10
アカデミックブートキャンプ 参加者アンケート 2012.10.5 株式会社ユニキャスト

アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

アカデミックブートキャンプ参加者アンケート

2012.10.5株式会社ユニキャスト

Page 2: アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

Copyright 2012 Unicast Inc. All rights reserved.

アカデミックブートキャンプ2012 参加者アンケート

‣アカデミックブートキャンプ2012 ~アジャイル開発実践合宿 ~✓開催日:2012年9月6日(木)~8日(金)✓会場:御前山青少年旅行村(茨城県常陸大宮市)✓主催:株式会社ユニキャスト✓参加者:茨城大学 UNICS、茨城キリスト教大学 HEMHEM、東京情報大学 河野研究室✓参加者数:学生21名、社会人3名

‣参加者アンケート✓実施日:2012年9月13日~20日✓対象者:参加学生21名✓回答数:18名

Page 3: アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

Copyright 2012 Unicast Inc. All rights reserved.

アカデミックブートキャンプ2012への期待(1)

‣開発の流れの実体験による自身のスキルアップへの期待が高かったと言えます。‣社会人・他大学の方々との交流への期待も大きいことがわかります。‣その他には、“楽しめること!”という意見がありました。

自分のスキルアップ

アジャイル開発について教えてもらうこと

Ruby on Railsについて教えてもらうこと

ソーシャルメディアについて教えてもらうこと

実際の開発の流れを実体験すること

(株)ユニキャスト社員など、社会人との交流

他大学の学生との交流

その他0 5 10 15 20

問:今回参加するに当たり、期待していたことは何ですか(複数回答)

Page 4: アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

Copyright 2012 Unicast Inc. All rights reserved.

アカデミックブートキャンプ2012への期待(2)

‣全員の方が期待していたことが概ね得られたことがわかります。‣「得られた」と回答された方は50%未満であったことは、今後の課題です。

56%

44%

得られたまぁまぁ得られた得られなかった

問:期待していたことは得られましたか

Page 5: アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

Copyright 2012 Unicast Inc. All rights reserved.

イベントの内容

‣メインイベントであるグループ別の制作作業が好評でした。‣成果発表会を開き、結果を共有できたこともよかった点です。‣バーベキューで全員で交流ができたことも好評でした。‣その他には、「三ツ堀社長の深夜ドッキリ」という意見がありました。

「ウォーターフォールとアジャイル開発の比較」に関するプレゼン

「ソーシャルメディアの活用と実践」に関する講義

テーマ別グループでの制作作業

バーベキュー

成果発表会

その他

0 5 10 15 20

問:イベントの内容に関して、良かったと思うものを選択してください(複数回答)

Page 6: アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

Copyright 2012 Unicast Inc. All rights reserved.

日程・食事・会場について

‣全体的に概ね好評でした。‣日程に関して、短いと感じた方がいらしゃったことがうれしい驚きです。‣会場に関して、「虫が多かった」という意見がありました。会場が山中であったため、屋外は仕方のないこともあります。屋内については、戸締まり、蚊取り線香の事前準備が必要だったと言えます。

‣会場に関して、初日はシャワーが使えませんでした。シャワー・お風呂の調査不足が指摘されまた。反省し、今後に活かしたいと思います。

39%

61%

問:3日間という日程はいかがでしたか

長い ふつう 短い

33%

67%

問:食事はいかがでしたか

良かった ふつう 悪かった

22%

39%

39%

問:会場に使った施設はいかがでしたか

良かった ふつう 悪かった

Page 7: アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

Copyright 2012 Unicast Inc. All rights reserved.

アカデミックブートキャンプ2012への参加について

‣ほぼ全員が参加して良かったと回答してくださいました。‣今後、同様なイベントへの参加に関して「参加したくない」と回答された方がいらっしゃったことに関し、その要因を調査し、次回の開催時には解決できるように尽力いたします。

6%

94%

問:また同様のイベントがあれば参加したいですか

参加したい 参加したくない

6%

94%

問:参加して良かったですか

良かった ふつう 良かったと思わない

Page 8: アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

Copyright 2012 Unicast Inc. All rights reserved.

今後開催を希望するイベントについて

‣合宿形式のイベント、勉強会といったスキルアップ重視のイベントへの期待が多いことがわかりました。

‣普段会うことの少ない方との交流への期待が大きいことがわかりました。‣参加費に関しては、数千円程度なら参加可能ということがわかりました。しかしながら、会場までの距離に関する考慮も必要だと考えております。

今回と同様の合宿形式のイベント

宿泊無しの勉強会

他大学・他サークルとの交流会

社会人との交流会

その他0 5 10 15 20

問:今後、開催されたら参加したいイベントはありますか(複数回答)

11%

33% 56%

無料1000円 ~ 3000円3000円 ~ 5000円5000円以上でも参加できる

問:参加費はどの程度なら参加できますか

Page 9: アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

Copyright 2012 Unicast Inc. All rights reserved.

アンケートに寄せられた意見・感想

事前準備をHEMHEMさんにまかせっきりにするのではなく、事前にもう少し交流を持ち、協力で

きればよかった。

事前の下調べ不足があったのではないか。

時間管理をしっかりしてほしかった。

グループリーダーを決めていなかったので、話し合いが足りない事態になってしまった。

次回このようなことがあれば事前勉強をしっかりして望みた

いと思います。

とても有意義な合宿だったと思います。今後も交流を深めていけたらと思います。

今回の合宿で自分の未熟さに気づかされました。もっと周りをみる力や注意力、考える力などが欲しいと思いました。

今回自分自身を改めて見つめ直し考える機会になりとても良かった。自分が日常活用しているTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアの使い方を理解することができた。もっと詳しく研究し、自分らしい使い方をしていきたい。

他大学のみなさんとコミュニケーションをたくさんとることができ、自分の意見も言える

場があったのでよかった。また、意識の高い人たちが集まっていたので、とても良い刺激になりました。またぜひ参加さ

せていただきたいです。

一日目にシャワー・お風呂が使えなかったこと。(同様の意見多数)

他大学の人たちやUNICASTの皆さんと一緒に合宿をすることが出来て本当に良かったです!自分のためになったし、とても意味のある合宿でした。なにより楽しかったです!ありがとうございました。

参加して本当によかったです。長期休暇を利用して、春夏冬と開催できるといいなと思います。

夜中に騒いでいる人がいて眠れなかった。周りの人への配慮

をしてほしかった。

Page 10: アカデミックブートキャンプ2012参加者アンケート

Copyright 2012 Unicast Inc. All rights reserved.

まとめ

‣参加された多くの皆さんにご好評いただけたことは、大変嬉しい成果です。ありがとうございました。

‣参加者の方それぞれが、多くの気づきを得て成長する姿はとても素敵でした。‣学生主体のイベントを目指し、学生のみなさんを中心にした準備・運営を行い、大きな成果を挙げられたと考えております。しかしながら、主催者側に配慮・準備に欠ける部分もありました。お詫び申し上げます。

‣今回の結果を活かし、今後も志を持った学生と社会人とのコラボレーションが可能な勉強会などのイベントを継続して開催する予定です。

‣今後ともよろしくお願いいたします。