Click here to load reader

2013 2.1 市議会だより - city.tendo.yamagata.jp · 平成24年度第5回市議会定例会(12月定 例会)は、12月7日から12月21日までの15 日間の会期で開かれました。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • http://www.city.tendo.yamagata.jp

    12月定例会 10 特集 議会報告・意見交換会2  年頭のあいさつ3  議会改革4  一般質問 8人7  総括質疑・討論8  予算特別委員会9  提出された議案とその結果 12 市民の声・3月定例会の日程(予定)

    インターネットで議会中継

    ▲蔵増小の6年生は、米のおいしさを多くの人に知ってもらい、米の消費拡大を図り、日本を元気にしたいと考えました。そこで、昨年の11月29日に米粉パンの製作・配布を行い、広く市民に呼びかけました。

    市議会だより2.1

    TENDO

    2013

    №139天童天童天童

  • 12 月 定 例 会

    さらなる

     議会改革を目指して

    議長 水 戸  保

     

    市民の皆さまには、健やかに新年をお迎えのことと、心からお

    喜び申し上げます。また、日ごろ、本市議会に対しまして、格別

    のご理解とご協力を賜り、心より厚くお礼申し上げます。

     

    昨年は、ロンドンオリンピックでの日本選手の活躍や金環日食

    の観測などにより、一年を表す漢字が「金」に決定し、日本中が

    盛り上がった年でした。一方で、なかなか進まない東日本大震災

    の復旧や円高による景気の低迷など、経済的には依然として厳し

    い状況におかれています。

     

    さて、本市議会では昨年3月に議会改革特別委員会を設置し

    て、開かれた議会を目指した協議・検討を進めており、改革の一

    環として、昨年10月には「議会報告・意見交換会」を市内4カ所

    で初めて実施しました。今春には、市内全ての市立公民館を会場

    にして実施する予定にしております。市民の皆さまの様々なご意

    見を賜り、有意義なものにしてまいりたいと考えております。

     

    地方分権が進み、地方公共団体には自己責任による意志決定が

    求められています。市議会は、市長をはじめとする執行部ととも

    に市政の両輪です。今後とも、市民の皆さまの期待に応えるべ

    く、誠心誠意努力してまいる所存でありますので、ご理解とご協

    力をお願い申し上げ、新年のあいさつといたします。

    副議長

    鈴木 照一

    議 員

    武田 正二

    水戸 芳美

    遠藤 敬知

    茂木 孝雄

    村山 俊雄

    狩野 佳和

    松田 光也

    矢萩 武昭

    山口 桂子

    海鋒 孝志

    木村 竹虎

    赤塚幸一郎

    結城 義巳

    後藤 和信

    山崎  諭

    石垣 昭一

    小松 善雄

    伊藤 護國

    淺井 健一

    伊藤 和子

     平成24年度第5回市議会定例会(12月定例会)は、12月7日から12月21日までの15日間の会期で開かれました。 市長提出の報告1件及び人事議案1件については初日の本会議で採決が行われました。そのほか、平成24年度一般会計補正予算をはじめとする予算議案8件、条例議案等23件については、予算特別委員会及び所管常任委員会に付託され、最終日の本会議で採決が行われました。 また、最終日の本会議に市長提出の人事議案1件が追加提出され、採決が行われました。(採決結果は9ページに掲載してあります。)

    審 議 日 程月 日 内   容

    12.7(金) 本会議(会期の決定、提案理由の説明、予算特別委員会の設置など)

    12.11(火)12.12(水) 本会議(市政に対する一般質問)

    12.13(木) 総務教育常任委員会(付託案件の審査)環境福祉常任委員会(付託案件の審査)

    12.14(金) 経済建設常任委員会(付託案件の審査)

    12.17(月) 予算特別委員会(付託案件の審査)

    12.18(火) 予算特別委員会(討論、表決)

    12.21(金) 本会議(委員長報告、質疑、討論、表決など)

    平成25年 2 月 1 日発行 (2)

  • 奥州市には議員10人が視察

    議会 改革5

    会派制運営を大幅に見直し

     昨年9月から12月まで7回、会派の是非について検討し、会派構成

    員を2名以上にするなど、運営上の見直しを行います。

     最初に、現行会派制の利点

    や問題点を各会派から出し合

    い、会派の是非について論議

    しました。

     議会運営や役職ポストにつ

    いて、会派中心に決められて

    いたことから、その改善策に

    ついて検討しました。

    《改善策》

    ■会派の構成人数

     2人以上とし、無会派は原

    則認めない。

    ■交渉会派制

     3人以上の会派で、議員の

    役職ポスト等を決めていた交

    渉会派制は廃止し、委員会等

    の構成は各派代表者会で調整

    する。委員会の正副委員長は

    委員会での互選とする。

    ■議会運営委員会

     

    委員定数は7人(現行同)

