40
2012 年度研究助成・研究業績 1.研究助成+民間セクター臨床研究寄附金 文部科学省科学研究費補助金:基盤研究C一般、課題番号24591537 非ヘルペス性急 性辺縁系脳炎の免疫病態解明と治療応用:自己抗原起源と抗体サブクラス、高橋幸利 (研究代表者)2,730,000万円(直接:2,100,000+21万円(間接:630,000.2013(1,10 0,000+330,000), 2014(1,000,000+330,000). 文部科学省科学研究費補助金:基盤研究C一般、課題番号23591238 NMDAR脳炎 における病的自己抗原提示細胞の検索研究、高橋幸利(研究分担者)(研究代表者: 池田修一)50万円(直接: 50+50+0. 文部科学省委託事業「がん薬物療法の個別適正化プログラム」のうち、「遺伝子型検 査を用いた薬物療法の個別適正化」に関する共同研究、高橋幸利(受託研究分担者) 9 90万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業)、希少難治性てん かんに関する調査研究、井上有史(研究分担者)200万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金(障害者対策総合研究事業)、てんかんの有病 率等に関する疫学研究及び診療実態の分析と治療体制の整備 に関する研究、井上有史 (研究分担者)50万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業)、スモンに関する 調査研究、溝口功一(研究分担者)80万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業)、希少性難治性疾 患患者に関する医療の向上及び患者支援のあり方に関する研究、溝口功一(研究分担 )150万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、 非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究、 高橋幸利(研究代表者)697万円(+間接47万円)(班総額997万円+間接47万円). 平成 24 年度厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、 非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究、 西田拓司(研究分担者)(研究代表者:高橋幸利)150 万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業)、希少難治性てん かんに関する調査研究、高橋幸利(研究分担者)100万円. 平成22年度精神・神経疾患研究開発費、22-3てんかんの診断と治療に関する戦略的医 療についての研究、主任研究者:渡辺雅子、高橋幸利(分担研究者)100万円. 平成24年度国立病院機構共同臨床研究(多施設共同研究)、 「聴性脳幹反応を用い た多系統萎縮症における中枢性無呼吸の評価」研究班、小尾智一(研究分担者) 35 万円. 平成24年度国立病院機構共同臨床研究(多施設共同研究)、「障害者病棟を持つ病院

2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

2012 年度研究助成・研究業績

1.研究助成+民間セクター臨床研究寄附金

文部科学省科学研究費補助金:基盤研究C一般、課題番号24591537 非ヘルペス性急

性辺縁系脳炎の免疫病態解明と治療応用:自己抗原起源と抗体サブクラス、高橋幸利

(研究代表者)2,730,000万円(直接:2,100,000)+21万円(間接:630,000).2013(1,100,000+330,000), 2014(1,000,000+330,000).

文部科学省科学研究費補助金:基盤研究C一般、課題番号23591238 抗NMDAR脳炎

における病的自己抗原提示細胞の検索研究、高橋幸利(研究分担者)(研究代表者:

池田修一)50万円(直接: 50+50+0). 文部科学省委託事業「がん薬物療法の個別適正化プログラム」のうち、「遺伝子型検

査を用いた薬物療法の個別適正化」に関する共同研究、高橋幸利(受託研究分担者)990万円.

平成24年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業)、希少難治性てん

かんに関する調査研究、井上有史(研究分担者)200万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金(障害者対策総合研究事業)、てんかんの有病

率等に関する疫学研究及び診療実態の分析と治療体制の整備 に関する研究、井上有史

(研究分担者)50万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業)、スモンに関する

調査研究、溝口功一(研究分担者)80万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業)、希少性難治性疾

患患者に関する医療の向上及び患者支援のあり方に関する研究、溝口功一(研究分担

者)150万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、

非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究、

高橋幸利(研究代表者)697万円(+間接47万円)(班総額997万円+間接47万円).

平成 24 年度厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、

非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究、

西田拓司(研究分担者)(研究代表者:高橋幸利)150 万円. 平成24年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業)、希少難治性てん

かんに関する調査研究、高橋幸利(研究分担者)100万円. 平成22年度精神・神経疾患研究開発費、22-3てんかんの診断と治療に関する戦略的医

療についての研究、主任研究者:渡辺雅子、高橋幸利(分担研究者)100万円. 平成24年度国立病院機構共同臨床研究(多施設共同研究)、 「聴性脳幹反応を用い

た多系統萎縮症における中枢性無呼吸の評価」研究班、小尾智一(研究分担者) 35万円.

平成24年度国立病院機構共同臨床研究(多施設共同研究)、「障害者病棟を持つ病院

Page 2: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

の災害対策マニュアル整備のためのガイドライン作成」研究班、重松秀夫(研究協力者)

20万円. てんかん治療研究振興財団研究助成金、1000Hz以上のVery high frequency oscillations

(VHFO)のてんかん外科における臨床的有用性、臼井直敬(研究代表者)160万円. てんかん治療研究振興財団研究助成金、 術後15年以上が経過したてんかん外科手術

患者の長期予後に関する研究、松田一己(研究代表者)160万円.

2.研究業績:学術刊行物(学術雑誌、学術書など)

1. Inoue Y. Reflex epilepsy. Duchowny M, Helen Cross J, Arzimanoglou A eds, Pediatric Epilepsy,

McGraw Hill 2013:228-232. 2. Gelisse P, Wolf P, Inoue Y. Juvenile absence epilepsy. In: Bureau M, Genton P, Dravet C,

Delgado-Escueta AV, Tassinari CA, Thomas P, Wolf P (eds) Epileptic syndromes in infancy, childhood and adolescence 5th edition, John Libbey, Montrouge, 2012, pp 329-339.

3. Wolf P, Inoue Y. Complex reflex epilepsies. In: Bureau M, Genton P, Dravet C, Delgado-Escueta AV, Tassinari CA, Thomas P, Wolf P (eds) Epileptic syndromes in infancy, childhood and adolescence 5th edition, John Libbey, Montrouge, 2012, pp 529-543.

4. Iwasaki Y, Okamoto A, Shoda H, Takahashi Y, Fujio K, Kawahata K, Yamamoto K. Subacute cerebellar ataxia and atrophy developed in a young woman with systemic lupus erythematosus whose cerebrospinal fluid was positive for antineuronal cell antibody. Lupus. 2012; 21(3): 324-348. Epub 2011 Sep 30. IF=2.337

5. Uzawa A, Mori M, Takahashi Y, Ogawa Y, Uchiyama T, Kuwabara S. Anti-N-methyl d-aspartate-type glutamate receptor antibody-positive limbic encephalitis in a patient with multiple sclerosis. Clin Neurol Neurosurg. 2012; 114(4): 402-404. Epub 2011 Dec 5.IF=1.581

6. Koji Fujita, Tatsuhiko Yuasa, Yukitoshi Takahashi, Keiko Tanaka, Shuji Hashiguchi, Katsuhito Adachi, Yuishin Izumi, Ryuji Kaji, Detection of anti-glutamate receptor ε2 and anti-N-methyl-D-aspartate receptor antibodies in a patient with sporadic Creutzfeldt–Jakob disease, J Neurol. 2012; 259(5): 985-988.IF=3.473

7. Beniczky S, Guaranha MSB, Conradsen I, Singh MB, Rutar V, Lorber B, Braga P, Fressola AB, Inoue Y, Yacubian EMT, Wolf P. Modulation of epileptiform EEG discharges in juvenile myoclonic epilepsy: An investigation of reflex epileptic traits. Epilepsia 2012; 53(5): 832–839.IF=3.961

8. Dezhi Cao, Hideyuki Ohtani, Ikuo Ogiwara, Sanae Ohtani, Yukitoshi Takahashi, Kazuhiro Yamakawa, Yushi Inoue, Efficacy of stiripentol in a mouse model of severe myoclonic epilepsy in infancy, Epilepsia, 2012; 53(7): 1140-1145. doi: 10.1111/j.1528-1167.2012.03497.x. Epub 2012 May 11. IF=3.961

9. Ogiwara I, Nakayama T, Yamagata T, Ohtani H, Mazaki E, Tsuchiya S, Inoue Y, Yamakawa K. A homozygous mutation of voltage-gated sodium channel βI gene SCN1B in a patient with Dravet

Page 3: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

syndrome. Epilepsia. 2012;53(12):e200-203. doi: 10.1111/epi.12040. Epub 2012 Nov 13. IF=

3.961 10. Rie Miyata, Naoyuki Tanuma, Masaharu Hayashi, Yukitoshi Takahashi, Focal encephalopathy

with recurrent episodes of epileptic status and cluster mimicking hemiconvulsion–hemiplegia–epilepsy syndrome. Brain & Development, 2012; 34: 360-363.IF=2.119

11. Yukiko Mogami, Yukitoshi Takahashi, Rumiko Takayama, Hideyuki Ohtani, Hiroko Ikeda, Katsumi Imai, Hideo Shigematu, Yushi Inoue, Cutaneous adverse drug reaction in patients with epilepsy after acute encephalitis. Brain & Development, 2012; 34: 496-503. IF=2.119

12. Rumiko Takayama, Yukitoshi Takahashi, Yukiko Mogami, Mariko Ikegami, Souichi Mukaida, Hiroko Ikeda, Katsumi Imai, Hideo Shigematsu, Yasuhiro Suzuki, Yushi Inoue, Self-induced seizures presumably by peri-orbital somatosensory self-stimulation: a report of two cases. Brain & Development, 2012; 34: 685-690. IF=2.119

13. Hiroyuki Wakamoto, Yukitoshi Takahashi, Tomohiro Ebihara, Kentaro Okamoto, Masatoshi Hayashi, Takashi Ichiyama, and Eiichi Ishii, An immunologic case study of acute encephalitis with refractory, repetitive partial seizures. Brain & Development, 2012; 34: 763-767. IF=

2.119 14. Yukitoshi Takahashi, Katsumi Imai, Hitoshi Ikeda, Yuko Kubota, Etsuko Yamazaki, Fuminobu

Susa, Open study of pranlukast add-on therapy in intractable partial epilepsy. Brain & Development, 2013; 35: 236-244. IF=2.119

15. Yoshiaki Yamamoto, Yukitoshi Takahashi, Eri Suzuki, Nobuyuki Mishima, Kazuyuki Inoue, Kunihiko Itoh, Yoshiyuki Kagawa, Yushi Inoue, Risk factors for hyperammonemia associated with valproic acid therapy in adult epilepsy patients. Epilepsy Research, 2012; 101(3): 202-209.IF=2.290

16. Hideyuki Matsumoto, Shingo Okabe, Minako Hirakawa-Yamada, Yukitoshi Takahashi, Noboru Satoh, Yukifusa Igeta, Hideji Hashida, Steroid-responsive focal epilepsy with focal dystonia accompanied by glutamate receptor delta2 antibody. J Neuroimmunology, 2012; 249(1-2): 101-104. Epub 2012 May 19.IF=2.959

17. Koji Fujita, Tatsuhiko Yuasa, Yukitoshi Takahashi, Keiko Tanaka, Wataru Sako, Hidetaka Koizumi, Yasuhi Iwasaki, Mari Yoshida, Yuishin Izumi, Ryuji Kaji, Antibodies to N-methyl-D-aspartate glutamate receptors in Creutzfeldt-Jakob disease patients. J Neuroimmunology, 2012; 251(1-2): 90-93. Epub 2012 Jul 17. IF=2.959

18. Jun-ichi Takanashi, Nobuhiko Okamoto, Yuto Yamamoto, Shin Hayashi, Hiroshi Arai, Yukitoshi Takahashi, Koichi Maruyama, Seiji Mizuno, Shuichi Shimakawa, Hiroaki Ono, Reiki Oyanagi, Satomi Kubo, James Barkovich, Johji Inazawa, Clinical and radiological features of Japanese patients with severe phenotype with CASK mutations. Am J Med Genetics, 2012; 158A: 3112-3118. GENETICS (4.007 )とは別?

19. Takuya Fukuoka, Hidetaka Takeda, Yasuko Ohe, Ichiro Deguchi, Yukitoshi Takahashi, Norio Tanahashi, Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis. Clinical Neurology and Neurosurgery, 2012; 114: 135-1354. Available online 25 April 2012.IF=1.581

Page 4: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

20. Aihara Y, Oyama Y, Ichikawa K, Takeshita S, Takahashi Y, Kambara T, Aihara M. Toxic

epidermal necrolysis in a 4-year-old boy successfully treated with plasma exchange in combination with methylprednisolone and i.v. immunoglobulin. J Dermatol. 2012; 39(11): 951-952. doi: 10.1111/j.1346-8138.2012.01534.x.IF=1.493

21. Tohkin M, Kaniwa N, Saito Y, Sugiyama E, Kurose K, Nishikawa J, Hasegawa R, Aihara M, Matsunaga K, Abe M, Furuya H, Takahashi Y, Ikeda H, Muramatsu M, Ueta M, Sotozono C, Kinoshita S, Ikezawa Z. the Japan Pharmacogenomics Data Science Consortium, A whole-genome association study of major determinants for allopurinol-related Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis in Japanese patients. The Pharmacogenomics Journal, 2013; 13: 60-69. PHARMACOGENOMICS JOURNAL (IF=4.406)?

22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis. Clinical Neurology and Neurosurgery, 2012; 114(10): 1351-1354. doi: 10.1016/j.clineuro.2012.03.026. Epub 2012 Apr 26. IF=1.581

23. Meilia M. Suriadi, Yukitoshi Takahashi, Shigeko Nishimura, Hisano Tsunogae, Yushi Inoue, Dysfunction of blood-brain barrier in epileptic patients after acute encephalitis. Epileptologia, 2012; 20: 51-61.なし?

24. Agari T, Mihara T, Baba K, Kobayashi K, Usui N, Terada K, Nakamura F, Matsuda K, Date I.Successful treatment of epilepsy by resection of periventricular nodular heterotopia.Acta Med Okayama. 2012 Dec; 66(6):487-492. IF= 0.778

25. Yamamoto Y, Inoue Y, Matsuda K, Takahashi Y, Kagawa Y. Influence of concomitant antiepileptic drugs on plasma lamotrigine concentration in adult Japanese epilepsy patients. Biol. Pharm. Bull. 2012; 35(4): 487-493.IF=1.657

26. Terada K, Umeoka S, Usui N, Baba K, Usui K, Fujitani S, Matsuda K, Tottori T, Nakamura F, Inoue Y. Uneven interhemispheric connections between left and right primary sensori-motor areas. Hum Brain Map 2012; 33: 14-26.IF=5.880

27. Sato W, Kochiyama T, Uono S, Matsuda K, Usui K, Inoue Y, Toichi M. Temporal profile of amygdala γ oscillations in response to faces. J Cogn Neurosci. 2012; 24(6):1420-1433.IF=5.175

28. Sakakibara E, Nishida T, Sugishita K, Jinde S, Inoue Y, Kasai K. Acute psychosis during the postictal period in a patient with idiopathic generalized epilepsy : Postictal psychosis or aggravation of schizophrenia? A case report and review of the literature. Epilepsy & Behavior , 2012; 24: 373-376.IF=2.335

29. Inoue Y, Otsuki T, Nakamura H, Nakagawa R, Usui N. Efficacy, safety and pharmacoinetics of fosphenytoin injection in Japanese patients. 臨床医薬 2012; 28: 623-633.なし?

