家づくり教室、ドキドキ!ロビンフッド、2色のふわふわ綿菓子体験、スィーツデコ♪ケーキみたいな写真たて、笑顔の似顔絵、どうぶつ大好き!バルーンアート、メッセージ伝言板問合先:ハート TO ハート実行委員会(高瀬)☎ 090-8215-5992

介護予防リーダー養成講座高齢者の健康づくりや介護予防に取り組む地域のリーダーを養成します。全 4 回講座のうち、3 回以上の参加で修了証をお渡しします。日時:7/27(水)、8/3(水)、10(水)、25(木)13:30 ~ 15:30 場所:健康福祉会館講師:市社会福祉協議会職員、栗木剛さん(motto ひょうご)、NPO法人リズム体操研究会、西岡江理子さん(作業療法士)、川島まり子さん(山本ヨガ研究所)ほか内容:レクリエーション指導、介護予防体操定員:70 人(初心者優先)参加費:無料持ち物:体操のできる服装、汗拭きタオル、飲み物、筆記用具募集期間:7/22(金)まで申込先:社会福祉協議会☎ 43-8133

加西市美術家協会展会員 48 人の絵画・写真・書道・工芸作品を展示します。入場無料。日時:7/25(月)~ 31(日)10:00 ~ 17:00 ※ 31 日は 16 時まで場所:アスティアかさい 3 階交流プラザ問合先:同協会(高見)☎ 45-1205

Page 15: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

15

広報かさい 2016.7 月号

大人のラジオ体操教室ラジオ体操第 1・2 の正しい動作を3 回に分けて解説します。日々の健康づくりに生かしましょう。日時(時間は 10:00 ~ 11:00)1 期 7/25(月)、8/1(月)、8(月)2 期 8/15(月)、22(月)、29(月)場所:健康福祉会館対象:20 歳以上の方定員:各期先着 30 人参加費:1 回 150 円募集期間:1 期は 7/22(金)まで。2 期は 8/12(金)まで。申込先:健康課☎ 42-6700

親子キッズサッカー フェスティバル

日時:7/24(日)10:00 ~ 12:00受付 9:30 ~場所:アクアスかさい対象:5・6 歳の就学前の子どもと保護者参加費:500 円(参加賞あり)申込:北播磨サッカー協会ホームペー ジ(http://kitaharima-football-association.jp/)“キッズ委員会”から申し込みください。主催:兵庫県サッカー協会、北播磨サッカー協会問合先:加西市サッカー協会(奥本)☎ 49-1324

くらし

指定難病及び小児慢性特定疾 病「医療受給者証」更新手続き

指定難病及び小児慢性特定疾病医療受給者証の更新交付を希望される方は手続きが必要です。受給者には案内文書を送付しています。対象:有効期間が 9 月 30 日までの受給者証をお持ちの方で、10 月 1日以降も引き続き受給者証の交付を希望される方受付期間:7/1(金)~ 8/31(水)問合先:加東健康福祉事務所(地域保健課)☎ 0795-42-5111

加西市史を読む会■近代「教育の普及と保健・衛生の目覚め」明治時代半ば頃より町村の暮らしが大きく変容していきます。今回は教育と保健・衛生についてとりあげ、現代社会では当たり前となっている、教育制度と公衆衛生がどのように形づけられてきたかをみていきます。日時:7/2(土)10:30 ~ 12:00場所:アスティアかさい 3 階集会室講師:生涯学習課職員定員:先着 60 人参加費:無料問合先:生涯学習課☎ 42-4401

