13
Micromedex ® Quick Reference Guide COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED. 0.0 サービスログイン URL http://www.micromedexsolutions.com へアクセスしてください。 をクリックすると、サービスにログインできます。 ■サービスにログイン完了です。 Username / Password のボックスに、指定の ID / Password をタイプし をクリックしてください。

2015June MDX Quick Reference Guide - 北里大学 MDX...【NEOFAX ESSENTIALS】 ・稀少な新生児用薬のDrug Information をご提供いたします。 ・投与ルート別新生児用量、薬物動態、副作用(新生児・小児)、調剤方法、配合禁忌

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    0.0 サービスログイン

    ■ URL http://www.micromedexsolutions.com へアクセスしてください。

    ■ をクリックすると、サービスにログインできます。

    ■サービスにログイン完了です。

    ■ Username / Password のボックスに、指定の ID / Password をタイプし

    をクリックしてください。

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    1.0 検索

    ■ Micromedex® では、検索ボックスに文字列を入力すると、図のように検索候補を予想して、

    自動表示されます。表示される検索候補語は、アルファベット順に表示されます。

    ■ 表示された検索候補語から検索語を選択し、クリックすると、自動的に検索が実行されます。

    ■ 検索ボックス上部にある から、検索フィルターを選択します。

    ■ デフォルトでは All に設定されています。All で検索すると、検索語に対応した各コンテンツの検索

    結果が表示されます。

    ■ 検索フィルターの Drug を選択すると、薬剤情報に関連する検索結果が表示されます。同様に、

    Disease では疾患情報、Toxicology では中毒情報に関連する検索結果が表示されます。

    以下は、All で検索した時のデモンストレーションです。

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    1.1 検索結果 ■ DRUGDEX System の検索結果画面が表示されます。(下図)

    DRUGDEX System をご契約でない場合、チャプター3.0 POISINDEX System 以降をご参照ください。

    ⑥ ⑦ ⑧

    ■ Quick Answers ①Drug Classes 薬剤の Drug Class が表示されます。リンクをクリックすると、その Drug Class の薬剤一覧が

    表示されます。All をクリックすると、該当するすべての Drug Class が表示されます。

    ③Quick Answers の項目一覧 次の大項目 7 つに関連するサマリーが閲覧できます。

    Dosing/Administration /Medication Safety/ Mechanism of Action Pharmacokinetics/ Patient Education/ Toxicology/ About 各項目のリンクをクリックすると、画面中央に、選択した項目のサマリーが表示されます。

    ④Print クリックすると、③の項目一覧が表示されます。

    印刷したい項目を選択後、Print をクリックすると印刷できます。

    ②Quick Answers このタブを選択すると、医薬品情報のサマリーが閲覧できます。

    DRUGDEX System の検索結果画面では、デフォルトで、Quick Answers が選択されています。

    2.0 DRUGDEX System

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    ⑤テキスト末尾にある数字のリンク

    クリックすると、左図のように

    REFERENCES情報が表示されます。

    ⑥Disease

    クリックすると、左図のように

    疾患コンテンツへのリンクが表示されます。

    ⑦Toxicology

    ⑧その他ご契約コンテンツのリンク

    ⅰ)

    ⅱ)

    ■ Related Result 各リンクをクリックすると、DRUGDEX System から、その他ご契約コンテンツの検索結果へ

    移動します。

    各リンクをクリックすると、DRUGDEX System、疾患コンテンツ、毒性コンテンツ以外の

    ご契約コンテンツへ移動します。

    クリックすると、左図のように

    毒性コンテンツへのリンクが表示されます。

    ⅰ)Related Topics リンクをクリックすると、POISINDEX Systemへ移動します。

    ⅱ) Reproductive Risk Information Reproductive Effects へ移動します。 REPROTOX/SHEPARD’S/TERIS のリンクが貼られています。

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    ■ In-Depth Answers

    ②In-Depth Answers の項目一覧 Quick Answers と同様の項目です。 (参照:2.0 DRUGDEX System→③Quick Answers の項目一覧)