30. Inoue Y, Usui N, Hiroki T, Shimizu K, Kobayashi S, Shimasaki S. Bioavailability of intravenous fosphenytoin sodium in healthy Japanese volunteers. Eur J Drug Metab Pharmacokinet, doi:10.1007/s13318-012-0105-x.IF=0.356

31. Jun-ichi Takanashi, Yukitoshi Takahashi, Atsushi Imamura, Kazuhiko Kodama, Akimitsu Watanabe, Koji Tominaga, Kazuhiro Muramatsu, A. James Barkovich, Late delirious behavior

Page 5: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

with 2009 H1N1 Influenza; mild autoimmune-mediated encephalitis? Pediatrics, 2012 April; 129(4): e1068-71. Epub 2012 Mar 12.in press.IF=5.437

32. Yukitoshi Takahashi, Hisashi Mori, Masayoshi Mishina, Masahiko Watanabe, Naomi Kondo, Jiro Shimomura, Yuko Kubota, Kazumi Matsuda, Katsuyuki Fukushima, Naohide Shiroma, Noriyuki Akasaka, Hiroshi Nishida, Atsushi Imamura, Hiroo Watanabe, Nobuyoshi Sugiyama, Makoto Ikezawa, Tateki Fujiwara, Autoantibodies to NMDA-type GluRε2 in patients with Rasmussen’s encephalitis and chronic progressive epilepsia partialis continua, Epilepsia in press. IF=3.961

33. Yoshiaki Yamamoto, Yukitoshi Takahashi, Katsumi Imai, Nobuyuki Mishima, Rei Yazawa, Kazuyuki Inoue, Kunihiko Itoh, Yoshiyuki Kagawa Yushi Inoue, Risk factors for hyperammonemia in pediatric epilepsy patients, Epilepsia in press. IF=3.961

34. Koji Fujita, Tatsuhiko Yuasa, Yukitoshi Takahashi, Keiko Tanaka, Wataru Sako, Hidetaka Koizumi, Yasuhi Iwasaki, Mari Yoshida, Yuishin Izumi, Ryuji Kaji, Voltage-gated potassium channel complex antibodies in Creutzfeldt-Jakob disease, Journal of Neurology, in press. doi:10.1007/s00415-012-6554-y.IF=3.473

35. Ryuta Kinno, Takahiro Yamazaki, Masahiro Yamamoto, Yukitoshi Takahashi, Toshiya Fukui, Eriko Kinugasa, Cerebellar symptoms in a case of acute limbic encephalitis associated with autoantibodies to glutamate receptors d2 and e2. Clinical Neurology and Neurosurgery, in press.IF=1.581

36. Yukitoshi Takahashi, Etsuko Yamasaki, Jun Mine, Yuko Kubota, Katsumi Imai, Yuki Mogami, Koichi Baba, Kazumi Matsuda, Hirokazu Oguni, Kenji Sugai, Yoko Ohtsuka, Tateki Fujiwara, Yushi Inoue, Immunomodulatory therapy versus surgery for Rasmussen syndrome in early childhood, Brain & Development, in press.IF=2.119

37. Yuhei Chiba, Omi Katsuse, Yukitoshi Takahashi, Makoto Yoneda, Misako Kunii, Atsushi Ihata, Atsuhisa Ueda, Mitsuhiro Takeno, Takashi Togo, Yoshio Hirayasu, Anti-Glutamate Receptor ε2 antibodies in psychiatric patients with anti-thyroid autoantibodies --- a prevalence study in Japan, Neuroscience letters, in press. 2012 Nov 6. doi:pii: S0304-3940(12)01442-5. 10.1016/j.neulet.2012.10.060. [Epub ahead of print] IF=2.105

38. Yoshiaki Yamamoto, Yukitoshi Takahashi, Katsumi Imai, Kou Miyakawa, Shigeko Nishimura, Risa Kasai, Hiroko Ikeda, Rumiko Takayama, Yukiko Mogami, Tokito Yamaguchi, Kiyohito Terada, Kazumi Matsuda, Yushi Inoue, Yoshiyuki Kagawa, Influence of CYP2C19 polymorphism and concomitant antiepileptic drugs on serum clobazam and N-desmethyl-clobazam concentrations in patients with epilepsy, Therapeutic Drug Monitoring, in press.IF=2.491

39. Jun Mine, Yukitoshi Takahashi, Yuki Mogami, Hiroko Ikeda, Yuko Kubota, Katsumi Imai, Characteristics of epilepsy and immunological markers in epileptic patients after influenza-associated encephalopathy, Neurology Asia, in press. IF=0.186

40. Chihiro Yonee, Mitsuo Toyoshima, Yoshihiro Maegaki, Shou Hashiguchi, Yuichi Kodama, Yukitoshi Takahashi, Susumu Kusunoki, Yoshifumi Kawano, Association of acute cerebellar ataxia and human papilloma virus vaccination: a case report" in its current form for publication, Neuropediatrics, in press. IF=0.937

41. Taiki Kambe, Yukitoshi Takahashi, Yoshiaki Furukawa, A mild form of adult-onset

Page 6: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

opsoclonus-myoclonus syndrome associated with anti-glutamate receptor antibodies, JAMA Neurology, in press. ARCHIVES OF NEUROLOGY の IF=7.584

42. Naoto Kohno, Yuko KawakamiI, Chizuko Hamada, Genya Toyoda, Hirokazu Bokura,Shuhei Yamaguchi, Yukitoshi Takahiashi, A discrepancy between the clinical course and magnetic resonance imaging in a case of non-herpetic acute limbic encephalitis, Neurology International, in press.なし?

43. 編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、

2012年5月. 44. 高山留美子、てんかんとはどのような病気か、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキ

スト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p2-3、2012年5月. 45. 那須裕郷、発作を引き起こす急性の疾患は?編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキス

ト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p5-6、2012年5月. 46. 藤原由美、高橋幸利、遺伝子異常が分かれば治療できるのでしょうか?編集:井上有史、

池田 仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p6-7、2012年5月.

47. 池田浩子、熱性けいれん、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向

き合うための本-、南江堂、p7-8、2012年5月. 48. 那須裕郷、てんかんの分類、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと

向き合うための本-、南江堂、p10-11、2012年5月. 49. 重松秀夫、発作で脳は障害を受けますか?、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキス

ト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p15-16、2012年5月. 50. 小出泰道、てんかんと間違えやすい発作はありますか?、新てんかんテキスト-てんかん

と向き合うための本-、編集:井上有史、池田仁、南江堂、p16-17、2012年5月. 51. 高橋幸利、予防接種は受けても大丈夫ですか?、編集:井上有史、池田 仁、新てんかん

テキスト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p20-21、2012年5月. 52. 久保田英幹、どんな病院の何科を受診すればよいのでしょうか?、編集:井上有史、池田

仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p27-28、2012年5月. 53. 山口解冬、てんかんの検査-a.血液検査・尿検査、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテ

キスト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p36-37、2012年5月. 54. 寺田清人、てんかんの検査-b.脳波検査、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-

てんかんと向き合うための本-、南江堂、p38-40、2012年5月. 55. 松田一己、てんかんの検査-c.その他の生理検査、脳磁図、編集:井上有史、池田仁、新て

んかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p41-43、2012年5月. 56. 笠井良修、てんかんの検査-e.神経心理検査、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキス

ト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p44-45、2012年5月. 57. 山口解冬、てんかんの検査-g.その他の検査、脳磁図、編集:井上有史、池田仁、新てんか

んテキスト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p46-47、2012年5月. 58. 高橋幸利、患者としててんかん診療の進展に協力するにはどうしたらよいでしょうか?、

編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、

p48、2012年5月.

Page 7: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

59. 芳村勝城、身体の病気・症状、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかん

と向き合うための本-、南江堂、p50-51、2012年5月. 60. 臼井直敬、てんかんと突然死、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、編集

:井上有史、池田仁、南江堂、p51-52、2012年5月. 61. 臼井桂子、てんかんと高次脳機能障害、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための

本-、編集:井上有史、池田仁、南江堂、p53-54、2012年5月. 62. 小出泰道、てんかんや治療薬によって精神的に不安定になることはありますか?、新てん

かんテキスト-てんかんと向き合うための本-、編集:井上有史、池田仁、南江堂、p56-57、2012年5月.

63. 臼井桂子、てんかんと性格・行動、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、編集:井上有史、池田仁、南江堂、p57-58、2012年5月.

64. 今井克美、発作の誘因とその対処法、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、編集:井上有史、池田仁、南江堂、p62-63、2012年5月.

65. 重松秀夫、薬物治療の基本、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと

向き合うための本-、南江堂、p63-64、2012年5月. 66. 臼井大介、三島信行、池田仁、抗てんかん薬の種類(副作用とその対策を含む)、新てんか

んテキスト-てんかんと向き合うための本-、編集:井上有史、池田仁、南江堂、p65-73、2012年5月.

67. 家田直幸、副作用の心配をせずに使える薬はありますか? 編集:井上有史、池田仁、新

てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、南江堂、p74、2012 年 5 月. 68. 家田直幸、血中濃度測定の意義・目的 編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-

てんかんと向き合うための本-、南江堂、p75、2012 年 5 月. 69. 宮川紘、薬物治療での注意点、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかん

と向き合うための本-、p76-79、南江堂、2012 年 5 月. 70. 山本吉章、薬の相互作用とは何ですか? 編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-

てんかんと向き合うための本-、p79-80、南江堂、2012 年 5 月発行 71. 日吉俊雄、薬のために発作が増えることはありますか?新てんかんテキスト-てんかんと

向き合うための本-、編集:井上有史、池田仁、南江堂、p81、2012年5月. 72. 芳村勝城、重積発作の治療、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、編集:

井上有史、池田仁、南江堂、p82-83、2012年5月. 73. 山本吉章、これからの薬物治療、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんか

んと向き合うための本-、p84-85、南江堂、2012 年 5 月発行. 74. 幾見泰洋、漢方薬や市販のサプリメントは治療に影響しますか?、編集:井上有史、池田

仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、p87-88、南江堂、2012 年 5 月

発行. 75. 日吉俊雄、薬でてんかんが治ることはないのでしょうか?薬を止めると再発しますか?、

編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、p89-90、南江堂、2012 年 5 月発行.

76. 鳥取孝安、内側側頭葉てんかんとは何ですか?、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテ

キスト-てんかんと向き合うための本-、p93、南江堂、2012 年 5 月発行.

Page 8: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

77. 鳥取孝安、脳波に関連する特殊な検査、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-

てんかんと向き合うための本-、p94-95、南江堂、2012 年 5 月発行. 78. 馬場好一、外科治療の方法、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと

向き合うための本-、p95-97、南江堂、2012 年 5 月発行. 79. 臼井直敬、外科治療後の薬物治療、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てん

かんと向き合うための本-、南江堂、p99-100、2012年5月. 80. 原稔枝、外科治療後の注意点と援助、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-て

んかんと向き合うための本-、p100-101、南江堂、2012 年 5 月発行. 81. 久保田英幹、通院での治療、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと

向き合うための本-、p104-105、南江堂、2012 年 5 月発行. 82. 西家あや子、忙しい担当医に病気や薬のことをうまく訊くにはどうすればよいですか?、

編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、p105-106、南江堂、2012 年 5 月発行.

83. 池田浩子、入院での治療、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向

き合うための本-、p107-108、南江堂、2012 年 5 月発行. 84. 堀友輔、医療費の助成、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き

合うための本-、p108-109、南江堂、2012 年 5 月発行. 85. 園田安希、てんかんと運動発達、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんか

んと向き合うための本-、p112-113、南江堂、2012 年 5 月発行. 86. 西條直子、漆畑暁子、てんかんと言語発達、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキス

ト-てんかんと向き合うための本-、p113-114、南江堂、2012 年 5 月発行. 87. 藤森潮美、てんかんのある子どもの「子育て」、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキ

スト-てんかんと向き合うための本-、p118-119、南江堂、2012 年 5 月発行. 88. 堀麻由乃、てんかんのある子どもの保育、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト

-てんかんと向き合うための本-、p119-120、南江堂、2012 年 5 月発行. 89. 杉山修、学校選び、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合う

ための本-、p120-121、南江堂、2012 年 5 月発行. 90. 杉山修、病気のことを学校へどのように伝えればよいでしょうか?、編集:井上有史、池

田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、p120-121、南江堂、2012 年 5月発行.

91. 杉山修、学校側の留意点、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向

き合うための本-、p123-124、南江堂、2012 年 5 月発行. 92. 橋本睦美、どのような仕事ができるか、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-

てんかんと向き合うための本-、p126、南江堂、2012 年 5 月発行. 93. 菅原洋平、仕事に就く準備をする、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てん

かんと向き合うための本-、p127-128、南江堂、2012 年 5 月発行. 94. 橋本睦美、自動車やオートバイの運転はしてもよいのでしょうか?、編集:井上有史、池

田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、p128-129、南江堂、2012 年 5月発行.

95. 菅原洋平、仕事に就くための訓練、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てん

Page 9: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

かんと向き合うための本-、p129-130、南江堂、2012 年 5 月発行.

96. 橋本睦美、就職に利用できる機関・制度、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト

-てんかんと向き合うための本-、p130-131、南江堂、2012 年 5 月発行. 97. 豊泉三枝子、発作への対応と介助の注意点、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキス

ト-てんかんと向き合うための本-、p134-136、南江堂、2012 年 5 月発行. 98. 豊泉三枝子、発作があったとき、救急車を呼ばないといけませんか?、編集:井上有史、

池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、p137、南江堂、2012 年 5月発行.

99. 豊泉三枝子、病気の告知、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向

き合うための本-、p137-138、南江堂、2012 年 5 月発行. 100. 豊泉三枝子、祖父母が病気を理解してくれず困っています、どうしたらよいでしょ

うか?、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、p138、南江堂、2012 年 5 月発行.

101. 田尻浩、家庭生活での注意点、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てん

かんと向き合うための本-、p139-140、南江堂、2012 年 5 月発行. 102. 田尻浩、外出・旅行時の注意点、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-て

んかんと向き合うための本-、p140-141、南江堂、2012 年 5 月発行. 103. 田尻浩、スポーツにおける注意点、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-

てんかんと向き合うための本-、p141-142、南江堂、2012 年 5 月発行. 104. 堀田真子、てんかんで保険に入れますか?編集:井上有史、池田仁、新てんかんテ

キスト-てんかんと向き合うための本-、p143、南江堂、2012 年 5 月発行. 105. 山崎悦子、結婚、妊娠、出産、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てん

かんと向き合うための本-、p144-146、南江堂、2012 年 5 月発行. 106. 大谷英之、避妊薬は服用しても大丈夫でしょうか?、編集:井上有史、池田仁、新

てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、p146-147、南江堂、2012 年 5 月発行. 107. 大谷英之、母親にてんかんがある場合、授乳してもよいのでしょうか?、編集:井

上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、p147-148、南江堂、

2012 年 5 月発行. 108. 堀田真子、生活への援助と制度、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-て

んかんと向き合うための本-、p148-149、南江堂、2012 年 5 月発行. 109. 原稔枝、ほかの病気になったとき、手術を受けるとき、編集:井上有史、池田仁、

新てんかんテキスト-てんかんと向き合うための本-、p149-150、南江堂、2012 年 5 月発

行. 110. 芹田里美、てんかんの詳しい情報を得る、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテ

キスト-てんかんと向き合うための本-、p152-153、南江堂、2012 年 5 月発行. 111. 芹田里美、てんかんのある人と出会う、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキ

スト-てんかんと向き合うための本-、p153-154、南江堂、2012 年 5 月発行. 112. 堀友輔、てんかんのある人を支える人・団体、編集:井上有史、池田仁、新てんか

んテキスト-てんかんと向き合うための本-、p154-155、南江堂、2012 年 5 月発行. 113. 井上有史、災害に備えて、編集:井上有史、池田仁、新てんかんテキスト-てんかん

Page 10: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

と向き合うための本-、p155-156、南江堂、2012 年 5 月発行.

114. 高橋幸利、植田佑樹、保立麻美子、病因、編集:辻貞敏、新しい診断と治療のABC74/神経5 てんかん、最新医学社、p60-71、2012年7月.

115. 宮川紘、編集:三島信行、抗てんかん薬ポケットブック改訂第 4 版、社団法人日本

てんかん協会、診断と治療社、p4-94、2012 年 8 月 1 日. 116. 山本吉章、池田仁、井上有史、赤芽球癆、副作用軽減化・新薬開発、第5章 抗て

んかん治療薬の副作用の疫学データと発現機序、診断・治療の現状、第1節、技術情報協

会、p359-362、2012年9月. 117. 今井克美、てんかんの診断から治療のアウトライン、編集:高橋幸利、プライマリ

・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p2-9、2012年10月. 118. 重松秀夫、てんかん発作分類・てんかん分類、編集:高橋幸利、プライマリ・ケア

のための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p10-16、2012年10月. 119. 池田浩子、抗てんかん薬を開始すべきか待つべきか?、編集:高橋幸利、プライマ

リ・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p17-19、2012年10月.

120. 最上友紀子、高橋幸利、5.新規発病症例の抗てんかん薬選択:小児、編集:高橋幸利

、プライマリ・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p22-29、2012年10月.

