3
ͷใϗʔϜϖʔδΛཡɻ ج ͷ ελϯμʔυɾσεΫτο ϓ ɻ USBίωΫλʷ8 USB 2.0ίωΫλΛਖ਼໘ʹ2ݸɺഎ໘ʹ6ݸ·ɻଟͷ पลثػΛଓ༻ΔͱՄͰɻ ॳ৺ͷͰແཧͳύιίϯͷΔιϑτͰɻ ʮύιίϯͷΖ3 Office 2010ฤʯͰWord 2010ɺExcel 2010 ͳͲͷ·ͰΈͳΒ·ɻ Word 2010ɺExcel 2010ɺOutlook 2010ೖ Office Personal 2010Λ·ɻ ΘΓͷ ศརͳઐ༻Ϙλϯ ىಈͰΔιϑτΛબɾͰΔʮϚΠ νϣΠεϘλϯʯɺจ ͷେΛมΒΕΔʮζʔϜϘλϯ ˎ1 ʯɺ؆୯ʹʮECOʯϞʔυʹ ΓସΒΕΔʮECOϘλϯʯͳͲΛ༻ҙɻखʹͰ·ɻ ˎ1 ɿͷΞϓϦέʔγϣϯͰͷಈΛอΔͷͰΓ·Μɻ ιϑτ Microsoft Ð O⒏ce Personal 2010ύιίϯ׆༻ͷجຊΛΔ शιϑτʮύιίϯͷΖ3ʯ Windows Ð 7 Home Premium 64Ϗοτ ਖ਼ن൛ΛOS 19 ܕϫΠυ εʔύʔγϟΠϯϏϡʔEXӷথʢ1440ʷ900υοτʣ σΟε ϓϨΠ Πϯςϧ Ð Corež i3-550 ϓϩηοαʔ CPU

2010年9月 VALUESTAR L VL150/CSカタログ - NEC LAVIE...Cドライブのみ可能です。 OSのみの再インス トールは行えません。 *2:本製品はマニュアルを添付しています。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 主なソフトウェア一覧

    ※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。その際の通信費はお客様のご負担となります。 ※ソフトウェアによっては、ご利用になれる期間や機能に一部制限があります。 ※ソフトウェアによっては、別売のパッケージ商品と一部異なるところがあります。 ※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。 ※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1:日本語版です。本製品にインストールされているOSは、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。 *2:本製品はマニュアルを添付しています。32ビット版がインストールされています。別途添付媒体からインストールすることで64ビット版をご利用になれます。再セットアップ時は、添付媒体からインストールする必要があります。 *3:紹介用HTMLのみ。 *4:本製品は90日間無料でご利用になれます。それ以降は有料になります。 *5:ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能を追加する必要があります(ご購入時は未インストールになっています)。 *6:お客様が作成したすべてのデータや設定のバックアップを保証するものではありません。バックアップはお客様の責任において行ってください。また、著作権保護された映像や音楽などのデータ、暗号化されたデータは、バックアップしてもご利用になれない場合があります。 *7:インスタントリストア機能をご利用になるには、別途インストールが必要になります。 *8:OSが起動しないときに、ハードディスク上のファイルをUSBメモリーなどに退避させるための機能です。PC本体の電源を入れる際に、キーボード上のF11キーを押すことでご利用になれます。ハードディスクや、ハードディスク上のファイルが破損している場合、ハードディスクが暗号化されている場合は退避できません。また、システム属性を持つファイルなども退避できません。 *9:アプリケーションソフトの移行はできません。すべてのデータの移行を保証するものではありません。また著作権保護された映像や音楽などのデータは、移行してもご利用になれない場合があります。移行元の環境によっては正しく動作しない場合があります。 *10:本ソフトではMicrosoft® SQL Server™ 2005 Compact Editionを使用しています。 *11:別途インターネット経由で無償アップデートを行うことで、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。 *12:AVCHD規格のビデオカメラからの映像取り込みやAVCHD形式での保存には対応しておりません。 *13:デジタル放送を録画した番組の受信、およびAVCHD規格映像の受信には対応しておりません。 *14:AVCHD規格映像の配信には対応しておりません。 *15:本製品は60日間の使用期間限定版になります。 *16:路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。1回のみ優待価格にてバージョンアップを実施できます。 *17:ご利用になるためには、もう一台のパソコンが必要です。親機または子機として使用できる。機種についてはホームページ(http://121ware.com/catalog/taioukiki/)をご覧ください。Luiリモートスクリーン(親機版)とLuiリモートスクリーン(子機版)は同時にインストールすることはできません。

    ◎:インストール済み ○:「インストール済み」、「ハードディスクに格納済み」を初回セットアップ時に選択可能 ●:ハードディスクに格納済み(インストールして利用)▲:ハードディスクから対応した別のパソコンにコピーし、インストールして利用

    ◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。本商品に添付されたソフトウェアは、同一商品名の市販品と機能や仕様の点で異なる場合があり区別するために「for NEC」と名称の最後に表記することがあります。その場合を含め、◆印以外のソフトウェアに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、お問い合わせ先などは、添付の電子マニュアル(「ソフト&サポートナビゲーター」)をご覧ください。