    で、会派3人に1人、残りを

    2人会派から優先的に選任

    し、入れない会派があれば、

    オブザーバーとして参加を認

    める。

    ■各派代表者会

     定数を定めず、2人に1人

    の割で選出する。

     以上を確認した上で、会派

    制は存続されることになりま

    した。

    《議会改革先進地視察》

     議長を除く議員が2班に分

    かれて、東北での議会改革先

    進地2カ所を視察しました。

     昨年10月23日に岩手県奥州

    市で議会基本条例について、

    11月1日には福島県会津若松

    市で議会報告会について視察

    をしてきました。

    開催予定日 検 討 す る 項 目

    2月12日(火)*政務調査費について*議員報酬について*議員定数について

    2月25日(月)*議員報酬について*議員定数について

    3月18日(月)*議員報酬について*議員定数について*特別委員会の中間報告について

    3月25日(月)*議員報酬について*議員定数について4月8日(月)*議会基本条例について4月23日(火)*議会基本条例について※検討する項目は予定です。協議状況によっては変更になることがあります。※2・3月は午後3時、4月は午前10時開会です。※一般傍聴席は先着順で20席です。傍聴希望者は、会議開始10分前までに所定の受付をしてから入室してください。また、会議中は休憩時を除き入退室できませんのでご注意ください。

    表2 開催予定と検討項目

    検討・協議した項目 検 討 結 果*正副委員長の 互選

    委員長に小松善雄委員、副委員長に村山俊雄委員を互選した。

    *会派について会派は政策を中心とした同一の理念を共有する2人以上の議員で構成するものとする。

    *議会報告・意見交換会について

    市民からの意見等に対する回答をまとめた。(詳細は10、11ページを参照)

    表1 検討結果

    議 会 の う ご き■11月 6日〜7日 ラ・フランストップセールス(議長、

    市長/東京大田市場) 8日 山形県市議会議長会議会報研修会(広報委員

    /酒田市) 12日 総務教育常任委員会所管事務調査(行財政改

    革について外)、各派代表者会、議会改革特別委員会(会派制について)

     14日 山形県市議会議長会総会(正副議長/天童ホテル)

     21日 市長要請経済建設常任委員会(平成25年度以後の水道施設の管理について外)、経済建設常任委員会所管事務調査(芳賀新駅について外)

     26日 議会改革特別委員会(会派制について) 27日 総務教育常任委員会所管事務調査(行財政改

    革について)、東根市外二市一町共立衛生処理組合議会定例会

     28日 議会政策討論会議(議会報告・意見交換会について)

     29日〜30日 茂木議員(無会派)研修(東京) 30日 議会運営委員会

    ■12月 3日 議会改革特別委員会(会派制について) 5日 各派代表者会 7日〜21日 第5回市議会定例会 7日 予算特別委員会、広報委員会 11日 議会運営委員会 13日 環境福祉常任委員会所管事務調査(子育て支

    援施設整備の今後の予定について外) 18日 議会改革特別委員会(政務調査費について) 19日 各派代表者会 20日 議会運営委員会 21日 議会運営委員会、広報委員会 26日 広報委員会

    ■1月 15日 議会改革特別委員会(政務調査費について) 18日 広報委員会

    (3) てんどう市議会だより №139

  • 開発予定の天童インターチェンジ周辺

    市政に対する一般質問 市政に対する一般質問は、12月11日、12日の2日間の日程で、8人の議員が行いました。 市長2期目の抱負をはじめ、観光振興や市役所の窓口サービスに係る利便性の向上等について、市長や教育長の見解を求めました。

    ★自公・政和会

    結城義巳議員

    *市長2期目の抱負につい

    て*企業誘致及び雇用対策に

    ついて

    後藤和信議員

    *小型家電リサイクル法の

    施行について

    *健康都市を目指す取り組

    みについて

    *舞鶴山の観光資源の整備

    と情報発信について

    ★民主市民クラブ

    狩野佳和議員

    *2期目が始まるにあた

    り、市長の政治姿勢につ

    いて

    質問者と質問事項(☆印は会派名)

    首都圏からの

    企業誘致と雇用対策を

    企業誘致

    結城義巳議員

     本市に立地

    している企業

    の親会社を東

    京から誘致したいので、会派

    で市長の親書を預かり、その

    本社を訪問し要請してきた。

    その部門では世界一の企業で

    あり、実現すれば関連部品の

    企業も本市内外に立地され、

    大きな雇用創出になる。積極

    的に働きかけて実現させる考

    えはないか。

    山本市長 

    本市の豊かな自

    然、優れた人間性や地理的優

    位性をアピールするトップ

    セールスは、非常に効果的だ

    と考えている。積極的に企業

    訪問をしていきたい。また、

    新たな雇用創出については、

    企業誘致をはじめ、総合的な

    まちづくりの中で取り組みた

    い。ご提言の県外の優良企業

    の誘致に当たっては、本市だ

    けでなく、広域的な部品調達

    などのシステムづくりが必要

    であるので、県と連携しなが

    ら環境づくりを推進していき

    たい。

     また、天童インターチェン

    ジ周辺の開発計画は、本年度

    策定している本市の土地利用

    基本構想に位置付けし、検討

    していきたい。下水道管理セ

    ンター跡地の工業団地化につ

    いては、現在、アクセス道の

    調査・測量等を行っており、

    平成26年度からの分譲開始を

    予定している。

    ★清新会

    武田正二議員

    *子育て支援日本一への挑

    戦について

    *安全で利用しやすい公共

    交通について

    水戸芳美議員

    *観光振興について

    *天童高原について

    *教育について

    矢萩武昭議員

    *スポーツ・文化・健康づく

    りの一層の推進について

    *健康福祉サービスの拠点

    について

    ★会派に属しない議員

    茂木孝雄議員

    *公共用地の取得について

    *市民の合意形成について

    伊藤和子議員

    *高齢者軽度生活援助事業

    の周知と利用推進につい

    て*放課後児童クラブの充実

    について

    平成25年 2 月 1 日発行 (4)

