4
2 0 1 9 8 2 0 2 0 2 (全 13 回) 054-254-1511 http://www.siz-sba.or.jp/ 主催 : 静岡県中小企業団体中央会 経営支援課 未来 アカデミー 2019 参加申込み・お問合せ 締切:令和元年86日(火)1700まで 対象者 後継者・若手経営者・幹部候補生・組合役職員 など 静岡県産業経済会館(静岡市葵区) ほか 20名様 先着 後継者養成講座 4 期生募集 経営に必要な知識の習得・ネットワーク構築をしてみませんか?

2019 後継者養成講座 第4期生募集...未来アカデミー2019 後継者養成講座 参加申込書 静岡県中小企業団体中央会経営支援課行 FAX 番号 0 5

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

開 催 期 間2 0 1 9 年 8 月 ~ 2 0 2 0 年 2 月 (全13回)

054-254-1511 http://www.siz-sba.or.jp/主催 : 静岡県中小企業団体中央会 経営支援課

未来アカデミー2019

参加申込み・お問合せ

締切:令和元年8月6日(火)17:00まで

対象者

会 場

後継者・若手経営者・幹部候補生・組合役職員 など

静岡県産業経済会館(静岡市葵区) ほか

20名様

先着

後継者養成講座 第4期生募集

経営に必要な知識の習得・ネットワーク構築をしてみませんか?

講 座 の 流 れ

過 去 受 講 生 の 声

■自社の経営課題がはっきりと見えた。経営計画策定の重要性が分かった。(40代男性/経営者/製造業)

■数ヶ月の講義により、幅広い知識をじっくりと学ぶことができた。また、受講生同士の親睦を深めることができて良かった。

(50代男性/後継者/清掃業)■経営シミュレーションや経営計画策定により、自社成長の具体的なイメージや計画方法を学ぶことができた。

(30代女性/組合役職員/サービス業)■経営計画の作成方法や財務分析等、学びたい内容が学べた。

(40代男性/事業部責任者/運送業)

講義風景 経営シミュレーション研修

グループワーク 昨年度受講生の皆さん

受講料/160,000 円 (税込・テキスト代・研修宿泊費込み)

経営者としての心得について学び、経営者の考え方を身に付けます。

~STEP1~ ~STEP2~

自社のプランニングに必要なスキルを習得します。

~STEP3~自社の経営計画を題材とした、成長戦略を策定します。

開催日 科 目 内 容 講 師

1・28月27日(火)8月28日(水)

【1日目】オリエンテーションほか

【2日目】経営論・経営者論

         ※終了予定 11:00(現地解散)

・受講者自己紹介・経営者より経験談・連携組織の基礎・支援施策紹介

・企業経営の基本理解・経営者の発想・視点・役割

静岡県中小企業団体中央会諏訪部敏之会長

県内経営者

MEL専任講師

3 9月19日(木) 人事・組織づくり・リーダーシップの発揮法・業績の向上と育成を両立させるための          部下とのコミュニケーション方法

MEL専任講師

4 10月2日(水)労務管理

経営財務

・管理者に必要な労務管理・働き方改革関連法への中小企業の取組み

・会計の基礎・決算書のポイント

株式会社エスティー・プラン特定社会保険労務士 豊田 誠司 氏

MEL専任講師

5・610月8日(火)10月9日(水)

経営シミュレーション◆経営シミュレーション研修・企業経営を擬似体験しながら戦略・財務を学ぶ・チーム対抗によるゼロサムゲーム

MEL専任講師

7 10月24日(木)営業戦略

財務分析①

・売れる商品企画のポイント

・財務諸表のポイント

株式会社イワサキ経営駿河増販情報センター 宮口 巧 氏

株式会社イワサキ経営財務コンサルティング事業部

事業部長 山部 哲 氏

8 11月21日(木)

ビジネス法務(会社法の基礎知識)

財務分析②

・ビジネス時に注意すべき法律

・資金分析(金融機関向け事業計画作成のポイント)・模擬企業による資金計画作成

弁護士法人栗田勇法律事務所

弁護士 栗田 勇 氏

株式会社イワサキ経営中小企業診断士 齋藤 直也 氏

912月上旬(予定)

視察研修・元気のある企業やユニークな取組み            を行っている企業の視察

10 1月16日(木)事業計画の作成① 《講義編》

経営革新計画策定

◆経営革新計画書類作成・自社の想い描く構想を具体化する方法・計画策定に向けた自社分析の方法

株式会社ディセンター代表取締役 折原 浩 氏

11 1月22日(水)事業計画の作成② 《演習編》

経営革新計画策定

◆経営革新計画書類作成・自社の想い描く構想を文章化・新規事業、発展事業の計画目標を数値化

株式会社ディセンター代表取締役 折原 浩 氏

12 2月6日(木)

事業計画の作成③ 《実践演習編》 経営革新計画策定

プレゼンテーション技法

◆経営革新計画書類作成②・自社の想い描く構想の文章化・新規事業、発展事業の計画目標を数値化

◆自社の経営計画を伝える・話し方、伝え方のコツ・新商品をアピールするためのポイント・ミニプレゼンテーションの実践

株式会社ディセンター代表取締役 折原 浩 氏

13 2月19日(水) 事業計画成果発表◆経営計画作成成果発表・自社をモデルとした事業計画の発表 (プレゼンテーション)

株式会社ディセンター代表取締役 折原 浩 氏

未来アカデミー後継者養成講座 2019講座スケジュール《予定》

会場:静岡県産業経済会館ほか開講時間:9:30~17:00(宿泊研修・視察研修は異なります。)

第65回中小企業団体静岡県大会出席 11/12(火)

※内容が一部変更になる場合がございます。ご了承ください。

懇親会開催宿泊研修

懇親会開催

懇親会開催

宿泊研修

未来アカデミー2019 後継者養成講座

参 加 申 込 書

静岡県中小企業団体中央会 経営支援課 行

F A X番 号 0 5 4 - 2 5 5 - 0 6 7 3

お名前(ふりがな)上段:組合名(所属がある場合)

年齢 役職下段:企業名

※ご提出いただきました情報は、当講座に関する連絡以外には使用いたしません

(受講理由)

ご住所 メールアドレス

〒      -

TEL FAX