24
西地区用 西地区用 加美平 3 丁目、北田園 2 丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成 30 年度ごみの散乱防止と 3R(リデュース = 発生抑制、リユース = 再使用、リサイクル = 再資源化)を 進めるためのポスター・標語コンテストの入選作品です。 (敬称略、学校名と学年は平成 30 年度当時のものです。) 福生市環境課ごみ対策係 (ごみ・資源に関する問合せ) TEL 042-551-1731 ホームページアドレス http://www.city.fussa.tokyo.jp/ 福生市リサイクルセンター (粗大ごみの申込み・問合せ) TEL 042-552-1621 または 042-551-9150 ※お掛け間違いのないようにお願いします 再生紙を 使用しています 崔 安里 (六小3年) 石井 萌音 (六小3年) 檀上 歩花 (五小4年) 志茂 巧大 (一小4年) 矢島 夕 (一小4年) Calendar for Waste Recycling Calendario para el Reciclaje de basuras Calendário para Reciclagem de Lixo Kalendaryo ng Basura at Recycle [OqWqYgpYWzqGBb!'e!Bb!cq<K&Dqe

2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

西地区用西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、本町(一部を除く)、大字福生の一部

2 0 1 9 . 4 ~ 2 0 2 0 . 3

表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成 30 年度ごみの散乱防止と3R(リデュース= 発生抑制、リユース= 再使用、リサイクル = 再資源化)を進めるためのポスター・標語コンテストの入選作品です。(敬称略、学校名と学年は平成 30 年度当時のものです。)

福生市環境課ごみ対策係(ごみ・資源に関する問合せ)TEL 042-551-1731ホームページアドレス http://www.city.fussa.tokyo.jp/

福生市リサイクルセンター(粗大ごみの申込み・問合せ)TEL 042-552-1621または 042-551-9150※お掛け間違いのないようにお願いします

再生紙を使用しています

崔 安里(六小3年)石井 萌音(六小3年) 檀上 歩花(五小4年)志茂 巧大(一小4年)矢島 夕(一小4年)

Calendar for Waste Recycling

Calendario para el Reciclaje de basuras Calendário para Reciclagem de Lixo Kalendaryo ng Basura at Recycle

[OqWqYgpYWzqGBb!'e!Bb!cq<K&Dqe

Page 2: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

1

◇資源循環型社会をめざして・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 1 収集方法と排出場所 2 収集日 3 収集の品目

◇4 出し方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 ●指定収集袋で出すごみ ●任意の容器で出す資源 ●透明または半透明の袋で出す資源、ごみ ●束ねてから出す資源 ●枝木・葉・草の出し方

◇手数料の減免・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 営業・事業活動から出るごみの処理 ボランティア袋の配布 一辺が50センチメートル未満・以上の基準

◇ごみと資源マーク(9カ国語) ・・・・・・・・・・・・・・・ 5~6

◇カレンダー(4月~5月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

◇カレンダー(6月~7月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

◇カレンダー(8月~9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

◇カレンダー(10月~11月) ・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

◇カレンダー(12月~1月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11

◇カレンダー(2月~3月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

《品目別ごみの出し方》

◇燃やせるごみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

◇燃やせないごみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14 小型家電 缶

◇金属・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 ビン ペットボトル

◇プラスチックボトル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 硬質プラスチック 容器包装プラスチック

◇ダンボール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 新聞、雑誌・雑紙(紙パック含む) 古着・古繊維 有害ごみ(乾電池)

◇有害ごみ(蛍光管)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18 有害ごみ(水銀体温計) 有害ごみ(使い捨てライター) 有害ごみ(スプレー缶)

◇市では収集・処理できないごみがあります ・・・・・・・・・・ 19 (1)処理困難物…専門の業者にご相談ください (2)家電リサイクル法対象製品…テレビ、冷蔵(凍)庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン (3)パソコン…家庭系使用済みパソコン(ディスプレイ含む) (4)小型充電式電池

◇ごみを減らすために・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

◇指定収集袋取扱店及び処理券取扱店案内図・・・・・・・・・・ 21

◇指定収集袋取扱店及び処理券取扱店一覧表・・・・・・・・・・ 22

◇粗大ごみ(1辺が50センチメートル以上)及び臨時ごみ ・・・・ 23

目 次

Page 3: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

2

資源循環型社会をめざして

収集方法と排出場所

収 集 日

収集の品目

1

2

3

一軒一軒のご家庭及び事業所から直接収集します。

(道路に面した敷地内に出し、 道路(歩道・側溝など)には出さないでください。)ただし、マンション・アパートなどの共同住宅については、集積所となります。※同一建物内に複数事業所がある場合には、事業者または事業所ごとに1回の排出量を超えると収集できないため、指定収集袋に事業者名等を記入してください。

収集日の朝8時までに出してください。収集日が祝日にあたる場合も収集します。(ただし、年末年始は除きます。)前日及び夜間のごみ出しは、地域の美化・防火・防犯上しないでください。

収 集 品 目 収集回数 収 集 品 目 収集回数●燃やせるごみ 週 2回

●燃やせないごみ●小型家電●有害ごみ(乾電池、蛍光管、水銀体温計、使い捨てライター、スプレー缶)●古着・古繊維

4週に1回●容器包装プラスチック※ただし、容器包装プラスチックの単独収集ではなく、 ビンとダンボールの交互の組み合わせによる

週 1回

●缶●金属●新聞●雑誌・雑紙(紙パックを含む)●ダンボール●ビン●プラスチックボトル●ペットボトル●硬質プラスチック

2週に1回 ●粗大ごみ随 時

(申込制)

Page 4: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

3

出 し 方4

●指定収集袋で出すごみ 燃やせるごみ、燃やせないごみは指定収集袋(有料)で出してください。 ※指定収集袋以外の袋は、収集しません。(使用済紙おむつ、枝木、葉、草を除く) 1. 指定収集袋                      2. 指定収集袋の大きさ及び価格      3. 指定収集袋取扱店

●任意の容器で出す資源 資源(缶、金属、ビン、ペットボトル、プラスチックボトル)、有害ごみの一部(スプレー缶)は、各々で用意した容器に入れて出してください。※スプレー缶は必ず中身を空にしてから出してください。

●透明または半透明の袋で出す資源、ごみ 資源(小型家電、硬質プラスチック、容器包装プラスチック、シュレッダー屑)、有害ごみ(乾電池、蛍光管、水銀体温計、使い捨てライター)、使用済紙おむつは、透明または半透明の袋に入れて出してください。

 ※使い捨てライターは必ず中身を空にしてから出してください。※使用済紙おむつを入れた袋には「紙おむつ」と表記してください。●束ねてから出す資源 資源(新聞、雑誌・雑紙(紙パック含む)、ダンボール、古着・古繊維)は、ひもで十字に束ねてください。 ※小さな紙は雑誌等にはさむか、紙袋や封筒に入れて出してください。●枝木・葉・草の出し方 枝木・葉・草は、以下のように出してください。

燃やせるごみ(水色)

燃やせないごみ(黄色)

ご み ご み

指定収集袋 (廃棄物処理手数料)21、22ページの案内図及び一覧表をご覧ください。

(内税扱い)指定収集袋以外の袋

ミニ袋(5リットル相当)

1セット(10 枚)

70円

小 袋(10リットル相当) 150円

中 袋(20リットル相当) 300円

大 袋(40リットル相当) 600円

無 料 有 料

燃やせるごみ 資源化用 燃やせるごみ 粗大ごみ

出せるもの 枝木・葉・草(家具等を解体した木材等やすだれは除く)

枝木・葉(ただし、資源化できない枝木は有料)

草(45リットル相当袋3袋を超えるもの)

資源化できない枝木(※)

出 せ る 量

◇葉・草は45リットル相当袋3袋 まで、枝木は3束までのいずれか ・1束の長さは50センチメートル未満 ・1束の直径は30センチメートル以内 ・幹の太さは1本10センチメートル以内

◇葉は45リットル相当の袋4袋以上◇枝木は4束以上 ・1束の長さは1.5 メートル以内 ・1束の直径は30センチメートル以内 ・幹の太さは1本10センチメートル以内

45リットル相当袋4袋以上 長さは1.5 メートル以内

出 し 方 ひもで束ねるか、透明または半透明の袋 指定収集袋(水色) ひもで束ねる

収 集 方 法 燃やせるごみの日に出す リサイクルセンターへ申込をして出す 燃やせるごみの日に出す リサイクルセンターへ申込をして出す

申 込 先 不 要     042-552-1621または 042-551-9150 不 要     042-552-1621

または 042-551-9150

※イチョウ、ザクロ、シュロ、そてつ、竹、バラ、ビラカンサ、松、木の根等

※お掛け間違いのないようにお願いします

Page 5: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

4

手数料の減免 営業・事業活動から出るごみの処理

ボランティア袋の配布 一辺が50センチメートル未満・以上の標記(20リットル袋)(45リットル袋)(20リットル袋)(45リットル袋)

