14
県立広島大学 地域連携センター 2019 年度 県立広島大学 公開講座

2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

県立広島大学

地域連携センター

【 2019 年度 】

県立広島大学 公 開 講 座

Page 2: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

2019 年 3 月版

2019 年度 県立広島大学 公開講座 案内

【広島・庄原・三原キャンパス共通】

県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

貢献していくために,産学官連携や学術広報,生涯学習の支援などを行っています。その一環

として生涯学習分野で 2019 年度に開講を予定している本学主催の公開講座及び学外組織との

連携公開講座についてご案内します。

このパンフレットに掲載している各公開講座の受講者募集の案内は,開講日の約 2ヶ月前に

本学ホームページ(県立広島大学トップページ>地域連携センター>公開講座>2019 年度>各

講座の参照 URL 及び募集チラシ)に掲載して,また関係機関で参加者募集チラシを配付して,

お知らせします。

これらの公開講座の受講を希望される方は,本学ホームページの次の URL にアクセスして,

各公開講座の開講日時,内容,申込方法等を確認してお申し込みください。

県立広島大学公開講座 🔍🔍 検索

URL:http://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/koukai-kouza/

なお,本パンフレットの情報は発行時のものです。その後の止むを得ない事情により開講日

時等が変更となることもあります。お申し込みにあたっては事前に本学ホームページ又はチラ

シの募集案内を参照してください。また,開講時には講師の所属・職名が異なることがありま

すのでご了承ください。

ご興味・ご関心のある公開講座の計画的な受講にお役に立ていただければ幸いです。

県立広島大学 地域連携センター

Page 3: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

1

<<目次>>

Ⅰ 公開講座

1. 広島地域連携センター開講講座 P.2

主催講座 P.4

連携講座(共催等) P.16

大学連携講座 P.28

2. 庄原地域連携センター開講講座 P.30

主催講座 P.31

連携講座(共催等) P.35

3. 三原地域連携センター開講講座 P.36

主催講座 P.38

連携講座(共催等) P.45

Ⅱ 申込方法

1. 広島地域連携センター開講講座 P.61

2. 庄原地域連携センター開講講座 P.62

3.三原地域連携センター開講講座 P.63

Ⅲ 台風等非常時における公開講座の中止等の対応について P.64

Ⅳ アクセス情報 P.65

Page 4: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

30

1 庄原地域連携センター開講講座(主催講座)

No 講座名 ページ

01 成分分析の活用方法とその課題 31

02 おもしろぶつり実験 32

03 学生と地域で関わる~その手法と課題 33

04 異文化圏から見た日本の姿 34

2 庄原地域連携センター開講講座(連携講座)

No 講座名 ページ

05 庄原市民公開講座(前期) 35

06 庄原市民公開講座(後期) 35

庄原地域連携センター開講講座

Page 5: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

31

庄原地域連携センター開講講座 No.01 県立広島大学主催講座

講 座 名 成分分析の活用方法とその課題

概 要

地域の農作物,加工品の強みを見つけるために成分を知ることは重要なツールになってい

ます。しかし,成分分析は,何を調べるのかなどその目的を明確にしておかなければ難し

いところがあります。また季節の変動が大きい農産物には,加工品とは異なる問題もあり

ます。この講座では,機能性成分の見つけ方,農作物の成分の分析の課題,成分分析の新

しい手法について解説します。

日 時 7月 4日(木) 13:20~16:40

内 容

1 機能性成分をどのように見つけるのか 県立広島大学 准教授 長尾則男

食品中の機能性成分への関心は高まってきていますが,どのようにして機能性成分を見つ

けてくるのかは知らないのではないでしょうか?機能性成分を見つけてくる過程(機能性

の探索,機能性成分の分離,機能性成分の構造解析など)の実例をあげて説明します。

2 成分プロファイル法の活用方法と事例紹介 県立広島大学 助教 馬渕良太

新たな食品の品質評価法として成分プロファイリング法が着目されています。従来の成分

分析で得られた多くの情報を統計処理することで,従来とは異なる視点で食品を評価する

ことができます。成分プロファイリング法の解説と大学との連携への期待について説明し

ます。なお,実際に分析を依頼された方にも話をしてもらう予定です。

3 フィールド Cの植物・栽培作物の機能性研究紹介 県立広島大学 教授 甲村浩之

生命環境学部附属フィールド科学教育研究センター周辺にある植物や栽培作物の生育現

場の見学をしながら成分分析や機能性研究の主だったものについて紹介する。また、食品

加工場において、成分分析のための処理や分析機器について幾らか紹介します。

会 場 庄原キャンパス 3201講義室 庄原市七塚町 5562

対 象 地域振興に関心がある方

定 員 80名 受 講 料 1,000円

申込方法 本学ホームページの参照 URLに掲載 申込締切 6月 26日(水)