  • 昨年10月、約120人が参加した

    特別支援教育の充実を

    特別支援

    健康ウォーキングの

    普及推進を

    健康増進

    後藤和信議員

     

    市は、「市

    民一人1ス

    ポーツ・健康

    づくり日本一」をめざして推

    進している。ウォーキングは

    自分の時間に合わせて、いつ

    でもどこでも気軽にできる。

    健康寿命の維持にも大きく貢

    献できることから、各地域の

    マップを活用して積極的に推

    進すべきであると思うがどう

    か。

    山本市長 健康ウォーキング

    マップは、地域を再発見・再

    認識するとともに、健康増進

    を図るうえで有効な手段であ

    ると考えている。

     

    各地区で実施されている

    ウォーキングイベント情報に

    ついては、市民や観光客の皆

    さんが気軽に参加できるよ

    う、各地域づくり委員会と連

    携しながら、全市的に情報収

    集を行い、年間をとおして発

    信していきたいと考えている。

    武田正二議員

     県の「特別

    支援学校再

    編・整備検討

    委員会」の報告書に基づいた

    本市の特別支援学校・分教室

    誘致に対する市長の思いと、

    教育長の考え方を伺いたい。

     また、児童・生徒ができる

    だけ近くの学校に就学し、適

    切な教育を受けられるよう、

    積極的な誘致を進めるべきで

    は。

    山本市長 障がいを持つ児童

    が就学する特別支援学校を、

    市内に設置してほしいとの要

    望を受けている。今年度、初

    めてこの案件を県知事に対す

    る重要事業要望として活動し

    た。また、県教育長に対して

    も、初めて直接要望活動を

    行ったところである。

    水戸部教育長 通学上の困難

    を解消するため、そして児童

    生徒の学習上及び生活上の困

    難を克服し、自立を図るため

    に、適正な就学に向けた環境

    整備が急務であると考えてい

    る。現在、県では分教室設置

    地域の選定に向けて、各市町

    村からの聴取を行っており、

    教育委員会としては、本市へ

    の設置が早期実現するよう強

    く要望しているところであ

    る。

    市長の政治姿勢は

    市政運営

    狩野佳和議員

     3つの日本

    一への挑戦

    と、民間経営

    感覚の市役所改革を公約に、

    施策を実行してきた4年間の

    総括は。

     12月26日から新たな2期目

    が始まる。今回は無投票なの

    で、残念ながら選挙公報もな

    く、市民には公約が示されて

    いない。今後4年間の公約

    を、市民に正々堂々と公表す

    べきと考えるが、市長の考え

    は。

    山本市長 私は4年前に「子

    育て支援、観光・ものづくり、

    スポーツ・健康づくり」の3

    つの日本一への挑戦と、この

    挑戦を支える市役所改革を公

    約に掲げて取り組んできた。

    この日本一への挑戦について

    は、一定の評価をいただいた

    施策もあるが、そうでないも

    のもあることを認識してい

    る。また、市役所改革も道半

    ばであると感じている。

     1期4年間で培った様々な

    経験を踏まえ、2期目に向け

    て次の4つについて、強い思

    いを持っている。1つ目に

    は、東日本大震災を踏まえた

    市民の安全・安心の確保であ

    る。2つ目には、産業の振興、

    農業の活性化、そして雇用の

    場の確保と拡大。3つ目は、

    高齢化社会に対応するための

    具体的な施策を展開すること

    と、子どもたちが生き生きと

    健やかに成長できる環境の整

    備。最後に4つ目として、本

    市の将来の発展のカギとなる

    芳賀土地区画整理事業の推進

    である。

     公約については、第六次天

    童市総合計画の後期計画等に

    位置付け、実現を図っていき

    たい。また、市民に対する公

    約の公表については、様々な

    機会で周知していきたいと考

    えている。

    (5) てんどう市議会だより №139

  • 芳賀土地区画整理事業位置図

    健康福祉サービスの

    拠点の改善を

    窓口改善

    フォーティエイトでPRを

    観光誘客

    水戸芳美議員

     