市民会館からのお知らせ■工事期間中の出入口は職員通用口を使用してください エントランス改修工事に伴い、コミュニティセンター正面玄関が使用できません。工事期間中は、職員通用口(噴水の奥)を使用してください。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。体のご不自由な方やお荷物運搬の方は、事前にご連絡ください。工事期間:7/19(火)~ 8/3(水)■かさいカルチャーフェスティバル日時:7/18(月)13:00 ~ 15:30内容:講座発表/ジャズダンス、太極拳、ウクレレ、フラダンス、バレエワークショップ/切り絵、スケッチ、粘土、トールペイント体験教室/ダンス、バレエ、フラダンス、太極拳、ウクレレ、ギター入場料:無料※スーパーボールすくいやポップコーンもあります(100 円)。■カルチャークラブ中期受講生募集講座:ダンス、バレエ、ハワイアンフラ、ウクレレ、太極拳、切り絵、美文字、イスヨガ、バランスボール、風景画、体幹トレーニング、ピラティス、終活セミナー■ 1day 講座「夏休み工作(粘土)」日時:8/3(水)10:00 ~ 12:00  受講料:1,380 円(材料費込)場所・申込先:市民会館☎ 43-0160

障害者グループホームの 整備費用を補助

障害者グループホーム整備にかかる事業者公募要領を配布します(地域福祉課窓口または市ホームページ)。配布期間:7/15(金)~ 29(金)説明会日時:7/21(木)10:00 ~受付期間:8/8(月)~ 9/15(木)※詳しくは市ホームページをご覧ください。問合先:地域福祉課☎ 42-8725

平和学習バスの旅 in ヒロシマ

広島平和記念資料館と原爆ドームを訪れ、平和について考えましょう。日時:8/10(水)7:30 ~ 18:30集合場所:市役所対象:市内在住の中学生定員:40 人※多数の場合は抽選参加費:無料申込:7/20 までに、「平和学習バスの旅」と明記し、住所・氏名・年齢・中学校名(学年)・電話番号・保護者名をハガキまたは FAX、メール申込先:〒 675-2395(住所表記不要)秘書課☎ 42-8701 ℻ [email protected]※平和学習後に感想文を提出していただきます。

加西市定例教育委員会どなたでも傍聴できます。日時:7/28(木)14:00 ~場所:市役所 1 階多目的ホール問合先:教育総務課☎ 42-8770

Page 16: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

16

広報かさい 2016.7 月号

■ねひめキッズからのお知らせ●家庭教育講座「子どもの能力を伸ばすには」日時:7/11(月)11:00 ~ 12:00●すくすくひろば+かんがるーひろば子どもの身体測定やお話をしましょう。日時:7/19(火)10:30 ~ 11:30問合先(場所):ねひめキッズ(西上野町)☎ 42-5710

■ぜんぼうキッズからのお知らせ●ママちからアップ 料理の基本のき日時:7/8(金)10:00 ~ 13:00  定員:20 組 講師:市いずみ会  対象:子育て中の親子材料費:500 円  募集期間:7/6(水)まで●やってみよう!ベビーマッサージ日時:7/14(木)10:00 ~ 11:00  定員:20 組講師:井上千秋さん(母乳育児相談室いのうえ助産院)対象:0 歳児と親  参加費:100 円(オイル代)●歯の教室~虫歯のない元気な歯に育てよう~日時:7/27(水)10:00 ~ 11:00講師:市歯科衛生士会  募集期間:7/8(金)まで申込・問合先(場所):ぜんぼうキッズ(善防公民館)☎&℻ 48-3404

■ほくぶキッズからのお知らせ●夏のフェスティバル日時:7/5(火)10:00 ~ 11:00内容:人形劇、親子遊び、パネルシアターなど●赤ちゃん広場「ふれあい遊び」日時:7/20(水)10:00 ~ 11:00対象:0・1 歳児と親内容:簡単なおもちゃ作り、親子ふれあい遊び問合先(場所):ほくぶキッズ(オークタウン加西)☎&℻ 44-0719

わくわく子育て情報

■ファミサポ「こどもと作るホームパーティー料理」日時:7/31(日)9:30 ~ 12:30 場所:アスティアかさい 3 階キッチンルーム講師:管理栄養士(市健康課)参加費:大人 300 円、小学生以下 200 円持ち物:エプロン、給食帽(三角巾)、マスク、タオル、飲み物  定員:15 組※大人のみの参加可託児:先着 5 人(要予約・無料)募集期間:7/25(月)まで申込先:ファミリーサポートクラブ ☎ 42-0111

