1
2019年度 MFJロードレースアカデミー 開催のご案内 MFJが主催するロードレース若手育成プログラム「2019 MFJロードレースアカデミー」をツインリンクもてぎにて開催致します。 ポケバイ・ミニバイクからロードレースにステップアップを目指すヤングライダーを対象に、校長兼任インストラクター 坂田和人 (19941998世界チャンピオン 125クラス) ・インストラクターに小林龍太氏 (2014全日本選手権チャンピオン ST600クラ ) (参加人数によりインストラクターを増員) を迎え、レースに必要なライディングテクニックや知識をお教え致します。 近年、MFJロードレースアカデミーから、Asia Talent Cupや全日本選手権で活躍するライダーが増えています!夢をかなえるた め、基本となるライディングスキルをMFJロードレースアカデミーでしっかりと学びましょう! 2019年度 開催概要 ツインリンクもてぎ (栃木県) 入校式 (3)/スクール回数 (4月~9) 10参加資格 ポケバイ・ミニバイク等のレース経験者 12歳~18(2019年中にこの年齢になる方も対象) 使用車両 CBR150RCBR250R 体格と技量に合わせて2種類のレンタル車両をご用意しております。 レンタル車両: CBR150RCBR250R 初めて参加される方は、CBR150Rにて基礎技術を習得して頂きます。 持ち込み車両 : CBR150Rと同機種をお持ちの方は、ご自身の車両で受講が可能です。 お申込み期間: 1募集 2017127() 1214() 必着 (申込書をMFJアカデミー事務局まで郵送して下さい) 2募集 2018110() 121() 必着 (申込書をMFJアカデミー事務局まで郵送して下さい) レンタル車両は台数に限りがございます。規定台数に達し次第、レンタル車両の受付は締め切らせて頂きます。 年間受講料 レンタル車両 CBR150R 281,880(税込)CBR250R 379,080(税込) : 持ち込み車両 CBR150R 175,555(税込)CBR250R 255,475(税込) *レンタル車両破損部品・工賃代は実費請求させて頂きます。欠席の場合でもご返金は致しかねます。 *年間受講料に含まれるもの : 安全管理費の21,000円、昼食費、合宿宿泊費の1回を含む。レンタルの方はガソリン代を含む。 MFJロードレースアカデミー入校特典 協賛会社より贈呈 ヘルメット/アカデミーウェア/MotoGP 日本グランプリ 観戦券2枚  ハルク・プロ スカラシップ枠 アカデミー年間優秀生 1Asia Cup国別対抗戦 :代表枠 1Round (予定) MFJ国内ライセンスの推薦あり(MFJ国内競技規則:特別昇格規則に準ずる) 入校申込書送付先/お問合せ 申込書に必要事項・受講料・送金日をご記入の上、MFJアカデミー事務局宛にご郵送下さい。 送付先 :〒341-0037 埼玉県三郷市高洲4-75-10-402 MFJアカデミー事務局」宛て お問合せ : MFJアカデミー事務局 Mail : [email protected] 主催 (一財) 日本モーターサイクルスポーツ協会 (MFJ) Tel : 03-5565-0900Fax : 03-5565-0908 (お急ぎの方はMFJまでお電話下さい) 申込書/詳細 : MFJ HP http://www.mfj.or.jpのトップページにある をクリックして下さい。 開催日程などの詳細は、 決定次第、MFJホームページにて掲載致します。

2019年度 MFJロードレースアカデミー 開催のご案内2019年度 MFJロードレースアカデミー 開催のご案内 MFJが主催するロードレース若手育成プログラム「2019

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2019年度 MFJロードレースアカデミー 開催のご案内2019年度 MFJロードレースアカデミー 開催のご案内 MFJが主催するロードレース若手育成プログラム「2019

2019年度 MFJロードレースアカデミー 開催のご案内MFJが主催するロードレース若手育成プログラム「2019 MFJロードレースアカデミー」をツインリンクもてぎにて開催致します。ポケバイ・ミニバイクからロードレースにステップアップを目指すヤングライダーを対象に、校長兼任インストラクター 坂田和人氏 (1994・1998年 世界チャンピオン 125クラス) ・インストラクターに小林龍太氏 (2014年 全日本選手権チャンピオン ST600クラス) 他 (参加人数によりインストラクターを増員) を迎え、レースに必要なライディングテクニックや知識をお教え致します。近年、MFJロードレースアカデミーから、Asia Talent Cupや全日本選手権で活躍するライダーが増えています!夢をかなえるため、基本となるライディングスキルをMFJロードレースアカデミーでしっかりと学びましょう!

【 2019年度 開催概要 】■会 場 : ツインリンクもてぎ (栃木県)■日 程 : 入校式 (3月)/スクール回数 (4月~9月) 10回■参加資格 : ポケバイ・ミニバイク等のレース経験者 12歳~18歳 (2019年中にこの年齢になる方も対象)

■使用車両 : CBR150R/CBR250R 体格と技量に合わせて2種類のレンタル車両をご用意しております。レンタル車両: CBR150R/CBR250R * 初めて参加される方は、CBR150Rにて基礎技術を習得して頂きます。持ち込み車両 : CBR150Rと同機種をお持ちの方は、ご自身の車両で受講が可能です。

■お申込み期間: 第1回 募集 2017年12月 7日 (金) ~ 12月14日 (金) 必着 (申込書をMFJアカデミー事務局まで郵送して下さい)  : 第2回 募集 2018年 1月10日 (木) ~ 1月21日 (月) 必着 (申込書をMFJアカデミー事務局まで郵送して下さい)

* レンタル車両は台数に限りがございます。規定台数に達し次第、レンタル車両の受付は締め切らせて頂きます。■年間受講料 : レンタル車両 CBR150R 281,880円 (税込)/CBR250R 379,080円 (税込)

: 持ち込み車両 CBR150R 175,555円 (税込)/CBR250R 255,475円 (税込)*レンタル車両破損部品・工賃代は実費請求させて頂きます。欠席の場合でもご返金は致しかねます。*年間受講料に含まれるもの : 安全管理費の21,000円、昼食費、合宿宿泊費の1回を含む。レンタルの方はガソリン代を含む。

【 MFJロードレースアカデミー入校特典 】■協賛会社より贈呈 : ヘルメット/アカデミーウェア/MotoGP 日本グランプリ 観戦券2枚 ■ハルク・プロ : スカラシップ枠 アカデミー年間優秀生 1名■ Asia Cup国別対抗戦 :代表枠 1Round (予定)

■ MFJ国内ライセンスの推薦あり(MFJ国内競技規則:特別昇格規則に準ずる)

【 入校申込書送付先/お問合せ 】申込書に必要事項・受講料・送金日をご記入の上、MFJアカデミー事務局宛にご郵送下さい。

■送付先 :〒341-0037 埼玉県三郷市高洲4-75-10-402 「MFJアカデミー事務局」宛て■お問合せ : MFJアカデミー事務局 Mail : [email protected]

【 主催 】(一財) 日本モーターサイクルスポーツ協会 (MFJ) Tel : 03-5565-0900/Fax : 03-5565-0908 (お急ぎの方はMFJまでお電話下さい)

■申込書/詳細 : MFJ HP <http://www.mfj.or.jp> のトップページにある をクリックして下さい。

開催日程などの詳細は、 決定次第、MFJホームページにて掲載致します。