    仙台市に

    は、山形県と

    同じくらいの

    人口106万人が住んでお

    り、天童市との距離も55㌔㍍

    と近い。観光をはじめ、いろ

    んな分野でPRすべきと考え

    る。国民的アイドルグループ

    AKB48の人気にあやかっ

    て、国道48号を「フォーティ

    エイト・フルーツライン」な

    どと命名してPRし誘客を

    図ってはどうか。

    山本市長 仙台圏からの観光

    誘客は、仙台・宮城デスティ

    ネーションキャンペーンが大

    きく寄与している。これによ

    り広域的な宣伝をはじめ、バ

    スツアーやスタンプラリーを

    実施している。このほか、や

    まがた広域観光協議会が仙台

    駅で実施する「さくらんぼ

    キャンペーン」や、クリネッ

    クス・スタジアム宮城での

    「さくらんぼナイター」等に

    よるPRも行っている。マス

    メディアの活用法についても

    検討しているところである。

     国道48号のフォーティエイ

    トにちなんだ誘客等について

    は、観光関係団体等の自発的

    な取組に期待するとともに、

    今後の観光誘客の参考とさせ

    ていただきたい。

    矢萩武昭議員

     平成21年5

    月から「健康

    センター」が

    市民病院の隣接地にオープン

    して以来、利用者からは、不

    便解消を訴える声が多い。

    「障がい者福祉」をはじめと

    する窓口サービスを市役所に

    戻し、市民サービスの改善・

    向上を図るべきではないか。

    山本市長 「子育て支援・健

    康づくり日本一」を実現する

    拠点施設・健康センターは、

    健康課と子育て支援課を配置

    し、平成21年5月から業務を

    行っている。業務に当たって

    は、保健・福祉・医療の相互

    連携を図りながら、情報提供

    や相談等を行っている。

     一方、出生や住所変更に伴

    う手続きの際に、健康課と子

    育て支援課の窓口が健康セン

    ターに設置されたことによ

    り、利便性について指摘を受

    けている。そこで、今年度、

    「窓口サービスの改善・充実」

    について検討している。専門

    業者等も交え、利便性の向上

    を前提とした「庁舎全体の

    フロアレイアウト構築」に係

    る基本プランを今年度中に策

    定する。今後とも、市民の立

    場に立った窓口サービスの改

    善、充実に努めたい。

    公共用地取得の

    事務手続きに疑問

    用地取得

    茂木孝雄議員

     子育て支援

    施設をつくる

    のには反対で

    はないが、芳賀の土地取得に

    係る土地価格決定の事務処理

    が適正か疑問である。情報公

    開請求した結果、

    買い手である天童

    市が1平方㍍当た

    り4万5000円

    を適正と評価した

    調書類はなく、区

    画整理組合の言い

    値。不動産鑑定を

    して契約すべきで

    はないか。

    山本市長 子育て

    支援施設整備事業

    用地は、土地区画

    整理法に基づく事

    業認可を受けた芳

    賀土地区画整理事

    業地内の保留地で

    ある。買受申請書

    を提出し、売却決

    定通知書により取得するもの

    で、議会の議決をいただいた

    ものであり、適正な手続きで

    あると考えている。

     また、公共用地の取得につ

    いては、一定のルールに従い

    適切に処理している。

    平成25年 2 月 1 日発行 (6)

  • 北部第3放課後児童クラブ

    発達障がい児

    受入れの充実策を

    学童保育

    伊藤和子議員

     学童保育所

    では、発達障

    がい児やまだ

    認定されないグレーゾーンの

    子が増えている。認定児がい

    れば、指導員1人分の加配が

    あるが、複数児でも1人分だ

    けである。寒河江市ではポイ

    ント制で、さらに上乗せして

    いる。天童市でも充実策を考

    えるべきではないか。

    山本市長 放課後児童クラブ

    は、市が各協会に運営を委託

    している。放課後児童クラブ

    が障がい児を受け入れた場合

    は、1クラブ当たり年額15

    7万7000円を加配してい

    る。さらに、臨床心理士によ

    る巡回相談を実施し、指導員

    の支援を行っている。複数の

    障がい児を受け入れた場合の

    加配の増額については、市長

    会等を通じ、国や県に強く要

    望していきたいと考えている。

    東根市外二市一町

    共立衛生処理組合議会

    各市町の負担金が確定

     平成24年11月27日に組合

    議会が開催され、平成24年

    度の各市町の負担金が確定

    しました。

     天童市の負担金は前年度

    に比べ7・7㌫の増となり

    ました。その理由は平成21

    年度に完成したリサイクル

    センター建設工事費の元金

    償還が始まったためです。

    平成24年度構成市町負担金確定額� (単位:千円、%)市町名 H24年度 H23年度 比率天童市 288,214 267,715 107.7東根市 228,545 205,513 111.2村山市 120,327 109,696 109.7河北町 103,205  94,083 109.7合 計 740,291 677,007 109.3

     副市長鈴すず木き周かね宏ひろ氏(高擶)が平成25年2月18

    日をもって任期満了となることに伴い、同氏を再び副市長に選任することに同意しました。

    副市長の選任に同意

    個人情報公開・個人情報保護審査会委員の委嘱に同意 個人情報公開・個人情報保護審査会委員が平成24年12月31日をもって任期満了となることに伴い、高山克英氏(山形市)と中島宏氏(山形市)の再任及び山川晴美氏(東本町)を新たに委嘱することに同意しました。

     論

    総括質疑

     12月7日に提出された議案

    に対し、常任委員会の審査に

    入る前に、議案に対する総括

    的な質疑を行いました。

     質疑の主な内容は、次のと

    おりです。

    ◆議第41号天童市手数料条例

    の一部改正について

    伊藤和子議員 低炭素建築物

    新築等計画の認定に係る申請

    手数料の設定だが、低炭素建

    築物新築等計画の認定は、建

    築主にどのようなメリットが

    あるのか。

    建設部長 建築主に対する優

    遇措置として、所得税の住宅

    減税と登録免許税の引き下げ

    がある。

     所得税の住宅減税について

    は、一般の住宅に比べ10年間

    の所得税減税額が最大100

    万円多くなる。

     また、登録免許税について

    は、保存登記の税率が0・05

    ㌫、移転登記の税率が0・2

    ㌫引き下げられる。

     

