5
東海地方の最近の地殻変動(水平変動)【大潟固定】 2006 11 月~ 2007 11 月) 基準期間: 2006/11/19 - 2006/12/1 [F2:最終解 ] 比較期間: 2007/11/19 - 2007/12/1 [F2:最終解 ] 134˚ 135˚ 136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚ 141˚ 33˚ 34˚ 35˚ 36˚ 37˚ 100 km 3cm ・2007年3月25日に発生した能登半島地震による地殻変動の影響は取り除いている。 ・2007年7月16日に発生した新潟県中越沖地震による地殻変動の影響は取り除いている(暫定)。 スロースリップ開始以前の地殻変動速度 (1998年1月~2000年1月) スロースリップ進行期の地殻変動速度 (2001年1月~2004年1月) 134˚ 135˚ 136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚ 141˚ 33˚ 34˚ 35˚ 36˚ 37˚ 100 km 1998/01-2000/01 3cm/yr 134˚ 135˚ 136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚ 141˚ 33˚ 34˚ 35˚ 36˚ 37˚ 100 km 2001/01-2004/01 3cm/yr 国土地理院資料

2006 2007 11東海地方の最近の地殻変動(水平変動)【大潟固定】 (2006 年 11月~2007 年 月) 基準期間:2006/11/19 − 2006/12/1 [F2:最終解

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 東海地方の最近の地殻変動(水平変動)【大潟固定】( 2006 年 11月~ 2007 年 11月)

    基準期間:2006/11/19 − 2006/12/1 [F2:最終解 ]比較期間:2007/11/19 − 2007/12/1 [F2:最終解 ]

    134˚ 135˚ 136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚ 141˚33˚

    34˚

    35˚

    36˚

    37˚

    100 km

    3cm

    ・2007年3月25日に発生した能登半島地震による地殻変動の影響は取り除いている。・2007年7月16日に発生した新潟県中越沖地震による地殻変動の影響は取り除いている(暫定)。

    スロースリップ開始以前の地殻変動速度

    (1998年1月~2000年1月)

    スロースリップ進行期の地殻変動速度

    (2001年1月~2004年1月)

    134˚ 135˚ 136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚ 141˚33˚

    34˚

    35˚

    36˚

    37˚

    100 km

    1998/01−2000/01

    3cm/yr

    134˚ 135˚ 136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚ 141˚33˚

    34˚

    35˚

    36˚

    37˚

    100 km

    2001/01−2004/01

    3cm/yr

    国土地理院資料

  • 2ヶ月ごとの東海非定常地殻変動(水平変動)【大潟固定】

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (1) 2006/9/1 − 2006/11/1

    5mm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (2) 2006/11/1 − 2007/1/1

    5mm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (3) 2007/1/1 − 2007/3/1

    5mm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (4) 2007/3/1 − 2007/5/1

    5mm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (5) 2007/5/1 − 2007/7/1

    5mm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (6) 2007/7/1 − 2007/9/1

    5mm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (7) 2007/9/1 − 2007/11/1

    5mm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (8) 2007/10/14 − 2007/12/16

    5mm

    ・平滑化した非定常地殻変動について、2ヶ月ごとの変動量を表示している。・(4)は、2007年3月25日に発生した能登半島地震による地殻変動の影響を取り除いている。・(6)は、2007年7月16日に発生した新潟県中越沖地震による地殻変動の影響を取り除いている(暫定)。

    【年周推定(1998.0-2000.0)】国土地理院資料

  • 1年間で見た東海非定常地殻変動(1)【大潟固定】

    【水平変動】 【上下変動】

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (1) 2001/1/1 − 2002/1/1

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    −1

    0

    (1) 2001/1/1 − 2002/1/1 UNIT: cm

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (2) 2002/1/1 − 2003/1/1

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    10

    0

    0 0

    1

    (2) 2002/1/1 − 2003/1/1 UNIT: cm

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (3) 2003/1/1 − 2004/1/1

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    0

    0

    0

    0

    1

    (3) 2003/1/1 − 2004/1/1 UNIT: cm

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (4) 2004/1/1 − 2005/1/1

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    01

    2

    (4) 2004/1/1 − 2005/1/1 UNIT: cm

    2cm

    ・平滑化した非定常地殻変動について、1年間の変動量を表示している。・2003年以降の上下成分は年周/半年周成分を除去していない。・(4)は、2004年9月5日に発生した紀伊半島南東沖の地震および同年10月23日に発生した新潟県中越地震による地殻変動の影響を取り除いている。