121. 西田拓司、新規発病症例の抗てんかん薬選択:成人、今井克美、てんかんの診断か

ら治療のアウトライン、編集:高橋幸利、プライマリ・ケアのための新規抗てんかん薬マ

スターブック、診断と治療社、p30-39、2012年10月. 122. 高橋幸利、難治てんかん症例の抗てんかん薬付加選択:小児、編集:高橋幸利、プ

ライマリ・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p40-46、2012年10月.

123. 池田仁、難治てんかん症例の抗てんかん薬付加選択:成人、編集:高橋幸利、プラ

イマリ・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p47-53、2012年10月.

124. 重松秀夫、トピラマートの使い方:小児、編集:高橋幸利、プライマリ・ケアのた

めの新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p56-59、2012年10月. 125. 小出泰道、トピラマートの使い方:成人、編集:高橋幸利、プライマリ・ケアのた

めの新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p60-61、2012年10月. 126. 山崎悦子、高橋幸利、ラモトリギンの使い方、編集:高橋幸利、プライマリ・ケア

のための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p66-67、2012年10月. 127. 大谷英之、高橋幸利、レベチラセタムの使い方、編集:高橋幸利、プライマリ・ケ

アのための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p68-69、2012年10月.

128. 寺田清人、レベチラセタムの使い方:成人、編集:高橋幸利、プライマリ・ケアのた

めの新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p70-71、2012 年 10 月. 129. 芳村勝城、ガバペンチンの使い方:小児、編集:高橋幸利、プライマリ・ケアのた

めの新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p72-73、2012年10月.

130. 臼井桂子、ガバペンチンの使い方:成人、編集:高橋幸利、プライマリ・ケアのた

Page 11: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

めの新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p74-75、2012 年 10 月.

131. 高橋幸利、スチリペントールの使い方、編集:高橋幸利、プライマリ・ケアのため

の新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p76-77、2012年10月. 132. 高山留美子、ルフィナミドの使い方の使い方、編集:高橋幸利、プライマリ・ケア

のための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p78-79、2012年10月. 133. 今井克美、オクスカルバゼピンの使い方、編集:高橋幸利、プライマリ・ケアのた

めの新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p80-83、2012年10月. 134. 井上有史、ラコサミドの使い方、編集:高橋幸利、プライマリ・ケアのための新規

抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p84-85、2012年10月. 135. 松田一己、ペランパネルの使い方、編集:高橋幸利、プライマリ・ケアのための新

規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p86-87、2012年10月. 136. 山本吉章、新規抗てんかん薬の薬物血中濃度モニタリング、編集:高橋幸利、プラ

イマリ・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p90-95、2012年 10 月.

137. 高橋幸利、抗てんかん薬開始量、血中濃度、ポイントの一覧表―小児版、編集:高

橋幸利、プライマリ・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p

Ⅱ-Ⅲ、2012年10月. 138. 高橋幸利、抗てんかん薬開始量、血中濃度、ポイントの一覧表―成人版、編集:高

橋幸利、プライマリ・ケアのための新規抗てんかん薬マスターブック、診断と治療社、p

Ⅵ-Ⅶ、2012年10月. 139. 臼井桂子、井上有史、十一元三、てんかん、編集:斉藤万比古、金生由紀子、子ど

もの強迫性障害診断・治療ガイドライン、星和書店、p152-159、2012年.

140. 藤原建樹、てんかんの経過、編集:辻貞俊、てんかん、最新医学社、p235-243、2012年.

141. 藤原建樹、てんかん薬物治療の終結、編集:辻省次、宇川義一 、てんかんテキスト、

中山書店 p263-268、2012 年. 142. 寺田清人、井上有史、抗てんかん薬、治療薬ハンドブック 2012、p44-69、2012 年. 143. 西田拓司、脳波検査、現代臨床精神医学、金原出版、東京、 p136-142、2013. 144. 西田拓司、てんかん、現代臨床精神医学、金原出版、東京、p214-239、2013. 145. 小出泰道、てんかん ガイドライン外来診療2013、日経メディカル開発、p524-526. 146. 小出泰道、抗てんかん薬、治療薬Up-To-Date2013、メディカルレビュー社、p80-93. 147. 小出泰道、須佐史信、池田浩子、井上有史、もやもや病におけるてんかんの臨床的

特徴:7例の検討、脳卒中、2012; 34:140-146. 148. 兼子 直、井上有史、笹川睦男、加藤昌明、局在関連性てんかんに対するトピラマ

ート(トピナ錠)治療における漸増法の二重盲検並行群間比較―Rapid 漸増法および Slow 漸増法―、日本神経精神薬理学雑誌、2012;32:73-84.

149. 荒木邦彦、井上有史、疫学、最新医学別冊、新しい診断と治療のABC74/神経5、てん

かん、最新医学社、2012:32-39. 150. 井上有史、てんかん診療における医療連携と社会的医療資源、てんかんの一次・二

次・三次医療、治療、2012;94(10):1697-1702.

Page 12: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

151. 臼井桂子、寺田清人、井上有史、てんかん発作を診て勉強しよう、 臨床神経学、2012

;52:857-860. 152. 井上有史、長期的視野からのてんかん診療、臨床神経学、2012;52:1039-1042. 153. 寺田清人、井上有史、新規抗てんかん薬の有用性、臨床神経学、2012;52:1088-1090. 154. 山本吉章、井上有史、新薬展望 2012 治療における最近の新薬の位置付け〈薬効別〉

-新薬の広場- 抗てんかん薬、医薬ジャーナル 2012;48(S-1):282-286. 155. 井上有史、てんかん診療の最新状況、Asahi Medical 2013;496(3):20-21

156. 小出泰道、笹川睦男、中里信和、座談会 災害とてんかん、Epilepsy、2012;6: 7-14. 157. 菅原洋平、てんかんと作業療法、Epilepsy、2012; 6: 44-48. 158. 久保田英幹、てんかんと運転免許 どうしたらてんかん発作による交通事故を減ら

せるのか?、Epilepsy、2012; 6: 29-42. 159. 池田仁、環状 20 番染色体てんかん症候群、Epilepsy、2012; 6: 43-50. 160. 今井克美、指定発言:てんかんに対するケトン食療法、Epilepsy、2012;6 supple:

22-24. 161. 大谷英之、指定発言:抗てんかん薬の催奇形性、Epilepsy、2012; 6 supple:54-57. 162. 小出泰道、新薬の血中濃度測定の意義、Epilepsy、2012; 6 supple:76-79. 163. 寺田清人、世界の治療ガイドライン、Epilepsy、2012;6 supple:84-92. 164. 高橋幸利、山崎悦子、長尾雅悦、遠山 潤、岡田 久、渡邊宏雄、白石一浩、高田

裕、夫 敬憲、宮河真一郎、田中滋己、四家達彦、田中茂樹、中根俊成、佐久間啓、宇留

野勝久、脳炎・脳症後てんかんの薬物治療、Epilepsy、 2012;6 suppl: 102-104. 165. 松浦雅人、川合謙介、久保田英幹、西田拓司、杉本健郎、平田幸一、日本てんかん

学会法的問題検討委員会、てんかんをもつ人における運転免許の現状と問題点、てんかん

研究、2012; 30: 60-67. 166. 寺田清人、レベチラセタム、Modern Physician 、2012;32: 356-360. 167. 藤原建樹、ラモトリギン、Modern Physician、2012;32:361-365. 168. 今井克美、高山留美子、山口解冬、池田浩子、てんかんの食事療法、精神科、2012;

21: 158-164. 169. 今井克美、植田祐樹、保立麻美子、那須裕郷、薬物治療(各種新規薬剤)、脳 21、

2012;15:39-46. 170. 山本吉章、井上有史、新規抗てんかん薬レベチラセタムの概要、脳 21、2012; 15:

54-58. 171. 最上友紀子、高橋幸利、福山智広、高山留美子、大谷英之、池田浩子、今井克美、

重松秀夫、井上有史、脳炎・脳症後てんかん症例における抗てんかん薬の副作用の検討:

眠気について、脳と発達、2012;44(6):472-476. 172. 高橋幸利、グルタミン酸受容体抗体の意義、脳と発達、2013;45:99-105. 173. 岸和子、南憲明、美根潤、金井理恵、山口清次、高橋幸利、急性期に再発を繰り返

した非ヘルペス性急性辺縁系脳炎で、tacrolimusが奏功した5歳男児例、脳と発達、2013;45:152-154.

174. 西田拓司、てんかん診療の現状と課題、精神経誌 2012;114: 957-959. 175. 高橋幸利、九鬼一郎、山口解冬、病気と薬パーフェクト BOOK2012、てんかん、薬

局、2012; 63(4): 807-815.

Page 13: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

176. 高橋幸利、山口解冬、特集:知っておきたい内科症候群 レノックス・ガストー症

候群、内科、2012;109(6):963-965. 177. 髙橋幸利、久保田裕子、重松秀夫、大谷英之、久保田英幹、山崎悦子、藤原建樹、

小児てんかん患者を対象としたバルプロ酸徐放製剤(セレニカ®R 錠 200mg)の特定使用

成績調査、小児科臨床、2012; 65(3):481-490. 178. 高橋幸利、那須裕郷、山口解冬、高山留美子、大谷英之、池田浩子、今井克美、重

松秀夫、偽発作などの非てんかん性発作に間違われやすいてんかん発作、小児科診療、

2012; 23(8): 1309-1314. 179. 高橋幸利、保立麻美子. 光感受(過敏)性てんかん、Clinical Neuroscience、2012; 30(8):

922-925. 180. 高橋幸利、高久保瞳、西村成子、高尾恵美子、笠井理沙、那須裕郷、山口解冬、脳

症の臨床特徴・自己抗体(抗グルタミン酸受容体抗体):小児科領域、Neuroinfection、 2012; 17: 100-106.

181. 高橋幸利、植田祐樹、保立麻美子、山口解冬、那須裕郷、高山留美子、西田拓司、

山崎悦子、いま知っておくべきてんかん診る・治す・フォローする-てんかん診療の新展

開、自己免疫性てんかん、Mebio、2012;29(11):54-62. 182. 井上有史、てんかん患者の長期ケアとホットライン、Mebio、2012;29(11):107-112. 183. 山口佳剛、和田学、栗田啓司、高橋幸利、加藤丈夫、SLE を背景とし、病態に抗グ

ルタミン酸受容体抗体の関与が示唆された自己免疫疾患関連性辺縁系脳炎の一例、臨床神

経学、2012;52(8):545-550. 184. 久保田昭洋、高橋幸利、他、短期記憶障害を呈し抗 Ma2 抗体、抗 NMDAR 抗体、抗

GluRε2 抗体陽性で、後に精巣腫瘍を認めた傍腫瘍性辺縁系脳炎の 1 例、臨床神経学、2012;52:666-671.

185. 高橋幸利、自己免疫性介在性脳炎・脳症の診断・治療スキーム、臨床神経学、2012; 52(11): 836-839.

186. 高橋幸利、植田佑樹、小児疾患の診断治療基準:部分てんかん、小児内科、2012; 44: 732-733.

187. 高山留美子、今井克美、新しい抗てんかん薬の特徴と使い方、小児内科、2012;44(9):1466-1470.

188. 高橋幸利、植田佑樹、保立麻美子、山口解冬、那須裕郷、高山留美子、非ヘルペス

性急性辺縁系脳炎、小児内科、2013;45(2):376-380. 189. 高橋幸利、植田佑樹、保立麻美子、山口解冬、那須裕郷、高山留美子、Rasmussen

症候群、小児内科、2013;45(2):416-421. 190. 荒木邦彦、井上有史、てんかん特集 てんかんの疫学、最新医学、2012;7:32-39. 191. 松山阿美子、守屋真希、佐野沙織、高橋一夫、山本昌樹、佐々木昌博、高橋幸利、

池澤善郎、相原道子、慢性腎不全と結核罹患患者に生じた中毒性表皮壊死症の 1 例、臨床

皮膚科、2012; 66(7): 491-496. 192. 中野友義、西田拓司、井上有史、成人てんかんの治療ガイドライン、日本精神科病

院協会雑誌 2013;32(2):32-36. 193. 池田仁、若年ミオクロニーてんかん、精神科治療学、2013;28(2): 232-235.

Page 14: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

194. 八木和一、てんかんの包括医療と精神科医の重要性、日本精神科病院協会雑誌、

2013;32(5):5-9. 195. 小泉ひろみ、米山法子、高橋まや、石田和子、武田修、内藤信吾、水俣健一、高橋

幸利、市立秋田総合病院医誌、2012;22(1):37-44. 196. 辻貞俊、兼本浩祐、花谷亮典、寺田清人、てんかん治療における合理的併用療法、

Pharma Medica、2013; 31: 118-123. 197. 寺田清人、合併症を有する場合の抗てんかん薬の選択、Modern Physician、2013; 33:

529-530. 198. 木村暢佑、高橋幸利、重松秀夫、今井克美、馬場好一、松田一己、鳥取高安、臼井

直敬、井上有史、小児てんかん外科 早期手術患者の発見と利点 -発達の観点から-、

脳と発達、印刷中. 199. 池上真理子、高橋幸利、池田浩子、今井克美、大谷英之、久保田裕子、重松秀夫、

高山 留美子、最上友紀子、難治 epileptic spasm を有する症例における ACTH 療法反復施

行の検討、脳と発達、印刷中. 200. 高橋幸利、保立麻美子、植田佑樹、山口解冬、那須裕郷、Antibody Update グルタ

ミン酸受容体自己抗体、Brain and Nerve、印刷中. 201. 村上秀友、飯島昭二、河村 満、高橋幸利、市川博雄、伝染性単核球症に続発し髄

液に抗グルタミン酸受容体 δ2 抗体を認めた急性小脳失調症、臨床神経学、印刷中. 202. 藤井裕樹、竹田育子、久保智司、柚木太淳、佐藤恒太、高松和弘、田中恵子、高橋

幸利、栗山勝、卵巣奇形腫を合併し抗 NMDA 受容体抗体陽性の glioblastoma の 1 例、臨

床神経学、印刷中.

3.研究助成報告書

1. 高橋幸利、培養ヒトアストロサイト用いたアポトーシス測定系の確立、平成 23 年度厚生

労働科学研究費補助金(創薬基盤推進研究事業)難治性てんかん患者由来iPS細胞を

用いた新規創薬基盤の構築、平成 22 年度総括・分担研究報告書、p5-12、2012 年 4 月発

行. 2. 井上有史、専門てんかんセンター(静岡)における診療実態調査・国外調査と提言(成人

領域)、平成23年度厚生労働科学研究費補助金(障害者対策総合研究事業)、てんかん

の有病率等に関する疫学研究及び診療実態の分析と治療体制の整備に関する研究、平成23年度報告書、2012:88-92

3. 井上有史、破局てんかんの患者数及び治療実態調査、平成23年度厚生労働科学研究費補助

金難治性疾患克服研究事業、乳幼児破局てんかんの実態と診療指針に関する研究 (大

槻班)平成23年度総括・分担研究報告書、2012:12-15. 4. 高橋幸利、非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止

研究、平成24年度厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分

野)、非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研

Page 15: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

究、総括・分担研究報告書、p3-18、2013年3月発行.

5. 高橋幸利、抗NMDAR抗体陽性非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の早期診断:先行症状の検討、

平成24年度厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、

非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究、総

括・分担研究報告書、p95-106、2013年3月発行. 6. 高橋幸利、非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の病態解明:抗体のシナプスNMDARへの作用の

検討、平成24年度厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分

野)、非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研

究、総括・分担研究報告書、p109-120、2013年3月発行. 7. 高橋幸利、非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の病態解明:細胞傷害性T細胞の役割の検討、平

成24年度厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、非

ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究、総

括・分担研究報告書、p121-131、2013年3月発行.

8. 西田拓司、非ヘルペス性急性辺縁系脳炎患者にみられる既往症の検討、平成 24 年度厚生

労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、非ヘルペス性急

性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究、総括・分担研究報

告書、p93-106、2013 年 3 月発行.

4. 研究業績:刊行物(一般啓蒙雑誌など)

1. 今井克美、てんかん治療のためのケトン食療法、なみ、2012;36:14-15. 2. 井上有史、翻訳、IE ニュース. 3. 石原己緒光、臨床看護、2012 年 9 月号. 4. 田尻浩、臨床看護、2012 年 9 月号. 5. 原ひとみ、日総研、こどもケア、2013 年 2 月号. 6. 豊泉三枝子、日総研、こどもケア、2013 年 2 月号. 7. 中田美紀、日総研、こどもケア、2013 年 2 月号.