問 合 先 県立広島大学庄原地域連携センター

参照 URL 県立広島大学トップページ>地域連携センター>公開講座>2019 年度

URLは,受講者募集開始時(開催日の約 2ヶ月前)に開設予定。

備 考 詳細な日時は授業スケジュールが確定後,お知らせします。

7月の同一日に実施します。

Page 6: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

32

庄原地域連携センター開講講座 No.02 県立広島大学主催講座

講 座 名 おもしろぶつり実験

概 要

小学生を対象にしたぶつり実験の講座を行います。大学生が実験をしている県立広島大学

庄原キャンパスの教室で、大学生が使う実験器具や身近な道具を用いてぶつりの実験をし

てみましょう。実験内容はぶつりのしくみを体験的に学べる分かりやすいものです。実験

を通じて普段見慣れているものなどの中味を知って理解することは、将来、たくさんのこ

とを学ぶときにきっと役に立つでしょう。親子の、または友だちどうしの夏休みの思い出

として参加してみましょう。

日 時 8月 20 日(火),21日(水) 13:30~15:00

8月 20日

(火)

1 虹ができるしくみを調べよう 県立広島大学 教授 加藤一生

県立広島大学 講師 中村悟

いろいろな光源と身近な材料や少し変わった材料を使って虹ができるしくみを調べてみ

ましょう。虹はどうしてできるのか、普段使っている光はどんな色の光でできているのか、

など実験をしながら考えてみましょう。私たちの生活に役立つ大切なことが分かるでしょ

う。

8月 21日

(水)

2 音を目で見る

広島県立保健福祉大学 名誉教授

岩谷和夫

県立広島大学 講師 中村悟

ふだん耳で聞いている‘音’を目で見ると、どんなことが分かるでしょうか。また、‘音’

の形は四角形でしょうか三角形でしょうか。‘音’のふしぎな世界をいくつかの実験をし

ながら探検してみましょう。また、自分の声や楽器などから出る音の写真を撮って、記念

に持って帰りましょう。

会 場 庄原キャンパス 4403実験室 庄原市七塚町 5562

対 象 小学校 3年生~6年生の児童 ※保護者,小学校 2年生以下の同伴可

定 員 20名(保護者等を除く) 受 講 料 無料

申込方法 本学ホームページの参照 URLに掲載 申込締切 8月 9日(金)

問 合 先 県立広島大学庄原地域連携センター

参照 URL 県立広島大学トップページ>地域連携センター>公開講座>2019 年度

URLは,受講者募集開始時(開催日の約 2ヶ月前)に開設予定。

備 考

Page 7: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

33

庄原地域連携センター開講講座 No.03 県立広島大学主催講座

講 座 名 学生と地域で関わる~その手法と課題

概 要

地域に学生が関わることが大学でも地域でも期待されています。しかし,地域の方々から

見ると,どのように地域に学生を呼び込み,地域にも学生にも有益な活動をどう行えばい

いのか,わからないところも多いと思います。地域に学生が関わった成功例を庄原キャン

パスの試みから紹介し,今後地域の方が大学生を巻き込み地域活性化を図る手法と課題を

学びます。手法と課題を学んで今後の地域活動に役立ててみませんか。

日 時 11月 12 日(火) 13:00~16:10

内 容

1 学生と地域の協働での加工食品開発 県立広島大学 准教授 吉野智之

主に,卒業論文の一環として加工食品開発を学生主体で行っています。地域の食材を利用

し,地域と協働で少しずつですが前進し,加工食品を開発しています。その際のイベント

参加やアンケート調査,進捗報告など学生が地域に出ている研究活動をお話しします。

2 畦畔管理に適したカバープランツを求めて 県立広島大学 教授 入船浩平

農家の方が異口同音に喫緊の課題としてあげられるのが、畦畔の雑草抑止と獣害対策につ

いてです。このうち、雑草抑止に注目されているムカデシバについてこれまでフィールド

科学の学生が取り組んできた実践的な研究事例に基づいてその概要をお話しします。

会 場 庄原キャンパス 3201講義室 庄原市七塚町 5562

対 象 地域活動に関心がある方

定 員 80名 受 講 料 1,000円

申込方法 本学ホームページの参照 URLに掲載 申込締切 11月 1日(金)