    ◎Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版 ◆*1OS

    Java Runtime Environment (JRE) 6 ◆

    Microsoft® Office Word 2010

    Microsoft® Office Excel® 2010

    Microsoft® Office Outlook® 2010

    BIGLOBEで光ブロードバンド ◆*3

    ◎Windows® Internet Explorer® 8 ◆

    i-フィルター® 5.0(使用期間限定版)*4

    テレビNaviガジェット

    ソフトインストーラ ◆

    ソフト&サポートナビゲーター ◆

    Windows Live™ メール

    Windows Live™ Messenger

    Windows Live™ Writer

    おすすめメニューガジェット ◆

    Yahoo!ツールバー

    JWord プラグイン

    Javaアプリケーションを楽しむ

    文書を作成する

    表やグラフを作成する

    電子メールやスケジュールの管理をする

    インターネットブラウザの機能を拡張する

    有害なホームページの閲覧を制限(フィルタリング)

    電子メールを送受信する

    チャットを楽しむ

    ブログを楽しむ

    やりたいことへ素早くアクセスする

    番組情報をガジェットに表示する

    ソフトをさがしたり、トラブルを解決したりする

    ソフトを簡単にインストールする

    知りたいことをヘルプから検索する

    ◎ウイルスバスター™ 2010(使用期間限定版)*4*5

    ◎CyberSupport for NEC ◆

    FlyFolder ◆*6データを自動的に複製し、同期する ○

    データファイナルレスキュー ◆*6*8OSを起動せずデータを退避する ◎

    ファイナルパソコンデータ引越し 7™ライト for NEC*9古いPCから新しいPCへデータを移す ○

    再セットアップディスク作成ツール ◆再セットアップ用のディスクを作成する ◎

    Windows® Media Center ◆AVコンテンツを快適に楽しむ ◎

    Corel® WinDVD®*11DVDビデオを観る ◎

    Corel® Digital Studio™ for NEC*12画像や動画を編集、DVDに保存する ◎

    Windows Live™ ムービー メーカー動画を編集する ●

    Windows Media® Player ◆音楽の再生や曲の管理をする ◎

    ホームネットワークサーバー powered by DiXiM ◆*14ホームネットワーク上の他のPCでAVコンテンツを楽しむ ◎

    Roxio Creator LJDVD/CDに音楽やデータを保存する ◎

    ホームネットワークプレーヤー powered by DiXiM ◆*13ホームネットワーク上でAVコンテンツを視聴する ◎

    筆ぐるめ Ver.17 for NECはがきをつくる ◎

    病気やケガについて調べる ○

    デ辞蔵オンライン、オフラインで辞書を利用する ○

    デジタル全国地図 いつもNAVI*15地図を見る ●

    Adobe® Reader®PDFファイルを表示する ◎

    パソコンのいろは3 ◆パソコンの基本操作を学ぶ ○

    パソコンのいろは3 Office 2010編 ◆Office 2010の基本操作を学ぶ ○

    パソらく設定 ◆パソコンを操作しやすくする ◎

    ワンタッチスタートボタンの設定 ◆ワンタッチスタートボタンの設定をする ◎

    ECOモード設定ツール ◆省電力の設定をする ◎

    Luiリモートスクリーン(親機版) ◆*17 ●

    Luiリモートスクリーン(子機版) ◆*17パソコンを遠隔利用する

    交通情報を検索する駅すぱあと(Windows)*16 ○

    乗換案内 for NEC ●

    Corel® Paint Shop Pro® Photo X2画像を編集・加工する ○

    Windows Live™ フォト ギャラリー*10 ●

    DigiBook®Browser for NEC ◎

    バックアップ・ユーティリティ ◆*6データや設定情報をバックアップ・復元する

    Roxio BackOnTrack LE*6*7 ◎

    ●マカフィー® インターネットセキュリティ

    ベーシックエディション(使用期間限定版)*4

    時事通信社・医学・健康コンテンツ・家庭の医学・血液サラサラ健康事典

    コンピュータウイルスを検出、駆除する

    プロバイダ入会・インターネット接続

    ホームページを見る

    ホームページを検索する

    VL150/CSソフトウェア名利用目的

    基本ソフト

    インターネット

    安心・便利

    AV関連

    実用・趣味

    学習

    各種設定・ユーティリティ

    Microsoft® Office Personal2010*2

    分 類

    商品の詳しい情報はホームページをご覧ください。

    基本性能も使いやすさも充実のスタンダード・デスクトップ。

    USBコネクタ×8 搭載USB 2.0コネクタを正面に2個、背面に6個搭載しています。多くの周辺機器を接続して使用することが可能です。

    初心者の方でも無理なくパソコンの使い方が学べるソフトです。「パソコンのいろは3 Office 2010編」ではWord 2010、Excel 2010などの使い方まで楽しみながら学べます。

    Word 2010、Excel 2010、Outlook 2010が入ったOffice Personal 2010を搭載しています。

    こだわりの使いやすさ サポートも安心便利な専用ボタン起動できるソフトを選択・登録できる「マイ チョイスボタン」、文字の大きさを変えられる「ズームボタン*1」、簡単に「ECO」モードに切り替えられる「ECOボタン」などを用意。手軽にすばやく操作できます。

    ソフト、Web、電話で万全のサポート体制

    *1:すべてのアプリケーションでの動作を保証するものではありません。

    *1:使い方相談は、パソコンご購入後1年以内のお客様が「ログインID取得」および「保有商品登録」を行っていただいた場合、無料でご利用いただけます。

    電話 121コンタクトセンター購入相談、使い方相談*1、修理受付を電話で承ります。

    Web NECパーソナル商品 総合情報サイト121ware.comトラブル解決や、使い方・活用方法、セキュリティ情報など、NECパソコンの情報を幅広くご覧いただけます。

    ソフト 「ソフト&サポートナビゲーター」やりたいことにぴったりのソフトウェアやパソコンの使い方、トラブル解決方法がすぐに見つかる「ソフト&サポートナビゲーター」がインストールされています。冊子マニュアルに記載の検索番号を入力すると、該当のページがすぐに表示されます。

    ソフトも充実

    Microsoft® Office Personal 2010搭載

    パソコン活用の基本を学べる学習ソフト「パソコンのいろは3」

    Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版を搭載

    OS 19型ワイドスーパーシャインビューEX液晶(1440×900ドット)

    ディスプレイ 2GB/最大8GBメモリ 約500GBHDDインテル

    ® Core™ i3-550 プロセッサー

    CPU

    ◎Microsoft® Office ナビ 2010Microsoft® Officeの活用方法を知る

    Windows®. Life without Walls™.NECがおすすめする Windows 7.