8. 西田拓司、医療シリーズ:てんかんの発作以外の症状-1-、ともしび、2012; 4:18-21. 9. 西田拓司、医療シリーズ:てんかんの発作以外の症状-2-、ともしび、2012; 5:18-21. 10. 西田拓司、医療シリーズ:てんかんの発作以外の症状-3-、ともしび、2012; 6:18-21.

5.学会・研究会等における発表

2012 年度 国際学会一般発表 1. Koji Fujita, Yukitoshi Takahashi, Tatsuhiko Yuasa, Yuishin Izumi, Ryuji Kaji, Anti−Glutamate

Receptor Epsilon 2 Autoantibodies in Patients with Creutzfeldt−Jakob Disease, American

Page 16: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

Academy of Neurology 64th Annual Meeting, April 21 -28, 2012, New Orleans, LA.

2. Yukiko Mogami, Koichi Baba, Katsumi Matsuda, Takayasu Tottori, Yukitoshi Takahashi, Yushi Inoue, Post-surgical outcome in patients with epileptic spasms, 12th International Child Neurology Congress, 11th Asian and Oceanian Child Neurology Congress, May 27 -June 1, 2012, Brisbane.

3. Koji Fujita,Naoko Matsui,Yukitoshi Takahashi,Yasushi Iwasaki,Tatsuhiko Yuasa,Yuishin Izumi,Ryuji Kaji,Increased T-cell-associated cytokines in the cerebrospinal fluid of Creutzfeldt-Jakob disease, Asian Pacific Prion Symposium, July 29-30, 2012, Yokohama.

4. Yumi Horigome, Makito Iizuka, Ikuo Ogiwara, Toshikazu Shinba, Yukitoshi Takahashi, Central and obstructive apnea and cardiac arrhythmia during seizures all play rolls in sudden death in a Dravet syndrome mouse model,10th European Congress on Epileptology, September 30- October 4, 2012, London.

5. Yoshiko Murakami, Norimitsu Inoue, Yusuke Maeda, Yukitoshi Takahashi, Taroh Kinoshita, Screening patients with inherited GPI anchor deficiency to establish concept of the new disease. XXIV International Complement Workshop, October 10-15, 2012, Greece.

6. Hiroko Ikeda, Yukitoshi Takahashi, et al., Characteristic seizure semiology in epilepsy with mental retardation limited to females associated with PCDH19 mutations, 10th European Congress on Epileptology , September 30- October 4, 2012, London.

7. Hitoshi Ikeda,Y.Inoue,Acute pure red cell aplasia. Rare complication of lamotrigine treatment,10th European Congress on Epileptology , September 30- October 4, 2012, London.

8. Hitoshi Ikeda, Naotaka Usui, Toshio Hiyoshi, Hiroko Ikeda, Tadahiro Mihara, Yushi Inoue, Coexistence of generalized and focal seizures in an adolescent patient, The International Conference on Juvenile Myoclonic Epilepsy, Oct 26-28, 2012, The Hague.

9. Yuichi Tashiro, Rie Hoshino, Tsuneo Yamazaki, Yuji Mizuno, Yukitoshi Takahashi, Koichi Okamoto, SPECT study in patients with autoimmune encephalitis without MRI abnormalities, European federation of neurological societuies( EFNS)2012.

10. Rumiko Takayama, Katsumi Imai, Koichi Baba, Yukitoshi Takahashi, Yushi Inoue. Successful functional hemispherectomy in two refractory epileptic patients with cerebral hemiatrophy and predominant-contralateral EEG findings,Annual Meeting of American Epilepsy Society,December 2012,San Diego,USA.

11. Aya Narita,Shinji Itamura,Kentarou Shirai, Norika Kubota, Rumiko Takayama, Yukitoshi Takahashi, Yoshihiro Maegaki,Yoshiyuki Suzuki, Kousaku Ohno, Chaperone therapy for neuronopathic Gaucher disease,Lysosomal DIsease Network World Symposium,February, 2013, Frolida.

12. Rumiko Takayama, Tateki Fujiwara, Katsumi Imai, Hideo Shigematsu, Yukitoshi Takahashi, Yushi Inoue、 Kazuhiro Yamakawa、 Long-term course of Dravet syndrome;a study from an epilepsy center in Japan、 30th International Epilepsy Congress、 June 23-27、 2013、 Monteal.

13. Mariko Ikegami, Yukitoshi Takahashi, Hiroko Ikeda, Katsumi Imai, Hideyuki Otani, Yuko Kubota, Hideo Shigematsu, Rumiko Takayama, Yukiko Mogami, Efficacy of Repeated Adrenocorticotropic Hormone Therapy in Patients with Intractable Epileptic Spasms, 30th International Epilepsy Congress, June 23-27, 2013, Monteal.

Page 17: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

14. Hiroshi Hosoyama, Hitoshi Yamahata, Kazuho Hirahara, Kenichi Sakamoto, Takeshi Ishii,

Masahiko Yamada, Tetsuzo Tomosugi, Koichi Uetsuhara, Hiroshi Tokimura, Kazunori Arita, Managements and strategies of intracranial hemorrhage during pregnancy, 7th Pan-Pacific Neurosurgery Congress, January 30-February 3, 2013, Hawaii

15. Inoue Y, Intrtoduction / Overview of National Epilepsy Center Shizuoka, Japan-Thailand Epilepsy Workshop, June 21,2012,shizuoka,Japan.

16. Araki k, Selection pf Candidates for Surgical Treatment of Epilepsy in Japan; Adult, Japan-Thailand Epilepsy Workshop, June 21,2012,shizuoka,Japan.

17. Imai K, Selection pf Candidates for Surgical Treatment of Epilepsy in Japan; Children, Japan-Thailand Epilepsy Workshop, June 21,2012,shizuoka,Japan.

18. Usui N, Surgical Treatment of Epilepsy in National Epilepsy Center, Japan-Thailand Epilepsy Workshop, June 21,2012,shizuoka,Japan.

2012 年度 国内学会 1. 西田拓司、Q&A、第 4 回静岡てんかん地域ネットワーク研究会、2012 年 4 月 6 日、静岡. 2. 高橋幸利、那須郷裕、秋山麻里、九鬼一郎、山口解冬、伊藤智城、臼井大介、木村暢佑、

福山哲広、2相性脳症(AESD)の病態の検討:抗GluR抗体、サイトカインと予後、第115回日本小児科学会学術集会、2012年4月20-22日、福岡.

3. 高山留美子、秋山倫之、木村暢佑、那須裕郷、最上友紀子、今井克美、高橋幸利、井上

有史、玉置一智、市田公美、モリブデン補酵素欠損症の1例、第115回日本小児科学会学

術集会、2012年4月20-22日、福岡. 4. 臼井大介、今井克美、川崎肇、山本俊至、高橋幸利、精神発達遅滞とてんかんを示した2

番染色体長腕部分重複の1例、第115回日本小児科学会学術集会、2012年4月20-22日、福

岡. 5. 鍋谷まこと、高橋幸利、和田浩、西原正人、岡崎容子、立石美穂、祝原賢幸、高橋真市、

和田珠希、小泉美紀子、2歳で発症し傍感染性辺縁系脳炎が疑われた1男児例、第115回日本小児科学会学術集会、2012年4月20-22日、福岡.

6. 藤田貴子、井原由紀子、二之宮信也、友納優子、井手口博、井上貴仁、安元佐和、高橋

幸利、廣瀬伸一、自閉症スペクトラムに合併したグルタミン酸受容体抗体陽性の小脳炎

の1例、第115回日本小児科学会学術集会、2012年4月20-22日、福岡. 7. 山口善道、 楠元真由美、 福原信一、 竹田 洋樹、 上谷 良行、 藤田杏子、 丸山あず

さ、 永瀬裕朗、 高橋幸利、精神症状を主訴に救急入院となった非ヘルペス性急性辺縁

系脳炎の2例、第115回日本小児科学会学術集会、2012年4月20-22日、福岡. 8. 中村明日香、西野幸恵、中澤ゆかり、李翼、新妻隆広、木下恵司、安部信平、 奥村彰久、

清水俊明、高橋幸利、ムンプスウィルス性自己免疫性辺縁系脳炎の一男児例、第115回日

本小児科学会学術集会、2012年4月20-22日、福岡. 9. 吉川聡介、福井美保、柏木充、宮本良平、島川修一、田辺卓也、東川幸嗣、玉井浩、高

橋幸利、血清・髄液中において抗グルタミン酸受容体抗体が陽性であったParoxysmal Tonic Upgaze の1幼児例、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

10. 鈴木敏洋、橋本祐至、安齋聡、高橋幸利、亜急性期に画像所見を呈した抗NMDA受容体

Page 18: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

脳炎の一例、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

11. 橋本祐至、鈴木敏洋、安齋聡、高橋幸利、経過中に血球貪食症候群をきたした抗NMDA受容体脳炎の1例、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

12. 岸和子、南憲明、美根潤、金井理恵、山口清次、高橋幸利、再発を繰り返す非ヘルペス

性急性辺縁系脳炎でタクロリムスが奏功した5歳男児例、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

13. 宇野奈菜子、里龍晴、井上大嗣、吉村未央、藤井明子、橋本邦生、松尾光弘、高橋幸利、

森内浩幸、当院で経験した非ヘルペス辺縁系脳炎3例の臨床的検討、第54回日本小児神経

学会、2012年5月17-19日、札幌. 14. 樋口嘉久、米倉竹夫、西野正人、高塚英雄、高橋幸利、小角卓也、山内勝治、抗GluR抗

体陽性を示し小脳失調を来たした卵巣嚢胞性奇形腫の一例、第54回日本小児神経学会、

2012年5月17-19日、札幌. 15. 大谷英之、操徳智、荻原郁夫、大谷早苗、高橋幸利、山川和弘、井上有史、Dravet症候群

のモデルマウスにおける発熱誘発発作に対するスティリペントールの抑制効果、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

16. 木村暢佑、高橋幸利、重松秀夫、今井克美、池田浩子、大谷英之、高山留美子、最上友

紀子、馬場好一、松田一己、鳥取孝安、臼井直敬、井上有史、小児てんかん外科 早期

手術患者の発見と利点 -発達の観点から-、第54回日本小児神経学会総会、2012年5月17-19日、札幌.

17. 福山哲広、九鬼一郎、高橋宏佳、高山留美子、大谷英之、秋山倫之、池田浩子 今井克

美、重松秀夫、久保田英幹、高橋幸利、井上有史、小児非ヘルペス性辺縁系脳炎後てん

かん4例の臨床的特徴についての検討、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札

幌. 18. Yuki Mogami、 Yukitoshi Takahashi、 Post-surgical outcome in patients with epileptic spasms、

第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 19. 高山留美子、高橋幸利、那須裕郷、木村暢佑、山口解冬、福山哲広、最上友紀子、大谷

英之、秋山倫之、池田浩子、今井克美、重松秀夫、廣瀬伸一、山川和弘、井上有史、Dravet症候群の経過中に発症した脳症の検討:第2報-脳症時と非脳症時の遷延発作の比較、54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

20. 河野香、伊藤康、西川愛子、佐原真澄、平野嘉子、石垣景子、舟塚真、高橋幸利、大澤

真木子、経過良好な、マイコプラズマ感染症関連オプソクローヌス・ミオクローヌス症

候群の1例、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 21. 伊藤智城、最上友紀子、高山留美子、池田浩子、大谷英之、秋山倫之、今井克美、重松

秀夫、高橋幸利、井上有史、Colored Density Spectral Array (CDSA)を用いたCSWSを持つ

てんかんの評価、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 22. 高山留美子、今井克美、須藤章、白石秀明、南弘一、伊藤智城、九鬼一郎、秋山麻里、

最上友紀子、秋山倫之、池田浩子、重松秀夫、馬場好一、高橋幸利、井上有史、対側優

位の脳波所見を有する片側広汎性萎縮性病変の難治てんかんに対し大脳半球離断術が著

効した2例、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 23. Taku Omata、 Jun-ichi Takanashi、 Yukitoshi Takahashi、 Katsuo Sugita、 Hidee Arai、 Koichi

Page 19: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

Mitsui、 Two pediatric patients with anti-NMDAR encephalitis treated with and without cyclophosphamide、 第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

24. 山口結、愛波秀男、市山高志、岸崇之、木村重美、久保田雅也、高梨潤一、高橋幸利、

玉井浩、夏目淳、浜野晋一郎、平林伸一、水口雅、皆川公夫、原寿郎、小児多発性硬化

症の思春期前後における臨床的特徴の比較、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

25. 那須裕郷、高橋幸利、伊藤智城、木村暢佑、九鬼一郎、福山哲広、山口解冬、高山留美

子、最上友紀子、大谷英之、秋山倫之、池田浩子、今井克美、重松秀夫、井上有史、二

相性けいれんと遅発性拡散低下を伴う急性脳症後のてんかん:第1報-発作型・脳波に関

する検討、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 26. 釜萢桂子、澤浦法子、高橋幸利、荒川浩一、転換性障害との鑑別に苦慮した非ヘルペス

性急性辺縁系脳炎の1例、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 27. 木村暢佑、高橋幸利、重松秀夫、今井克美、馬場好一、松田一己、井上有史、小児てん

かん外科 早期手術患者の発見と利点 -発達の観点から-、第54回日本小児神経学会、

2012年5月17-19日、札幌. 28. 服部妙香、田中勝治、匹田典克、瀬戸俊之、松岡収、新宅治夫、佐久間悟、服部英司、

高橋幸利、グルタミン酸受容体抗体陽性の脳炎・脳症の4例の検討、第54回日本小児神経

学会、2012年5月17-19日、札幌. 29. 山口解冬、髙橋幸利、伊藤智城、髙橋宏佳、福山哲広、最上友紀子、高山留美子、大谷

英之、秋山倫之、池田浩子、今井克美、重松秀夫、井上有史、脳炎脳症後てんかんの慢

性期におけるステロイドパルス治療の経験、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

30. 黒川大輔、高見勇一、伴紘文、高橋幸利、歩行障害、不随意運動で発症し、解離性障害

と鑑別を要した辺縁系脳炎の1例、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 31. 伴紘文、黒川大輔、高見勇一、高橋幸利、RSウイルスによる小脳炎の一例、第54回日本

小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 32. 松重武志、梶本まどか、愛波秀男、石垣景子、木村重美、久保田雅也、高梨潤一、高橋

幸利、玉井浩、夏目淳、浜野晋一郎、平林伸一、水口雅、皆川公夫、原寿郎、市山高志

(02863) 、Opsoclonus-myoclonus syndromeの全国疫学調査、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

33. 内山弘基、鈴木輝彦、松林朋子、平野浩一、高橋幸利、血漿交換療法が奏功した自己免

疫性辺縁系脳炎、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 34. 今井朝彦、松下浩子、岡野創造、早川克己、吉田昌子、高橋幸利、5歳から9歳にかけて

計3回の急性脳炎・脳症を繰り返した男児例、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

35. 池本智、菊池健二郎、菅谷ことこ、松浦隆樹、折津友隆、高橋幸利、浜野晋一郎、井田

博幸、自己免疫性脳炎の1女児例における頭部画像所見の変化について、第54回日本小児

神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 36. 石渡久子、玉木久光、伊藤昌弘、高橋幸利、けいれんと不随意運動にフェノバルビター

ルが著効した非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の1例、第54回日本小児神経学会、2012年5月

Page 20: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

17-19日、札幌.

37. 丸田香奈子、松尾直樹、今村淳、高橋幸利、抗NMDA受容体脳炎の2歳女児例、第54回日

本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 38. 二ノ宮信也、藤田貴子、井原由紀子、友納優子、森島直美、井出口博、安元佐和、高橋

幸利、廣瀬伸一、自閉症に合併したGluR抗体陽性の自己免疫性脳幹小脳炎の2例、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌.

39. 奥田美津子、秋庭真理子、高野亨子、和田敬仁、井合瑞江、山下純正、小坂仁、高橋幸

利、Opsoclonus-myoclonus syndrome に対し、Rituximabを使用した1例、第54回日本小児

神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 40. 井上有史、長期的視野からのてんかん診療、シンポジウム 明日からのてんかん診療向

上のための方策、第53回日本神経学会総会、2012年5月23-25日、東京. 41. 田代裕一、峰岸 敬、高橋幸利、針谷康夫、岡本幸市、抗グルタミン酸受容体抗体関連

脳炎症例における卵巣奇形腫の免疫組織学的検討、第53回日本神経学会、2012年5月23-25日、東京.