    12月21日の本会議におい

    て、議案1件について討論が

    行われました。

     採決の結果、賛成多数で原

    案可決となりました。

    ▼議第32号平成24年度天童市

    一般会計補正予算(第5号)

    〈反対〉海鋒孝志議員

     平成24年度天童市一般会計

    予算を審議した3月定例会に

    おいて、「反対討論」や取り

    消しを求める「組替動議」、

    執行に対する「付帯決議」の

    提出など、反対の多かった

    「行財政改革の推進に要する

    経費」約8000万円の内容

    が、反対意見で指摘した形で

    大幅な減額補正となっている。

     議会での議論を無視したも

    のであり、事業内容が著しく

    検討不足であったことを露呈

    したものである。今後の事業

    提案、予算計上に大きな反省

    と改善を促す意味で反対する

    ものである。

    (7) てんどう市議会だより №139

  • 予算特別委員会平成24年度一般会計補正予算2億8044万1000円の増額補正を

    賛成多数で可決

    行財政改革の減額補正

    予算計上は適正だったか

    委員 推進員報酬、委託料の

    大幅減額は、予算計上に当

    たっての積み上げに問題が

    あったのでは。

    行財政改革推進監 行財政改

    革の課題解決を図るために予

    算を計上した。3人の推進員

    の報酬は勤務の実態に合わ

    せ、月額から日額に変更した

    もの。委託は当初10項目を予

    定したが、可能な限り職員が

    取り組んだため、外部委託し

    たのは、専門的・技術的な4

    項目のみとなった。今回は不

    用見込み額として、5103

    万円を減額するものである。

    市立公民館に

    除雪機を配置

    委員 公民館事業に要する経

    費212万円の増に伴う事業

    の詳細は。

    生涯学習課長 

    市東部の津

    山・山口・干布・荒谷の市立

    公民館に1台ずつの除雪機を

    配置するものである。この除

    雪機は、市立公民館が管理す

    るもので、分館や町内会等へ

    の貸し出しも検討している。

    今後は年次計画により、全て

    の市立公民館に配置していく

    考えである。

    住宅用太陽光発電の

    補助金を大幅増額

    委員 住宅用太陽光発電シス

    テム設置支援事業の内容は。

    生活環境課長 当初50件の申

    請分として600万円を予算

    計上し、9月補正で10件分の

    120万円を増額している。

    申請や問い合わせが多く、今

    回12月補正で38件分の456

    万円を増額補正するものであ

    る。

    認可外保育施設の

    新設等により補助増額

    委員 認可外保育施設子育て

    支援事業費補助金を658万

    5000円増額しているが、

    その内容は。

    子育て支援課長 これは認可

    外保育施設において減額して

    いる保育料の助成金である。

    助成金の内容は、1人目が月

    額6000円、2人目が月額

    1万2000円、3人目以降

    が月額2万4000円であ

    る。増額理由は、認可外保育

    施設が4月に1施設、9月に

    1施設新設されたほか、既存

    の14施設の入所人数が増加し

    たことによる。

    創意工夫プロジェクトで

    農業機械を整備

    委員 創意工夫プロジェクト

    支援事業で整備する農業機械

    の整備内容と補助金376万

    5000円の内訳は。

    農林課長 市内の加工業者と

    協力して転作田で巨大胚芽米

    を生産するとともに、経営拡

    大を図るため、乗用田植え機

    が199万円、コンバイン7

    24万8000円、トレー

    ラー75万円などの導入に3分

    の1の補助を予定している。

     一般会計2億8044万1000円を追加する補正予算を

    はじめ、国民健康保険特別会計8025万8000円を追

    加、介護保険特別会計1268万3000円を追加するほ

    か、5会計の補正予算は、予算特別委員会に付託され、審査

    された後、本会議において、原案のとおり可決されました。

    審査の主なものは次のとおりです。

    ◆主な内容� (単位:千円) 行財政改革の推進に要する経費� ▲51,032 市税の賦課に要する経費� 2,258 社会福祉一般に要する経費� 3,000 在宅老人の福祉に要する経費� 2,114 障がい者自立支援の給付に要する経費�115,800 認可外保育施設の支援に要する経費� 6,585 地球温暖化防止対策に要する経費� 4,560 農業振興一般に要する経費� 3,765 果樹の振興に要する経費� 5,906 地方道路の新設改良に要する経費� 42,105 公民館事業に要する経費� 2,120

    補 正 額  2億8044万1000円予算総額 210億8766万7000円

    一般会計補正予算(第5号)のあらまし

    委員長の変更 後藤和信委員長から、委員長辞任願が12月6日付で提出されました。これに伴い、予算特別委員会を12月7日に開催し、後藤委員長の辞任を許可した後、新委員長を互選しました。

    新委員長 結城義巳

    平成25年 2 月 1 日発行 (8)

  • 提出された議案とその結果議案番号 件     名 結 果

    報第13号平成24年度天童市一般会計補正予算(第4号)の専決処分の承認を求めることについて

    承  認(全会一致)

    議第32号 平成24年度天童市一般会計補正予算(第5号)原案可決

    (賛成多数)議第33号 平成24年度天童市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)

    原案可決(全会一致)

    議第34号 平成24年度天童市介護保険特別会計補正予算(第2号)原案可決

    (全会一致)議第35号 平成24年度天童市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)