    10415330_0002_CS2.indd 1 10.8.30 9:15:35 PM

  • 主なソフトウェア一覧

    ※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。その際の通信費はお客様のご負担となります。 ※ソフトウェアによっては、ご利用になれる期間や機能に一部制限があります。 ※ソフトウェアによっては、別売のパッケージ商品と一部異なるところがあります。 ※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。 ※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1:日本語版です。本製品にインストールされているOSは、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。 *2:本製品はマニュアルを添付しています。32ビット版がインストールされています。別途添付媒体からインストールすることで64ビット版をご利用になれます。再セットアップ時は、添付媒体からインストールする必要があります。 *3:紹介用HTMLのみ。 *4:本製品は90日間無料でご利用になれます。それ以降は有料になります。 *5:ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能を追加する必要があります(ご購入時は未インストールになっています)。 *6:お客様が作成したすべてのデータや設定のバックアップを保証するものではありません。バックアップはお客様の責任において行ってください。また、著作権保護された映像や音楽などのデータ、暗号化されたデータは、バックアップしてもご利用になれない場合があります。 *7:インスタントリストア機能をご利用になるには、別途インストールが必要になります。 *8:OSが起動しないときに、ハードディスク上のファイルをUSBメモリーなどに退避させるための機能です。PC本体の電源を入れる際に、キーボード上のF11キーを押すことでご利用になれます。ハードディスクや、ハードディスク上のファイルが破損している場合、ハードディスクが暗号化されている場合は退避できません。また、システム属性を持つファイルなども退避できません。 *9:アプリケーションソフトの移行はできません。すべてのデータの移行を保証するものではありません。また著作権保護された映像や音楽などのデータは、移行してもご利用になれない場合があります。移行元の環境によっては正しく動作しない場合があります。 *10:本ソフトではMicrosoft® SQL Server™ 2005 Compact Editionを使用しています。 *11:別途インターネット経由で無償アップデートを行うことで、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。 *12:AVCHD規格のビデオカメラからの映像取り込みやAVCHD形式での保存には対応しておりません。 *13:デジタル放送を録画した番組の受信、およびAVCHD規格映像の受信には対応しておりません。 *14:AVCHD規格映像の配信には対応しておりません。 *15:本製品は60日間の使用期間限定版になります。 *16:路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。1回のみ優待価格にてバージョンアップを実施できます。 *17:ご利用になるためには、もう一台のパソコンが必要です。親機または子機として使用できる。機種についてはホームページ(http://121ware.com/catalog/taioukiki/)をご覧ください。Luiリモートスクリーン(親機版)とLuiリモートスクリーン(子機版)は同時にインストールすることはできません。

    ◎:インストール済み ○:「インストール済み」、「ハードディスクに格納済み」を初回セットアップ時に選択可能 ●:ハードディスクに格納済み(インストールして利用)▲:ハードディスクから対応した別のパソコンにコピーし、インストールして利用

    ◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。本商品に添付されたソフトウェアは、同一商品名の市販品と機能や仕様の点で異なる場合があり区別するために「for NEC」と名称の最後に表記することがあります。その場合を含め、◆印以外のソフトウェアに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、お問い合わせ先などは、添付の電子マニュアル(「ソフト&サポートナビゲーター」)をご覧ください。

    ◎Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版 ◆*1OS

    Java Runtime Environment (JRE) 6 ◆

    Microsoft® Office Word 2010

    Microsoft® Office Excel® 2010

    Microsoft® Office Outlook® 2010

    BIGLOBEで光ブロードバンド ◆*3

    ◎Windows® Internet Explorer® 8 ◆

    i-フィルター® 5.0(使用期間限定版)*4

    テレビNaviガジェット

    ソフトインストーラ ◆

    ソフト&サポートナビゲーター ◆

    Windows Live™ メール

    Windows Live™ Messenger

    Windows Live™ Writer

    おすすめメニューガジェット ◆

    Yahoo!ツールバー

    JWord プラグイン

    Javaアプリケーションを楽しむ

    文書を作成する

    表やグラフを作成する

    電子メールやスケジュールの管理をする

    インターネットブラウザの機能を拡張する

    有害なホームページの閲覧を制限(フィルタリング)