42. 針谷康夫、田代裕一、高橋幸利、平柳公利、水島和幸1、岡本幸市、両側前障に病変を認

める辺縁系脳炎の臨床的検討、第53回日本神経学会総会、2012年5月23-25日、東京. 43. 山崎悦子、高橋幸利、池田仁、小出泰道、溝口功一、井上有史、脳炎後てんかん患者の

認知機能障害についての後方視的検討、第53回日本神経学会、2012年5月23-25日、東京. 44. 葛目大輔、佐野正彦、橋本恵子、山崎正博、高橋幸利、多彩な臨床症状を呈した髄液抗

グルタミン酸受容体抗体陽性の二例、第 53 回日本神経学会、2012 年 5 月 23-25 日、東京. 45. 松本理器、三國信啓、田中惠子、宇佐美清英、高橋幸利、宮本享、福山秀直、髙橋良輔、

池田昭夫、早期の2次性てんかん焦点獲得過程に抗 NDMA 受容体抗体の関与が示唆され

た右頭頂葉てんかんの治療例、第 53 回日本神経学会、2012 年 5 月 23-25 日、東京. 46. 陣上直人、松本理器、中奥由里子、櫻井健世、椨勇人、猪原匡史、河本恭裕、山崎俊三、

高橋幸利、池田昭夫、高橋良輔、脳梗塞既往による難治症候性部分てんかんの臨床・免

疫学的特徴、第 53 回日本神経学会、2012 年 5 月 23-25 日、東京. 47. 小出泰道、芹田里美、山崎悦子、池田仁、寺田清人、久保田英幹、高橋幸利、井上有史、

てんかん医療のニーズ:てんかんホットライン創設とそこから見えてきたもの、第 53 回

日本神経学会、2012 年 5 月 23-25 日、東京. 48. 小尾智一、八木宣泰、荒木邦彦、山崎公也、杉浦明、寺田清人、池田仁、溝口功一、レ

ビー小体型認知症(DLB)の脳萎縮の検討、第53回日本神経学会、2012年5月23-25日、

東京.

49. 杉浦明、八木宣泰、山崎公也、小尾智一、溝口功一、起立性低血圧を伴うパーキンソン

病における夜間及び早朝高血圧の検討.第 53 回日本神経学会、2012 年 5 月 23-25 日、東

京.

51. 寺田達弘、小尾智一、宮田淳、吉住美保、久保田学 、村井俊哉、杉浦明、山崎公也、坂

尾万幾子、小西高志、白川健太郎、河野智、宮嶋裕明、尾内康臣、溝口功一、前頭葉由

来の行動障害を認めた筋萎縮性側索硬化症における脳萎縮の評価、第 53回日本神経学会、

2012 年 5 月 22-5 月 25 日、東京. 52. 三月田葉子、坂口夏海、鮫島稔弥、森さつき、松田三恵子、倉野裕、楠本朗、春日井基

Page 21: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

文、川池陽一、中 雅之、渡邊修、高橋幸利、佐野輝、精神症状が前景に立った自己抗体

介在性辺縁系脳炎の 3 例、第 108 回日本精神神経学会、2012 年 5 月 24-26 日、札幌. 53. 千葉悠平、勝瀬大海、浜真麻、高橋幸利、鎌田鮎子、斎藤知之、伊倉崇浩、加藤大慈、

平安良雄、長期のエンドキサンパルス療法により、精神症状、認知機能障害の改善を認

めた、neuropsychiatric lupus erythematosus の 1 例、第 108 回日本精神神経学会、2012 年 5月 24-26 日、札幌.

54. 西田拓司、てんかん診療の現状と課題、シンポジウム 48:てんかん診療の最前線、第 108回日本精神神経学会、2012 年 5 月 24-26 日、札幌.

55. 松岡尚久、坂西信平、今城透、竹廣敏史、石堂雄毅、河野剛、秋田幸大、大部敬三、松

石豊次郎、高橋幸利、抗 GluR 抗体陽性の非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の 3 例、第 26 回

小児救急医学会、2012 年 6 月 1-2 日、東京. 56. 頭金正博、鹿庭なほ子、斎藤嘉朗、杉山永見子、黒瀬光一、西川潤、長谷川隆一、相原

道子、松永佳世子、安部正通、古谷博和、高橋幸利、池田浩子、松村正明、上田真由美、

外園千恵、木下茂、池澤善郎、JPDSC、アロプリノールを服用した患者でのスティーブ

ンス・ジョンソン症候群/中毒性表皮壊死症の発症と関連するバイオマーカーの網羅的探

索研究、第 39 回日本毒性学会、2012 年 7 月 17-19 日、仙台. 57. 古川貴大、松井尚子、藤田浩司、和泉唯信、清水文嵩、宮本勝一、高橋幸利、神田隆、

楠進、梶龍兒、MMN および ALS におけるサイトカイン・プロファイル、第 24 回日本

神経免疫学会、2012 年 9 月 20-21 日、軽井沢. 58. 青木裕子、重症心身障害児(者)の生活援助に対する思い~インタビューを通して~、

第 38 回日本重症心身障害学会、2012 年 9 月 28-29 日、東京. 59. 杉山修、情動抑制困難や他害行為がみられたてんかん児童の母親指導について、日本特

殊教育学会第 50 回大会 自主シンポジウム、てんかん児・者の教育および生活支援(2012)、2012 年 9 月 28 日、東京.

60. 中村伸子、病棟スタッフの看護倫理へ影響を与えている因子についての調査、第 38 回日

本重症心身障害学会、2012 年 9 月 28-29 日、東京. 61. 髙橋良平、今井浩一、山本吉章、高橋幸利、浜野晋一郎、岩﨑文男、高速液体クロマト

グラフによる stiripentol の血中濃度測定法の検討、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10月 11-12 日、東京.

62. 井上貴仁、友納優子、中村紀子、加倉寛也、太田裕子、井原由紀子、井手口博、安元佐

和、高橋幸利、廣瀬伸一、Steroid pulse therapy and levetiracetam: Effective treatments for a child with refractory epilepsy and glutamate receptor (GluR) antibodies、第 46 回日本てんかん

学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京 63. 那須裕郷、高橋幸利、山口解冬、高山留美子、大谷英之、池田浩子、今井克美、重松秀

夫、井上有史、二相性けいれんと遅発性拡散低下を伴う急性脳症後てんかん:第 2 報-

画像・治療に関する検討、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 64. 最上友紀子、平田郁子、金川奈央、木水友一、木村貞美、池田妙、柳原恵子、真野利之、

鈴木保宏、田中順子、重松秀夫、福山哲広、高橋幸利、7歳時に発症した Late-onset spasmsの女児例、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京.

65. 藤田貴子、井原由紀子、友納優子、井手口博、井上貴仁、安元佐和、高橋幸利、廣瀬伸

Page 22: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

一、ステロイドパルス療法とレベチラセタム併用が有効であった抗 GluR 抗体陽性の難治

性てんかん 2 例、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 66. Yumi Horigome、 Toshikazu Shinba、 Makito Iizuka、 Ikuo Ogiwara、 and Yukitoshi Takahashi、

Prevention of sudden ictal death in a Dravet syndrome mouse model by inhalation of 50% oxygen、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京.

67. 山口解冬、髙橋幸利、伊藤智城、髙橋宏佳、福山哲広、最上友紀子、高山留美子、大谷

英之、秋山倫之、池田浩子、今井克美、重松秀夫、井上有史、脳炎脳症後てんかんの慢

性期におけるステロイドパルス治療での脳波変化、第 46 回日本てんかん学会、2012 年

10 月 11-12 日、東京. 68. 池田浩子、今井克美、池田仁、植田佑樹、大谷英之、重松秀夫、高山留美子、那須裕郷、

保立麻美子、山口解冬、高橋幸利、井上有史、PCDH19-related epilepsy における発作症状

の検討、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 69. 豊田知子、赤松直樹、田中章浩、正崎泰作、山野光彦、辻貞俊、内堀歩、渡邊修、高橋

幸利、成人発症側頭葉てんかんの原因として抗VGKC複合体抗体の関与が考えられた

一例、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 70. 松田一己、臼井直敬、馬場好一、鳥取孝安、寺田清人、臼井桂子、日吉俊雄、荒木邦彦、

荒木保清、池田仁、重松秀夫、久保田英幹、今井克美、高橋幸利、井上有史、部分てん

かん患者における 3D-Arterial Spin Labeling(3D-ASL)法を用いたMRI灌流画像の臨床応

用、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京.

71. 池田仁、日吉俊雄、臼井桂子、西田拓司、小出泰道、山崎悦子、芳村勝城、中野友義、

池田浩子、井上有史、音楽てんかんの 1 例、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12日、東京.

72. 小川理世、松田一己、伊藤智城、山口解冬、臼井直敬、馬場好一、鳥取孝安、今井克美、

高橋幸利、井上有史、安藤久美子、石蔵礼一、脳溝の左右差を利用した乳児期MRIに

おける限局性皮質形成異常の検出、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、

東京. 73. 福山哲広、山崎悦子、小出泰道、高山留美子、大谷英之、池田浩子、池田仁、寺田清人、

今井克美、重松秀夫、日吉俊雄、松田一己、久保田英幹、高橋幸利、井上有史、非ヘル

ペス性急性辺縁系脳炎後てんかん 22 例の臨床的特徴についての検討、第 46 回日本てん

かん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 74. 伊藤智城、最上友紀子、高山留美子、大谷英之、秋山倫之、池田浩子、今井克美、白石

秀明、重松秀夫、高橋幸利、井上有史、Colored Density Spectral Array (CDSA)を用いたC

SWSをもつてんかんの評価:第 2 報:正常脳波との比較、第 46 回日本てんかん学会、

2012 年 10 月 11-12 日、東京. 75. 鈴木ことこ、浜野晋一郎、松浦隆樹、菊池健二郎、田中学、南谷幹之、高橋幸利、井田

博幸、抗 NMDA 受容体抗体陽性辺縁系脳炎女児の多弁を伴う発作時脳波所見、第 46 回

日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 76. 山崎悦子、高橋幸利、池田仁、小出泰道、清水秀明、芳村勝城、井上有史、脳炎後難治

なてんかん発作と下肢に強い麻痺を呈した 5 症例、第 46 回日本てんかん学会、2012 年

10 月 11-12 日、東京.

Page 23: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

77. Akihisa Okumura , Keiko Shimojima , Tetsuo Kubota , Shinpei Abe , Shintaro Yamashita ,

Katsumi Imai , Tohru Okanishi , Hideo Enoki , Tatsuya Fukasawa , Takuya Tanabe , Leanne M Dibbens , Toshiaki Shimizu , Toshiyuki Yamamoto . PRRT2 Mutation in Japanese Children with Benign Infantile Epilepsy,第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京.

78. 日吉俊雄、井上有史、自動車運転中のてんかん発作:初発または未治療下の発作につい

て、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 79. 臼井直敬、馬場好一、松田一己、鳥取孝安、寺田清人、臼井桂子、荒木邦彦、荒木保清、

三原忠紘、井上有史、Bilateral tonic facial contraction の局在性意義、第 46 回日本てんかん

学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 80. XiaoPing Du、臼井直敬、寺田清人、馬場好一、松田一己、鳥取孝安、井上有史、扁桃体

病変に伴う内側側頭葉てんかんの発作症候学的、脳波学的特徴、第 46 回日本てんかん学

会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 81. 荒木邦彦、寺田清人、臼井桂子、馬場好一、臼井直敬、荒木保清、松田一巳、鳥取高安、

井上有史、側頭葉下面言語領野と後言語領野との神経結合、第 46 回日本てんかん学会、

2012 年 10 月 11-12 日、東京.

82. 細山浩史、花谷亮典、菅田真生、大坪俊昭、飯田幸治、藤元登四郎、有田和徳、結節性

硬化症を伴う難治性てんかん患児に対する外科治療、第 46 回日本てんかん学会、2012年 10 月 10-12 日、東京.

83. 井上有史、ワークショップ:てんかんと災害、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月

11-12 日、東京.

84. 西田拓司、法的問題検討委員会報告:事例検討とアンケートからみた現行制度の問題点、

ワークショップ 1:てんかんと運転、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、

東京. 85. 細山浩史、菅田真生、花谷亮典、米澤大、平野宏文、時村洋、有田和徳、悪性神経膠腫

に伴う局在関連性てんかんに対するレベチラセタム・ラモトリギンの使用経験、第 71 回

日本脳神経外科学会総会、2012 年 10 月 16-18 日、大阪 86. 藤田浩司、高橋幸利、Creutzfeldt-Jakob病における抗 voltage-gated potassium channel complex

抗体、第 17 回日本神経感染症学会総会、2012 年 10 月 19-20 日、京都. 87. 高橋幸利、西村成子、高尾恵美子、笠井理沙、高久保瞳、井上有史、非ヘルペス性急性

辺縁系脳炎の病態解明:細胞傷害性 T 細胞の役割の検討、第 17 回日本神経感染症学会総

会、2012 年 10 月 19-20 日、京都. 88. 木下通亨、立花直子、齊藤祐子、高橋幸利、池田修一、NMDA 受容体関連脳炎患者の卵

巣奇形腫における NMDA 受容体関連抗原の発現についての免疫組織化学的検討、第 17回日本神経感染症学会総会、2012 年 10 月 19-20 日、京都.

89. 林 史恵、進村光規、原 崇史、前田教寿、有田行正、金藤秀治、高嶋伸幹、高瀬敬一

郎、村井弘之、米田 誠、高橋幸利、精神症状と痙攣重積で発症した橋本脳症の一例、

第 17 回日本神経感染症学会総会、2012 年 10 月 19 日、京都. 90. 立花直子、木下通亨、齊藤祐子、高橋幸利、池田修一、正常卵巣および精巣におけるN

MDAR関連抗原の発現に関する免疫組織化学的検討、第17回日本神経感染症学会総会、

2012 年 10 月 19 日、京都.

Page 24: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

91. 高橋幸利、高久保瞳、高尾恵美子、笠井理沙、西村成子、最上友紀子、美根潤、今井克

美、小出泰道、松田一己、井上有史、赤坂紀幸、小西高志、今村淳、Rasmussen 症候群に

おける免疫調節遺伝子のゲノム解析:programmed cell-death 1 (PDCD1)、日本人類遺伝

学会 第 57 回大会、2012 年 10 月 24-27 日、東京. 92. 菅原みどり、下島圭子、島田姿野、三宮範子、今井克美、山本俊至、乳幼児てんかん脳

症患者における包括的遺伝子診断、日本人類遺伝学会、第 57 回大会、2012 年 10 月 24-27日、東京.

93. 小尾智一、八木宣泰、荒木邦彦、杉浦明、山崎公也、溝口功一、多系統萎縮症(MSA)

における睡眠時無呼吸症候群の重症度と 脳萎縮部位の関連、第 65回日本自律神経学会、

2012 年 10 月 26 日、東京. 94. 小尾智一、八木宣泰、荒木邦彦、杉浦明、山崎公也、溝口功一、多系統萎縮症(MSA)に

おける 睡眠時無呼吸症候群の重症度と 脳萎縮部位の関連、第65回日本自律神経学会

総会、2012年10月26日、東京. 95. 山本吉章、宮川紘、高橋幸利、今井 克美、松田一己、井上有史、賀川義之、クロバザム

および N‐デスメチルクロバザムの薬物動態に影響を与える因子の検討、第 22 回日本医

療薬学会年会、 2012 年 10 月 27-28 日、新潟. 96. 矢澤嶺、山本吉章、井上和幸、今井克美、辻大樹、林秀樹、高橋幸利、伊藤邦彦、トピ

ラマート長期服用患者の実態調査と治療継続率に影響する因子の探索、第 22 回日本医療

薬学会年会、 2012 年 10 月 27-28 日、新潟. 97. 杉山修、木村記子、井上有史、岡田 俊、土一元三、てんかんを合併する広汎性発達障

害の学齢児の認知特性について-発作抑制状況による比較-、第 53 回日本児童青年精神医

学会総会、2012 年 10 月 30 日、東京. 98. 西村由美、標準予防策におけるオムツ交換時の個人防護具使用定着への取り組み、第 66

回国立病院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸.