[配布場所]市役所環境課・リサイクルセンター・中央体育館・福生地域体育館・熊川地域体育館・さくら会館・松林会館・白梅会館・中央図書館・わかぎり会館・わかたけ会館・田園会館・熊川児童館・武蔵野台児童館・保健センター・福祉センター・福東会館・扶桑会館・かえで会館・子ども応援館

福生市では、事業系(一般家庭以外)ごみの収集は行っておりません。しかし、1回の排出量が次の条件にあてはまり、一般家庭と同様に分別・排出できる事業所については、戸別収集することができます。

次に該当する方に、申請にもとづき交付します。

該当要件1. 生活保護受給者 2. 児童扶養手当受給者(児童手当とは異なる) 3. 特別児童扶養手当受給者 4. 遺族基礎年金受給者(条件有) 5. 身体障害者手帳(1級又は2級)の交付者(市民税非課税世帯) 6. 愛の手帳(1度又は2度)の交付者(市民税非課税世帯) 7. 精神障害者保健福祉手帳(1級)の交付者(市民税非課税世帯) 8. 火災などの災害を受けた者 9. その他市長が特別の理由があると認める者減免事項 ◇指定収集袋の交付(年1回4月から交付。年度途中で申請の場合、月割で交付。) (1人) 可燃用 小袋100枚 不燃用 小袋20枚 (2人) 可燃用 中袋100枚 不燃用 中袋20枚 (3人以上) 2人の枚数を基に、1人増えるごとに 可燃用 中袋 50枚 不燃用 中袋10枚を追加 ◇廃棄物処理券の交付(粗大ごみの申込毎)必要なもの 該当証書、印鑑    ※代理人が申請する場合は、上記のほか委任状と代理人の       身分証明書も必要交付場所 環境課ごみ対策係にて交付交付日時 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで              (祝日、年末年始を除く)

【注意】 1. 量、重さのどちらかでも超えると収集できません。 2. 1 回に出す量が上記の収集範囲を超える事業者または事業所は、

専門業者に依頼するなど、自らの責任で処理してください。    事業系一般廃棄物:一般廃棄物収集運搬業許可業者    産業廃棄物:産業廃棄物収集運搬業許可業者 3. 同一建物内に複数の事業所がある場合には、指定収集袋に事業

所名を記入してください。

収集品目 収集範囲(1回の排出量)

燃やせるごみ(枝木・葉・草・紙おむつ含む)、燃やせないごみ

40リットル相当の袋で2袋(12kg)まで

缶、金属、プラスチックボトル、ビン、ペットボトル、スプレー缶

45リットル相当のポリバケツ1個相当まで

新聞、雑誌・雑紙(シュレッダー屑・紙パック含む)、古着・古繊維

各2束まで※シュレッダー屑は40リットル 相当の袋で2袋までを含む

ダンボール 10枚まで

小型家電、硬質プラスチック、容器包装プラスチック(発泡スチロール・白色トレイ含む)、乾電池、蛍光管、水銀体温計、使い捨てライター

各40リットル相当の袋で1袋(6kg)まで※蛍光管は120センチメートル未満(口金部分は含まず)の長さで10本まで

市内の道路や公園等、公共用地を清掃して出たごみに対して、ボランティア袋(無料)を交付しています。※家庭から出たごみには使用できません。

 ごみ・リサイクルカレンダーや、ごみ・資源分別一覧には「50センチメートル未満のもの」「50センチメートル以上のもの」という大きさを判断する標記があります。これは、丸めたり、折りたたんだ状態での大きさではなく、そのもの自体の大きさ(一辺の長さ)が50センチメートル未満か、以上かを表しています。大きさを確認する際には、広げた状態で一辺の長さが一番長い部分を測ってください。ビニールシートやカーペットなどは、折りたたまれていても、ごみ処理施設のかくはん作業時に広がり、機械に絡まってしまうため、粗大ごみとしてお申込みください。※50センチメートル未満に切った場合は、それぞれの分別区分ごとにお出しください。

福生市ボランティア袋

Page 6: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

5

ごみと資源マーク下記のマークは、カレンダーに表示している収集品目別マークです。出し方をご確認の上、それぞれの収集日に決められた品目を出してください。

燃やせるごみ

容器包装プラスチック、ビン 容器包装プラスチック、ダンボール

燃やせないごみ、小型家電 缶、金属

出し方は、13ページ出し方は、13ページ

出し方は、15・16ページ出し方は、15・16ページ 出し方は、16・17ページ出し方は、16・17ページ

出し方は、14ページ出し方は、14ページ

出し方は、14・15ページ出し方は、14・15ページ

Combustible WasteCombustible Waste可燃垃圾可燃垃圾

ขยะเผาได้ขยะเผาได้

Basuras Basuras incinerables incinerables Lixo incinerávelLixo incinerávelMga Basurang Mga Basurang SinusunogSinusunog

Plastic Containers and Packaging, Glass BottlesPlastic Containers and Packaging, Glass Bottles塑料容器包裝类·玻璃瓶罐塑料容器包裝类·玻璃瓶罐

ภาชนะพลาสติก และหีบห่อ, ขวดแก้วภาชนะพลาสติก และหีบห่อ, ขวดแก้ว

Envases y embalajes de plástico, Envases y embalajes de plástico, Frascos de vidrioFrascos de vidrioRecipientes e embalagens de plástico, Recipientes e embalagens de plástico, Frascos de vidroFrascos de vidroPlastic Containers and Packaging, Mga BotePlastic Containers and Packaging, Mga Bote , ,

Plastic Containers and Packaging, CardboardPlastic Containers and Packaging, Cardboard塑料容器包裝类·纸箱塑料容器包裝类·纸箱

ภาชนะพลาสติกภาชนะพลาสติก และหีบห่อ,และหีบห่อ, กระดาษแข็งกระดาษแข็ง

Envases y embalajes de plástico, Envases y embalajes de plástico, Cajas de cartónCajas de cartón Recipientes e embalagens de plástico, Recipientes e embalagens de plástico, Caixas de papelãoCaixas de papelãoPlastic Containers and Packaging, Mga KartonPlastic Containers and Packaging, Mga Karton , ,

Cans, MetalsCans, Metals罐类·金属类罐类·金属类

กระป๋อง, กระป๋อง, วัตถุจําพวกโลหะวัตถุจําพวกโลหะ

Latas, Latas, Artículos de metalArtículos de metalLatas, Latas, Artigos de metalArtigos de metalMga Lata, Mga MetalMga Lata, Mga Metal , ,

Waste & Recycling Symbols เครื่องหมายขยะและขยะริไซเคิล  Símbolos de basura y de reciclaje Símbolos de lixo e de materiais reciclav́eis Mga Simbolo ng Basura at Pag-recycle Nhãn rác và tài nguyên

Incombustible Waste, Incombustible Waste, Small Household AppliancesSmall Household Appliances不可燃垃圾·小型家电不可燃垃圾·小型家电

ขยะเผาไม่ได้ เครื่องใช้ไฟฟ้า ที่มีขนาดกะทัดรัดขยะเผาไม่ได้ เครื่องใช้ไฟฟ้า ที่มีขนาดกะทัดรัด

Basuras noBasuras no incinerables, Artículos incinerables, Artículos electrodomésticos pequeñoselectrodomésticos pequeñosLixo não incinerável, Lixo não incinerável, Aparelhos eletrodomésticos pequenosAparelhos eletrodomésticos pequenosMga Basurang Hindi Sinusunog,Mga Basurang Hindi Sinusunog,Maliliit na AppliancesMaliliit na Appliances , ,

Page 7: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

6

プラスチックボトル、ペットボトル、硬質プラスチック

有害ごみ(乾電池、蛍光管、水銀体温計、使い捨てライター、スプレー缶)、古着・古繊維

新聞、雑誌・雑紙(紙パック含む)

出し方は、15・16ページ出し方は、15・16ページ 出し方は、17ページ出し方は、17ページ

出し方は、17・18ページ

Other Plastic Bottle-Type Containers, Other Plastic Bottle-Type Containers, Plastic Bottles(PET), Rigid Plastic ItemsPlastic Bottles(PET), Rigid Plastic Items塑料瓶 ,PET 塑料瓶 , 硬质塑料制品塑料瓶 ,PET 塑料瓶 , 硬质塑料制品