    電子メールを送受信する

    チャットを楽しむ

    ブログを楽しむ

    やりたいことへ素早くアクセスする

    番組情報をガジェットに表示する

    ソフトをさがしたり、トラブルを解決したりする

    ソフトを簡単にインストールする

    知りたいことをヘルプから検索する

    ◎ウイルスバスター™ 2010(使用期間限定版)*4*5

    ◎CyberSupport for NEC ◆

    FlyFolder ◆*6データを自動的に複製し、同期する ○

    データファイナルレスキュー ◆*6*8OSを起動せずデータを退避する ◎

    ファイナルパソコンデータ引越し 7™ライト for NEC*9古いPCから新しいPCへデータを移す ○

    再セットアップディスク作成ツール ◆再セットアップ用のディスクを作成する ◎

    Windows® Media Center ◆AVコンテンツを快適に楽しむ ◎

    Corel® WinDVD®*11DVDビデオを観る ◎

    Corel® Digital Studio™ for NEC*12画像や動画を編集、DVDに保存する ◎

    Windows Live™ ムービー メーカー動画を編集する ●

    Windows Media® Player ◆音楽の再生や曲の管理をする ◎

    ホームネットワークサーバー powered by DiXiM ◆*14ホームネットワーク上の他のPCでAVコンテンツを楽しむ ◎

    Roxio Creator LJDVD/CDに音楽やデータを保存する ◎

    ホームネットワークプレーヤー powered by DiXiM ◆*13ホームネットワーク上でAVコンテンツを視聴する ◎

    筆ぐるめ Ver.17 for NECはがきをつくる ◎

    病気やケガについて調べる ○

    デ辞蔵オンライン、オフラインで辞書を利用する ○

    デジタル全国地図 いつもNAVI*15地図を見る ●

    Adobe® Reader®PDFファイルを表示する ◎

    パソコンのいろは3 ◆パソコンの基本操作を学ぶ ○

    パソコンのいろは3 Office 2010編 ◆Office 2010の基本操作を学ぶ ○

    パソらく設定 ◆パソコンを操作しやすくする ◎

    ワンタッチスタートボタンの設定 ◆ワンタッチスタートボタンの設定をする ◎

    ECOモード設定ツール ◆省電力の設定をする ◎

    Luiリモートスクリーン(親機版) ◆*17 ●

    Luiリモートスクリーン(子機版) ◆*17パソコンを遠隔利用する

    交通情報を検索する駅すぱあと(Windows)*16 ○

    乗換案内 for NEC ●

    Corel® Paint Shop Pro® Photo X2画像を編集・加工する ○

    Windows Live™ フォト ギャラリー*10 ●

    DigiBook®Browser for NEC ◎

    バックアップ・ユーティリティ ◆*6データや設定情報をバックアップ・復元する

    Roxio BackOnTrack LE*6*7 ◎

    ●マカフィー® インターネットセキュリティ

    ベーシックエディション(使用期間限定版)*4

    時事通信社・医学・健康コンテンツ・家庭の医学・血液サラサラ健康事典

    コンピュータウイルスを検出、駆除する

    プロバイダ入会・インターネット接続

    ホームページを見る

    ホームページを検索する

    VL150/CSソフトウェア名利用目的

    基本ソフト

    インターネット

    安心・便利

    AV関連

    実用・趣味

    学習

    各種設定・ユーティリティ

    Microsoft® Office Personal2010*2

    分 類

    商品の詳しい情報はホームページをご覧ください。

    基本性能も使いやすさも充実のスタンダード・デスクトップ。

    USBコネクタ×8 搭載USB 2.0コネクタを正面に2個、背面に6個搭載しています。多くの周辺機器を接続して使用することが可能です。

    初心者の方でも無理なくパソコンの使い方が学べるソフトです。「パソコンのいろは3 Office 2010編」ではWord 2010、Excel 2010などの使い方まで楽しみながら学べます。

    Word 2010、Excel 2010、Outlook 2010が入ったOffice Personal 2010を搭載しています。

    こだわりの使いやすさ サポートも安心便利な専用ボタン起動できるソフトを選択・登録できる「マイ チョイスボタン」、文字の大きさを変えられる「ズームボタン*1」、簡単に「ECO」モードに切り替えられる「ECOボタン」などを用意。手軽にすばやく操作できます。

    ソフト、Web、電話で万全のサポート体制

    *1:すべてのアプリケーションでの動作を保証するものではありません。

    *1:使い方相談は、パソコンご購入後1年以内のお客様が「ログインID取得」および「保有商品登録」を行っていただいた場合、無料でご利用いただけます。

    電話 121コンタクトセンター購入相談、使い方相談*1、修理受付を電話で承ります。

    Web NECパーソナル商品 総合情報サイト121ware.comトラブル解決や、使い方・活用方法、セキュリティ情報など、NECパソコンの情報を幅広くご覧いただけます。

    ソフト 「ソフト&サポートナビゲーター」やりたいことにぴったりのソフトウェアやパソコンの使い方、トラブル解決方法がすぐに見つかる「ソフト&サポートナビゲーター」がインストールされています。冊子マニュアルに記載の検索番号を入力すると、該当のページがすぐに表示されます。

    ソフトも充実

    Microsoft® Office Personal 2010搭載

    パソコン活用の基本を学べる学習ソフト「パソコンのいろは3」

    Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版を搭載

    OS 19型ワイドスーパーシャインビューEX液晶(1440×900ドット)

    ディスプレイ 2GB/最大8GBメモリ 約500GBHDDインテル

    ® Core™ i3-550 プロセッサー

    CPU

    ◎Microsoft® Office ナビ 2010Microsoft® Officeの活用方法を知る

    Windows®. Life without Walls™.NECがおすすめする Windows 7.

    10415330_0002_CS2.indd 1 10.8.30 9:15:35 PM

  • Windows®. Life without Walls™. NECがおすすめする Windows 7.