99. 鈴木雅博、広汎性発達障害疑い患者に生活技能訓練(SST)を試みて、第 66 回国立病院

総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸. 100. 府川裕子、てんかん病棟でのグループワークを用いた勉強会の効果、第 66 回国立病

院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸. 101. 大村聡美、てんかん病棟での医療安全レポート事例から看護師―患者間のコミュニ

ケーションエラーを考察する、第 66 回国立病院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神

戸. 102. 青柳政彦、てんかんハンドブックを作成から効果の検証、第 66 回国立病院総合医学

会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸. 103. 三浦弥生、重症心身障害者病棟における離乳スプーン使用患者の傾向、第 66 回国立

病院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸. 104. 松浦由和、重症心身障害者の筋緊張の強い患者を通して 触れるケアを考える、第

66 回 国立病院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸. 105. 中根正子、副看護師長を育てるための関わり 副看護師長の役割から考える、第 66

回国立病院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸. 106. 鈴木淑夫、当院における 23 年度のインフルエンザ感染状況の分析、第 66 回国立病

院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸. 107. 朽木夕子、意図が伝わりにくい母への関わり ~他部門と協力し看護の統一をめざ

Page 25: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

して~、第 66 回国立病院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸.

108. 渡邉亜耶、筋萎縮性側索硬化症患者のナースコール実態とアプローチ方法、第 66 回

国立病院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸. 109. 入江こはる、後藤一純、小山誠一、寺田清人、抑肝散の併用によりてんかん発作の

改善傾向を認めた難治性てんかんの一症例、第 66 回国立病院総合医学会、2012 年 11 月

16-17 日、神戸. 110. 水野舞梨花、藤本龍也、久留泰史、田中沙弥、長倉千恵子、石原礼子、伊藤哲也、

久保田英幹、KVMスイッチを組み合わせたデジタル脳波計の運用【外来検査用脳波計

について】、第 66 回国立病院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸. 111. 田中沙弥、藤本龍也、久留泰史、長倉千恵子、石原礼子、伊藤哲也、久保田英幹、

KVMスイッチを組み合わせたデジタル脳波計の運用【病棟内検査用脳波計について】、

第 66 回国立病院総合医学会、2012 年 11 月 16-17 日、神戸. 112. 武井麻由美、経管栄養患児の摂食機能訓練の効果、第 66 回国立病院総合医学会、2012

年 11 月 16-17 日、神戸. 113. 田中治、高橋幸利、田中恵子、吉澤佳織、石岡雅道、工藤周平、菅原典夫、古郡華

子、古郡規雄、修正型電気けいれん療法にて寛解に至った抗 NMDA 受容体抗体陽性若年

発症の 2 症例、第 29 回日本精神科診断学会、平成 24 年 11 月 23-24 日、沖縄. 114. 豊田知子、田中章浩、正崎泰作、赤松直樹、辻貞俊、内堀歩、渡邊修、高橋幸利、

抗 VGKC 複合体抗体の関与が考えられた側頭葉てんかんの一例、第 30 回日本神経治療

学会、2012 年 11 月 28-30 日、北九州. 115. 鈴山耕平、薬師寺祐介、雪竹基弘、中橋弘顕、増田正憲、高橋幸利、田中恵子、原

英夫、良好な転帰を得た NMDA 型グルタミン酸受容体複合体抗体陰性の卵巣奇形種関連

脳炎の二例、第 30 回日本神経治療学会、2012 年 11 月 28-30 日、北九州. 116. 村上良子、井上徳光、高橋幸利、木下タロウ、先天性 GPI 欠損症について、第 35 回

日本分子生物学会年会、2012 年 12 月 11-14 日、福岡.

117. 細山浩史、大坪俊昭、花谷亮典、菅田真生、津曲倫子、中村克己、藤元登四郎、飯

田幸治、有田和徳、記憶非優位側の内側側頭葉てんかん患者における核医学検査所見と

術前後の神経心理検査結果の関連、第 36 回日本てんかん外科学会、2013 年 1 月 17-18 日、

大阪. 118. 鈴木喬悟、冨井敏宏、松岡明希菜、北澤宏展、伊藤理恵子、小倉妙美、堀越泰雄、

工藤寿子、奥村良法、高橋幸利、骨髄移植後に抗 NMDA 受容体抗体陽性の脳炎を発症し

た T-ALL の 11 歳男児例、第 35 回日本造血細胞移植学会総会、2013 年 3 月 7-9 日、金沢. 119. 山永見子、鹿庭なほ子、高橋幸利、古谷博和、村松正明、木下茂 2、黒瀬光一、頭金

正博、前川京子、矢上晶子、安部正通、外園千恵、上田真由美、池田浩子、池澤善郎、

松永佳世子、相原道子、日本データサイエンスコンソーシアム、斎藤嘉朗、日本人にお

ける抗てんかん薬誘因性SJS/TENとHLAタイプとの相関解析、日本薬学会第 133回年会、

2013 年 3 月 27-30 日、横浜. 120. 山本吉章、高橋幸利、今井克美、矢澤嶺、井上和幸、伊藤邦彦、賀川義之、井上有

史、小児てんかん患者の高アンモニア血症の危険因子に関する検討、日本薬学会第 133回年会、2013 年 3 月 27-30 日、横浜.

Page 26: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

121. 中村勝哉、高橋幸利、ぶどう膜炎で発症し、急性増悪期の髄液中より抗 Glu-Rε2 抗

体が検出され、成人発症 Rasmussen 症候群が疑われた 33 歳男性例、第 201 回日本神経学

会関東甲信越地方会、2012 年 6 月 2 日、東京. 122. 井上貴仁、友納優子、中村紀子、加倉寛也、太田裕子、井原由紀子、井手口博、安

元佐和、高橋幸利、廣瀬伸一、発熱時にけいれん群発を繰り返しグルタミン酸受容体

(GluR)抗体陽性を示した女児例、第 8 回日本てんかん学会九州地方会、2012 年 6 月 9日、大分.

123. 齊藤利雄、松村剛、井上貴美子、豊岡圭子、藤村晴俊、佐古田三郎、齋藤洋一、高

橋幸利、多彩な中枢神経病変・神経症状を呈した血管炎が疑われる一例、第 197 回日本

内科学会近畿地方会、2012 年 6 月 9 日、大阪. 124. 森裕、東海北陸神経筋ネットワーク、クロイッフェルトルト・ヤコブ病の在宅支援

に向けての課題、2012 年 6 月 22 日、三重. 125. 山口解冬、高橋幸利、保立麻美子、植田佑樹、那須裕郷、高山留美子、大谷英之、

池田浩子、今井克美、重松秀夫、井上有史、ステロイドパスル治療が効奏したけいれん

重責型急性脳症(AESD)後の慢性期のてんかん、小児神経学会静岡地方会、2012 年 6月 23 日、浜松.

126. 植田佑樹、今井克美、保立麻美子、山口解冬、那須裕郷、大谷英之、高山留美子、

池田浩子、重松秀夫、高橋幸利、井上有史、West 症候群で発症した STXBP1 遺伝子関連

てんかん脳症の一例、第 5 回日本てんかん学会東海・北陸地方会、2012 年 7 月 14 日、

金沢. 127. 折居建治、森本将敬、笠原由貴子、伊藤裕子、大塚博樹、加藤善一郎、深尾敏幸、

高橋幸利、近藤直実、小脳失調症状のエピソードを繰り返すピルビン酸脱水素酵素欠損

症の一例、第 37 回日本小児神経学会東海地方会、2012 年 7 月 21 日、名古屋. 128. 西田拓司、抗てんかん薬治療と副作用、第 4 回志太・榛原てんかん研究会、2012 年

9 月 13 日、藤枝. 129. 森貞直哉、豊嶋大作、中川卓、矢内友子、榎本美貴、高橋幸利、竹島泰弘、高田哲、

飯島一誠、マイコプラズマ感染による抗 GluR 抗体陽性急性小脳失調症の 1 男児例、第

257 回日本小児科学会兵庫県地方会、2012 年 9 月 29 日、姫路. 130. 渡辺亜耶、筋萎縮性側索硬化症患者のナースコール実態とアプローチ方法、東海北

陸神経筋ネットワーク、2012 年 10 月 5 日、石川. 131. 西田拓司、てんかん地域ネットワーク調査、第 5 回静岡てんかん地域ネットワーク

研究、2012 年 10 月 5 日、静岡. 132. 杉本有紀子、田村玲子、山本恭子、松尾康史、中河いよう、中島充、高橋幸利、抗

グルタミン酸受容体抗体が陽性であった急性辺縁系脳炎の 1 男児例、日本小児科学会奈

良地方会、2012 年 10 月 14 日. 133. 西田拓司、てんかんと運転免許、第 31 回秋田県てんかん研究会、2012 年 10 月 26

日、秋田. 134. 朱膳寺圭子、石川元直、西村芳子、柴田興一、大塚邦明、高橋幸利、前頭葉に病変

が及んだ非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の1例、第 592 回日本内科学会関東地方会、2012年 11 月 10 日、東京.

Page 27: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

135. 入江こはる、後藤一純、小山誠一、寺田清人、抑肝散の追加投与により発作の改善

傾向がみられた症候性てんかんの一症例、第 7 回東海北陸国立病院薬剤師会、2012 年 11月 10 日、大府.

136. 平原裕也、横手裕明、網野猛志、八木洋輔、渡辺有希子、鎌田智幸、高橋幸利、無

菌性髄膜炎から髄液抗グルタミン酸受容体ε2抗体陽性脳炎へ移行した21歳女性の1例、

日本内科学会 第 592 回関東地方会、2012 年 11 月 11 日、東京. 137. 田中治、高橋幸利、田中恵子、吉澤佳織、石岡雅道、工藤周平、菅原典夫、古郡華

子、古郡規雄、修正型電気けいれん療法にて寛解に至った抗 NMDA 受容体抗体陽性若年

発症の 2 症例、第 29 回日本精神科診断学会、平成 24 年 11 月 23-24 日、沖縄. 138. 福場浩正、原田暁、村田芳夫、村岡省吾、山崎雅美、上利美智子、宮地隆史、郡山

達男、高橋幸利、高齢女性の抗グルタミン酸受容体抗体(anti-glutamate receptor antibody:抗 GluR 抗体)脳炎の 3 例、日本内科学会中国地方会、2012 年 11 月 24 日、広島.

139. 保立麻美子、高橋幸利、植田佑樹、山口解冬、那須裕郷、高山留美子、大谷英之、

池田浩子、今井克美、重松秀夫、けいれん症状で発症し、薬物療法により症状の改善を

得た MELAS の一例、第 57 回静岡小児神経研究会、2012 年 11 月 17 日、静岡. 140. 井上雄介、村田奈緒子、小森絢子、松倉節子、高橋幸利、蒲原毅、相原道子、Lactobacillus

acidophilus L-92 による成人アトピー性皮膚炎に対する有効性の検討、第 62 回アレルギー

学会、2012 年 11 月 29 日-12 月 1 日、大阪. 141. 松本卓、古屋徳郎、浅子来美、高橋幸利、診断に苦慮したステロイド反応性抗 GluRε2

抗体関連性辺縁系脳炎の1例、第 203 回日本神経学会関東・甲信越地方会、2012 年 12月 1 日、東京.

142. 秋月渓一、谷口晶俊、望月仁志、塩見一剛、中里雅光、高橋幸利、亜急性四肢麻痺

と意識障害で発症しステロイド治療が奏功した抗 NMDA-R 抗体関連脳症の一例、第 200回神経学会九州地方会、2012 年 12 月 22 日、宮崎.

143. 三谷麻里絵、荒川明里、古市宗弘、濱畑裕子、薄井摩稚子、下山田素子、山田恵、

明石真幸、工藤京子、佐藤清二、高橋幸利、行動異常、痙攣で発症し、髄液中の抗 GluR抗体が陽性となった急性辺縁系脳炎の 1 例、日本小児科学会埼玉地方会、2012 年 12 月

144. 原稔枝、手術に向かう前頭葉てんかん及び知的障害のある患者援助への振り返り、

国立てんかん外科ネットワーク 2013、2013 年 2 月 9-10 日、東京. 145. 村松明恵、深部脳波検査を行う患者の付き添い家族への説明方法を見直して、国立

てんかん外科ネットワーク 2013、2013 年 2 月 9-10 日、東京.

146. 西田拓司、精神科におけるてんかん診断の ABC、東部精神科 EEG 講演会、2013 年 2月 19 日、三島.

147. 角皆季樹、高橋大輔、木戸口慧、岸田杏子、宇田川崇、森田昌代、笠井健司、細谷

龍男、高橋幸利、痙攣重積にて発症した非ヘルペス性急性辺縁系脳炎(NHALE)の 34歳女性例、第 219 回日本内科学会東海地方会、2013 年 2 月 24 日、三重.

148. 多田弘子、高梨潤一、若井健、野本泰正、高橋幸利、opsoclonus-myoclonus ataxia syndrome を呈したリステリア髄膜炎の 1 例、小児神経学会関東地方会、2013 年 3 月 9 日、

東京. 149. 赤川由里、藤田佳嗣、松本卓、古屋徳郎、高橋幸利、住本秀敏、森竜久、坂本貴彦、

Page 28: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

斎藤直樹、太田修二、市川靖子、関順彦、江口研二、意識障害で発症し血液・髄液中の

グルタミン酸受容体(GluR)抗体陽性の傍腫瘍性辺縁系脳炎と考えられた小細胞肺癌の

1例、第 166 回日本肺癌学会関東支部会、2013 年 3 月 16 日、東京. 150. 西口亮、藤本武士、野中俊章、福田安雄、江口勝美、高橋幸利、両耳介軟骨炎に抗

グルタミン酸受容体抗体陽性の非ヘルペス性急性辺縁系脳炎を合併した一例、日本神経

学会九州地方会、2013 年 3 月 16 日、福岡. 151. 中河秀憲、鍋谷まこと、松本昇、小泉美紀子、和田珠希、高橋真市、森田崇、岩本

裕敬、西原正人、和田浩、高橋幸利、広汎性発達障害、てんかんでフォロー中、痙攣重

積発作を発症し、診断・治療に難渋した 13 歳男児例、第 26 回近畿小児科学会、2013 年

3 月 24 日、大阪.

152. 荒木邦彦、当院での LEV 使用経験例、第 3 回静岡 Epilepsy Forum、2012 年 7 月 6 日

静岡.

6. 研究助成成果発表 1. 高橋幸利、窪田美佐子、井上有史、中部地区レジストリ、平成 24 年度厚生労働科学研究

費補助金(難治性疾患克服研究事業)「希少難治性てんかんに関する調査研究」第2回

班会議、2012 年 11 月 18 日、東京.

2. 井上有史、希少難治てんかんの症例レジストリシステム設計について、生労働科学研究

費補助金難治性疾患克服研究事業(大槻班)班会議、東京、2012 年 11 月 18 日、東京. 3. 高橋幸利、植田佑樹、保立麻美子、山口解冬、那須裕郷、高山留美子、大谷英之、池田

浩子、今井克美、重松秀夫、NMDAR 抗体陽性非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の早期診断:

先行症状の検討、厚生労働科学研究費補助金 障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患

分野)、非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止

研究(H24-神経・筋-一般-002)、平成 24 年度班会議、2012 年 11 月 30 日、静岡. 4. 高橋幸利、西村成子、高尾恵美子、笠井理沙、高久保瞳、福山哲広、井上有史、抗 NMDAR

脳炎の病態解明:抗体のシナプス NMDAR による CREB リン酸化への作用の検討、厚生

労働科学研究費補助金 障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、非ヘルペス性

急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究(H24-神経・筋-一般-002)、平成 24 年度班会議、2012 年 11 月 30 日、静岡.

5. 高橋幸利、西村成子、高尾恵美子、笠井理沙、高久保瞳、井上有史、非ヘルペス性急性

辺縁系脳炎の病態解明:細胞傷害性 T 細胞の役割の検討、厚生労働科学研究費補助金 障

害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究(H24-神経・筋-一般-002)、平成 24 年度班会

議、2012 年 11 月 30 日、静岡.

6. 西田拓司、高橋幸利、非ヘルペス性急性辺縁系脳炎患者にみられる既往症の検討、厚生

労働科学研究費補助金 障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、非ヘルペス性

急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究(H24-神経・筋-一般-002)、平成 24 年度班会議、2012 年 11 月 30 日、静岡.