    原案可決(全会一致)

    議第36号 平成24年度天童市工業団地整備事業特別会計補正予算(第2号)原案可決

    (全会一致)議第37号 平成24年度天童市水道事業会計補正予算(第1号)

    原案可決(全会一致)

    議第38号 平成24年度天童市民病院事業会計補正予算(第1号)原案可決

    (全会一致)議第39号 平成24年度天童市公共下水道事業会計補正予算(第2号)

    原案可決(全会一致)

    議第40号 天童市市税条例等の一部改正について原案可決

    (全会一致)議第41号 天童市手数料条例の一部改正について

    原案可決(全会一致)

    議第42号 天童市交通指導員設置条例の一部改正について原案可決

    (全会一致)

    議第43号天童市水道事業及び公共下水道事業の設置等に関する条例の一部改正について

    原案可決(全会一致)

    議第44号 天童市公共下水道事業受益者負担に関する条例の一部改正について原案可決

    (全会一致)議第45号 天童市水防協議会条例の一部改正について

    原案可決(全会一致)

    議第46号天童市総合福祉センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について

    原案可決(全会一致)

    議第47号 天童市スポーツセンター設置及び管理に関する条例の一部改正について原案可決

    (全会一致)議第48号 天童市観光情報センター設置及び管理に関する条例の一部改正について

    原案可決(全会一致)

    議案に対する議員の賛否一覧表(賛否が分かれたもの)議席番号氏 名会 派

    議    案

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22武田正二

    水戸芳美

    遠藤敬知

    茂木孝雄

    村山俊雄

    狩野佳和

    松田光也

    矢萩武昭

    山口桂子

    海鋒孝志

    木村竹虎

    赤塚幸一郎

    結城義巳

    後藤和信

    山崎 諭

    石垣昭一

    小松善雄

    鈴木照一

    伊藤護國

    淺井健一

    伊藤和子

    水戸 保

    清 清 清 無 清 民 政 清 清 民 民 無 政 政 清 無 清 清 清 政 無 無

    議第32号 平成24年度天童市一般会計補正予算(第5号)○ ○ ○ ○ 欠 × ○ ○ ○ × × ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × 議

    議第64号 天童市副市長の選任について(鈴木周宏氏を再任するもの)賛成10票、反対10票。地方自治法第116条の規定により議長が決しました。

    (欠席した村山議員と議長を除く20名の議員で無記名投票を行いました。無記名投票のため賛否の公表はありません。)

    ※ ○=賛成、×=反対、欠=欠席、議=議長(議長は採決に加わらない)※ 会派:清=清新会、政=自公・政和会、民=民主市民クラブ、無=会派に属さない議員

    議案番号 件     名 結 果

    議第49号天童市農業者トレーニングセンター設置及び管理に関する条例の一部改正について

    原案可決(全会一致)

    議第50号天童市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の設定について

    原案可決(全会一致)

    議第51号

    天童市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の設定について

    原案可決(全会一致)

    議第52号天童市が管理する市道の構造の技術的基準等を定める条例の設定について

    原案可決(全会一致)

    議第53号天童市準用河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例の設定について

    原案可決(全会一致)

    議第54号 天童市市営住宅条例の一部改正について原案可決

    (全会一致)議第55号 天童市都市公園条例の一部改正について

    原案可決(全会一致)

    議第56号 天童市水道給水条例の一部改正について原案可決

    (全会一致)議第57号 天童市下水道条例の一部改正について

    原案可決(全会一致)

    議第58号 天童市わらべ館の指定管理者の指定について原案可決

    (全会一致)議第59号 天童市市民文化会館の指定管理者の指定について

    原案可決(全会一致)

    議第60号 市道の認定及び廃止について 原案可決(全会一致)議第61号 天童市立図書館の指定管理者の指定について

    原案可決(全会一致)

    議第62号 天童市西沼田遺跡公園の指定管理者の指定について原案可決

    (全会一致)議第63号 天童市情報公開・個人情報保護審査会委員の委嘱について

    同  意(全会一致)

    議第64号 天童市副市長の選任について 同  意(賛成多数)

    〈市長提出議案〉

    ○簡易採決

     反対が予想されない議案等

    について、議長が議員に「ご

    異議ございませんか」と諮る

    もの。異議があれば、起立採

    決など他の方法となる。

    ○起立採決

     議長は、賛成する議員の起

    立を求め、起立者の多少を認

    定するもの。天童市議会で

    は、起立採決と記名投票の場

    合に、議員の賛否を公表して

    いる。

    ○無記名投票

     

    賛成する議員は「賛成」、

    反対する議員は「反対」と投

    票用紙に記入し、投票箱に投

    じる。選挙と同じで、議員の

    投票内容は分からない。

    ○記名投票

     賛成する議員は白票、反対

    する議員は青票を投票箱に投

    じる。どちらの票にも議員名

    が記入されており、議員の賛

    否は会議録に掲載される。

    ▽可否同数のとき

     地方自治法で、議長は採決

    に加わることができないが、

    可否同数の場合は議長が決す

    ると規定されている。

    採決の方法

    (9) てんどう市議会だより №139

  • 議会報告・意見 交換会 平成24年10月22日、4つの中学校区ごとに行った「議会報告・意見交換会」は約250名の参加で、たくさんのご意見をいただきました。また、アンケートにもご協力いただきありがとうございました。 11月28日に全議員で議会政策検討会議を開き、議会報告・意見交換会の総括を行い、各会場の状況を共有するとともに、次回の開催は当初予算議案審査後の4月以降に、市立公民館単位で行うことが決まりました。 議会への意見については、議会改革特別委員会で検討中であり、現時点での進行状況は下表のとおりです。また、市政へのご意見については、各会場の報告書を添付して市長に提出しました。