ขวดพลาสติกชนิดอื่นๆขวดพลาสติกชนิดอื่นๆ, , ขวดพลาสติก PETขวดพลาสติก PET, , วัตถุพลาสติกชนิดความหนาแน่นสูงวัตถุพลาสติกชนิดความหนาแน่นสูง

Otros contenedores del tipo de botellas de Otros contenedores del tipo de botellas de plástico, Botellas PET, Artículos de plástico rígidoplástico, Botellas PET, Artículos de plástico rígidoOutros recipientes tipo garrafa de plástico, Outros recipientes tipo garrafa de plástico, Garrafas PET, Artigos de plástico rígidoGarrafas PET, Artigos de plástico rígidoMga iba pang uri ng Plastic bottles, Plastic Mga iba pang uri ng Plastic bottles, Plastic bottles (PET), Matitigas na Plasticbottles (PET), Matitigas na Plastic , , , ,

Household Hazardous Waste(used dry-cell batteries, fluorescent tubes, mercury thermometers, disposable lighters and aerosol spray cans), Used Clothing & Fabric

有害垃圾 ( 干电池 , 荧光管 , 水银体温计 , 一次性打火机 , 喷雾器罐 ), 旧衣·旧布有害垃圾 ( 干电池 , 荧光管 , 水银体温计 , 一次性打火机 , 喷雾器罐 ), 旧衣·旧布

วัตถุอันตราย (ถ่านไฟฉาย, หลอดไฟนีออน, ปรอทวัดไข้, ไฟแช็ค, และกระป๋องสเปรย์), เสื้อผ้าเก่า และผ้าขี้ริ้ววัตถุอันตราย (ถ่านไฟฉาย, หลอดไฟนีออน, ปรอทวัดไข้, ไฟแช็ค, และกระป๋องสเปรย์), เสื้อผ้าเก่า และผ้าขี้ริ้ว

Basura tóxica (pilas secas, tubos fluorescentes, termómetros de mercurio, encendedores descartables y latas de espray), Ropas y artículos viejos de tejidoLixo tóxico (pilhas secas, lâmpadas fluorescentes, termômetros de mercúrio, isqueiros descartáveis e latas de spray), Roupas e artigos velhos de panoMapanganib na basura (baterya, fluorescent tubes, mercury thermometers, disposable lighters, spray cans), Lumang Damit at Tela

Newspapers, Magazines and Recyclable Paper Newspapers, Magazines and Recyclable Paper (Milk Cartons & Drink Boxes) (Milk Cartons & Drink Boxes) 报纸 , 杂志 , 废纸类 ( 含纸盒 )报纸 , 杂志 , 废纸类 ( 含纸盒 )

กระดาษหนังสือพิมพ์, นิตยสารกระดาษหนังสือพิมพ์, นิตยสารและกระดาษเบ็ดเตล็ดและกระดาษเบ็ดเตล็ด(กล่องกระดาษ [ใส่นม])(กล่องกระดาษ [ใส่นม])

Periódicos, revistas y papeles variosPeriódicos, revistas y papeles varios (cajas de cartón [de leche]) (cajas de cartón [de leche]) Jornais, revistas e papéis em geral Jornais, revistas e papéis em geral (caixas de leite)(caixas de leite)Dyaryo, Magazine, mga Papel (juice or milk cartons)Dyaryo, Magazine, mga Papel (juice or milk cartons)

出し方は、17・18ページ出し方は、17・18ページ

Page 8: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

缶、金属缶、金属 缶、金属缶、金属

缶、金属 缶、金属缶、金属

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維

新聞、雑誌・雑紙 新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

ごみ・資源は、収集日の朝8時までに出してください。

5月 May4月 April

粗大ごみのお申込みは、リサイクルセンターへTE L 042-552-1621・042-551-9150 ※お掛け間違いのないようにお願いします

ごみの分別のお問合せは、ごみ対策係へTE L 042-551-1731

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11 22 33 44

55 66 77 88 99 1010 1111

1212 1313 1414 1515 1616 1717 1818

1919 2020 2121 2222 2323 2424 2525

2626 2727 2828 2929 3030 3131

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11 22 33 44 55 66

77 88 99 1010 1111 1212 1313

1414 1515 1616 1717 1818 1919 2020

2121 2222 2323 2424 2525 2626 2727

2828 2929 3030

休 日休 日

昭 和 の 日昭 和 の 日 休 日休 日

憲法記念日憲法記念日休 日休 日休 日休 日

こどもの日こどもの日

みどりの日みどりの日

7〈すてないで 

もういちどきっと 

なにかにつかえるよ〉平野 

翔也(三小1年)

Page 9: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属有害ごみ有害ごみ

古着・古繊維古着・古繊維

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

燃やせるごみ燃やせるごみ 燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ 燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ 燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ 燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ 燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

7月 July6月 June ●燃やせるごみ(水色)・燃やせないごみ(黄色)は、指定収集袋(有料)で出してください。

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11 22 33 44 55 66

77 88 99 1010 1111 1212 1313

1414 1515 1616 1717 1818 1919 2020

2121 2222 2323 2424 2525 2626 2727

2828 2929 3030 3131

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11

22 33 44 55 66 77 88

99 1010 1111 1212 1313 1414 1515

1616 1717 1818 1919 2020 2121 2222

2323//3030

2424 2525 2626 2727 2828 2929

海 の 日海 の 日

8

〈リサイクル 

大じにしよう 

そのゴミも〉畑 

紫惟(三小2年)

ごみの分別のお問合せは、ごみ対策係へTE L 042-551-1731

粗大ごみのお申込みは、リサイクルセンターへTE L 042-552-1621・042-551-9150 ※お掛け間違いのないようにお願いします

Page 10: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

新聞、雑誌・雑紙

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属有害ごみ有害ごみ

古着・古繊維古着・古繊維

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

燃やせるごみ燃やせるごみ 燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ 燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

ごみ・資源は、収集日の朝8時までに出してください。

9月 September8月 August日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11 22 33 44 55 66 77

88 99 1010 1111 1212 1313 1414

1515 1616 1717 1818 1919 2020 2121

2222 2323 2424 2525 2626 2727 2828

2929 3030

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11 22 33

44 55 66 77 88 99 1010

1111 1212 1313 1414 1515 1616 1717

1818 1919 2020 2121 2222 2323 2424

2525 2626 2727 2828 2929 3030 3131

敬 老 の 日敬 老 の 日休 日休 日

秋 分 の 日秋 分 の 日

9〈ゴミは 

マナーをまもって 

すてようね〉崔 

安里(六小3年)

山 の 日山 の 日

ごみの分別のお問合せは、ごみ対策係へTE L 042-551-1731

粗大ごみのお申込みは、リサイクルセンターへTE L 042-552-1621・042-551-9150 ※お掛け間違いのないようにお願いします

Page 11: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

11月 November10月 October ●詳しいごみの出し方は、13ページから18ページを確認してください。

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11 22

33 44 55 66 77 88 99

1010 1111 1212 1313 1414 1515 1616

1717 1818 1919 2020 2121 2222 2323

2424 2525 2626 2727 2828 2929 3030

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11 22 33 44 55

66 77 88 99 1010 1111 1212

1313 1414 1515 1616 1717 1818 1919

2020 2121 2222 2323 2424 2525 2626

2727 2828 2929 3030 3131

休 日休 日

文 化 の 日文 化 の 日

勤労感謝の日勤労感謝の日

体 育 の 日体 育 の 日

休 日休 日

10ごみの分別のお問合せは、ごみ対策係へTE L 042-551-1731

粗大ごみのお申込みは、リサイクルセンターへTE L 042-552-1621・042-551-9150 ※お掛け間違いのないようにお願いします

〈ゴミだけど 

分別すれば 

資源だよ〉谷津 

咲幸(五小4年)

Page 12: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

ごみ・資源は、収集日の朝8時までに出してください。

1月 January12月 December日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11 22 33 44

55 66 77 88 99 1010 1111

1212 1313 1414 1515 1616 1717 1818

1919 2020 2121 2222 2323 2424 2525

2626 2727 2828 2929 3030 3131

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11 22 33 44 55 66 77

88 99 1010 1111 1212 1313 1414

1515 1616 1717 1818 1919 2020 2121

2222 2323 2424 2525 2626 2727 2828

2929 3030 3131

成 人 の 日成 人 の 日

元 日元 日

収集はありません収集はありません

収集はありません収集はありません

収集はありません収集はありません 収集はありません収集はありません

特別収集

特別収集

11〈そのゴミは 

ゴミじゃないよ 

リサイクル〉パレデス

ソーラス

サスケ(五小4年)