    ご使用の際は、商品に添付の「マニュアル」(取扱説明書)の使用上の注意事項をよくお読みの上、正しくお使いください。水、湿気、油煙等の多い場所に設置しないでください。火災、故障、感電などの原因となることがあります。安全に関するご注意

    *1:使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *2:Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。 *3:追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしておりません。 *4:DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。また、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。 *5:Ultra Speed CD-RWディスクはご使用になれません。 *6:DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書換えに対応しています。 *7:DVD-R(2層)書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したディスクの書込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。 *8:DVD-RAM12倍速書込みには、DVD-RAM12倍速書込み対応したDVD-RAMディスクが必要です。 *9:DVD-RはDVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書き込みに対応しています。 *10:8cmディスクはご使用になれません。

    上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1:日本語版です。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用になれます。別売のOSをインストールおよびご利用になることはできません。ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *2:DMIはDirect Media Interfaceの略です。 *3:増設メモリは、PC-AC-ME049C(4GB、PC3-10600)、PC-AC-ME051C(2GB、PC3-10600)を推奨します。他メーカ製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他メーカ製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *4:実際にOSが使用可能な領域は一部制限されます。*5:メインメモリの一部をグラフィックスメモリとして使用します。 *6:メモリ増設した場合、容量が異なるメモリを増設すると、少ないメモリに合わせた容量までデュアルチャネル動作となり、容量差分がシングルチャネル動作となります。 *7:最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(4GB)を2枚実装する必要があります。 *8:ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *9:本体添付ディスプレイのフレームレートコントロールにより実現。 *10:最高解像度以外の解像度ではアスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右または上下左右が黒表示となる場合があります。擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。*11:グラフィックアクセラレータのサポートする表示モードです。実際に表示できるモードは接続するディスプレイにより異なります。なお、1920×1080ドットと1680×1050ドットと1440×900ドットの解像度についてはNEC製ワイドディスプレイでのみ動作検証を行っております。 *12:パソコンの動作状況により、使用可能なメモリ容量、グラフィックスメモリ容量が変化します。また本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新によりグラフィックスメモリの最大値が変わる場合があります。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの最大値は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *13:グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。 *14:1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *15:初回起動直後にWindows®システムから認識される容量です。Cドライブ、Dドライブ以外の容量は、再セットアップ用領域として占有されます。なお、開発段階の測定値であり、本商品の空き容量と若干異なる場合があります。 *16:抜け防止ロック機構付き。 *17:USBポートの電源供給能力は、USB 2.0の場合、1ポートあたりの動作時が最大500mA、スリープ時は数十mA程度です。これ以上の電流を消費するバスパワードのUSB機器は電源の寿命を低下させるおそれがありますので接続しないでください。 *18:HDCPとは"High-bandwidth Digital Content Protection"の略称で、DVIを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことをいいます。HDCPの規格は、Digital Content Protection, LLCという団体によって、策定・管理されています。本製品のDVIは、HDCP技術を用いてコピープロテクトされているパーソナルコンピュータからのデジタルコンテンツを表示することができます。ただし、HDCPの規格変更などが行われた場合、本製品が故障していなくても、DVIの映像が表示されないことがあります。 *19:本機のDVI端子は添付のディスプレイのみ動作確認を行っております。 *20:本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認を行っております。 *21:パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *22:ディスプレイに添付のオーディオケーブルを接続します。 *23:本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *24:エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を、省エネ法で定める複合理論性能(単位 ギガ演算)で除したものです。2011年度基準で表示しております。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *25:PC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準を満たしています。環境性能レーティング(星マーク)とは、加点項目の達成状況に応じて格付けしたものです。★は達成率35%未満、★★は35%以上70%未満、★★★は70%以上を示します。詳細は、ホームページ (http://www.pc3r.jp) をご覧ください。 *26:本製品はマニュアルを添付しております。

    最大40倍速

    最大16倍速

    ドライブ*1

    読出しCD*2DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]*10

    DVD*3*4最大6倍速

    最大8倍速

    最大12倍速*8

    最大8倍速

    最大8倍速書込み/書換え

    書込み/書換え最大40倍速

    最大10倍速

    最大16倍速

    最大16倍速

    CD-R

    CD-RW*5

    DVD-R*9

    DVD+R

    DVD-RW*6

    DVD+RW

    DVD-RAM*4

    DVD-R(2層)*7

    DVD+R(2層)

    DVD/CD ドライブ仕様

    *1:最高解像度以外の解像度ではアスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右または上下左右が黒表示となる場合があります。擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *2:HDCPとは"High-bandwidth Digital Content Protection"の略称で、DVIを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことをいいます。HDCPの規格は、Digital Content Protection, LLCという団体によって、策定・管理されています。本製品のDVIは、HDCP技術を用いてコピープロテクトされているパーソナルコンピュータからのデジタルコンテンツを表示することができます。ただし、HDCPの規格変更などが行われた場合、本製品が故障していなくても、DVIの映像が表示されないことがあります。 *3:ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。

    F19W1A(S)

    19型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶)

    408(W)×255(H)mm

    0.284mm

    最大約1670万色

    約42W

    440(W)×210(D)×361(H)mm

    約4.9kg

    0.00018%以下

    ステレオスピーカ(1W+1W)

    ディスプレイ型番

    画面サイズ

    画素ピッチ

    表示色

    表示解像度

    インターフェイス

    消費電力

    外形寸法

    質量

    LCDドット抜けの割合*3

    備考

    デジタル(DVI-D)接続時およびアナログ(D-sub)接続時 1440×900ドット、1280×768ドット

    *1、1024×768ドット*1、800×600ドット*1、640×480ドット*1

    DVI-D(HDCP対応*2、シングルリンク対応)、ミニD-sub15ピン、ヘッドフォン出力×1、ステレオライン入力×1

    表示寸法(アクティブ表示エリア)

    添付ディスプレイ仕様型番型名 VL150/CS

    PC-VL150CS

    Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版*1

    インテル® Core™ i3-550 プロセッサー

    3.20GHz

    2コア/4スレッド(インテル® ハイパースレッディング・テクノロジーに対応)