    市政への主な意見・要望など(市長に文書で伝えました。)各種審議会委員の公募が形骸化している。人口、世帯数の減少対策をお願いする。土木工事の落札率が96%と異常に高いが、どうなのか。子育て支援施設用地の取得について。《施設、場所、価格等について賛否両論ありました》芳賀新駅設置について。《賛否両論ありました》乱川駅周辺の駐輪場、駐車スペース等の整備をお願いする。芳賀地区が整備されると、西部地区の水害が心配される。早急な対応策をお願いする。農業振興(果物の価格安定策など)について。中心市街地の活性化と既存商店街の振興をお願いする。天童市でも救急車の要請に対してタクシー対応となった話を聞いたが実情はどうか。市民病院の改革が見えない。また、院内が整理整頓されていない。

    行政委員会への意見・要望(選挙管理委員会に文書で伝えました。)投票所の統廃合は投票率低下につながるので、現在の投票所を維持してほしい。この他、アンケートに自由記載していただいた意見、要望についても、市長に伝えました。

    議会への主な意見・要望など意見・要望(要約) 議会としての対応

    議会報告・意見交換会の運営について いろんな意見がありました ・若い人や女性の参加を増やす方策を ・意見交換を中心にしてほしい ・一方的な意見のみでなく、いろんな意見を引き出す運営を

    全議員で協議を行った結果、次回の議会報告・意見交換会は、平成25年3月議会終了後に、市内の各市立公民館で行うことを決定しました。また、詳しい内容については、貴重な意見を参考に今後検討し、お知らせします。

    正副議長選挙のための会派は必要ない。

    議会改革特別委員会で協議を行った結果、会派は政策を中心とした同一の理念を共有する2人以上の議員で構成・活動するものとしました。また、正副議長選挙の前に正副議長を志す議員で所信表明会を行うことに決定しました。

    夜間・土日曜日の議会開催について 賛否両論ありました ・防犯等を考えれば行わない方が良い ・職員等を振替などで対応すれば、経費をかけないでできるのでは

    議会改革特別委員会で協議を行った結果、現在、本会議のインターネット中継を行っていることや、市が行財政改革を進めているなか、経費の面から行わないことに決定しました。

    議員定数を削減するべきだ。 議会改革特別委員会で、今後適正な議員定数の協議を行います。議員報酬と期末手当を削減するべきだ。 議会改革特別委員会で、今後適正な議員報酬等の協議を行います。政務調査費について九州までの視察など、効果に疑問がある。

    市政の課題などについて参考となる先進地に決めています。また、政務調査費による視察等の報告書をホームページ等で公表します。

    予算議案審議が馴れ合いと感じる。緊張感を持ってすすめてほしい。 貴重な意見として伺っておきます。議員活動や議員の姿が見えるようなホームページにしてほしい。 広報委員会で検討していきます。放課後児童クラブの現状を議会ではどう考えているのか。

    担当の環境福祉常任委員会で、現状を調査・確認し、市長に申し入れを行いました。

    農業従事者の問題も一般質問に取り上げてほしい。 貴重な意見として伺っておきます。当選してしまうと市民の声を聞かない。 貴重な意見として伺っておきます。

    次回は3月定例会後に市立 公民館単位で

    平成25年 2 月 1 日発行 (10)

  • 天童南部公民館の様子

    男性84%

    女性13%

    未記入 3%

    60歳代49%

    70歳代25%

    未記入 2%80歳以上 3%

    40歳未満 3%40歳代 4%50歳代14%

    分かりやすかった31%分かりにくかった

    10%

    未記入13%

    どちらとも言えない 46%

    ふつう 60%

    未記入11% 長かった 4%

    短かった25%

    ふつう 46%

    未記入 7% 多い 1%

    少ない46%

    評価する42%評価しない

    12%

    未記入14%

    どちらとも言えない 32%

    議会報告・意見 交換会

    アンケートで寄せられた運営等についての主な意見中学校区では広すぎる、せめて各地区で行うべきだ。市民が直接議員と話し合える場はなかなか無いので、定期的にこのような機会があれば良いと思う。天童市の未来の構想について、ビジョンを持って、その方向に向かって議論してほしい。イスとテーブルの部屋で開催してほしい。年に何度か行うべきである。若い方が少ないので、育成会、PTA等に声をかけてはどうか?若い人、子育て中の人々の意見をもっと聞くべき。初めてにしては良かったと思う。白熱したころに終了となるのは残念に思う。

    アンケートの結果【アンケート回答者数】 (参加者は推計)

    会場名

    市      内 市 外

    未記入

    合 計

    (参加者)

    (回収率%)