ごみの分別のお問合せは、ごみ対策係へTE L 042-551-1731

粗大ごみのお申込みは、リサイクルセンターへTE L 042-552-1621・042-551-9150 ※お掛け間違いのないようにお願いします

12月の最終2日間は12月の最終2日間は特別収集特別収集日です。日です。通常の収集品目とは異なる場合通常の収集品目とは異なる場合がありますのでご注意ください。がありますのでご注意ください。

Page 13: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックダ ン ボ ー ルダ ン ボ ー ル

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

容器包装プラスチック容器包装プラスチックビンビン

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

プラスチックボトルプラスチックボトルペ ッ ト ボ ト ルペ ッ ト ボ ト ル硬質プラスチック硬質プラスチック

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

燃やせないごみ燃やせないごみ小 型 家 電小 型 家 電

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

缶、金属缶、金属

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維

有害ごみ有害ごみ古着・古繊維古着・古繊維

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

新聞、雑誌・雑紙

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

燃やせるごみ燃やせるごみ

3月 March2月 February ●燃やせるごみ(水色)・燃やせないごみ(黄色)は、指定収集袋(有料)で出してください。

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11 22 33 44 55 66 77

88 99 1010 1111 1212 1313 1414

1515 1616 1717 1818 1919 2020 2121

2222 2323 2424 2525 2626 2727 2828

2929 3030 3131

日SUN

月MON

火TUE

水WED

木THU

金FRI

土SAT

11

22 33 44 55 66 77 88

99 1010 1111 1212 1313 1414 1515

1616 1717 1818 1919 2020 2121 2222

2323 2424 2525 2626 27 28 2929

12

建国記念の日建国記念の日

休 日休 日

天皇誕生日天皇誕生日

春 分 の 日春 分 の 日

ごみの分別のお問合せは、ごみ対策係へTE L 042-551-1731

粗大ごみのお申込みは、リサイクルセンターへTE L 042-552-1621・042-551-9150 ※お掛け間違いのないようにお願いします

〈リサイクル 

あなたのゴミは 

まだつかえるよ!〉石田 

海優(五小4年)

Page 14: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

13

燃やせるごみ

マーク

収 集 回 数

出せるもの 1辺が50センチメートル未満のもの(50センチメートル以上のものは粗大ごみ)

出せないもの

出 し 方

週 2 回 指定収集袋に入れる(水色)指定収集袋以外は収集しません(使用済紙おむつ・枝木・葉・草を除く)

出す時の注意●生ごみはよく水切りする※熱効率があがるため、焼却にかかる時間や燃料などを節約できます

●紙おむつの汚物はトイレに流す

●枝木・葉・草

●葉はよく乾か してから出す

長さ50セン

チメートル未

袋の口をよくしばる

〈例〉生ごみ・貝がら・魚などの骨・たばこの吸いがらなど

使用済の紙おむつは、透明または半透明の袋に入れて出せます。※紙おむつ以外が入ってい る場合は収集できません。

※袋には必ず「紙おむつ」と 表示してください。

枝木・葉・草は、透明または半透明の袋に入れて出せます※1回につき3束または3袋(45リットル袋相当)まで〈注〉詳細については、3ページ 枝木・葉・草の出し方をご確認ください

太さ10センチメートル、1束30センチメートル以内

厨芥類

ゴム製品・資源にならゴム製品・資源にならないプラスチック類ないプラスチック類

〈例〉〈例〉紙おむつ(汚物はトイレへ)・ばんそ紙おむつ(汚物はトイレへ)・ばんそうこう・生理用品・包帯・乾燥剤・薬うこう・生理用品・包帯・乾燥剤・薬用品・ペットの砂(燃やせる素材のも用品・ペットの砂(燃やせる素材のもの)・ストッキング・汚れた布(くつ下・の)・ストッキング・汚れた布(くつ下・下着など)・ぬいぐるみ・アルミホイ下着など)・ぬいぐるみ・アルミホイル・アルミ付き紙パック・ラップなどル・アルミ付き紙パック・ラップなど

〈例〉〈例〉ホース・歯ブラシ・人形・ビデオテーホース・歯ブラシ・人形・ビデオテープ・カセットテープ・ゴム手袋・ゴムプ・カセットテープ・ゴム手袋・ゴム長靴・水枕など長靴・水枕など

衛生上焼却処分の衛生上焼却処分の必要なもの必要なもの

皮革製品皮革製品

〈例〉〈例〉靴・カバン・バッグ・ベルト・ブーツなど靴・カバン・バッグ・ベルト・ブーツなど

汚れの落ちない汚れの落ちないプラスチック類プラスチック類

〈例〉〈例〉わさび・からしのチューブ・納豆のわさび・からしのチューブ・納豆のからしの袋などからしの袋など

木・竹製品木・竹製品(50センチメートル未満、厚さ10セ(50センチメートル未満、厚さ10センチメートル以内に分解したもの)ンチメートル以内に分解したもの)

〈例〉〈例〉板きれ・すだれ・よしずなど板きれ・すだれ・よしずなど

資源になるもの〈例〉新聞・雑誌・雑紙・ダンボール・古着・古繊維・ペットボトル・

プラスチックボトル・硬質プラスチック・容器包装プラスチック・プラスチックキャップ・紙パック(アルミ付き紙パックを除く)・発泡スチロール・食品トレイ ※資源で出してください

液体のもの ※ただし少量であれば、紙や布にしみこませてから燃やせるごみで出せます一辺が50センチメートル以上のもの ※粗大ごみでお申込みください(有料)

油は、液体のままでは絶対出さないでください

油は、紙やボロ布に吸着させるか、凝固剤で固める

資源にならない資源にならない紙類紙類

〈例〉〈例〉ペーパーフィルター・キッチンペーペーパーフィルター・キッチンペーパー・ティッシュペーパー(箱は広げパー・ティッシュペーパー(箱は広げて資源へ)・写真・感熱紙・カーボン紙・て資源へ)・写真・感熱紙・カーボン紙・ノーカーボン紙などノーカーボン紙など

( 家具等を解体した木材等やすだれは除く)

Page 15: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

14

燃やせないごみ

小型家電

マーク

マーク

マーク

収 集 回 数

収 集 回 数

収 集 回 数

出 し 方

出 し 方

出 し 方

4週に1回

4週に1回

2週に1回

指定収集袋に入れる(黄色)指定収集袋以外は収集しません

透明または半透明の袋(中身が見える袋)

バケツ・カゴ・箱などの容器に入れる袋に入ったものは収集しません

出す時の注意

出す時の注意

出す時の注意

●袋の口をよくしばる

複合製品複合製品

※爆発事故がおきています。必ず有害ごみの日に出してください

●割れたガラスなどは、紙や布などに包み、●割れたガラスなどは、紙や布などに包み、 表示をしてください 表示をしてください

スプレー缶やカセットボンベは絶対に入れないでください

出せるもの

出せるもの

出せるもの

1辺が50センチメートル未満のもの(50センチメートル以上のものは粗大ごみ)

1辺が50センチメートル未満のもの(50センチメートル以上のものは粗大ごみ)

出せないもの

出せないもの

出せないもの

使用済小型家電製品使用済小型家電製品

缶全般缶全般(18リットル以内のもの)(18リットル以内のもの)

〈例〉携帯電話・デジタルカメラ・電卓・〈例〉携帯電話・デジタルカメラ・電卓・電子辞書・ゲーム機・携帯音楽プレーヤー・電子辞書・ゲーム機・携帯音楽プレーヤー・ACアダプタ等コード類・炊飯器・電子レンジ・ACアダプタ等コード類・炊飯器・電子レンジ・オーブントースター・アイロンなどオーブントースター・アイロンなど

資源になるもの〈例〉 小型家電・缶・金属・ビン   ※資源で出してください粗大ごみになるもの〈例〉1辺が50センチメートル以上のもの および石油ストーブ・ファンヒーター (大きさにかかわらず)有害ごみ(17~18ページ参照)〈例〉乾電池・蛍光管・水銀体温計・使い捨てライター・

スプレー缶

市が収集できないもの〈例〉テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン・

パソコン※19ページ参照

粗大ごみになるもの〈例〉1辺が50センチメートル以上のものおよび石油ストー

ブ・ファンヒーター(大きさにかかわらず)

スプレー缶 ※有害ごみで出してください(18ページ参照)容積が18リットルを超える缶※粗大ごみでお申込みください(有料)液体が入っている缶※必ず中身を空にして出してください