第66回「社会を明るくする運動」「 す べ て の 国 民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない明るい地域社会を築こう」とする運動で、7 月 1日から 31 日までを強調月間として、全国的な運動が展開されます。日時:7/1(金)10:00 ~ 12:00場所:アスティアかさい 3 階交流プラザ内容:オープニングセレモニー終了後、キャンペーン活動など問合先:ふるさと創造課(市民相談係)☎ 42-8739

漏水調査にご協力を道路内や宅地内(水道メーターまで)で、漏水探知機や音聴棒等を使い漏水調査を行います。調査員は、市が発行した身分証明書を胸元に着用しています。ご協力をお願いします。期間:7/19(火)~ 12/28(水)8:30 ~ 17:00調査区域:富合・日吉・宇仁・泉小学校区の一部、北条町古坂 1・2・3 丁目 ※詳しくは市ホームページをご覧ください。敷地内作業:水道メーターに音聴棒をあて、漏水音の有無を調査道路上作業:道路に埋設した水道管に沿って、漏水探知機で調査など調査会社:フジ地中情報株式会社問合先:上下水道課☎ 42-8796

■幼児園・認定こども園であそぼう●ももこの広場「別府幼児園」日時:7/13(水)9:30 ~ 11:00 ※雨天決行対象:富合小学校区の未就園児親子 内容:水遊び参加費:1 人 50 円(保険代)場所・申込先:別府幼児園☎ 47-0601●愛の光こども園からのお知らせ①「ベビー&キッズマッサージ」日時:7/13(水)13:00 ~ 14:00 ②「リトミック&クラフト」日時:7/25(月)10:30 ~ 11:30①②対象:0 ~ 3 歳児と親  ①②参加費:無料①②場所・申込先:愛の光こども園☎ 48-2733

播磨看護専門学校 オープンキャンパス

専 門 的 な 知 識、技術を養える学校です。日時① 8/6(土)10:00 ~ 12:00② 8/9(火)10:00 ~ 12:00場所:播磨看護専門学校(加東市家原 812-1)※上履きを持参ください対象:高校生以上内容:学校の概要説明、模擬授業、在校生との交流、個別相談定員:各日先着 80 人募集期間:7/1(金)~ 8/2(火)申込先:播磨看護専門学校☎ 0795-42-3961

Page 17: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

17

広報かさい 2016.7 月号

「自分はだまされない」が、一番あぶない!! 「自分はだまされない」という思い込みが危険です。全ての高齢者が狙われています。特に、電話でお金の話をする場合は注意が必要です。次のようなことを言われていませんか。その話、一人で悩まずご相談ください。

問合先:加西市消費生活相談窓口(月火木金 9:00 ~ 16:30 ※祝日除く)    ☎ 42-8739、消費者ホットライン(平日 9:00 ~ 17:00、土日祝    10:00 ~ 16:00) ☎局番なし 188 番※消費者ホットラインは、一部の PHS、IP 電話、プリペイド式携帯電話からは利用できません。

・家族になりすまして、「カゼをひいた」「電話番号が変わった」「会社のお金を使った」「お金を○△□まで持ってきて」・「レターパック、宅配便、ゆうパックで現金を送れ」・「名簿を消すのにお金がいる」「名義を貸して」「逮捕される」「訴訟になる」・「あなたの口座が危ない」「預金やキャッシュカードを預かる」・「還付金がある」「ATM へ行って」「必ずもうかる」「早く買わないと」・「誰にも言わないで」「内緒にして」「あなただけに」

就職支援セミナー社会保険・労働保険の仕組み、ご存じですか。健康保険や年金の仕組みを知って賢く働きましょう。日時:7/15(金)14:00 ~ 16:00場所:アスティアかさい 3 階集会室講師:高見香織さん(社会保険労務士)定員:先着 20 人受講料:無料申込先:加西市ふるさとハローワーク☎ 42-7600

