16
Lingr 用の Bot 作ったけどテストは これでいいの? rarere Hokkaid.pm Caual #20

20 lingrbot

  • Upload
    rarere

  • View
    295

  • Download
    7

Embed Size (px)

Citation preview

Lingr用の Bot作ったけどテストはこれでいいの?

rarereHokkaid.pm Caual #20

Lingrって?

● Webブラウザで見れる IRCみたいなもの

● s/チャンネル /Room/

Lingrの botの簡単な説明

Lingr内で botを生成

Lingr

rarere botを生成して!

Web Serverhttp://どこか /

botが生成された

Lingr

rarere

Web Serverhttp://どこか /

bot

botを生成したよ!

アクセス先 URLを指定

Lingr

rarere

Web Serverhttp://どこか /

bot

アクセス先 URLはここだよ!http://どこか /

URL覚えたよ!

roomに参加させる

Lingr

rarere

Web Serverhttp://どこか /

この Roomに botを参加させてよ

Room

Bot

botが roomに参加した

Lingr

rarere

Web Serverhttp://どこか /

Room

Bot

参加させたよ!

参加ユーザが発言

LingrWeb Server

http://どこか /

Room

rarere

hi!

Bot

botが JSONを POST

LingrWeb Server

http://どこか /

Room

rarere

Bot JSONを POST

※botは httpクライアントみたいなもの

誰かが何か発言したから、指定の URLへ、ユーザ名とか発言内容が含まれてる JSONを、さっき覚えた URLへ POSTするよ!

webサーバ側でなんか処理

LingrWeb Server

http://どこか /

Room

rarere

Bot

JSONが POSTされたからなんか処理すんべ

Content-Type: text/plainで表示

LingrWeb Server

http://どこか /

Room

rarere

Bot

今回は、Content-Type: text/plain

Hi, rarere!と表示させよう

Context-Type: text/plainなテキスト表示

「 Hi, rarere!」という文字列を受け取ったよ!

botが発言

LingrWeb Server

http://どこか /

Room

rarere

Bot

Hi, rarere!

サーバ側は POSTを受け取ってテキストを表示させるだけの普通の CGIですね

それをするモジュール作って testも書いたけど、テストはこれでいいの?

というのを歴戦の皆様にお伺いしたく。