●袋に入れずに容器に●袋に入れずに容器に 直接入れる 直接入れる●缶のフタも一緒に●缶のフタも一緒に 出してください 出してください

●中身を空にして水洗いする●中身を空にして水洗いする

●18リットル缶(一斗缶)は つぶして出してください

※たばこの吸いがらは、缶の中に絶対に入れないでください※たばこの吸いがらは、缶の中に絶対に入れないでください

18ℓ

●袋の口をよくしばる(透明または半透明の袋)

〈例〉飲料用缶(ビール缶・ジュース缶など)〈例〉飲料用缶(ビール缶・ジュース缶など)一般缶(ミルク缶・のり缶・果物缶・菓子缶など)一般缶(ミルク缶・のり缶・果物缶・菓子缶など)一斗缶など一斗缶など

〈例〉〈例〉茶碗・皿・植木鉢(陶器)・茶碗・皿・植木鉢(陶器)・鏡・鏡・電球電球・コップ・板ガ・コップ・板ガラス・グラスなどラス・グラスなど

ガラス類、陶磁器などガラス類、陶磁器など

〈例〉〈例〉ポット・かさ・玩具などポット・かさ・玩具など※テレビ・冷蔵庫・パソコン・電子レンジ・※テレビ・冷蔵庫・パソコン・電子レンジ・ 石油ストーブ・ファンヒーターを除く 石油ストーブ・ファンヒーターを除く※かさは長さの半分以上入る袋で出して※かさは長さの半分以上入る袋で出して ください ください

※電池は必ず取り除いてください※電池は必ず取り除いてください

Page 16: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

15

マーク

マーク

マーク

収 集 回 数

収 集 回 数

収 集 回 数

出 し 方

出 し 方

出 し 方

2週に1回

2週に1回

2週に1回

バケツ・カゴ・箱などの容器に入れる袋に入ったものは収集しません

バケツ・カゴ・箱などの容器に入れる袋に入ったものは収集しません

バケツ・カゴ・箱などの容器に入れる袋に入ったものは収集しません

出せるもの

出せるもの

出せるもの

出せないもの

出せないもの

出せないもの

ガラスビンガラスビン

金属金属

材質表示   のうち材質表示   のうち

〈例〉金属小物:フライパン・鍋・ヤカン・スプーン・ナイフ・〈例〉金属小物:フライパン・鍋・ヤカン・スプーン・ナイフ・    フォーク・包丁・カミソリなど    フォーク・包丁・カミソリなど

ビンとは材質が異なるもの〈例〉花ビン・板ガラス・耐熱ガラス・コップ・   ガラス食器など※燃やせないごみで出してください汚れが落ちないもの〈例〉マニキュアのビン、塗料のビンなど※燃やせないごみで出してください

市が収集できないもの〈例〉ガスボンベ・消火器・金属塊・洗濯機・   冷蔵庫・エアコン・テレビなど※ごみ対策係に確認ください1辺が50センチメートル以上のもの※粗大ごみでお申込みください(有料)

中身が入っているもの※必ず中身を空にして出してください

汚れがひどいもの※燃やせるごみで出してください

金 

ビ 

ペットボトル

出す時の注意

出す時の注意

出す時の注意

1辺が50センチメートル未満のもの(50センチメートル以上のものは粗大ごみ)

●袋に入れず容器に直接 入れて出す

●袋に入れず容器に直接 入れて出す

●金属以外のはずせる●金属以外のはずせる 部分は取り除く 部分は取り除く

●包丁・カミソリなどは、●包丁・カミソリなどは、 紙や布に包み 紙や布に包み 表示をして出す 表示をして出す

※汚れが落ちないものは燃やせない※汚れが落ちないものは燃やせないごみへごみへ

※プラスチックキャップは容器包装※プラスチックキャップは容器包装プラスチックとして出してくださいプラスチックとして出してください

リターナブルビン(ビーリターナブルビン(ビールビン・一升ビンなど)ルビン・一升ビンなど)は買ったお店に返しまは買ったお店に返しましょうしょう

●フタを●フタを 取り除く 取り除く

●キャップを取り除き、●キャップを取り除き、 ラベルを剥がす ラベルを剥がす

●中身を空にして●中身を空にして 水洗いする 水洗いする

●中身を空にして水洗いする●中身を空にして水洗いする ●かならずつぶす●かならずつぶす

※キャップとラベルは、容器※キャップとラベルは、容器包装プラスチックとして包装プラスチックとして出してください出してください

〈例〉〈例〉ジュースのビン・酢のビン・ジャムのジュースのビン・酢のビン・ジャムのビン・インスタントコーヒーのビン・ビン・インスタントコーヒーのビン・薬のビン・化粧品のビンなど薬のビン・化粧品のビンなど

〈例〉〈例〉清涼飲料水清涼飲料水 果汁飲料・炭酸飲料・麦茶・ウーロン茶など果汁飲料・炭酸飲料・麦茶・ウーロン茶など

しょう油・酒類しょう油・酒類 清酒・焼酎・洋酒・ミリンなど清酒・焼酎・洋酒・ミリンなど

●袋に入れず容器に●袋に入れず容器に 直接入れて出す 直接入れて出す

しょうゆ

お茶

Page 17: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

16

プラスチック

  ボトル

シャンプー

マーク

マーク

マーク

収 集 回 数

収 集 回 数

収 集 回 数

出 し 方

出 し 方

出 し 方

2週に1回

2週に1回

週 1 回

透明または半透明の袋に入れる(中身が見える袋)

バケツ・カゴ・箱などの容器に入れる袋に入ったものは収集しません

透明または半透明の袋に入れる(中身が見える袋)

出せるもの

出せるもの

出せるもの

出せないもの

出せないもの

出せないもの

プラスチックボトルプラスチックボトル

マークのついている製品マークのついている製品

〈例〉〈例〉食料品用食料品用::   食用油・ソース・ドレッシング・麺つゆなど   食用油・ソース・ドレッシング・麺つゆなど      食料品以外食料品以外::   洗剤・シャンプー・リンス・化粧品など   洗剤・シャンプー・リンス・化粧品など

1辺が50センチメートル以上のもの※粗大ごみでお申込みください(有料)

金属などを含むもの(複合製品)※燃やせないごみで出してください

プラスチックボトル以外のもの〈例〉卵パック・容器(カップ麺・ケチャップ・マヨネーズなど)・弁当箱など※容器包装プラスチックへ ただし汚れの落ちない容器は燃やせるごみへ

洗っても汚れが落ちないもの〈例〉わさび・からしのチューブ・   納豆のからしの袋など※燃やせるごみで出してください紙製のもの※雑紙で出してください

プラスチックボトル

硬質プラスチック容器包装プラスチック

出す時の注意

出す時の注意

出す時の注意

●ノズルや●ノズルや キャップは キャップは 取り除く 取り除く

●バケツ・ポリタンク・植●バケツ・ポリタンク・植木鉢など汚れているも木鉢など汚れているものは、水洗いをしてからのは、水洗いをしてから出す出す

●容器・袋類が汚れている●容器・袋類が汚れている 場合は洗って、中身が見える 場合は洗って、中身が見える 透明または半透明の袋に 透明または半透明の袋に 入れて出す 入れて出す

●中身を空に●中身を空に して水洗い して水洗い する する

●袋に入れず●袋に入れず 容器に直接 容器に直接 入れて出す 入れて出す

※汚れが落ちないものは燃やせるごみへ※汚れが落ちないものは燃やせるごみへ※ノズルとキャップは容器包装プラスチックへ※ノズルとキャップは容器包装プラスチックへ

※細かく破砕しないでください※細かく破砕しないでください※ポリタンクのフタは取り除き、※ポリタンクのフタは取り除き、一緒に袋に入れてください一緒に袋に入れてください

硬質プラスチック製のもの硬質プラスチック製のもの(50センチメートル未満)(50センチメートル未満)

〈例〉〈例〉バケツ・洗面器・植木鉢・ザル・かご・バケツ・洗面器・植木鉢・ザル・かご・ポリタンク・収納ケース・じょうろ・虫カゴ・ポリタンク・収納ケース・じょうろ・虫カゴ・CDケース・レコード・くつべら・スプーンなどCDケース・レコード・くつべら・スプーンなど

※汚れが落ちないものは※汚れが落ちないものは 燃やせるごみへ 燃やせるごみへ

※容器包装プラスチック※容器包装プラスチック を小さく切って出して を小さく切って出して もかまいません もかまいません

〈例〉〈例〉食品トレイ(白色トレイ含む)・食品トレイ(白色トレイ含む)・発泡スチロール(50センチメートル未満に砕い発泡スチロール(50センチメートル未満に砕いたもの)たもの)・ペットボトルのキャップ・ラベル・・ペットボトルのキャップ・ラベル・プラスチックボトルのノズル・お菓子の袋などプラスチックボトルのノズル・お菓子の袋など