JOB フェア in播磨2016 就職面接相談会

日時:7/20(水)13:30 ~ 16:00場所:加古川プラザホテル 2 階対象:H29.3 月に大学等卒業予定者または 3 年以内大学等既卒者参加企業:ハローワーク加古川・明石・西脇管内から約 45 社問合先:西脇公共職業安定所☎ 0795-22-3181

募 集北播磨地域看護職

合同就職説明会日時:7/30(土)14:00 ~ 16:00場所:うるおい交流館エクラ 市民交流ホール(小野市中島町 72)対象:転職・復職希望者や看護学生内容:病院や施設の紹介・相談など参加費:無料 ※予約不要参加施設:加西病院などの北播磨地域 10 施設問合先:北播磨総合医療センター

(看護部・高田)☎ 0794-88-8800

献血は身近にできるボランティア安定した血液確保のため、一人でも多くの方の献血が必要です。皆さまのご協力をお願いします。※ 400ml 献血のみです。日時:8/3(水)10:00 ~ 12:00、13:15 ~ 16:00場所:市役所 1 階多目的ホール問合先:健康課☎ 42-8723

納期内納付にご協力を平成 28 年度固定資産税 2 期、国民健康保険税 1 期の納期限は 8 月 1日(月)です。問合先:税務課☎ 42-8712

子ども将棋教室の ボランティアを募集

子どもたちに、駒の動かし方など初歩から教えていただける方を募集します。小学生棋士との対局も楽しめます。10 月には、井上慶太九段も来館予定です。日 時:7/16 ~ 3/18 の 原 則 第 1・3 土曜日 10:00 ~ 11:30問合先:善防公民館☎ 48-2643トライアスロン大会のボラ

ンティアを募集日時:9/25(日)7:00 ~ 14:00 ※役割によって時間は前後します。場所:善防公民館(ぜんぼうグリーンパーク周辺特設コース)対 象:15 歳 以 上 で、9/14 の 事 前説明会に参加でき、長時間立ったままの活動が可能な方※中学生は不可内容:選手受付、選手への給水、手荷物預かり・返却、コース(沿道)の整理、スタート・フィニッシュ地点でのランナーサービス、記録写真※昼食・飲み物は主催者で準備します。交通費等の支給はありません。定員:先着 30 人募集期間:8/31(水)まで 問合先:文化・観光・スポーツ課☎ 42-8773

介護保険地域密着型サービ ス事業者を募集

介護が必要な高齢者が住み慣れた地域で生活を送れるよう支援する地域密着型サービスのうち、「小規模多機能型居宅介護事業所」を整備・開設する事業者を募集します。日常生活圏域及び整備量:北条、善防、加西、泉地区のいずれか 1 地区で 1 施設募 集 期 間:8/1( 月 ) ~ 29( 月 )17:00 まで※公募要領や様式は、長寿介護課窓口で配布しています(市ホームページからも可)。問合先:長寿介護課☎ 42-8788

Page 18: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

18

広報かさい 2016.7 月号

■ 2 カ月児(先天性股関節脱臼)健診 日時:7/28(木)13:00 ~ 13:45対象:平成 28 年 5 月生まれの乳児■ 4 カ月児健診①日時:7/ 5(火)13:00 ~ 13:45

対象:平成 28 年 2 月生まれの乳児②日時:8/ 2(火)13:00 ~ 13:45

対象:平成 28 年 3 月生まれの乳児■ 1 歳 6 カ月児健診 日時:7/12(火)13:00 ~ 13:45対象:平成 27 年 1 月生まれの幼児■ 2 歳児食と歯の教室日時:7/20(水)13:00 ~ 13:15、