Page 29: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

7. 井上有史、専門てんかんセンター(静岡)における診療実態調査・国外調査と提言(成人領

域)、厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(大槻班)班会議、2012 年 12月 16 日、東京

8. 高橋幸利、高久保瞳、高尾恵美子、笠井理沙、西村成子、最上友紀子、美根潤、今井克

美、小出泰道、松田一己、井上有史、赤坂紀幸、小西高志、今村淳、Rasmussen 症候群に

おける免疫調節遺伝子のゲノム解析:T-bet (TBX21)、平成 24 年度精神・神経疾患研

究開発費、22-3 てんかんの診断と治療に関する戦略的医療についての研究(主任研究者:

渡辺雅子)研究報告会、2012 年 12 月 17 日、東京. 9. 村上良子、木下タロウ、九鬼一郎、井上徳光、高橋幸利、GPI アンカー欠損症研究の新

展開、厚労省難治性疾患等克服研究事業 特発性造血障害に関する調査研究班平成 24 年

度第 2 回合同班会議総会、2013 年 2 月 8 日、東京. 10. 梅岡秀一、内側側頭葉てんかんにおいて、海馬および周辺領域はどのように発作に関与

するか、第 24 回てんかん治療研究振興財団研究報告会、2013 年 3 月 7 日、大阪.

7. 学会等における講演

2012 年度 国内シンポジュウム・特別講演 1. 高橋幸利、シンポジウム:自己免疫性脳炎の診断と治療-グルタミン酸受容体抗体の意義、

第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 2. 臼井直敬、馬場好一、松田一己、鳥取孝安、井上有史、三原忠紘、教育セミナー、第54

回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、札幌. 3. 重松秀夫、教育講演:てんかん発作症状、第54回日本小児神経学会、2012年5月17-19日、

札幌. 4. 重松秀夫、ランチョンセミナー:小児てんかんの薬物治療ー新規抗てんかん薬の使い方

ー、第 54 回日本小児神経学会、2012 年 5 月 17-19 日、札幌. 5. 重松秀夫、教育育講演:てんかん発作症状、第 54 回日本小児神経学会総会、2012 年 5

月 18 日、札幌 6. 重松秀夫、ランチョンセミナー:小児てんかんの薬物治療ー新規抗てんかん薬の使い方

ー、第 54 回日本小児神経学会、2012 年 5 月 18 日、札幌 7. 寺田清人、脳波、第 9 回日本神経学会生涯教育 hand on セミナー、2012 年 5 月 22 日、 東

京. 8. 高橋幸利、教育講演:自己免疫性介在性脳炎・脳症の診断・治療スキーム、第 53 回日本

神経学会総会、2012 年 5 月 23-25 日、東京. 9. 大谷英之、ランチョンセミナー:抗てんかん薬の催奇形性─EURAP(European Registry of

Antiepileptic Drugs and Pregnancy)のデータを中心に─、第53回日本神経学会学術大会、2012年5月23-25日、東京

10. 寺田清人、井上有史、シンポジウム:新規抗てんかん薬の有用性、第 53 回日本神経学会

学術大会、2012 年 5 月 24 日、東京. 11. 日吉俊雄、ランチョンセミナー:目で見るてんかん学、第 37 回日本精神科看護学術集会、

Page 30: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

2012 年 6 月 2 日、神戸.

12. 寺田清人、深部脳波所見からみた睡眠とてんかん、日本睡眠学会第 37 回定期学術集会 、2012 年 6 月 30 日、横浜.

13. 大谷英之、DNTシンポジウム:抗てんかん薬は妊娠中ここまで使える、第52回日本先天

異常学会学術集会、2012年7月6-8日、東京 14. 高橋幸利、西村成子、高尾恵美子、笠井理沙、高久保瞳、福山哲広、井上有史、抗

NMDAR 脳炎の病態解明:抗体のシナプス NMDAR による CREB リン酸化への作用の検

討、第 24 回日本神経免疫学会学術集会、2012 年 9 月 20-21 日、軽井沢. 15. Yukitoshi Takahashi、Tetsuhiro Fukuyama、Antibodies to GluR in epileptic encephalopathy

including Rasmussen syndrome、シンポジウム 4:自己免疫性脳炎とてんかん、第 46 回日

本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 16. 臼井直敬、馬場好一、松田一己、鳥取孝安、井上有史、三原忠紘、てんかん外科擬似カ

ンファレンス A case with mesial temporal lobe epilepsy、第 46 回日本てんかん学会、2012年 10 月 11-12 日、東京.

17. 今井克美、ランチョンセミナー:Dravet 症候群の症状及び治療の現状、第 46 回日本てん

かん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京. 18. 寺田清人、発作時脳波の超高周波と超低周波成分、第46回日本てんかん学会ポストコン

グレス、2012年10月12日、東京. 19. 寺田清人、薬物選択と血中濃度測定の意義、第 46回日本てんかん学会ポストコングレス、

2012 年 10 月 13 日、東京.

20. 家田直幸、薬物治療における薬剤師の役割、第 46 回日本てんかん学会ポストコングレス

ワークショップ:コメディカルのためのてんかん講座、2012 年 10 月 13 日、東京 21. 寺田清人、発作時の自律神経症状、第 65 回日本自律神経学会総会、2012 年 10 月 26 日、

東京. 22. 寺田清人、目で見るてんかん学、第 32 回日本看護科学学会学術集会、2012 年 11 月 30

日、東京. 23. 臼井直敬、シンポジウム:てんかん手術後の長期成績と予後-側頭葉てんかん手術後の長

期予後、第36回日本てんかん外科学会、2013年1月17-18日、岡山. 24. 臼井直敬、教育セミナー:側頭葉てんかんの手術、第36回日本てんかん外科学会、2013

年1月17-18日、岡山. 25. 井上有史、てんかんと運転免許、第 4 回静岡てんかん地域ネットワーク研究会、2012 年

4 月 6 日、静岡. 26. 小出泰道、馬場好一、西田拓司、池田浩子、てんかん Q&A 第 4 回静岡てんかん地域ネ

ットワーク研究会、2012 年 4 月 6 日、静岡. 27. 小出泰道、てんかん最新の薬物治療、千葉神経内科てんかん治療カンファレンス、2012

年 4 月 18 日、千葉. 28. 井上有史、てんかん医療の今と昔、日本てんかん協会千葉県支部、2012 年 4 月 22 日、千

葉. 29. 高橋幸利、自己免疫性介在性脳炎とグルタミン酸受容体、第 13回ひむか小児クリニカル

カンファレンス、2012 年 6 月 15 日、宮崎. 30. Inoue Y. Introduction/overview of the National Epilepsy Centre Shizuoka. Japan-Thailand

Page 31: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

Epilepsy Workshop、2012 年 6 月 21 日、 静岡.

31. 寺田清人、てんかんの診断と治療ーガイドラインに沿ってー、Epilepsy Seminar in KANAZAWA 、2012 年 6 月 23 日、金沢.

32. 井上有史、内側側頭葉てんかんをめぐって、第 67 回岡山てんかん懇話会、2012 年 6 月

28 日、岡山. 33. 寺田清人、てんかん診療:up to date、てんかん治療を考える会、2012 年 7 月 12 日、奈良. 34. 大谷英之、妊娠可能女性の抗てんかん薬と催奇形性、第70回神奈川てんかん懇話会、2012

年7月14日、神奈川 35. 寺田清人、てんかん診療:up to date、第 2 回東三河てんかんセミナー、2012 年 7 月 20

日、豊橋. 36. 井上有史、てんかんとは?我が国で必要とされるてんかんケアプログラム、第1回メデ

ィアカンファランス、2012 年 7 月 4 日、東京、2012 年 7 月 26 日、大阪. 37. 井上有史、てんかんの症状と診断、てんかん学術講演会、2012 年 8 月 2 日、日立. 38. 小出泰道、てんかんの治療とケア、てんかん学術講演会、2012年8月2日、日立. 39. 井上有史、てんかんの自己管理〜MOSES について、第 35 回てんかん基礎講座、日本て

んかん協会、2012 年 7 月 26 日、大阪、2012 年 8 月 7 日、東京. 40. 池田仁、発作ゼロを目指す抗てんかん薬の使い方(各抗てんかん薬の特徴・使い分けを

中心に)、第 2 回 萱島てんかんセミナー、2012 年 7 月 21 日、大阪. 41. 小出泰道、新規抗てんかん薬の特性を考慮したてんかん薬物治療、第2回大阪てんかんフ

ォーラム、2012年9月1日、大阪. 42. 寺田清人、てんかん発作の実際-2「全般発作:部分発作との比較において」、第 1 回サ

マーてんかんセミナー、2012 年 9 月 2 日、東京. 43. 小出泰道、てんかんセンターでは何が行われているのか?診断から治療へ、第2回ちっご

の郷てんかんを語る会、2012年9月6日、久留米. 44. 寺田清人、てんかん診療:up to date、第 3 回成人てんかん~包括医療を考える会~、2012

年 9 月 8 日、名古屋. 45. 池田仁、てんかん診療のポイント、院内研修 筑波大学附属病院水戸協同病院、2012 年

9 月 7 日、水戸.

46. 臼井直敬、側頭葉てんかんの外科治療―術前評価から術後経過まで、第 5 回静岡てんかん地

域ネットワーク研究会、2012 年 10 月 5 日、静岡 47. 重松秀夫、てんかんQ&Aコメンテーター、第5回静岡てんかん地域ネットワーク研究会、

2012 年 10 月 5 日、静岡 48. 寺田清人、てんかんの発作症状と脳波変化、第 46 回埼玉てんかん懇話会、2012 年 10 月

25 日、埼玉. 49. 小出泰道、脳波はなぜ嫌われるのか?てんかん診療と脳波検査の関係、第1回Clinical

Meeting of Epilepsy for Neurologist、2012年10月25日、横浜. 50. 寺田清人、てんかん発作の神経症候、第 4 回てんかん包括医療東北研究会、2012 年 11

月 3 日、仙台.

51. 井上有史、てんかんの医療と連携、Epilepsy Seminar in Ehime、2012 年 11 月 9 日、松山. 52. 井上有史、よりよい日常生活をめざして、てんかんのお悩み講座、2012 年 11 月 11 日、

相模大野.

Page 32: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

53. 小出泰道、災害医療とてんかん医療~患者ニーズをつかむ、学術講演会-救急医療とてん

かん-、2012 年 11 月 30 日、沼津. 54. 井上有史、てんかんのある人の運転免許の関する話題、あいサポートとっとりフォーラ

ム13、2013 年 1 月 13 日、米子. 55. 井上有史、てんかんのある人のよりよい生活のために、あいサポートとっとりフォーラ

ム13、2013 年 1 月 13 日、米子. 56. 井上有史、てんかんの医療連携、京都大学精神科セミナー、2013 年 1 月 23 日、京都. 57. 小出泰道、脳波を活用したてんかん診療の実践 てんかん外来を疑似体験!、第 2 回

Clinical Meeting of Epilepsy for Neurologist、2013 年 1 月 24 日、横浜. vbv 58. 臼井直敬、てんかんの外科治療について、Epilepsy Forum in 一宮、2013 年 1 月 31 日、一

宮. 59. 寺田清人、合併症のあるてんかん患者の薬物治療、てんかん学術講演会、2013 年 2 月 8

日、静岡. 60. 重松秀夫、講演:重症心身障害児者のてんかん、第 4 回重症心身障害児者医療連携研究

会、2013 年 2 月 9 日、静岡. 61. 高橋幸利、脳炎・脳症後のてんかんの特徴と自己抗体について、第 29回奈良小児てんか

ん研究会、2013 年 2 月 21 日、橿原. 62. 井上有史、てんかん医療と精神科医、福島県精神医学会、2013 年 2 月 24 日、福島. 63. 藤本龍也、脳波検査の基礎、第 19 回日本神経生理検査研究会中部支部研修会、2013 年 3

月 2 日、静岡. 64. 井上有史、てんかん患者の生活を支える、てんかん基礎講座、名古屋市身体障害者福祉

連合会、2012 年 3 月 3 日、名古屋. 65. 今井克美、特別講演:てんかん領域における脳波診断、静岡てんかん懇話会、2013 年 3

月 15 日、静岡. 66. 西口亮、藤本武士、野中俊章、福田安雄、江口勝美、高橋幸利、両耳介軟骨炎に抗グル

タミン酸受容体抗体陽性の非ヘルペス性急性辺縁系脳炎を合併した一例、日本神経学会

九州地方会、2013 年 3 月 16 日. 67. 寺田清人、脳波判読、鹿児島脳波セミナー、2013 年 3 月 31 日、鹿児島. 68. 高橋幸利、てんかん患者の日常生活指導と支援、日医生涯教育協力講座:てんかんの診

断から最新の治療まで、2012 年 6 月 10 日、福井.

69. 井上有史、てんかんの診断と治療、日医生涯協力講座、2012 年 7月 21 日、宮崎.

70. 井上有史、てんかんの診断と最新の治療、日医生涯協力講座、2012 年 8 月 25 日、和歌山. 71. 寺田清人、てんかんの診断と治療、日医生涯教育協力講座、2012 年 11 月 17 日、鹿児島. 72. 井上有史、てんかんの治療〜薬物治療から外科治療まで、日医生涯協力講座、2012 年 12

月 1 日、大分. 73. 日吉俊雄、自動車運転中のてんかん発作-外来初診時の病歴に基づく調査-、漆山セミ

ナー、2012 年 6 月 16 日、静岡. 74. 久保田英幹、てんかんと運転免許-最近の動き、漆山セミナー、2012 年 6 月 16 日、静岡. 75. 九鬼一郎、脳機能画像検査からみた Rasmussen 脳炎、漆山セミナー、2012 年 6 月 16 日、

静岡. 76. 寺田清人、長時間脳波ビデオ同時記録の安全性、漆山セミナー、2012 年 6 月 16 日、静岡. 77. 西田拓司、発作後および発作間歇期に急性精神病状態を呈した特発性全般てんかんの一

例、漆山セミナー、2012 年 6 月 16 日、静岡. 78. 那須浩郷、2 相性けいれんと遅発性拡散低下をともなう急性脳症後のてんかん、2012 年 6

月 16 日、静岡.

Page 33: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

79. 最上友紀子、Post-surgical outcome in patients with epileptic spasms、漆山セミナー、2012 年

6 月 16 日、静岡. 80. 山口解冬、脳炎脳症後てんかんの慢性期におけるステロイドパルス治療の経験、漆山セ

ミナー、2012 年 6 月 16 日、静岡. 81. 寺田清人、合併症のあるてんかん患者、クリニカルカンファレンス、2013 年 3 月 6 日、

静岡.

2012 年度 国際学会招待講演 1. Takahashi Y, Autoantibodies in epilepsy and limbic encephalitis, Workshop, Autoantibody

mediated CNS disorders in 12th International Child Neurology Congress, 11th Asian and Oceanian Child Neurology Congress, 27 May -1 June 2012, Brisbane.

2. Inoue Y, Seizure manifestations. 1st International Epilepsy Symposium, Mongolia 2012, Ulaanbaatar, Sept 21-22, 2012.

3. Inoue Y, Women, elderly, and comorbodities. 1st International Epilepsy Symposium, Mongolia 2012, Ulaanbaatar, Sept 21-22, 2012.

8. 学会・研究会等の世話人、座長、司会

1. Hitoshi Ikeda, The International Conference on Juvenile Myoclonic Epilepsy, 26-28 Oct. 2012, The Hague,Chair.

2. 高橋幸利、第 115 回日本小児科学会学術集会、2012 年 4 月 20-22 日、福岡、座長. 3. 髙橋幸利、第 54 回日本小児神経学会、2012 年 5 月 17-19 日、札幌、一般口演座長. 4. 高橋幸利、第 54 回日本小児神経学会、2012 年 5 月 17-19 日、札幌、シンポジュウムオー

ガナイザー. 5. 高山留美子、第 54 回日本小児神経学会、2012 年 5 月 17-19 日、札幌. 6. 八木和一、教育講演:てんかん医療における精神科医の役割、第 46 回日本てんかん学会、

2012 年 10 月 11-12 日、東京、司会. 7. 臼井直敬、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 11-12 日、東京、座長.