●透明または半透明の●透明または半透明の袋に入れて出す袋に入れて出す

Page 18: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

17

透明または半透明の袋に入れる(中身が見える袋)

ひもで十字にしばる

ひもで十字にしばる

それぞれひもで十字にしばる

4週に1回

4週に1回

2週に1回

2週に1回マーク

マーク

マーク

マーク

収集回数

収集回数

収集回数

収集回数

出し方

出し方

出し方

出し方

ダンボール新聞、雑誌・雑紙(紙パック含む)

古着・古繊維

有害ごみ

出す時の注意

出す時の注意

出す時の注意

出せるもの

出せるもの

出せるもの

出せるもの

出せないもの

出せないもの

出せないもの

出せないもの

●ダンボールは広げてしばる(ガムテープは不可)●ダンボールは広げてしばる(ガムテープは不可)●ホッチキスなどの金属は取り除く●ホッチキスなどの金属は取り除く●大きなものは折りたたむ●大きなものは折りたたむ

※新聞に雑紙は、混ぜない※新聞に雑紙は、混ぜない※新聞・雑誌は、それぞれひもで十字にしばる(ガムテープ不可)※新聞・雑誌は、それぞれひもで十字にしばる(ガムテープ不可)

●新聞●新聞

ダンボールダンボール(しんに波形があるもの)(しんに波形があるもの)

〈例〉〈例〉新聞新聞(チラシ含む)(チラシ含む)雑誌雑誌(本全般)(本全般)雑紙雑紙(紙類全般・紙パック・(紙類全般・紙パック・紙箱・包装紙・シュレッダー紙箱・包装紙・シュレッダー屑)屑)

乾電池乾電池

ボタン電池ボタン電池

資源として資源として再利用できない紙再利用できない紙〈例〉〈例〉写真・感熱紙・カーボン紙・ノー写真・感熱紙・カーボン紙・ノーカーボン紙などカーボン紙など※燃やせるごみで※燃やせるごみで 出してください 出してください

小型充電式電池小型充電式電池〈例〉〈例〉ニカド電池・ニッケル水素ニカド電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池電池・リチウムイオン電池※リサイクル協力店へ※リサイクル協力店へ (19ページ参照) (19ページ参照)

波形波形

●シュレッダー屑●シュレッダー屑

シュレッダー屑シュレッダー屑はビニール袋にはビニール袋に入れる入れる

雑紙(紙パックは洗って乾雑紙(紙パックは洗って乾かし、切り開いてから)はかし、切り開いてから)は紙袋に入れてまとめるか、紙袋に入れてまとめるか、ひもで十字にしばひもで十字にしばるる

再利用できないもの再利用できないもの〈例〉汚れた衣類(下着など)〈例〉汚れた衣類(下着など)※燃やせるごみで※燃やせるごみで 出してください 出してください

〈例〉〈例〉ジュータン・ジュータン・ ふとん ふとん(綿類)など(綿類)など※粗大ごみでお申込み※粗大ごみでお申込み ください(有料)  ください(有料) 

断面断面

チラシはチラシは新聞にはさむ新聞にはさむ

●雑誌●雑誌

衣類衣類

タオルタオル●ひもでしばる●ひもでしばる

●収集日が雨の場合は、●収集日が雨の場合は、濡れないように透明濡れないように透明または半透明の袋にまたは半透明の袋にさらに入れるか次回さらに入れるか次回の収集日に回すの収集日に回す

古着古着〈例〉ワイシャツ・セーター・〈例〉ワイシャツ・セーター・   ジャンパー・ジーンズ・   ジャンパー・ジーンズ・   革製衣類など   革製衣類など古繊維古繊維〈例〉タオル・シーツ・〈例〉タオル・シーツ・   毛布   毛布・カーテンなど・カーテンなど

乾電池

●袋の口を●袋の口を よくしばる よくしばる

出す時の注意 ●雑紙●雑紙 (紙パック) (紙パック)

ボール紙ボール紙(しんに波形がないもの)(しんに波形がないもの)※雑紙で出してください※雑紙で出してください汚れがひどいもの汚れがひどいもの※燃やせるごみで※燃やせるごみで 出してください 出してください

Page 19: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

18

透明または半透明の袋に入れる(中身が見える袋)

透明または半透明の袋に入れる(中身が見える袋)

透明または半透明の袋に入れる(中身が見える袋)

バケツ・カゴ・箱などの容器に入れる袋に入ったものは収集しません

4 週に1回

4週に1回

4週に1回

4週に1回

マーク

マーク

マーク

マーク

収集回数

収集回数

収集回数

収集回数

出し方

出し方

出し方

出し方

有害ごみ

出す時の注意

出す時の注意

出す時の注意

出す時の注意

出せるもの

出せるもの

出せるもの

出せるもの

出せないもの

出せないもの

出せないもの

出せないもの

使い捨てライター使い捨てライター

水銀体温計水銀体温計水銀式の体温計水銀式の体温計

長さ120センチメートル以上長さ120センチメートル以上(口金部分は含まず)の蛍光管(口金部分は含まず)の蛍光管※粗大ごみでお申込み※粗大ごみでお申込み ください(有料 ください(有料))

LED電球・白熱電球LED電球・白熱電球※燃やせないごみで※燃やせないごみで 出してください 出してください

電子体温計電子体温計※小型家電で出してください※小型家電で出してください

その他の体温計その他の体温計※燃やせないごみで※燃やせないごみで 出してください 出してください

中身が残っているライター中身が残っているライターオイルライターオイルライター※必ず中身を空にして出して※必ず中身を空にして出して ください ください※オイルライターは燃やせない※オイルライターは燃やせない ごみで出してください ごみで出してください

中身が入っている缶・中身が入っている缶・ガスボンベガスボンベ※必ず中身を空にして出して※必ず中身を空にして出してくださいください

※ガスボンベは市では収集で※ガスボンベは市では収集できません。購入先か民間業者きません。購入先か民間業者に処分を依頼してくださいに処分を依頼してください

蛍光管

水銀体温計

使い捨てライター

スプレー缶

●中身を空にして、●中身を空にして、出してください出してください

●袋の口をよくしばる●袋の口をよくしばる

●箱があれば箱に入れて●箱があれば箱に入れてから袋に入れるから袋に入れる

●袋の口をよくしばる●袋の口をよくしばる

●中身を空にして、●中身を空にして、出してください出してください

長さ120 センチメートル未満長さ120 センチメートル未満(口金部分は含まず)の蛍光管(口金部分は含まず)の蛍光管電球型蛍光灯電球型蛍光灯

スプレー缶スプレー缶カセットボンベカセットボンベ発煙筒発煙筒

●●穴はあけない穴はあけない

Page 20: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

19

市では収集・処理できないごみがあります(1)処理困難物………専門の業者にご相談ください。

廃棄物の品目 処分方法(参考)

自動車・バイク・船舶・ジェットスキー・スノーモービル等及びその部品 ディーラー、自動車整備工場、自動車部品販売店などにご相談ください。バイクは、二輪車リサイクルコールセンター(電話 050-3000-0727)へお問合せください。

建築廃材(畳・瓦・柱・内外壁・タイル・ソーラーシステム・便器等) 工事した業者に処分してもらうか、民間の処分業者に相談してください。

廃油・油脂類(機械及び自動車廃油・塗料等) 廃油は自動車整備工場、ガソリンスタンドなどに相談してください。塗料は、ごく少量であれば紙や布にしみこませて「燃やせるごみ」で出してください。

薬品類(農薬・殺虫剤・肥料等) 購入した薬局薬店などにご相談ください。農業用具(農機具・シート等) 専門店や民間の処分業者にご相談ください。土砂類(石・砂・コンクリート・レンガ・堆肥等) 建材販売店や、民間の処分業者にご相談ください。爆発危険物(ガスボンベ・火薬等) 専門の処分業者にご相談ください。医療系廃棄物(注射針・感染性廃棄物等) かかりつけの病院など、医療機関にご相談ください。その他(耐火金庫・消火器・エンジン・モーター・ピアノ・ドラム缶・業務用事務機器等) 民間の処分業者にご相談ください。※処分業者や処分費用は市では把握していませんので、電話帳などで調べてお問合せください。