14:00 ~ 14:15対象:平成 26 年 7 月生まれの幼児■ 3 歳児健診日時:7/19(火)13:00 ~ 13:45 対象:平成 25 年 5 月生まれの幼児■乳幼児保健相談日時:7/21(木)13:00 ~ 13:45対象:希望者■離乳食講習会初期(予約制)日時:7/25(月)13:00 ~ 13:30 対象:4 ~ 6 カ月の乳児の保護者定員:10 人■①プレママ教室パート 1(予約制) ②プレママ教室パート 2(予約制)①日時:7/ 8(金)13:00 ~ 13:30②日時:8/12(金) 9:00 ~ 9:30対象:妊娠 5 カ月以降のママ・育児協力者

健診実施場所:健康福祉会館

乳幼児健診

問合先:健康課☎42-8723

■母子健康手帳の交付申請個人番号通知カードまたは個人番号カード、運転免許証等、印鑑、妊娠届出書(産院でもらった方)を持参■妊婦健康診査費の助成申請印鑑、市内に住民票があることが確認できる書類(免許証等)を持参。母子健康手帳交付時にも申請可受付時間:平日 8:30 ~ 17:15申請場所:健康課(健康福祉会館)

休日当直医

※診察時間は 9:00 から 17:00 まで。※当直医日程は変更になる場合がありますので、必ず医療機関に電話確 認してください。加西消防署(☎ 42-0119)で確認することもできます。

7 月 3 日(日) おりた外科胃腸科医院  ☎ 42-6000(北条町)   7 月 10 日(日) まえだ内科神経内科クリニック☎ 45-2050(野上町)   7 月 17 日(日) 横田内科医院   ☎ 42-5715(北条町)   7 月 18 日(月) 西村耳鼻咽喉科   ☎ 42-6020(北条町)   7 月 24 日(日) 西村医院     ☎ 49-0001(中野町)7 月 31 日(日) 小野寺医院  ☎ 48-3737(王子町)   8 月 7 日(日) 北条田仲病院   ☎ 42-4950(北条町)

発売期間:7/6(水)~ 29(金)当選金:1 等・前後賞合わせて 7 億円  抽選日:8/9(火)問合先:(公財)兵庫県市町村振興協会☎ 078-322-1151

サマージャンボ宝くじは県内で購入を 市町村振興宝くじ(サマージャンボ)の収益金は、住み良いまちづくりに使われ、各都道府県の販売実績に応じて交付されますので、県内の宝くじ売り場でご購入ください。 昨年度、加西市では宝くじの社会

貢献広報事業でコミュニティバスを購入

事務補助・保育補助の 臨時職員を募集

資格:保育士または幼稚園教諭の資格を有する方内容:事務補助、公立幼保施設の保育補助時間:平日 8:30 ~ 17:15場所:市役所こども未来課募集人数:1 人賃金等:日額 8,880 円※社会保険、通勤手当有申込:①市販の履歴書②免許状・資格証の写しを持参または郵送募集期間:7/15(金)まで申込先:〒 675-2395(住所表記不要)総務課☎ 42-8705

「人間サイズのまちづくり賞」受賞候補の募集

兵庫県では、優れた建築物、まちづくり活動を進めている団体・個人に対して「人間サイズのまちづくり賞」の表彰を行っています。今年から、まちなみ建築部門、まちづくり活動部門に加え、花緑部門、ユニバーサルデザイン部門が新設されました。自薦・他薦は問いません。募集期間:7/15(金)まで※当日消印有効問合先:県土整備部まちづくり局都市政策課都市政策班☎ 078-341-7711※詳しくはお問い合わせください。

加西市こども狂言塾応援隊 のメンバーを募集

狂言を通じて学び・演じる「加西市こども狂言塾」。市内でお稽古(月 2回程度)をする子どもたちのサポートボランティアを募集します。申込先(随時):文化・観光・スポーツ課☎ 42-8756

消費生活相談員資格試験 (国家資格)