    天童南部

    天童中部

    天童北部 成生 蔵増 寺津 津山 山口 田麦野 高擶 長岡 干布 荒谷 未記入 計

    天童南部公民館 27 4 0 0 1 0 1 0 0 0 1 4 1 2 41 2 1 44( 60)(73.3)天童北部公民館 0 0 27 0 0 0 1 5 0 0 0 0 0 2 35 0 0 35( 50)(70.0)高 擶 公 民 館 0 0 0 0 2 0 0 0 0 36 0 0 0 2 40 0 2 42( 80)(52.5)天童中部公民館 0 23 0 4 0 0 1 0 0 1 0 0 0 1 30 4 3 37( 60)(61.7)

    計 27 27 27 4 3 0 3 5 0 37 1 4 1 7 146 6 6 158(250)(63.2)

    【性別】 【年齢】 【分かりやすさ】

    【時間について】 【資料について】 【評価】

    次回は3月定例会後に市立 公民館単位で

    (11) てんどう市議会だより №139

  • �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������

    ���������������������������������

    �������������������������������������������������������������������������������������������������������������������

    ���������������������������������

     何年か前、初めて議会傍

    聴に行くときに思ったの

    は、3階からさらに上に登

    る傍聴席は、一体どんな席

    だろうということでした。

    その狭くて急な階段を上っ

    て傍聴席に着くと、議場を

    見渡せる場所でした。

     初めて議会を傍聴

    してみると、傍聴席

    は人がまばらであっ

    たため、議会に対す

    る市民の関心度は以

    外と低いのかなと思

    いましたが、自分も

    その一人でした。

     議会への関心を高

    めてもらうためにも、私た

    ちが選んだ代表と市民が、

    同じ目線で階段を上り下り

    しないで、もっと身近に意

    見交換できる場所があれ

    ば、また議場の傍聴席のイ

    スがもう少し座り心地が良

    いものであればと思うこと

    があります。

     最近、私は時間をつくっ

    ては議会を傍聴するように

    していますが、残念ながら

    傍聴者は多いとは言えませ

    ん。市民一人ひとりが議員

    に1票を託しているのです

    から、私たちの代弁者とし

    て活躍している議員の姿

    を、ぜひ一人でも多くの皆

    さんから見て聞いていただ

    き、傍聴席を埋めてほしい

    と思います。

     昨年12月定例会の一般質

    問では、市役所改革や市民

    生活に関わる県外企業の

    誘致、雇用や安全安

    心な通学路の確保な

    ど、いろいろな市政

    の課題が真剣に取り

    上げられました。そ

    の質問と答弁の一部

    に、聞き取れない部

    分があると残念に思

    います。早口で原稿

    を読んでいるような質問や

    答弁と感じるのは私だけで

    しょうか。誰にでも分かり

    やすく、はっきり話してい

    ただけるようにお願いした

    いものです。

     最後に、日ごろから市民

    の生活向上のため、一生懸

    命に取り組んでいる各議員

    の姿に感謝しています。今

    後もどうぞよろしくお願い

    いたします。

    市民として市議会を傍聴しましょう榊原 清(71歳・泉町)

    2月27日(水)本会議(初日)3月4日(月)本会議(一般質問)  5日(火)本会議(一般質問)  6日(水)常任委員会  7日(木)常任委員会  8日(金)常任委員会  11日(月)予算特別委員会  12日(火)予算特別委員会  13日(水)予算特別委員会  14日(木)予算特別委員会  15日(金)予算特別委員会  21日(木)本会議(最終日)※請願の締め切りは、2月19日(火)正午までの予定です。

    ※日程は変更になる場合があります。詳しくは議会事務局までお問い合わせください。

    3月定例議会の日程(予定) 請願について 市民が議会に対し、地方行政に対する意見や要望を申し出る制度で、国民の基本的権利のひとつとされています。請願を提出する際は、1名以上の紹介議員が必要です。 請願はいつでも議会事務局で受け付けていますが、定例会招集日のおよそ9日前までに受け付けしたものは、その定例会で審査されます。

    天童市議会のホームページでは

    ●一陽来復とともに、天地

    万物があらたまり、新年を

    迎えたところでしたが、も

    う節分です。

    ●昨年は、大雪に悩まされ

    ましたが、今年の天童はそ

    れほどではなさそうで、一

    安心かと思われます。で

    も、一晩で変わりますから

    油断大敵です。

    ●山本市政も2期目に入り

    ました。より良い天童市政

    に向け、さらなる奮闘を期

    待します。

    ●昨年10月に初めて開催さ

    れた議会報告会で、皆さん

    からいただいたご意見等

    は、文書で市の執行部に提

    出しました。善処を期待し

    ます。

    ●これからも多くの市民の

    声を聞き、龍頭蛇尾になら

    ぬよう邁進してまいります。

    《広報委員会》

     委員長 狩野 佳和

     副委員長 矢萩 武昭

     委  員 伊藤 和子

     

    〃 結城 義巳

     

    〃 遠藤 敬知

     

    〃 武田 正二

    編集後記

     本会議をインターネットで生中継しています。また、その約1週間後からは録画でもご覧いただけます。 天童市議会として積極的に取り組んでいる議会改革特別委員会の開催予定、市議会議員の紹介、平成17年度からの議会だより、平成13年以降の定例会・臨時会の会議録などもホームページから確認できます。

    発行 天童市議会 山形県天童市老野森一丁目1番1号 電話023(654)1111

    編集 天童市議会広報委員会 印刷 大場印刷株式会社

    この広報紙は再生紙・植物油インキを使用しています。