    ・2004年9月から2005年初頭までは、2004年9月5日に発生した紀伊半島南東沖の地震の余効変動の影響が含まれると考えられる。

    【年周推定(1998.0-2000.0)】国土地理院資料

  • 1年間で見た東海非定常地殻変動(2)【大潟固定】

    【水平変動】 【上下変動】

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (5) 2005/1/1 − 2006/1/1

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    0

    0

    1

    (5) 2005/1/1 − 2006/1/1 UNIT: cm

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (6) 2006/1/1 − 2007/1/1

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    0

    0

    (6) 2006/1/1 − 2007/1/1 UNIT: cm

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    (7) 2006/12/13 − 2007/12/16

    2cm

    136˚ 137˚ 138˚ 139˚ 140˚34˚

    35˚

    36˚

    50 km

    −2

    −1

    −1

    (7) 2006/12/13 − 2007/12/16 UNIT: cm

    2cm

    ・平滑化した非定常地殻変動について、1年間の変動量を表示している。・2003年以降の上下成分は年周/半年周成分を除去していない。・(7)は、2007年3月25日に発生した能登半島地震による地殻変動の影響を取り除いている。・(7)は、2007年7月16日に発生した新潟県中越沖地震による地殻変動の影響を取り除いている(暫定)。

    【年周推定(1998.0-2000.0)】国土地理院資料

  • 東海非定常地殻変動 時系列【大潟固定】

    最終解 1996/4/10 − 2007/12/1速報解 2007/12/2 − 2007/12/16

    (1)志摩(950314)

    −16

    −12

    −8

    −4

    0

    4

    8

    12

    16

    1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008

    EW cm

    NS cm

    UP cm

    950314

    (2)渥美(950307)

    −16

    −12

    −8

    −4

    0

    4

    8

    12

    16

    1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008

    EW cm

    NS cm

    UP cm

    950307

    (3)豊橋(93056)

    −16

    −12

    −8

    −4

    0

    4

    8

    12

    16

    1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008

    EW cm

    NS cm

    UP cm

    93056

    (4)額田(950303)

    −16

    −12

    −8

    −4

    0

    4

    8

    12

    16

    1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008

    EW cm

    NS cm

    UP cm

    950303

    (5)引佐(93050)

    −16

    −12

    −8

    −4

    0

    4

    8

    12

    16

    1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008

    EW cm

    NS cm

    UP cm

    93050

    (6)春野(950295)

    −16

    −12

    −8

    −4

    0

    4

    8

    12

    16

    1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008

    EW cm

    NS cm

    UP cm

    950295

    (7)浜松(93054)

    −16

    −12

    −8

    −4

    0

    4

    8

    12

    16

    1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008

    EW cm

    NS cm

    UP cm

    93054

    (8)掛川(93052)

    −16

    −12

    −8

    −4

    0

    4

    8

    12

    16

    1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008

    EW cm

    NS cm

    UP cm

    93052

    (9)御前崎(93101)

    −16

    −12

    −8

    −4

    0

    4

    8

    12

    16

    1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008

    EW cm

    NS cm

    UP cm

    93101

    ・1997年1月~2000年1月のデータから平均速度を推定して、元の時系列データから除去している。・1998年1月~2000年1月のデータから年周/半年周成分を推定して、元の時系列データから除去している。・2003年以降の上下成分は年周/半年周成分を除去していない。・2004年9月5日に発生した紀伊半島南東沖の地震による地殻変動の影響は取り除いている。・2004年10月23日に発生した新潟県中越地震による地殻変動の影響は取り除いている。・2004年9月から2005年初頭までは、2004年9月5日に発生した紀伊半島南東沖の地震の余効変動の影響が含まれていると考えられる。

    ・2007年3月25日に発生した能登半島地震による地殻変動の影響は取り除いている。・2007年7月16日に発生した新潟県中越沖地震による地殻変動の影響を取り除いている(暫定)。

    【年周推定(1998.0-2000.0)】国土地理院資料

    fig-stedhfig-2mh-la8fig-2mv-la8fig-1y1fig-1y2fig-t0fig-mkfig-klast8fig-k1yfig-kcompfig-slip