    4MB(3次キャッシュ)

    2.5GT/s DMI*2

    1333MHz

    インテル® H55 Express チップセット

    DIMMスロット×2[空き:1]

    19型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶)[F19W1A(S)]

    408(W)×255(H)mm

    0.284mm

    0.00018%以下

    インテル® HD グラフィックス(CPUに内蔵)

    最大763MB*13

    約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)

    約386GB/約359GB

    約65GB/約65GB

    DVDスーパーマルチドライブ[DVD-R/+R 2層書込み]

    添付の液晶ディスプレイに内蔵(ステレオ(1W+1W))

    インテル® High Definition Audio準拠

    RealTek社製 ALC262搭載

    1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応

    最大約1670万色*9(1440×900ドット、1280×768ドット*10、1024×768ドット*10、800×600ドット*10)

    最大1677万色(1920×1080ドット、1680×1050ドット、1600×1200ドット、1440×900ドット、1280×1024ドット、1280×768ドット、1024×768ドット、800×600ドット)

    2GB(DDR3 SDRAM/DIMM 2GB×1、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応可能)*6/8GB*7

    PCI Express x16スロット*16(ロープロファイル)×1[空き:1]、PCI Express x1スロット(ロープロファイル)×1[空き:1]、PCIスロット(ロープロファイル)×2[空き:2]5型ベイ:1スロット(DVD/CDドライブで占有済)[空き:0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(ハードディスクドライブで占有済)[空き:0]

    PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン、マイ チョイスボタン、ECOボタン、ズームボタン付き)

    光センサーUSBマウス

    USB 2.0×8

    DVI-D(24ピン、HDCP対応*18、シングルリンク対応)×1*19

    ミニDIN6ピン×1*20

    RJ45×1

    ステレオミニジャック×1

    ライン出力と共用

    ステレオミニジャック×1

    ステレオミニジャック×1*22

    392(W)×154(D)×32(H)mm

    約8.8kg

    約750g/約95g

    AC100V±10%、50/60Hz

    約35W/約176W/約3W

    W区分 0.35(A)

    ★★☆

    VCCI ClassB

    10~35℃、20~80%(ただし結露しないこと)

    Microsoft® Office Personal 2010*26

    マニュアル、電源コード

    98(W)×401(D)×343(H)mm*23220(W)×401(D)×343(H)mm(スタビライザ設置時)※標準添付ディスプレイの寸法は、「添付ディスプレイ仕様」をご覧ください。

    インストールOS・サポートOS

    CPU

    バスクロック

    チップセット

    表示機能

    ドライブ

    サウンド機能

    通信機能

    拡張スロット

    ベイ

    入力装置

    外部インターフェイス

    外形寸法

    質量

    電源

    消費電力

    省エネ法に基づくエネルギー消費効率*24

    PCグリーンラベル(2010年度版)*25

    電波障害対策

    温湿度条件

    主な添付品

    主なソフトウェア(インストールされているソフトウェアはP.3をご覧ください)

    メインメモリ*3*4*5

    動作周波数

    コア数/スレッド数

    キャッシュメモリ

    システムバス

    メモリバス

    標準容量/最大容量

    標準ディスプレイ[型番](詳細は添付ディスプレイ仕様をご覧ください)

    表示色(解像度)

    スロット数

    グラフィックアクセラレータ

    スピーカ

    音源/サラウンド機能

    サウンドチップ

    キーボード

    USB*17

    ディスプレイ

    PS/2

    LAN

    マイク入力*21

    ヘッドフォン出力

    ライン入力

    ライン出力

    メモリーカード

    サウンド関連

    カードスロット

    本体(突起部除く)

    キーボード

    本体

    キーボード/マウス

    標準/最大/スリープ状態時

    マウス

    LAN

    ハードディスクドライブ*14

    DVD/CDドライブ(詳細はDVD/CDドライブ仕様をご覧ください)

    グラフィックスメモリ*12

    表示寸法(アクティブ表示エリア)

    画素ピッチ

    標準ディスプレイ

    Windows®システムから認識される容量*15

    本機のサポートする表示モード*11 デジタルディスプレイ

    Cドライブ/空き容量

    Dドライブ/空き容量

    LCDドット抜けの割合*8

    VALUESTAR L 仕様一覧

    液晶ディスプレイに関するご注意事項液晶ディスプレイは、非常に高精度な技術で作られていますが、画面の一部にドット抜け(黒い点や、常時点灯する赤、青、緑の点)が見えることがあります。また、見る角度によっては、色むらや明るさのむらが見えることがあります。これらは、液晶ディスプレイの特性によるものであり、故障ではありません。交換・返品はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。JEITAのガイドラインに従いドット抜けの割合を仕様一覧に記載しております。JEITAガイドライン URL(http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/0503dot/index.html)

    お客様が作成されたデータ(画像データ、映像データ、文書データなど)やプログラム、設定内容が、記憶装置(ハードディスクなど)に記憶されている場合はお客様の責任においてバックアップをお取りくださいますようお願いします。お客様が作成されましたデータなどは普段からこまめにバックアップをお取りになることをおすすめします。本商品の故障や誤動作などにより、記憶装置に記憶された内容が消失したり、使用できない場合がございますが、当社ではその損害の責任を一切負いかねますので、あらかじめご了承ください。