問 合 先 県立広島大学庄原地域連携センター

参照 URL 県立広島大学トップページ>地域連携センター>公開講座>2019 年度

URLは,受講者募集開始時(開催日の約 2ヶ月前)に開設予定。

備 考 詳細な日時は授業スケジュールが確定後,お知らせします。

11月の同一日に実施します。

Page 8: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

34

庄原地域連携センター開講講座 No.04 県立広島大学主催講座

講 座 名 異文化圏から見た日本の姿

概 要

近年,多くの人々が国境を越え,急速にグローバル化が進んでいます。JTB総合研究所による

と,2017 年に海外を訪れた日本人は約 1,800 万人,日本を訪れた外国人は約 2,900 万人にの

ぼります。東京オリンピックの開催を間近に控え,異文化圏の人々との交流機会は一層増える

ものと思われます。この講座では,異文化圏の人々の目に映る日本・日本人の姿を,時代・国

境を越えて捉え直します。

日 時 2020年 3月 2日(月)・3日(火)・4日(水)・5日(木) 18:00~19:30

3月 2日

(月)

1 150年前の日本人留学生:ジョエットのナイ

チンゲール宛書簡から 県立広島大学 准教授 大草輝政

手紙を読んでみたいと思います。差出人は Benjamin Jowett(1817-1893,神学者・古典学者),

宛名はかの有名な Florence Nightingale(1820-1910)です。二人の文通は Jowett の死まで

30 年余り続くものでした。本講座ではそのなかから,オックスフォード大学が日本人留学生

を受け入れ始めた最初期の様子を伝える一節をとりあげます。

3月 3日

(火)

2 モンゴルのメディアに現れる日本 県立広島大学 准教授 河村和也

モンゴルで日本の大相撲が同時中継されていることをご存じの方はいらっしゃいますか。モン

ゴルの新聞やテレビで日本がどのように紹介されているのかを見てみましょう。また,モンゴ

ルの教科書に登場する日本人のことも扱ってみたいと思います。

3月 4日

(水)

3 台湾の新聞に登場する日本 県立広島大学 准教授 上水流久彦

台湾の新聞に登場する「日本」というテーマで,現地の新聞を題材に,日本,もしくは日本の

ある出来事や事件がどう理解されているかを知る機会になればと思います。

3月 5日

(木)

4 明治期の来日外国人の見た日本の姿 県立広島大学 教授 馬本勉

開国後の日本には諸外国から様々な文化や学問が持ち込まれ,近代化が進んでいきます。

明治期には商人,宣教師,教師をはじめ,記者や研究者など,日本を訪れる外国人も増加

します。その中には,日本を訪れた見聞記を遺した人々もあります。そうした記録の中か

から,異文化圏の人々に日本の姿がどう映っていたかを探ってみたいと思います。

会 場 庄原キャンパス(教室は後日確定) 庄原市七塚町 5562

対 象 一般

定 員 30名 受 講 料 1,000円

申込方法 本学ホームページの参照 URLに掲載 申込締切 2020年 2月 20日(木)

問 合 先 県立広島大学庄原地域連携センター

参照 URL 県立広島大学トップページ>地域連携センター>公開講座>2019 年度

URLは,受講者募集開始時(開催日の約 2ヶ月前)に開設予定。

備 考

Page 9: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

35

《今後の開講予定講座》

講 座 名 講師 実施時期 会 場

庄原市民公開講座(前期) 未定 6月~7月 庄原キャンパス

庄原市民公開講座(後期) 未定 10月~11月 庄原キャンパス

*この開講予定講座一覧にある公開講座はまだ詳細が決定していません。 決定次第,本学ホームページでご案内します。内容をご確認の上,お申し込みください。

Page 10: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

62

《申 込 方 法:庄原キャンパス開講講座》

1 申込先が本学の場合

各公開講座の案内に従ってWEB申込または郵便申込のいずれかでお申し込みください。郵便申込

の場合,郵便の往復に日数がかかるため,申込締切がWEB申込より早い場合があります。

(1) WEB申込

本学ホームページに掲載されている公開講座の案内の「申込方法」に,「申込フォーム」の URL

及び QR コードがありますので,アクセスして申込フォームに入力して申し込んでください。

申込締切後,無料講座の場合は受講案内を,有料講座の場合は受講料振込と受講案内をお送り

します。

(2) 郵便申込

1)無料講座

申込受付開始後に往復はがきで,往信面の裏に①郵便番号,②住所,

③お名前(ふりがな),④電話番号を,返信面の表に受講される方の

郵便番号,住所,お名前をご記入の上,お申し込みください。

申込締切後,返信はがきで受講案内をお送りします。

2)有料講座

申込受付開始後に封書でお申し込みください。①郵便番号,②住所,③お名前(ふりがな),④

電話番号,⑤「○○○○」講座受講希望と記入した用紙(様式自由)と,⑥82 円切手を貼り宛

先を記入した返信用封筒をお送りください。申込締切後,受講料振込と受講案内をお送りします。

2 申込先が連携先(他機関)の場合

申込先に★印のある講座は連携先で申込受付を行い,本学では申込受付を行いませんので,ご注意

ください。チラシやホームページでご確認の上,申込受付開始後に当該機関へお申し込みください。

郵便申込の送付先:

〒727-0023 庄原市七塚町 5562 番地

県立広島大学庄原キャンパス地域連携センター「○○○○」講座係

(同時期に複数の講座を募集していることもあります。○○○○の中には

講座名をお書きください。講座ごとに別々にお申し込みください。)

(返信)

(往信面の裏)

①郵便番号 ②住所 ③名前 ふりがな

④電話番号

○○○○○

○○○○様

問合先:県立広島大学 庄原地域連携センター

電 話:0824-74-1000(平日 9:00-12:00/13:00-17:00)

メール:[email protected]

Page 11: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

64

《台風等非常時における公開講座の中止等の対応について》

台風等の非常時には受講者の皆さまの安心・安全のために公開講座を中止することがありますので,

ご了承ください。広島・庄原・三原地域連携センター開講講座の取扱いの概要は以下のとおりです。

詳細については,広島・庄原・三原の地域特性により取扱いが異なる部分もありますので,各講座の

問合先でご確認ください。

1 講座開始前の中止

講座開始 2時間前ないし講座開始の時点で,次の事由が発生している場合には,公開講座の開催を

中止します。

(1)気象警報発令に伴う中止

・ 気象庁から講座会場の所在市町に「特別警報」が発令された場合

(広島では「暴風警報」,「大雪警報」,「暴風雪警報」,「津波警報」,「大津波警報」のいずれか,

庄原では「大雪警報」,「暴風雪警報」のいずれか,三原では「暴風警報」が発令された場合も

同様)

・ 気象庁から講座会場の所在市町に「大雨警報」と「洪水警報」の両方が発令された場合(三原を

除く)

・ 自治体から講座会場の所在地区に「避難勧告」又は「避難指示」が発令された場合

(2)地震の発生に伴う中止

・ 講座会場の所在地区において「震度5強」以上の地震が発生した場合

(3)公共交通機関の運休に伴う中止

・ 会場が広島市内の場合:広島電鉄の広島市内の電車・バス路線及び広島バスの広島市内のバス

路線のすべての運行停止が予告されている場合(会場が広島市外の場合においては,会場に通じ

る JR,電車,バス路線のすべての運行停止が予告されている場合)

・ 会場が庄原市内の場合:庄原市内のバス路線(高速バスを含む),JR路線のすべての運行停止が

予告されている場合又はスクールバスの運行停止が予告されている場合

・ 会場が三原市内の場合: JR 山陽本線,JR 山陽新幹線の三原駅を含む区間,芸陽バス(頼兼線)

の運転見合わせが見込まれる場合

2 講座開始後の中止

講座開始後に上記(1)①~③の講座中止事由が発生した場合には,その時点で講座継続を中止しま

す。※会場が広島市内の場合,JRの運行停止についても情報提供します(途中退席可)。

3 有料公開講座の受講料の返還

上記1(1)~(3)により有料の公開講座が中止と場合には,補講を行う場合を除き,受領した

受講料のうち中止となった講座相当分(複数回に亘る講座の場合は按分による)を返還します。

この場合には,該当受講者にメール又は郵便でお知らせします。

Page 12: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

65

《アクセス情報》

県立広島大学 広島・庄原・三原キャンパス

参照 URL:http://www.pu-hiroshima.ac.jp/soshiki/47/access.html

1. 県立広島大学 広島キャンパス 〒734-8558 広島市南区宇品東一丁目 1-71

2. 県立広島大学 庄原キャンパス 〒727-0023 庄原市七塚町 5562 番地

3. 県立広島大学 三原キャンパス 〒723-0053 三原市学園町 1番 1号

Page 13: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

66

4. サテライトキャンパスひろしま

〒730-0051 広島市中区大手町 1丁目 5-3 (広島県民文化センター5・6階)

参照 URL: http://www.pu-hiroshima.ac.jp/uploaded/attachment/11301.pdf

※ 会場が上記以外となっている講座の会場アクセスは,申込先でご確認ください。

Page 14: 2019 年度 県立広島大学 公開講座 · 2019. 年3月版 2019年度 県立広島大学 公開講座 案内 【広島・庄原・三原キャンパス共通】 県立広島大学地域連携センターでは,地域に開かれた大学として,地域の活性化に積極的に

1

県立広島大学 地域連携センター

〒734-8558 広島市南区宇品東一丁目1番71号

電 話 082-251-9534 (ダイヤルイン)

E-mail [email protected]

県立広島大学 庄原地域連携センター

〒727-0023 庄原市七塚町 5562 番地

電 話 0824-74-1000 (代表)

E-mail [email protected]

県立広島大学 三原地域連携センター

〒723-0053 三原市学園町 1 番1号

電 話 0848-60-1200 (ダイヤルイン)

E-mail [email protected]

お問い合わせ先