20
Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved 日本ロボット学会 The Robotics Society of Japan 2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ 0 Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved 2016年3月22日(火) 一般社団法人 日本ロボット学会 理事・事務局長 細田祐司 2016年度 日本ロボット学会 概況データ

2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

0 Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved

2016年3月22日(火)

一般社団法人 日本ロボット学会理事・事務局長 細田祐司

2016年度日本ロボット学会

概況データ

Page 2: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

1

目 次

1.学会概要・沿革,目的,事業・組織,会員,財務

2.主な事業活動・和文誌,欧文誌・学術講演会,講習会・国際化,表彰,委員会

3.会員サービス4.社会貢献

・教育事業・産学連携・東日本大震災関連

5.将来に向けた課題

Page 3: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

2

1.学会概要

■創立: 1983年1月28日

■目的:学問領域の進展を目指し,ロボット技術の研究発表と技術交流の場を専門家に提供

■事業:・出版:日本ロボット学会誌,Advanced Robotics,各種テキスト等・講演会:日本ロボット学会学術講演会,

ロボティクス・シンポジア(SICE, JSME, RSJの交代主催)・講習会:ロボット工学セミナー・表彰:学会誌論文賞,ARBPA,研究奨励賞等・研究専門委員会/調査研究委員会:東日本大震災関連等・国際活動:IROS,Ro-man共催,IRH等の活動

Page 4: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

3

組織構成

■総会(代議員:56名)

■委員会

●理事会職責母体委員会・会誌編員集委会

・論文査読小委員会

・欧文誌委員会

・欧文誌編集・査読小委員会

・事業計画委員会

・国際委員会

・研究協議会

・学術講演会実行委員会

・役員推薦委員会

・代議員選挙管理委員会

・フェロー選考委員会

●表彰関係・表彰委員会

・学会誌論文選考小委員会

・Advanced Robotics Best Paper Award

選考小委員会

・研究奨励賞選考小委員会

・実用化御術賞選考小委員会

・功労賞選考小委員会

・ロボット活用社会貢献賞選考小委員会

・外部表彰選考小委員会

●技術関係委員会・調査研究委員会

・研究専門委員会

・技術カテゴリー別研究委員会

●学会運営基本議論・ステアリング・体制整備委員会

・アドバイザリーボード

・次世代構想分科会

・会員5000名拡大計画委員会

・コンプライアンス委員会

・情報システム管理委員会

●担当職責横断型の検討委員会・学術講演会管理推進委員会

・学会誌発行構想検討委員会

・情報発信企画委員会

●目的別実行母体(時限委員会)・ロボット研究開発アーカイブ実行委員会

■理事会(22名)

監事

■事務局(5名)・事務局長・職員(正職員2名,派遣1名,委託1名)

・会長・副会長・庶務理事・財務理事・企画理事・学会誌理事・欧文誌理事・事業理事・学術講演会理事・国際理事

Page 5: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

4

会員数

2015.12.31時点の総個人会員数:4,093名,賛助会員数:70団体(96口)正会員:2,950名,学生会員:1,044名名誉会員:10名,終身会員:89名(2012年より:65歳以上常勤職無しの申請者)

Page 6: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

5

2.主な事業活動:和文誌(1)■日本ロボット学会誌:1983年より33巻を数え現在年10号発行

・論文,特集解説記事,会告等を掲載・掲載論文,解説記事はJ-Stageアーカイブに登録

会員は最新刊を除く記事の電子閲覧が可能,1年経過後は一般公開・投稿は会員限定。掲載料は9万円~15万円/件+超過3~4.5万円/頁)

Page 7: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

6

欧文誌(1)■Advanced Robotics:1988年より29巻を数え現在年24号発行

・英文論文のみを掲載(出版社:英T&F社,2012年4月より)・掲載論文はT&F社のアーカイブに登録・会員は全論文無料電子閲覧可能,非会員は有料購読・論文投稿は非会員でも可能,掲載料は無料

Page 8: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

7

欧文誌(2)・2015年度の投稿数は536件となり対前年比微減・採択率は現在29.62%と厳しめ・インパクトファクターの底上げが課題,2014年現在0.572(最高0.737)・日本についで東アジア(殆どが中国,韓国)の投稿が多い