    お客様が作成されたデータの保存に関するご注意事項

    ●DVDビデオの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式です。NTSCのみ対応しております。リージョンコード「2」、「ALL」以外のDVDビデオの再生は行えません。再生するDVDディスクおよびビデオCDの種類によってはコマ落ちする場合があります。DVDレコーダで記録されたDVDで、書込み形式により再生できないものがあります。そのような場合はDVDレコーダの取扱説明書などをご覧ください。DVDレコーダや他のパソコンで作成されたDVDは、再生できないことがあります。 ●コピーコントロールCDなど一部の音楽CDでは、再生やCD作成ができない場合があります。●メディアの種類、フォーマット形式によって読み取り性能が出ない場合があります。また、記録状態が悪かったり、ディスクの記録面が汚れている場合など、読み取りできない場合があります。●直径8cmのディスクは使用できません。 ●ハート形、カード形などの特殊形状をしたディスクはサポート対象外となります。 ●設定した書込み、書換え速度を実現するためには、書込み、書換え速度に応じたメディアが必要になります。 ●ライティングソフトウェアが表示する書込み予想時間と異なる場合があります。 ●「Corel® Digital Studio™ for NEC」で作成したDVDは各規格に対応した家庭用のDVDプレーヤ・レコーダ、ブルーレイディスクプレーヤ・レコーダ、DVD-ROMドライブ搭載パソコン、ブルーレイディスクドライブ搭載パソコンで再生できる形式で保存されますが、一部のDVDプレーヤ・レコーダ、ブルーレイディスクプレーヤ・レコーダ、DVD-ROMドライブ、ブルーレイディスクドライブでは再生できないことがあります。また、メディアやプレーヤの状態により再生できないことがあります。 ●「Corel® Digital Studio™ for NEC」でビデオをキャプチャ、再生、インポートする時などに、プレビューウインドウで映像がなめらかに再生されないことがあります。 ●ソフトウェアによっては書込み速度設定において最大速度を表示しない場合があります。

    ■ DVD/CDの読込み/書込みについて

    カタログ掲載商品のご理解のため、ご購入前に必ずお読みください

    ●このカタログで使用している商品は、本カタログおよび広告用に撮影したものです。そのため、実際の商品とはデザイン、外観などで多少異なることがあります。実際の商品につきましては、取扱販売店でご確認ください。 ●このカタログに記載された仕様、価格、デザインならびにサービス内容などは予告なしに変更することがあります。最新の情報は、http://121ware.com でご確認ください。 ●写真は印刷のため、商品の色と多少異なる場合があります。●このカタログに記載の機能を実現するために、別売のオプションが必要になる場合があります。 ●商品写真の大きさは同比率ではありません。 ●画面はハメコミ合成です。 ●画面写真に使用したソフトウェアはデモンストレーション用で、販売されていない場合があります。 ●プリインストールおよび、添付ソフトウェアのバージョンや詳細機能などは、予告なしに変更することがあります。また、それに伴い一部機能に制限が生じる場合があります。 ●ハードディスク容量は特に記載がない場合、1MB=10002バイト、1GB=10003バイト換算値です。1MB=10242バイト、1GB=10243バイト換算のものとは表記上同容量でも、実容量は少なくなりますのでご注意ください。OSから認識できる容量は、実際の値より少なく表示されることがあります。

    ■ カタログについてのご注意

    ●本カタログに掲載の商品は、個人・家庭/ SOHO用です。 ●本カタログに掲載の商品は、VCCI協会の基準に基づくクラスB情報技術装置です。 ●増設する拡張機器によっては、本体標準の一部機能と排他利用となります。 ●本商品ではリセットスイッチを装備しておりません。なお、プログラムを止められなくなった時や、うまくプログラムが立ち上がらない時などの場合は、本体の電源OFF/ONなどによりリセット操作が可能です。 ●本商品には、有寿命部品(LCD、DVD/CDドライブ、HDDなど)が含まれています。安定してご使用いただくためには、定期的な保守による部品交換が必要になります。特に、長時間連続して使用する場合には、安全などの観点から早期の部品交換が必要です。特に記載のない限り有寿命部品の交換時期の目安は、使用頻度や条件により異なりますが、1日8時間のご使用で1年365日として約5年です。 ●本カタログに掲載の商品の本体は、高調波電流規制について高調波電流規格JIS C 61000-3-2適合品です。本体の電源の入力波形は正弦波をサポートしています。 ●別売のOSをインストールおよび利用することはできません。 ●本商品にインストール済みのソフトウェアは、別売のパッケージ商品と一部異なるところがあります。 ●本商品にインストール済みのソフトウェアおよび別売のソフトウェアをご使用になる際、一部の機能でプリンタ、スキャナ、デジタルカメラなど拡張機器・拡張ボード・周辺機器が必要になる場合があります。 ●別途ご購入されているアプリケーションの動作に関しては、パソコンご購入前に各ソフトメーカにご確認の上、お客様の責任において使用してくださるようお願いいたします。 ●本商品の保証期間は商品購入日より1年間です。 ●本商品の補修用性能部品の保有期間は製造打切後6年です。 ●本商品の保証については、ハードウェアのみに対し適用されます。 ●保証書はご記入項目をお確かめの上、大切に保管してください。 ●本商品(ソフトウェアを含む)は日本国内仕様であり、当社では海外での修理サービスおよび技術サポートは行っておりません。 ●本商品に添付のマニュアル(取扱説明書)における使用上の注意事項にある記載内容を遵守せず、損害などが発生した場合、当社では一切責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 ●本商品は、24時間を超えるような連続使用を前提とする設計や仕様にはなっておりません。 ●実際に購入する際の価格は取扱販売店にご確認ください。 ●本カタログに掲載の商品は、品薄、品切れになる場合があります。取扱販売店にお確かめの上、お選びください。 ●パソコンの導入にあたっての配送・設置・インストール・操作指導などに要する費用は、本カタログに掲載しております商品の価格には含まれておりません。詳しくは、取扱販売店にお問い合わせください。 ●お客様登録の際には個人情報を登録していただく必要があります。●パソコンやメモリーカードを廃棄・譲渡する際に、重要なデータが流出するというトラブルを回避するためには、ハードディスクやメモリーカードの全データをお客様の責任において消去していただくことが重要になります。データの消去には本商品に搭載の「ハードディスクデータ消去機能」あるいは専用ソフトウェアサービス(有償)をご利用いただくことをおすすめします。詳細は http://121ware.com/product/pc/attnhd/index.html(ハードディスク)、http://121ware.com/navigate/support/info/erase.html(メモリーカード)をご参照ください。 ●本商品には、再セットアップ用の媒体(CD-ROM/DVD-ROM)は添付されておりません。