8. 井上有史、特別企画シンポジウム:てんかん診療ネットワークの構築〜日本型医療シス

テムの提唱、東京、第 46 回日本てんかん学会、2012 年 10 月 12 日、座長、東京. 9. 井上有史、ランチョンセミナー5:Comorbidity を考慮したてんかん治療、第 46 回日本て

んかん学会、2012 年 10 月 12 日、東京、座長. 10. 高橋幸利、第 17 回日本神経感染症学会総会、2012 年 10 月 19-20 日、座長. 11. 小尾智一、第 65 回日本自律神経学会総会、2012 年 10 月 26 日、東京、座長

12. 松山 みどり 第 66 回 国立病院総合医学会座長、2012 年 11 月 17 日、神戸、座長. 13. 高橋幸利、日医生涯教育協力講座:てんかんの診断から最新の治療まで、2012 年 6 月 10

日、福井、パネルディスカッション-アドバイザー. 14. 高橋幸利、日医生涯教育協力講座:てんかんの診断から最新の治療まで、2012 年 10 月

21 日、富山、パネルディスカッション-アドバイザー.

15. 寺田清人、第 3 回静岡 Epilepsy Forum、2012 年 7 月 6 日、静岡、座長.

Page 34: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

16. 寺田清人、第四回志太・榛原てんかん研究会、2012 年 9 月 13 日、藤枝、座長. 17. 井上有史、ディアコミットカンファランス、2012 年 12 月 22 日、東京、座長. 18. 井上有史、てんかん学術講演会、静岡、2013 年 2 月 8 日、座長. 19. 臼井直敬、国立てんかん外科ネットワーク、2013 年 2 月 9 日-10 日、東京、座長. 20. 高橋幸利、厚生労働科学研究費補助金 障害者対策総合研究事業(神経・筋疾患分野)、

ヘルペス性急性辺縁系脳炎の前駆期-先行感染症期の病態解明による障害防止研究(H24-神経・筋-一般-002)、平成 24 年度班会議、2012 年 11 月 30 日、静岡、座長.

21. 小尾智一、神経内科症例検討会、2012 年 6 月7日、司会.

その他

Yushi Inoue, Organizer. 1st International Epilepsy Symposium、 Mongolia 2012、 Ulaanbaatar、 September 21-22,2012.

9. 講演など(一般啓蒙)

1. 小尾智一、パーキンソン病とその類縁疾患、パーキンソン病講演会、2012 年 4 月 22 日、

静岡. 2. 杉山修、保育・教育に活かす指導計画について~発達障害の子どもを対象として~、静

岡東部子どもの心勉強会、2012 年 5 月 11 日、三島. 3. 杉山修、学校現場と医療とのつながりについて、静岡市子ども青少年相談センター研修

会、2012 年 5 月 16 日、静岡.

4. 西田拓司、てんかんの理解と対処、富士市難病団体連絡協議会、2012 年 6 月 10 日、富士. 5. 杉山修、個別の指導計画について、三島市立公立保育園障害児研究会、2012 年 6 月 22

日、三島.

6. 西田拓司、MOSES(モーゼス)とは、日本てんかん協会、2012 年 6 月 23 日、大阪. 7. 杉山修、地域での支援体制を構築するために~当院での発達障害診療の紹介も含めて~、

静岡県教育委員会特別支援教育連携協議会研修会、2012 年 7 月 12 日、静岡. 8. 小尾智一、脳波を読んでみよう、平成 24 年度良質な医師を育てる研修、2012 年 7 月 22

日. 9. 高橋幸利、てんかん発作の種類と発作時の対応、第 17 回てんかん援助セミナー、2012 年 8

月 2 日、東京. 10. 杉山修、てんかんをもつ子どもの教育指導について、静岡県立富士特別支援学校研修会、

2012 年 8 月 3 日、富士. 11. 小尾智一、認知症の予防と早期発見について、介護予防講習会、2012 年 9 月 27 日、静岡. 12. 小尾智一、アルツハイマー病の診断のこつ、静岡市静岡内科医会講演会、2012 年 10 月

30 日、静岡. 13. 杉山修、てんかんをもつ子どもの発達援助について、日本てんかん協会滋賀県支部医療

講演会、2012 年 11 月 10 日、大津.

Page 35: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

14. 小尾智一、SCD、MSA の症状と日常生活、脊髄小脳変性症・多系統萎縮症講演会、2012

年 11 月 17 日、三島.

15. 池田仁、てんかんの基礎知識、てんかん市民講座、てんかん協会、2012 年 11 月 18 日、

宇都宮. 16. 小尾智一、パーキンソン病ってどんな病気?―運動症状以外の症状(非運動症状)につ

いて、パーキンソン病のお悩み講座、2012 年 12 月 16 日、静岡. 17. 杉山修、発達障害児の対応について、静岡市子ども青少年相談センター研修会、2012 年

12 月 19 日、静岡.

18. 池田仁、平成 24 年度高次脳機能障害医療等総合相談、2013 年 1 月 16 日、静岡. 19. 杉山修、特別支援教育の包括的支援のあり方―チーフ・コーディネーターへの期待―、

平成 24年度特別支援教育チーフ・コーディネーター養成研修Ⅳ期 静岡県総合教育セン

タ-、2013 年 1 月 23 日、掛川.

20. 今井克美、池田 仁、てんかん医療個別相談会、てんかん協会、2013 年 2 月 3 日、四日市. 21. 杉山修、てんかんのある子どもの発達支援、日本てんかん協会静岡県支部医療相談会、

2013 年 2 月 24 日、静岡. 22. 小尾智一、難病患者等ホームヘルパー養成研修講師、2013 年 3 月 7 日、城東保険福祉エ

リア、静岡. 23. 堀友輔、てんかん患者様が利用している福祉制度について、第 4 回成人てんかん~包括

医療を考える会~、2013 年 3 月 9 日、名古屋. 24. 小出泰道、てんかんの治療ゴールの共有を~医師と当事者ができることは?~ てんか

んアカデミー、2013 年 3 月 18 日、東京. 25. 荒木邦彦、発作の正しい理解、静岡波の会、患者会、静岡.

26. 小出泰道、重症心身障害児(者)のてんかんについて、院内重症心身障害者認定看護師講義、

2012 年 5 月 22 日、静岡. 27. 杉山修、てんかん児の教育指導上の留意点、第 30 回てんかん専門職セミナー、2012 年 8

月 8 日、静岡. 28. 杉山修、子どもの発達障害~発達支援室の業務紹介も含めて~、病院内研修、2012 年 9

月 26 日、静岡. 29. 宮川紘、抗てんかん薬の基礎知識、家族教室 A4 病棟、2012 年 11 月 27 日、静岡. 30. 杉山修、大人の発達障害~発達障害者との出会いのために~、病院内研修、2012 年 11

月 28 日、静岡. 31. 井上有史、てんかんの概念、疫学、分類、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月 31 日-9

月 1 日、静岡. 32. 井上有史、薬物治療論、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月 31 日-9 月 1 日、静岡. 33. 日吉俊雄、てんかんの発作症状:局在との関連、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月

31 日-9 月 1 日、静岡. 34. 日吉俊雄、てんかんの発作症状:全般てんかんの発作、てんかん学研修セミナー、2012

年 8 月 31 日-9 月 1 日、静岡. 35. 松田一己、画像診断、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月 31 日-9 月 1 日、静岡. 36. 寺田清人、電気生理学的診断(脳波など)、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月 31

Page 36: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

日-9 月 1 日、静岡.

37. 芳村勝城、電気生理学的診断(脳磁図)、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月 31 日-9月 1 日、静岡.

38. 鳥取孝安、術前から術後まで 1)側頭葉内側てんかん、てんかん学研修セミナー、2012年 8 月 31 日-9 月 1 日、静岡.

39. 臼井直敬、外科治療―新皮質てんかん、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月 31 日-9月 1 日、静岡.

40. 臼井直敬、外科治療―破局てんかん、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月 31 日-9 月 1日、静岡.

41. 馬場好一、術前から術後まで 3)破滅型てんかん、てんかん学研修セミナー、2012 年 8月 31 日-9 月 1 日、静岡.

42. 井上有史、精神医学的併発症の診断と治療、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月 31日-9 月 1 日、静岡.

43. 久保田英幹、高齢者のてんかん、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月 31 日-9 月 1 日、

静岡. 44. 久保田英幹、てんかんケア・包括医療、てんかん学研修セミナー、2012 年 8 月 31 日-9

月 1 日、静岡. 45. 寺田清人、成人てんかんの診断と治療、てんかん看護セミナー、2012 年 10 月 18 日、静

岡. 46. 臼井直敬、てんかんの外科治療、てんかん看護セミナー、2012 年 10 月 19 日、静岡. 47. 髙橋幸利、てんかんの診断から治療のアウトライン、てんかん学研修セミナー、2013 年

1 月 25-26 日、静岡. 48. 池田浩子、部分てんかんの発作症状(脳波)、てんかん学研修セミナー、2013 年 1 月 25-26

日、静岡. 49. 重松秀夫、全般てんかんの発作症状と脳波、てんかん学研修セミナー、2013 年 1 月 25-26

日、静岡. 50. 大谷英之、小児のてんかん症候群、てんかん学研修セミナー、2013 年 1 月 25-26 日、静

岡. 51. 松田一己、小児てんかんの画像診断、てんかん学研修セミナー、2013 年 1 月 25-26 日、

静岡. 52. 高山留美子、発作時脳波の読み方・デジタル脳波、てんかん学研修セミナー、2013 年 1

月 25-26 日、静岡. 53. 久保田英幹、てんかんリハビリテーションと療育、てんかん学研修セミナー、2013 年 1

月 25-26 日、静岡. 54. 馬場好一、てんかん外科治療、てんかん学研修セミナー、2013 年 1 月 25-26 日、静岡. 55. 今井克美、小児てんかんの薬物治療、てんかん学研修セミナー、2013 年 1 月 25-26 日、

静岡. 56. 今井克美、ケトン食療法、てんかん学研修セミナー、2013 年 1 月 25-26 日、静岡. 57. 髙橋幸利、Rasmussen 症候群とてんかん自己免疫病態、てんかん学研修セミナー、2013

年 1 月 25-26 日、静岡.

Page 37: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

58. 荒木邦彦、日常生活に遭遇する発作の正しい理解、第 28 回てんかん専門職セミナー、2012

年 2 月 21 日、静岡.

10. メディア(新聞、放送など)

小出泰道:てんかんホットラインの現状とこれからの展望、2012 年 4 月 17 日~ Pfizer Pro

11. 論文査読:学術雑誌名と査読論文数

井上有史:Epileptic Disorders 1件 (2012.4) CNS Drugs 1 件(2012.7) Frontiers in Epilepsy 1 件(2012.7) Epilepsy & Behavior 1件 (2012.8) Epilepsy & Behavior 1 件(2012.9) Epileptic Disorders 1件 (2012.9) Frontiers in Epilepsy 1 件(2012.9)

高橋幸利:Journal of Neurology Neurosurgery and Psychiatry 1 件 Journal of Pediatric Neurology 1 件 Brain & Development 1 件

今井克美:Journal of Pediatric Neurology 2 件 Brain & Development 4 件

Ped Int’l 1件 てんかん研究 1 件 日本小児科学会雑誌 1 件 Epilepsy Research 1 件

小尾智一:Acta Neuropathologica 1 件 八木和一:レビュー:Journal of Epileptology、 Ms889016

臼井直敬:Journal of Pediatric Epilepsy 1 件 Clinical Practice 1 件 Journal of Neurosciences in Rural Practice 1 件

Review of grant application、 The Health and Research Fund of the Research Council、 Food and Health Bureau、 The Government of Hong Kong0 1 件

西田拓司:Epilepsy Research 1 件 山本吉章:Journal of Pediatric Epilepsy 1 件

Pediatric Allergy and Immunology 1 件 Therapeutics and Clinical Risk Management 1 件 Oman medical journal 1 件

Page 38: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

12. 学術雑誌編集委員など

(昨年のものをコピーしたので、削除、訂正、追加がわかるようにご記入ください) 井上有史:編集、Selections from Epilepsia. Member of ASEPA.

Regional Coeditor: Epileptology Review editor: Frontiers in Epilepsy Editorial board Epileptic disorders. Editorial board: Neurology Asia. Epilepsy 編集主幹. Editorial board: Epilepsy and Behavior. 東海てんかん集談会代表世話人. 日本てんかん学会理事、医療費問題検討委員会委員、国際問題委員会、利益相反

委員会、長期計画委員会、各委員. 日本てんかん学会東海北陸地方会運営委員長. てんかん治療研究振興財団企画委員. 日本てんかん医療研究会代表世話人. てんかんの精神症状と行動研究会世話人. 日本情動学会理事. 日本情動学会評議員. 日本神経心理学会評議員. 日本高次脳機能障害学会評議員. 日本こころとからだの救急学会理事

溝口功一:国立医療学会雑誌「医療」編集委員. 高橋幸利:Reviewer、 Journal of Pediatric Neurology、 2008-.

Reviewer、 EASTERN JOURNAL OF MEDICINE (ISSN 1301-1883)、 2009- Editorial Board、 Epileptologia、 2010-.

今井克美:「てんかん研究」編集委員 2011-. 山内慎吾:静岡県知的障害者福祉協会・静岡県内在宅重症心身障害児(者)支援ネットワーク

会議幹事.

13. 国、自治体等の審議会委員等に任命された件数

井上有史:静岡県治験ネットワーク支援倫理委員会委員. 溝口功一:静岡県治験ネットワーク支援倫理委員会委員.

高橋幸利:静岡県治験ネットワーク支援倫理委員会委員. 小出泰道:静岡県委託事業 高次脳機能障害患者相談会 2012 年 7 月 23 日 藤枝市立保

健福祉センター. 小山誠一:静岡県治験ネットワーク支援倫理委員会委員.

Page 39: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

山本吉章:静岡県治験ネットワーク推進部会委員.

杉山修:静岡県特別支援教育体制整備事業運営会議委員、 静岡県自立支援協議会学齢部会委員.

堀友輔:静岡県難病患者就労支援検討会委員. 静岡県院内臓器移植コーディネーター.

14. 非常勤講師等になり外部で教育を行った件数

井上有史:京都大学精神科 1件. 西田拓司:東京大学医学部、2 件.

東京大学医学部付属病院精神神経科、9 件. 杉浦明:静岡医療センター附属静岡看護学校、成人看護学、1 件.

高山留美子:静岡東部看護専門学校、小児神経学、1件.

中田美紀:静岡市立看護専門学校講義 1 件.

持塚琴絵:静岡県立東部看護学校講義 2 件.

田尻浩:静岡医療センター附属静岡看護学校講義、1件.

玉木恭子:静岡医療センター附属静岡看護学校、1件.

古屋文代:静岡県看護協会 再就職準備講習会、2件.

西村由美:静岡県看護協会 再就職準備講習会、1件.

静岡富士病院、1件.

村松亜起:難病患者等ホームヘルパー研修、1件.

15. 精神鑑定件数

なし

16. 表彰・受賞

髙橋幸利:2012年度日本小児科学会学術研究賞、 非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の自己免疫病態の研究、2012年4月21日.

八木和一:てんかん治療研究振興財団 研究功労賞、2013 年 3 月 7 日. 小出泰道:2012 年度 UCB-Ohtsuka 賞. 山本吉章:2012年度日本結核病学会 研究奨励賞.

17. 発明・特許出願等

Page 40: 2012年度研究助成・研究業績...22. Fukuoka T, Takeda H, Ohe Y, Deguchi I, Takahashi Y, Tanahashi N. Anti-glutamate receptor δ2 antibody-positive migrating focal encephalitis

1. 平成24年4月7日、免疫介在性てんかんの診断マーカーとしてのPDCD1遺伝子情報、発明者:

高橋幸利⇒特願2012-159349、出願:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団.

18. 当院の職員が作成し、倫理審査委員会で承認を受けた臨床研究プロトコー

ルあるいは製薬企業のコンサルタント等として関与したプロトコール

井上有史:医学専門家 Levetiracetam、 Lacosamide、 Stiripentol

19. 社会活動

藤原建樹:共益財団法人てんかん治療研究振興財団、研究助成選考委員. 小出泰道:「てんかんのある人の QOL を向上するプロジェクト」アドバイザリーボード

UCB ジャパン. 今井克美、池田仁:てんかん協会三重県支部個別相談会、2013 年 2 月 3 日、四日市.