    ①In-Depth Answers このタブを選択すると、薬剤のモノグラフが閲覧できます。

    ③View Full Document

    画面左上には、検索ボックスが設置されています。(下図)

    ⅰ)へ検索語を入力し、検索ボタンをクリックすると、すべての項目のフルテキストから、その語

    句を検索します。ヒットした語句はハイライトで表示されます。

    ⅱ)をクリックしながら、ヒットした語句を、順次確認することができます。

    ⅲ)をクリックすると、In-Depth Answers の項目が一覧表示されます。閲覧したい項目を選択すると、表示されます。

    ⅲ)をクリックすると、すべての項目のフルテキスト表示から、各項目の表示画面へ戻ります。

    ⅰ) ⅱ)

    ⅳ)

    フルテキスト表示

    ⅲ)

    クリックすると、②In-Depth Answers のすべての項目のフルテキストが画面中央に表示されます。

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    ■ All Results

    ①画面中央のリンク

    検索語に対応した、すべてのご契約コンテンツの検索結果が表示されます。

    閲覧したいコンテンツのリンクをクリックしてください。

    ②Filter by All の数値は、すべてのご契約コンテンツの検索結果の件数です。その他、Drug/Disease/Toxicology の各フィルターでの検索結果、および各コンテンツの検索結果の件数が表示されます。クリックすると、画面中央①に、検索結果へのリンクが表示されます。

    ■ POISINDEX System の閲覧方法 Ⅰ)DRUGDEX System の画面右側にある Related Result のリンク

    Toxicology をクリックしてください。 (参照:2.0 DRUGDEX System→⑦Toxicology→ⅰ) Related Topics)

    Ⅱ)DRUGDEX System の All Results を選択し、Filter by の

    Toxicology をクリックしてください。 (参照:2.0 DRUGDEX System → ■All Results→ ②Filter by)

    その他のコンテンツ(Disease Emergency Medicine 等)からも、上記と同様の方法で閲覧できます。

    3.0 POISINDEX System

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    ■ Quick Answers ①Quick Answers

    このタブを選択すると、中毒情報のサマリーが閲覧できます。

    ②Quick Answers の項目一覧 各項目のリンクをクリックすると、画面中央に、選択した項目のサマリーが表示されます。

    ■ Related Result ④の各リンクをクリックすると、POISINDEX System から、その他ご契約コンテンツへ移動します。(参照:2.0 DRUGDEX System →■ Quick Answers → ■Related Results)

    Ⅲ)検索フィルターToxicology で検索する。 左図のように、検索画面トップで Toxicology を選択し、検索語を入力します。

    ⅰ) Detailed evidence-based information POISINDEXSystem の Quick Answers へ移動します。

    ⅱ) Summary topic

    POISINDEXSystem の In-Depth Answersへ移動します。

    ⅰ)ⅱ)

    ③Print

    2.0 DRUG System →■ Quick Answers →④Print をご参照ください。

    検索結果 All Result の画面中央のリンクⅰ)、ⅱ)から移動します。(下記参照)

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    ■ In-Depth Answers

    ①In-Depth Answers このタブを選択すると、中毒に関連する詳細情報が閲覧できます。

    ②In-Depth Answers の項目一覧 各項目のリンクをクリックすると、画面中央に、選択した項目の詳細情報が表示されます。

    ③View Full Document 2.0 DRUG System →■ In-Depth Answers →③View Full Document をご参照ください。

    ③②

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    ■ All Results

    ①画面中央のリンク

    検索語に対応した、すべてのご契約コンテンツの検索結果が表示されます。

    閲覧したいコンテンツのリンクをクリックしてください。

    ②Filter by All の数値は、すべてのご契約コンテンツの検索結果の件数です。その他、各フィルター、

    および各コンテンツでの検索結果の件数が表示されます。クリックすると、画面中央①に、

    検索結果へのリンクが表示されます。

    ■ Reproductive Effects の閲覧方法

    4.0 Reproductive Effects

    DRUGDEX System の画面右側にある Related Results のリンクToxicology をクリックしてください。

    (参照:2.0 DRUGDEX System→⑦Toxicology→ⅱ) Reproductive Risk Information)