2006年

2015年

Page 9: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

8

学術講演会■日本ロボット学会学術講演会:・毎年9月に、東京近在と地方で交互に開催・通常3日の開催規模で、学生の初期発表から企業の発表まで幅広い

■ロボティクス・シンポジア:SICE,JSME,RSJの持ち回りで主催・毎年3月に、東京以外の地域で開催。泊まり込みで深夜議論・査読付き発表で絞り込み,30分の発表時間で濃い専門意見を戦わせる

Page 10: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

9

日本ロボット学会学術講演会

・発表件数:600~700件,セッション件数:約100件で概ね横ばい傾向・参加者数:昨年まで4年減少傾向。トータル1160人(2015年度)・参加者は正会員及び学生会員で約85%を占める・過去の予稿集は会員限定で学会ホームページより電子閲覧可能・学術講演会収入増加を目標に,2014年度より講演申込費を廃止し参加

費のみの新料金体系を採用。

Page 11: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

10

講習会:ロボット工学セミナー・ロボティクスの基礎から最先端研究の紹介まで幅広い講義を提供・年間約7回実施(毎年初回の画像処理,ロボットの作り方が人気)

2015年度は移動実験に使える移動プラットフォーム制御の開発実習・1回のセミナーで平均約50人の参加・賛助会員には無料優待券と学生価格の優待券をサービス支給・地方の参加者のために有料遠隔セミナーが増員(2015年度参加者84名)

Page 12: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

11

国際化・国際会議の共催・協賛,アジア圏での連携

共催国際会議●IEEE/RSJ International Conference

on Intelligent Robots and Systems (IROS)●International Symposium on Robot and

Human Communication (Ro-Man)

協賛国際会議●International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB)●IEEE International Conference on Multisensor Fusion and Integration for the Intelligent Systems (MFI)●IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC)●International Conference on Advanced Robotics (ICAR)●International Symposium on Robots (ISR)●Micro Materials Conference (Micro Mat)●International Symposium on Distributed Autonomous Robotic Systems (DARS)

アジアロボット学会連合(ARSU: Asian Robotics Society Union)2006年設立参加国:韓国,中国,台湾,オーストラリア,タイ,

シンガポール,ベトナム,日本

Page 13: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

12

表 彰■学術・社会貢献の顕彰

●学会誌論文賞 (2013年度より論文賞を分割)●Advanced Robotics Best Paper Award (2013年度より論文賞を分割)●実用化技術賞●研究奨励賞●ロボティクスシンポジア研究奨励賞●ロボット活用社会貢献賞●功労賞

創立30周年記念特別功労賞(2012年9月札幌にて)

Page 14: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

13

委員会:研究専門委員会/調査研究委員会

■研究専門委員会:(2015年度/12委員会)●ロボット哲学研究専門委員会●開かれた知能研究専門委員会●インテリジェントホームロボティクス研究専門委員会●生活創政支援ロボティクス研究専門委員会●データ工学ロボティクス研究専門委員会●ネットワークを利用したロボットサービス研究専門委員会●関西ロボット系若手研究者ネットワーク研究専門委員会●ヒューロビント研究専門委員会●ヒューマンセントリックロボティクス研究専門委員会●北海道ロボット技術研究専門委員会●カー・ロボティクス研究専門委員会●ロボティクスにおける空間の知能化及び構造化に関する研究専門委員会

■調査研究委員会:(2015年度/3委員会)●廃炉に向けたロボットの調査と社会貢献に関する研究会(2015.1発足)●産学連携調査研究委員会(2103.5発足)●広域災害対応に関する技術基盤調査研究委員会(2013.1発足)

■技術別・カテゴリー別研究委員会:(2015年度/2委員会)●ロボット教育事業委員会(2015.4発足予定)●建設ロボット委員会(2013.10発足)

Page 15: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

14

3:会員サービス■学会ホームページリニューアル (2012.7):

http://www.rsj.or.jp/・必要な情報がすぐわかるMENU・タグ構成・日本語/英語頁の対訳構成と英訳品質向上・掲載データ更新が容易なブログ型構造⇒ 事務局でのサイト集中管理ときめ細かい更新

・学会誌論文電子閲覧 ⇒ J-Stageに統一・欧文誌論文電子閲覧 ⇒ T&Fサイトに改訂

■会員サービスの充実:●会員専用サービス:http://www.rsj.or.jp/services/index・会員個人情報閲覧/変更・学会誌閲覧/過去1年分の論文本文閲覧・欧文誌閲覧/会員のみに全論文閲覧