受付期間:7/29(金)まで試験日:第 1 次 10/15(土)第 2 次 12/10(土)問合先:独立行政法人 国民生活センター☎ 03-3443-7855

Page 19: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

19

広報かさい 2016.7 月号

■相談コーナー(子育て / 健康・医療 / 障がい / 一般)相談内容 日時・場所

妊娠・出産・子育てに関する相談☎ 42-8723 月~金曜日 8:30 ~ 17:15 健康福祉会館 健康課産後ケアダイヤル(出産後概ね 1 年以内の母親)☎ 42-0727 平日 9:30 ~ 16:00 ※年末年始を除く児童虐待・18 歳までの子育てに関する相談☎ 42-8709 月~金曜日 8:30 ~ 17:15 市役所 1 階家庭児童相談室療育・養育相談(18 歳までの子をもつ保護者)☎ 42-6704 月~金曜日 9:00 ~ 17:00 健康福祉会館 児童療育室母子・父子家庭相談☎ 42-8709 月~金曜日 8:30 ~ 17:15 市役所 1 階地域福祉課いじめ・教育相談(いじめ・不登校等)☎ 42-3730 月~金曜日 9:00 ~ 17:00 総合教育センタースマイル健康相談(食生活などの健康等)☎ 42-6700 7/6(水)、20(水)受付 13:00 ~ 14:00 健康福祉会館※予約制

エイズ・肝炎ウィルス検査・相談☎ 0795-42-9436 7/7(木)、21(木)、8/4(木)13:30 ~ 14:20加東健康福祉事務所 ※予約制、匿名、原則無料

こころのケア相談☎ 0795-42-5111 7/28(木)13:00 ~ 15:00 加東健康福祉事務所 ※予約制身体障害者福祉相談☎ 43-0303 7/14(木)13:30 ~ 16:00 健康福祉会館知的障害者福祉相談☎ 42-8725 7/13(水)10:00 ~ 12:00 健康福祉会館精神障害者福祉相談☎ 42-8725 7/27(水)13:00 ~ 15:00 市役所 6 階会議室心配ごと相談☎ 43-0303 7/14(木)13:30 ~ 16:00、28(木)9:00 ~ 11:00 健康福祉会館人権相談(人権問題に係る相談)☎ 42-8727 7/5(火)13:30 ~ 15:00 市民会館

法務局における人権相談所☎ 0795-42-0201 月~金曜日(休日を除く) 8:30 ~ 17:15神戸地方法務局社支局(木曜日は人権擁護委員が対応)

行政相談(行政に係る諸問題)☎ 42-8739 7/28(木)13:30 ~ 15:30 アスティアかさい 3 階ワークルーム市民相談(市民の日常生活上の諸問題)☎ 42-8739 月~金曜日 9:00 ~ 16:30 アスティアかさい 3 階市民相談室夜間電話法律相談(多重債務、解雇等)☎ 078-341-9600 7/10(日)、24(日)17:00 ~ 21:00 ※つながりにくい場合があります法律相談☎ 43-0303 7/28(木) 9:00 ~ 11:00 健康福祉会館 ※予約制DV相談(電話・来所相談)☎ 42-8736 月~金曜日 9:00 ~ 17:00 ※電話でお問い合わせください。高齢者に関する相談(介護・医療・保健等)☎ 42-7522 月~金曜日 8:30 ~ 17:15 健康福祉会館ボランティア相談☎ 43-8133 7/7(木)、8/4(木)13:30 ~ 15:30 健康福祉会館税理士による無料税務相談☎ 0794-63-6063 7/7(木)、21(木)、8/4(木)13:00 ~ 15:30 市役所 6 階会議室

おくやみ

敬称略。5/18 ~ 6/20届出・掲載承諾分※市外で死亡届を提出された方で「おくや

み」に掲載を希望される方は、ふるさと創造部秘書課(☎42-8701)まで。

個人情報の取り扱いに配慮し、市ホームページに掲載する広報かさい PDF の「おくやみ」欄の内容は割愛させていただきます。ご了承ください。

Page 20: 市政この1年を振り返る(p2) - Kasai · 2017-02-05 · 2016 7 月号 KASAI CITY Public Relations No.627 平成28年7月1日発行 園児と中学生が泥田遊び 日吉幼児園の3・4・5歳児34人と「トラ

