16
2014/5/9 1 st Conference テテテ テテテ“ 『、 テテテテテテテ ”テテテ !? テテテテテ ()

2014/5 / 9 1 st Conference

  • Upload
    liliha

  • View
    32

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

テーマ 『 なぜ、“ カンファレンス ”なのか !?』 (細川発表). 2014/5 / 9 1 st Conference. 勉強会≠カンファレンス. なぜただの勉強会ではなく、 “ カンファレンス ”なのか? Conference… 会議、協議 *医学的には「症例検討会」を意味する。. TPI の紹介. TPI… ( Titlist Performance Institute ) タイトリストパフォーマンス研究所 ゴルフにおけるタイトリスト(タイトル獲得者:優勝者、トッププレーヤー)たちの膨大なスイングデータから最も効率的なフォームを追及. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 2014/5 / 9 1 st   Conference

2014/5/91st Conference

テーマ『なぜ、“カンファレンス”なのか !?』(細川発表)

Page 2: 2014/5 / 9 1 st   Conference

勉強会≠カンファレンス• なぜただの勉強会ではなく、“カンファレンス”なのか?Conference…会議、協議*医学的には「症例検討会」を意味する。

Page 3: 2014/5 / 9 1 st   Conference

TPIの紹介• TPI…( Titlist Performance Institute) タイトリストパフォーマンス研究所ゴルフにおけるタイトリスト(タイトル獲得者:優勝者、トッププレーヤー)たちの膨大なスイングデータから最も効率的なフォームを追及

Page 4: 2014/5 / 9 1 st   Conference

TPIの指導哲学①• 西洋医学的アプローチ

Evidence Based Medicine( EBM)• 東洋医学的アプローチ

Non-Evidence Based Medicine( N-EBM)

こちらを採用!

(科学的)根拠に基づいた治療

非科学的、感覚的、神秘的

Page 5: 2014/5 / 9 1 st   Conference
Page 6: 2014/5 / 9 1 st   Conference

主観的・客観的情報Subjective ・ Objective Symptom

評価Assessment

TPIの指導哲学②医学的アプローチに共通したコーチングプロセス

処方Plan

SOAP process このボトムアッププロセスをどれだけ Evidence

Basedでできるか !?

分析Analyze Screening

Test

Page 7: 2014/5 / 9 1 st   Conference
Page 8: 2014/5 / 9 1 st   Conference

TPIの指導哲学③スクリーニングテストを重視どこに運動連鎖障害(非効率的スイング)の原因があるのか !?を 3つの視点から分析① スイング技術(基礎知識、理論)② グラブ(バット)の適合性③ 身体的制限 Mobility & Stability Screening Test可動性・安定性検査

Page 9: 2014/5 / 9 1 st   Conference

Philosophy(原文)①• TPI seeks to educate golf industry professionals and the playing public on the importance of the body

and how it relates to the golf swing. TPIは、ゴルフプロや一般のプレイヤーにおけるゴルフに関連した身体機能の重要性や身体の効率的な使い方を研究する。• TPI believes golfers will benefit the most from a healthy and efficient body. TPIは、ゴルファーたちが最も健康かつ機能的な身体から最良の利益を得ることを信じる。• TPI does not believe in one way to swing a club, rather in an infinite number of swing styles. But, we do

believe there is one efficient way for every player to swing and it is based on what the player can physically do.

TPIは、スイングスタイルは無数にあるが、特定のプレイヤーにとって最も理想的なスイングスタイルは1つしかないことを信じる。

Page 10: 2014/5 / 9 1 st   Conference

Philosophy(原文)②• Once this screen is finished, the results are used to create a plan unique for that golfer. The

plan may include fitness training, physical therapy and treatment, coaching of swing mechanics and biomechanics, nutrition, mental strategy or all of the above. A golfer will see the greatest improvement by surrounding themselves with a team of experts. Similarly, any professional in the golf industry will see their clients benefit most by themselves being part of a network or team of professionals.

身体的ステータスは個々に特有のもので、最も効率的なスイングはすべてのプレイヤーにとって同じとは限らない。そのため、効率的なスイングを達成するためには、まず最初にスクリーニングテストを行わなければならない。このテストはスイング力学、バイオメカニクス、フィジカルフィットネス、動作の質、最近の健康状態や既往歴といった項目からなります。

Page 11: 2014/5 / 9 1 st   Conference

効率的な運動連鎖を生む SM

足元から手先までの関節は、 SとMが交互に機能することで体の構造上、負担がなく効率的に力を伝えられる

Joint by joint approach“ 結局、あらゆる動作は関節の動きによって生じる”

⇓関節の動きの理解なしには的確なコーチングはできない

Page 12: 2014/5 / 9 1 st   Conference

TPIのコーチングプロセス1. カウンセリング2. スクリーニングテスト3-1. エクササイズ(可動性、柔軟性)3-2. トレーニング(筋力、安定性)

Subjective & Objective

Assessment, Planning

Page 13: 2014/5 / 9 1 st   Conference

「ベースボール事業部として目指すべき方向性」1-1. Evidence Based Coaching1-2. Evidence Based Practice

2. SOAP processに則ったコーチング3. Knowledge Managementの徹底

Page 14: 2014/5 / 9 1 st   Conference

ナレッジマネジメント・サイクル

Page 15: 2014/5 / 9 1 st   Conference

本日のまとめ• なぜ“カンファレンス”なのか !?

インプット&アウトプットトレーニング(勉強会)としての場としてだけでなく、1. 治療(指導)方針におけるコンセンサスの確立(合意形成)2. 徹底した情報共有(ナレッジマネジメント)といった医療哲学的コーチング(症例検討)をするという意識を持つため!

Page 16: 2014/5 / 9 1 st   Conference

最後にひとことヤブ医者(ヤブコーチ)ではいけない !!!

…と、常に自分に言い聞かせる(!)