(非会員有料)・学術講演会予稿集アーカイブ

●一般公開サービス:・日本のロボット研究室/リンクサイト

http://www.rsj.or.jp/rij/・ロボット研究開発アーカイブ

http://www.rsj.or.jp/services/general・著作権の説明http://www.rsj.or.jp/compliance/copyright

Page 16: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

15

ロボット研究開発アーカイブ■これまでのロボット学の知を体系的に集約http://www.rsj.or.jp/services/general・各年代の代表研究成果を年表上で表記・日本のロボティクス研究のPR・研究の位置づけ方向性の参考

Page 17: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

16

コンプライアンス啓発■一般社団法人化に伴うコンプライアンス管理体制整備の一環として著作権,倫理綱領の啓発を行っている

●著作権:http://www.rsj.or.jp/compliance/copyright・会員サービス拡大の一環として論文,解説記事等の著作権譲渡を廃止し著作物の運用利便性を高めた

・2014年3月17日付で新著作権規程の適用を開始し,同時に学会HPに啓発のための著作権の頁を設置した

●倫理綱領:http://www.rsj.or.jp/compliance/ethics・産業から生命工学まで幅広く社会に係るロボット工学の研究・開発の在り方を明文化

Page 18: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

からくり講座

17

4.社会貢献(1):教育事業■教育事業は今後の重点活動項目の一つ・ロボットハイスクール:

2009,2011年国際ロボット展で実施・インターンナショナルロボットハイスクール

(国際ロボット展併設で隔年継続事業化)・第1回IRH2013(2013年11月)

参加総数:109名,19校(内国外:18名、3校:ノルウェー,米国,中国)・第2回IRH2015(2015年12月)参加総数:115名,13校

(内国外:91名、6校:ブラジル,中国,韓国,米国,メキシコ)

・からくり工作教室:2015年7月小学生向け夏休み工作教室実施

IRH2015

Page 19: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

18

社会貢献(2):産学連携

■産学連携は今後の重点活動項目の一つ・産学連携国際フォーラム開催「プランニング・プログラミング技術の最新世界動向と産業用ロボット応用」2013年11月8日、国際ロボット展2013にて

・学術講演会/オープンフォーラムでの産学連携企画・2014年度:

製造業向けロボットの技術イノベーション・2015年度:

パネル討論「ロボット事業における中小企業産学連携の在り方」公開シンポジウム「ロボット技術者育成の課題と解決法を探る」

Page 20: 2016年度 日本ロボット学会 概況データ...・Advanced Robotics Best Paper Award 選考小委員会 ・研究奨励賞選考小委員会 ・実用化御術賞選考小委員会

Copyright c The Robotics Society of Japan, All Rights Reserved日本ロボット学会The Robotics Society of Japan

2016年度一般社団法人日本ロボット学会概況データ

19

社会貢献(3):東日本大震災関連

対災害ロボティクス・タスクフォースのサイト

■東日本大震災関連対応の連携:・2011.3東日本大震災関連調査研究委員会立上げ・対災害ロボティクス・タスクフォース(ロボット専門家の

ボランティアで結成)との密接な連携・日本ロボット技術関連学術団体共同声明

「東日本大震災およびそれに伴う福島原子力災害に対する日本のロボット技術の適用に関する声明」

日本ロボット学会日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門計測自動制御学会システム・インテグレーション部門IEEE Robotics and Automation Society, Japan ChapterIFToMM, Japan Council

■東日本大震災関連調査研究委員会活動:●原子力関係記録作成分科会:・今回の原子力発電災害対応のロボット技術視点の記録・第30、31回学術講演会にて中間・最終報告実施・最終報告書上梓(2014.10)

http://www.rsj.or.jp/databox/committees/141001saigaikiroku_fainal_zanntei.pdf●災害関係記録作成分科会:・災害関連対応のロボット技術視点の記録・第30回学術講演会(2012.9)にて最終報告実施

■廃炉に向けたロボットの調査と社会貢献に関する研究会活動:●原子力学会との連携で廃炉作業へのロボット技術展開につき検討を開始。研究会:2015.1発足