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    4.0 Reproductive Effects の閲覧方法をご参照ください。

    4.1 TERIS (Reproductive Effects)

    その他のコンテンツ(Disease Emergency Medicine 等)からも、上記と同様の方法で閲覧できます。

    ■ TERIS の閲覧方法

    右図のポップアップが表示されます。

    Reproductive Risk Information に REPROTOX/SHEPARD’S/TERIS の検索結果のリンクが貼られています。 閲覧したいコンテンツをクリックしてください。

    (参照:2.0 DRUGDEX System→⑦Toxicology→ⅱ) Reproductive Risk Information)

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    5.0 Micromedex Search Accelerator

    ■ 他のウェブサイトで気になったキーワードを選択してクリックするだけで、

    Micromedex®の検索が可能です。

    5.1 Micromedex Search のインストール 1. 下記サイトへアクセスする。

    http://www.enhanceie.com/ie/searchbuilder.asp

    2. 指定された BOX 内に、下記の URL を入力する。

    http://www.micromedexsolutions.com/micromedex2/librarian/deeplinkaccess?SearchTerm=T

    EST

    3. 追加するアクセラレータに名前を付ける。 ex) Micromedex Search

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    6.0 タブレット端末用アプリ ■ Micromedex® をご契約の機関にてオフラインで利用が可能な下記5種類のタブレット端末用の

    アプリがリリースされています。

    ※ご契約内容に応じて、ご利用が可能なアプリケーションは異なります。

    【FREE DRUG REFERENCE】 ・4500 を超える薬剤の Drug Information をご提供いたします。 ・薬名(一般名・製品名)、用法・用量、適応、禁忌、副作用などを掲載しております。 ・Micromedex® をご契約の機関でご利用が可能です。 ・iOS 版/Android 版 【DRUG INTERACTIONS】 ・薬物相互作用の確認が可能です。 ・重篤度、オンセット、エビデンス、相互作用、臨床管理、発症機序などを 掲載しております。

    ・Micromedex® をご契約の機関でご利用が可能です。 ・iOS 版/Android 版 【IV COMPATIBILITY】 ・配合禁忌の確認が可能です。 ・貯蔵、試験期間、容器(Y サイト、シリンジなど)、化学的安定性などを 掲載しております。

    ・Complete IV Compatibility(旧 IV INDEX)をご契約の機関のみご利用が可能です。 ・iOS 版/Android 版 【NEOFAX ESSENTIALS】 ・稀少な新生児用薬の Drug Information をご提供いたします。 ・投与ルート別新生児用量、薬物動態、副作用(新生児・小児)、調剤方法、配合禁忌 などを掲載しております。

    ・Standard Neofax® Online(旧 NeoFax)をご契約の機関のみご利用が可能です。 ・iOS 版/Android 版 【PEDIATRICS ESSENTIALS】 ・小児用薬の Drug Information をご提供いたします。 ・投与ルート別小児用量、薬物動態、適応、副作用(小児)、調剤方法、 配合禁忌などを掲載しております。 ・Micromedex 2.0 Standard Pediatric Drug Information(旧 Pediatric Online) をご契約の機関のみご利用が可能です。 ・iOS 版リリース済/Android 版準備中

    6.1 アプリケーションのインストール

    ■ iTune APP Store または Google Play Store より無料でダウンロードが可能です。

  • Micromedex® Quick Reference Guide

    COPYRIGHT © 2015 TECHNOMICS INC ALL RIGHTS RESERVED.

    お問い合わせ先 株式会社テクノミック 営業部 TEL:03-3538-2531 Email:[email protected]

    6.2 アプリのログイン用パスワードの確認

    ■ アプリの利用に必要なパスワードは、Micromedex® にて確認が可能です。

    1. Micromedex® へログインする。

    2. を開く。

    3. 各アプリケーションのサービスの利用に必要なパスワードを確認する。

    サービスの利用に

    必要な Password