かさい まちあそび 2016・秋

パンチ穴を開けられる場合はこちらを中心に合わせてください

発行/加西市     〒675-2395 加西市北条町横尾1000番地 ☎0790-42-1110(代)編集/加西市ふるさと創造部秘書課 ☎0790-42-8701 ℻0790-43-0291

■ 加西市ホームページ http://www.city.kasai.hyogo.jp■ 加西市の市外局番は0790です。誌面では省略しています。

KASAI データバンクH28.5.31 現在(前月比)

人口/ 45,136(- 16)5 月の出生数/ 16 人

男/ 21,929(- 8)死亡数/ 59 人

女/ 23,207(- 8) 世帯数/ 17,372(+ 24)| | |

広報かさい 2016.7 月号

■ 7/13、27 は市民課・国保医療課窓口を延長(17:15 ~ 19:00)

見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。

加西サイサイまつりのお知らせ

 8 月 7 日(日)に市役所駐車場で開催の「加西サイサイまつり」で踊る、加西音頭の総踊りの練習会を行います。加西市芸能協会がレクチャーしますので、みんなで踊って、まつりを盛り上げましょう。お子さまにはお菓子のプレゼントがあります。

日時/ 7 月 28 日(木)、8 月 4 日(木)19:00 ~ 20:00場所/アスティアかさい屋上 ※雨天中止

浴衣の無料着付けサービス 加西市茶道協会は、浴衣を着て「加西サイサイまつり」に参加する方の着付けを無料で行います。浴衣を着て、

「加西音頭の総踊り」に参加しましょう。

日時/ 8 月 7 日(日)15:00 ~ 19:00場所/市民会館 2 階和室 定員/先着 50 人※要予約申込先/サイサイまつり祭典委員会事務局☎ 42-8715

加西サイサイまつりのうちわ展示会 過去最多の小中学生 1,100 人から応募のあった「加西サイサイまつり」のうちわデザインを展示します。

期間/ 7 月 7 日(木)まで 9:00 ~ 17:00場所/アスティアかさい 3 階交流プラザ

浴衣姿で北条鉄道利用が無料に 「加西サイサイまつり」に、浴衣を着て北条鉄道を利用された方は、運賃が無料になります。北条町駅から会場までは、無料シャトルバスを利用できます。

日時/ 8 月 7 日(日) 北条町駅発 13:40 ~ 21:42   と粟生駅発 14:09 ~ 21:16 の列車が対象問合先/北条鉄道㈱☎ 42-0036

昨年の総踊り

加西音頭の総踊りでまつりを盛り上げよう

問合先/加西サイサイまつり祭典委員会事務局    ☎42-8715 ℻42-8745

体験プログラムの実施者を募集 「もっと加西を楽しもう」をテーマに、2014 年からスタートした「かさい まちあそび」。これまで市内外から約 3,000 人の方にさまざまなプログラムに参加・体験していただきました。 大好評につき、今年の秋も「かさい まちあそび 2016」を開催します。体験プログラムを市内で実施していただける個人や団体、事業所を募集します。応募方法など、詳しくは市ホームページをご覧ください。

■開催期間/ 10 月 1 日(土)~ 31 日(月)  ■場所/加西市内■体験プログラムの条件①市民を中心とし、加西市を訪れる多くの方を対象とする。 ②加西市の自然や食、暮らし、文化・風土、歴史に触れる。 ③参加費を徴収する。■体験プログラムの例/酒蔵見学、まち歩き、オリジナルパン作り、ヨガ体験、いけばな体験、熱気球搭乗体験 など■登録費/ 1 プログラム 2,000 円(ガイドブック製作費)■募集期間/ 7 月 20 日(水)まで■申込先/文化・観光・スポーツ課☎ 42-8756

「世界に一つだけ」オリジナルパン作り体験

問合先/文化・観光・スポーツ課☎42-8756    ℻42-8745 [email protected]

醤油蔵見学&醤油づくり体験