(2)家電リサイクル法対象製品………テレビ、冷蔵(凍)庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン 次の方法で適切な排出をお願いします。 方法 1. 家電販売店に引き取りを依頼する。 方法 2. 家電メーカーの指定引取場所へ持ち込む。 日通東京西運輸(株)立川取扱所 (立川市泉町 935-1 立飛リアルエステート内 222号棟 電話 042-524-3217) 西濃運輸(株)八王子支店 (八王子市石川町 2968-9 電話 042-642-2724) 方法 3. 収集運搬業者へ申し込む。 福生産業(有) (電話 042-551-1062) ■受付日時 /月曜日~金曜日(祝日を除く) 午前 9時~午後 5時 ※いずれの方法でもリサイクル料金がかかります。 ※方法 1、3の場合、収集運搬料金が別途かかります。家電販売店又は収集運搬業者にお問合せください。 ※家電リサイクルについては、家電リサイクル券センター(電話 0120-319-640)までお問合せください。(3)パソコン………家庭系使用済みパソコン(ディスプレイ含む) メーカーと種類を確認し、各メーカーに申し込んでください。 ※メーカーがわからない場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会(電話 03-5282-7685)までお問合せください。(4)小型充電式電池 電気製品などに付属されている繰り返し充電して使える電池は、次のリサイクル協力店へお持ちください。  (株)コジマ×ビックカメラ福生店 (本町 36-1 電話 042-539-3711)

リサイクル料金対象製品 リサイクル料金

テレビ15型以下 1,296 円~ 16 型以上 2,376 円~

冷蔵庫・冷凍庫170リットル以下 3,672 円~171リットル以上 4,644 円~

洗濯機・衣類乾燥機 2,484 円~エアコン 972円~

※メーカーによってリサイクル料金は異なります。(平成30年4月現在)

※電話番号はお掛け間違いのないようにお願いします

Page 21: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

20

ごみを減らすために

3R運動 発生抑制(Reduce) 再使用(Reuse) 再資源化(Recycle)にご協力をお願いします

資源回収実施団体報償金※資源回収実施団体(要登録)へ報償金を交付します。詳しくはごみ対策係まで。

古 紙(新聞・雑誌・ダンボール)

古 布 鉄類(スチール缶・アルミ缶)

生ビン(リターナブルビン)

ペットボトル(大)1.5リットル以上

ペットボトル(小)1.5リットル未満

1kg 12円 1kg 12円 1kg 12円 1本 12円 1本 4円 1本 2円

Reduce(ごみを出さない)

SofteningSoftening

Reuse(繰り返し使う) Recycle(分別して再生利用する)

SofteningSoftening

使い捨て商品ではなく使い捨て商品ではなく詰め替え商品を買う詰め替え商品を買う

EM容器EM容器 コンポストコンポスト

まだ使えるが、不要になったものは、まだ使えるが、不要になったものは、フリーマーケットに出したりフリーマーケットに出したり他人に譲る。他人に譲る。

使えるものを使えるものをすぐに捨てずすぐに捨てず修理や部品交換で修理や部品交換で長く使う長く使う

暮らしの中に暮らしの中に再利用品を取り入れる再利用品を取り入れる

集団回収など、リサイ集団回収など、リサイクルをすすめる地域のクルをすすめる地域の活動に、積極的に参加活動に、積極的に参加する。する。

使用済み小型家電の回収ボックスを設置使用済み小型家電の回収ボックスを設置しています。しています。設置場所設置場所 市役所、リサイクルセンター市役所、リサイクルセンター回収品目回収品目 携帯電話、PHS(スマートフォン含む)、携帯電話、PHS(スマートフォン含む)、

電子辞書、ポータブルカーナビ、デジタ電子辞書、ポータブルカーナビ、デジタルカメラ、ポータブルビデオカメラ、携ルカメラ、ポータブルビデオカメラ、携帯音楽プレーヤー(CD、MDプレーヤー帯音楽プレーヤー(CD、MDプレーヤー含む)、ゲーム機、電卓、リモコン・AC含む)、ゲーム機、電卓、リモコン・ACアダプター等のコード類アダプター等のコード類

気をつけて気をつけて☆不法投棄は、懲役・罰金に処せられます!☆買替えの時には、下取りなどの処分をしましょう!

☆引っ越しごみは計画的に処分しましょう!

生ごみ堆肥化容器や生ごみ処理機を使う生ごみ堆肥化容器や生ごみ処理機を使う家庭用生ごみ堆肥化容器の無償貸与・生ごみ処理機家庭用生ごみ堆肥化容器の無償貸与・生ごみ処理機器購入補助制度(購入価格の3分の2、上限4万円)器購入補助制度(購入価格の3分の2、上限4万円)があります。があります。