    ■ 商品についてのご注意

    ●接続する周辺機器および利用するソフトウェアが、各種インターフェイスに対応している必要があります。 ●接続する周辺機器によっては対応していない場合があります。 ●USB 1.1対応の周辺機器も利用できます。USB 2.0で動作するにはUSB 2.0対応の周辺機器が必要です。 ●他社製増設機器、および増設機器に添付のソフトウェアにつきましては、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は、各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。

    ■ 周辺機器接続について

    ●お客様が複製元のCD-ROMやDVD-ROMなどの音楽コンテンツやビデオコンテンツの複製や改変を行う場合、複製元の媒体などについて、著作権を保有していなかったり、著作権者から複製や改変の許諾を得ていない場合、利用許諾条件または著作権法に違反する場合があります。 ●複製の際は、複製元の媒体の利用許諾条件、複製などに関する注意事項にしたがってください。●お客様が録音・録画したものは、個人として楽しむなどのほかには、著作権法上、著作権者に無断で使用することはできません。

    ■ 著作権に関するご注意

    万が一パソコンのシステムがエラーをおこした場合、ハードディスクから直接再セットアップを行うことができ、面倒なCDの出し入れなどは不要です。ハードディスクに保存されている再セットアップ用データは、市販のDVD-R媒体に保存して、再セットアップ用DVD-ROMを作成することもできます。万が一、データを破損および誤って消去した際は、再セットアップ用DVD-ROM(バックアップDVD-ROM)を販売しています。詳細は、「PC98-NXシリーズ メディアオーダーセンター」 http://nx-media.ssnet.co.jp をご参照ください。

    ■ もしもの時の再セットアップをスマートに

    インテル、Intel、Intel Insideロゴ、Intel Coreは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標または登録商標です。Microsoft、Windows、Windows Live、Internet Explorer、Officeロゴ、Outlook、ExcelおよびWindowsのロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。Javaは、米国Sun Microsystems, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。リモートスクリーン、FlyFolderは、NECパーソナルプロダクツ株式会社の商標または登録商標です。BIGLOBEは、NECビッグローブ株式会社の登録商標です。「Yahoo!」は、Yahoo! Inc.の登録商標です。TRENDMICROおよびウイルスバスターは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。McAfeeおよびマカフィーは米国法人McAfee, Inc.またはその関係会社の登録商標です。Corel、WinDVD、Digital Studioは、Corel Corporationおよびその関連会社の商標または登録商標です。Paint Shop Proは、カナダ、米国および/またはその他の国におけるCorel Corporationおよび/またはその子会社の商標または登録商標です。時事通信社『家庭の医学』PC 版は株式会社時事通信出版局の登録商標です。Adobe、Readerは、合衆国およびその他の国におけるアドビシステムズ社の商標または登録商標です。デ辞蔵はイースト株式会社の登録商標です。DigiOn、DiXiMは、株式会社デジオンの登録商標です。“AVCHD”は、パナソニック株式会社とソニー株式会社の商標です。駅すぱあとは株式会社ヴァル研究所の登録商標です。ファイナルパソコン引越しはAOSテクノロジーズ株式会社の日本における商標です。DigiBook、デジブックは株式会社トリワークスの登録商標です。その他本カタログに記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

    ■ 商標について

    ●64ビット版OS (Windows® 7 Home Premium 64ビット)では16ビット版用のソフトウェアは、動作しません。そのほか一部の市販ソフトウェアや周辺機器では、 64ビット版OSでは動作しないものがあります。 ご利用になられるソフトウェアや周辺機器が64ビット版OSに対応しているか事前にご確認ください。 ●ホームページを表示させるために必要な一部のプラグインが32 ビット版向けのみの提供となっていますので、 64ビット版OSに含まれているWindows® Internet Explorer®(64ビット)では表示されないページがあります。32ビット版のWindows® Internet Explorer® の使用を推奨します。

    ■ 64ビット対応OS(Windows® 7 Home Premium 64ビット)についてのご注意

    Cat. NO. APC259 1009020011ADDP このカタログの記載内容は2010年9月現在のものです。

    以下のソフトウェアは、Adobe® Flash® Player 10を使用しております。・ソフト&サポートナビゲーター ・ソフトインストーラ ・パソコンのいろは3 ・パソコンのいろは3 Office 2010編 Adobe® Flash® Player. Copyright © 1996 - 2008 Adobe Systems Incorporated.All Rights Reserved. 米国およびその他の国で特許取得中。AdobeおよびFlashは、合衆国および/またはその他の国における商標または登録商標です。

    Windows®. Life without Walls™.NECがおすすめする Windows 7.

    VALUESTAR Lバリュースター L VL150/CS カタログ

    2010.9

    快適パフォーマンスのスタンダードPC。

    10415330_0001_CS3.indd 1 10.8.30 9:07:40 PM