Page 22: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

21

東福生

福生

牛浜

拝島

熊川

49

横田基地横田基地

熊川児童館熊川児童館

中央図書館中央図書館

都営熊川アパート都営熊川アパート

福生消防署熊川出張所福生消防署熊川出張所

福生市リサイクルセンター福生市リサイクルセンター福東通り福東通り

福東総合グランド福東総合グランド

福東会館福東会館

五日市街道

五日市街道

わらつけ街道わらつけ街道

福生第一中学校福生第一中学校市民会館・公民館市民会館・公民館さくら会館さくら会館

福生第三小学校福生第三小学校市営福生野球場市営福生野球場 図書館通

り図書館通

り 山王橋通り山王橋通り

多摩橋通り

多摩橋通り本

町通り

本町通り

保健センター保健センター福生地域体育館福生地域体育館

武蔵野台児童館・図書館武蔵野台児童館・図書館

松林会館松林会館産業道路産業道路

水道事務所水道事務所

福生第二中学校福生第二中学校 福生第六小学校福生第六小学校すみれ保育園すみれ保育園

青梅線青梅線

加美立体通り

加美立体通り

福生警察署福生警察署

わかぎり会館わかぎり会館

福生第四小学校福生第四小学校

福生病院福生病院

一小通り一小通り扶桑会館扶桑会館

福生消防署福生消防署

福生神明社福生神明社

福生第一小学校

永田橋永田橋 多摩橋多摩橋

玉川上水玉川上水 中央体育館中央体育館

都立福生高等学校都立福生高等学校

福生郵便局福生郵便局

福生市役所福生市役所

福生第七小学校福生第七小学校

銀座通り銀座通り

商工会館商工会館新奥多摩街道新奥多摩街道

五日市街道

五日市街道

れんげ園れんげ園福生第三中学校福生第三中学校

田園会館田園会館

田園通り

田園通り

多摩川中央公園多摩川中央公園

福祉センター福祉センター熊川神社熊川神社

福生第二小学校福生第二小学校白梅会館白梅会館

二小通り二小通り睦公園睦公園

五日市線

五日市線

明神下公園明神下公園

福生第五小学校福生第五小学校

つくし保育園つくし保育園

睦橋睦橋

多摩川緑地福生南公園多摩川緑地福生南公園

…災害時の指定避難所

睦橋通り

睦橋通り

熊川地域体育館熊川地域体育館

奥多摩街道奥多摩街道

わかたけ会館わかたけ会館

都立多摩工業高等学校都立多摩工業高等学校かえで会館かえで会館

N

2

1

3

4 5

67

8 910

1112

13 14

16

17

15

192021

22

23

24

25

2627

28

29

30

3231

33

34

35

36

37

38

39

40

4142

4344

45

46 73

74

757677

4748

49

50

51

78

79

80

81

82

83

5354

55

575658

60

6162

29

52

64

6567

66

68

697170

63

72

18

指定収集袋取扱店及び処理券(粗大・し尿)取扱店案内図※番号は、一覧表の地図番号を参照ください。

Page 23: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

22

指定収集袋取扱店及び処理券(粗大・し尿)取扱店一覧表地図番号 取 扱 店 名(施設名) 所 在 地 指定袋単品販売 指定袋 処理券

牛 浜1 セブンイレブン福生牛浜郵便局前店 牛浜41-1 ◯ ◯2 クスリのミヤキ 牛浜86-1 ◯ ×3 セブンイレブン福生牛浜駅南店 牛浜90 ◯ ◯4 ドラッグセイムス牛浜店 牛浜109 ◯ ◯5 オザムバリュー牛浜店 牛浜120-2 ◯ ×加美平6 ファミリーマート福生加美平店 加美平1-13-13 ◯ ◯7 ローソンストア100福生加美平店 加美平1-15-5 ◯ ◯8 ドラッグセイムス加美平店 加美平1-28-3 ◯ ◯9 (有)いずみや商店 加美平2-1-9 2F ◯ ◯10 (株)ヤサカ福生店 加美平2-4-1 ◯ ◯11 セブンイレブン福生加美平3丁目店 加美平3-14-2 ◯ ◯12 (有)一心屋商店 加美平3-29-12 ◯ ◯13 やまぐち屋酒店 加美平3-34-4 ◯ ◯北田園14 ファミリーマート福生北田園店 北田園1-21-3 ◯ ◯15 セブンイレブン福生北田園2丁目店 北田園2-15-7 ◯ ◯16 OKリカー 北田園2-17-3 ◯ ◯17 ウェルシア福生北田園店 北田園2-18-5 ◯ ◯熊 川18 福生市リサイクルセンター 熊川1566-4 × ◯19 マルフジ熊川南店 熊川158-1 ◯ ◯20 セブンイレブン福生熊川店 熊川206-1 ◯ ◯21 (株)ジェーソン福生熊川店 熊川265-1 ◯ ×22 (有)スギヤマ 熊川600-4 ◯ ◯23 セブンイレブン福生熊川神社前店 熊川638-1 ◯ ◯24 (株)樋口商店(ハーツヒグチ) 熊川904 ◯ ◯25 セブンイレブン福生牛浜駅東店 熊川943-1 ◯ ◯26 飯田商店 熊川973-8 ◯ ×27 スギドラッグ福生店 熊川981-7 ◯ ×28 スーパーバリュー福生店 熊川983-1 ◯ ◯29 ファミリーマート福生横田基地前店 熊川1311-3 ◯ ◯30 ファミリーマート福生山王橋通り店 熊川1389-12 ◯ ◯31 キヨシ美容室 熊川1396 ◯ ◯32 いさみや 熊川1398 ◯ ×33 セブンイレブン横田基地前店 熊川1411-6 ◯ ◯34 三和クリーニング 熊川1673-6 ◯ ◯35 フレンドマート・ミロツ 熊川1687-1 ◯ ◯36 マルコ 熊川1688-3 ◯ ◯37 (株)日本プロカラー 熊川1696-3 ◎ ◯ ◯38 ファミリーマート拝島駅北店 熊川1703-1 ◯ ◯志 茂39 (株)ホッタ晴信堂薬局志茂店 志茂35-8 ◯ ×40 セブンイレブン福生志茂店 志茂37-4 ◯ ◯41 大谷洋傘店 志茂46 ◯ ×42 ファミリーマート福生志茂店 志茂58-2 ◯ ◯43 十字屋商店 志茂76 ◯ ×

地図番号 取 扱 店 名(施設名) 所 在 地 指定袋単品販売 指定袋 処理券

44 (株)山下酒店 志茂160 ◎ ◯ ◯45 やまみ屋 志茂184 ◯ ◯46 つちや酒店 志茂217 ◯ ◯東 町47 ファミリーマート福生駅前店 東町2-7 ◯ ◯48 西友福生店 東町5-1 ◯ ×福 生49 ファミリーマート福生多摩橋通り店 福生215 ◯ ◯50 (株)ヒノデン福生支店 福生660-5 ◯ ×51 宇津木酒店 福生780 ◯ ◯52 セブンイレブン福生駅前東口店 福生781-1 ◯ ◯53 LIQUOR BASE FUSSA 福生963 ◯ ◯54 セブンイレブン福生駅東店 福生965 ◯ ×55 サンドラッグ福生店 福生965 ◯ ×56 ローソン福生駅前通店 福生1046-1 コヤマビル1F ◯ ◯57 スクールウェア コヤマ 福生1046-1 コヤマビル2F ◯ ×58 ちから 福生1062-12 ◯ ◯59 清水園 福生1113-1 ◯ ◯60 セブンイレブン東福生駅南店 福生2131-1 ◯ ◯61 セブンイレブン横田第2ゲート店 福生2262-1 ◯ ◯62 (有)まるふくストアー 福生2469 ◯ ×本 町63 福生市役所環境課ごみ対策係 本町5 × ◯64 西多摩農協福生支店 本町16 ◯ ×65 ウェルパーク福生本町店 本町24-1 ◯ ×66 ローソンストア100福生本町店 本町41-4 ◯ ◯67 (株)いなげや福生銀座店 本町54 ◎ ◯ ×68 (有)ヤマシン 本町85 ◯ ×69 のぐち酒店 本町127 ◯ ◯70 (株)ホッタ晴信堂薬局本店 本町142 ◯ ×71 セブンイレブン福生西口店 本町142 ◯ ◯南田園72 福生市社会福祉協議会(福祉センター内) 南田園2-13-1 ◯ ×73 セブンイレブン福生南田園1丁目店 南田園1-14-19 ◯ ◯74 マルフジ南田園店 南田園2-15-1 ◎ ◯ ◯75 フジパン福生団地店 南田園2-16福生団地12-102 ◯ ×76 ローソン福生南田園3丁目店 南田園3-4-7 ◯ ◯77 クリエイトS・D福生南田園店 南田園3-4-10 ◯ ×武蔵野台78 ウェルシア薬局東福生店 武蔵野台1-8-10 ◯ ×79 マルフジ福生店 武蔵野台1-9-8 ◎ ◯ ◯80 セブンイレブン福生武蔵野台1丁目店 武蔵野台1-15-4 ◯ ◯81 セブンイレブン武蔵野台店 武蔵野台1-25-3 ◯ ◯82 ローソン福生武蔵野台1丁目店 武蔵野台1-28-8 ◯ ◯83 小黒酒店 武蔵野台2-22-2 ◯ ◯

(平成31年2月現在)指定収集袋の単品販売(1枚単位)を行っています。(通常は10枚1組で販売)単品販売できる袋の種類は各取扱店によって異なります。(各取扱店に確認願います)◎印

Page 24: 2019.4~2020 - Fussa...西地区用 加美平3丁目、北田園2丁目、 本町(一部を除く)、 大字福生の一部 2019.4~2020.3 表紙のポスターとカレンダーページの標語は、平成30年度ごみの散乱防止と

23

粗大ごみは、申込み後、氏名を記入した処理券を貼り、収集日の午前8時30分までに各家庭の玄関や敷地の入口(団地、マンションなどは1階部分)などの収集しやすい場所に出してください。※収集場所まで運びだせない場合は民間業者などに依頼してください。※廃棄物処理券取扱店については、21、22ページをご参照ください。※手数料の減免については、4ページをご確認ください。

処理券

1,300円の処理券をください。

粗大ごみの出し方と同様、リサイクルセンターへお申込み後、処理券を購入してください。(1体につき3,000円)

飼い主不明の犬・猫が死んでいる場合もリサイクルセンターへご連絡ください。

※生きている迷い犬・迷い猫のご相談は、動物愛護相談センター多摩支所 (電話042-581-7435)までご連絡ください。

粗大ごみ

飼い犬・飼い猫が死んでしまった場合

リサイクルプラザ(リサイクルセンター内)では、粗大ごみの中からまだ使えるものを修理し、毎週水曜日・日曜日の午前 9時から午後 4 時まで格安で販売しています。その他の曜日(休日、土曜日を除く)も自由に見学できます。

リサイクル品の販売リサイクル品の販売

臨時ごみ(有料) ※事前に申込みが必要です。臨時ごみ(有料) ※事前に申込みが必要です。

4束以上の枝木・4袋以上の葉の処分4束以上の枝木・4袋以上の葉の処分

《注意》1 資源化できる枝木、葉は無料です。2 資源化できない枝木は、有料(粗大ごみ)です。※詳細は3ページ枝木・葉・草の出し方をご確認ください。

◇枝木は太さ10センチメートル以内のもので、長さ1.5メートル以内、 直径30センチメートル以内に束ねてください。◇葉は、45リットル相当までの袋に入れてください。

申込電話番号 : 042-552-1621 または 042-551-9150ファックス番号 : 042-530-0155 ※電話で申込みができない方のみ受付日時 : 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分 (休日、祝日、年末年始を除く)

有 料 粗大ごみ(1辺が50センチメートル以上)及び臨時ごみは、 へお申込みください。福生市リサイクルセンター※事業者または事業所から出る粗大ごみはお取扱いできません。

申込み手順

リサイクルセンター

販売店

収集日は◯月◯日です。廃棄物処理券取扱店で1,300円の処理券を1枚買ってタンスに貼って出してください。

高さ1メートルのタンスを1つ出したいのですが…

2 3

1

収集

長さ1.5メー

トル以内

太さ10センチ、1束30センチ以内

持込可能日は月曜日・火曜日・木曜日・金曜日の4日間です。(休日・祝日・年末年始を除く)

持込時間:午後1時~午後4時※必ずリサイクルセンターへお申込みください。

※お掛け間違いのないようお願いします