23
2020 年度 一般入学試験 問題集

2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

2020 年度

一般入学試験 問題集

Page 2: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

目  次

一般入学試験(A日程)

[教育学部・国際経営学部]

コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ… ………………………… 1

英語表現Ⅰ

国語総合(近代以降の文章)……………………………… 4

数学Ⅰ・A……………………………………………… 11

[教育学部]

世界史B………………………………………………… 13

日本史B………………………………………………… 16

解  答………………………………………………… 19

英  語

国語総合

数学Ⅰ・A

世界史B

日本史B

解  答

Page 3: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 2 ─

Ⅱ 次の問 1 ~問 5 の各文について、それぞれ下の①~⑤を並び替えて、文を完成しなさい。ただし、解答は 1 から 10 に入るものの番号のみを答えなさい。なお、2 つとも正答の場合のみ得点を与えるものとする。

問 1 The teacher told   1                 2         at night.

① sit up ② her students ③ to

④ not ⑤ late

問 2 The         3           4         is closely related to its cultural standards.

① a country ② produced ③ paper

④ by ⑤ amount of

問 3 Do you know that         5                 6   closed the door to

foreigners?

① Japan ② century ③ to

④ the nineteenth ⑤ up

問 4 The judge told the jury to come to   7                 8         .

① the eyewitnesses ② based on ③ the testimony

④ the decision ⑤ of

問 5 Don’t you think               9           10  for reading?

① our time ② smart phones ③ us

④ of ⑤ have deprived

─ 4 ─

問 2 A : I saw a really interesting natural history program last night.

B : (  4  ) A : It was about how wild animals are being affected by growing cities in Asia.

B : That sounds interesting. But very dark.

A : Yes, it was. (  5  ) There are many people trying to help protect the animals’ home.

B : That’s good.

( 4 ) ① I saw it too.

② That sounds really interesting.

③ What was it about?

④ I don’t like natural history programs.

( 5 ) ① The photography was very bad.

② But it was not all bad news.

③ It was all good news.

④ There are a lot of very bad people.

─ 1 ─

Ⅰ 次の問 1 ~問 5 の英文の空欄に入るものとして最も適切なものを下の①~④の中から一つ選び、その番号で答えなさい。

問 1 Because he had(    )to do with this affair, he should not have worried.

① something

② nothing

③ anything

④ everything

問 2 This machine is for(    )wants to use it.

① whomever

② what

③ where

④ who

問 3 She was so poor that she had(    )50 dollars.

① no less than

② no more than

③ as much as

④ any more than

問 4 A(    )is a university teacher of the highest rank.

① doctor

② surgeon

③ professor

④ minister

問 5 But for his wife’s advice, Tim(    )in his business.

① did not succeed

② would not succeed

③ does not succeed

④ not succeed

─ 3 ─

Ⅲ 次の問 1 ~問 2 の会話文(  1  )~(  5  )に入る最も適切なものを、下の ①~④の中から一つ選び、その番号で答えなさい。

問 1 A : I’ve(  1  )a new swimming club.

B : Oh really, how is it?

A : It’s great, I’m going three or four times a week. I’m(  2  )!

B : When did you join?

A : About a month ago.

B : Great! How much does it cost?

A : It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month.

B : Yeah, that’s quite a lot!

A : But, if I don’t quit, I think it will be worth it. I really need to lose some weight.

B : Really? I think you are in great shape.

A : Yes, because(  3  )!

B : Ah, I see! Well, keep up the good work!

( 1 ) ① play at

② become a member

③ recently joined

④ been a long time member of

( 2 ) ① eating too much

② not going very often

③ doing a lot of running

④ getting so much exercise

( 3 ) ① I’ve been swimming so much

② I’ve been going jogging after work

③ I’ve not been dieting

④ I’ve always been very thin

英  語

1

2020 年度 一般入学試験 A日程 (コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ 英語表現Ⅰ)

Page 4: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 6 ─

問 1 Which ones in the sketch are Simon, Sue and Jessie?

① B, E, D

② D, B, E

③ B, G, E

④ C, E, G

問 2 Where is Simon’s father?

① A

② B

③ F

④ H

問 3 Who is the cleverest person in the group?

① A

② D

③ E

④ G

問 4 Which one drew the picture?

① A

② C

③ E

④ F

問 5 How often do they meet?

① only at picnics

② at hangouts

③ most weekends

④ not so often

─ 8 ─

問 1 文中の( 4 ) ~ ( 6 )に入る語句として最も適切なものを下の①~④の中から一つ選び、その番号で答えなさい。

( 4 ) ① small ② large ③ average ④ interesting

( 5 ) ① the same ② another ③ different ④ some

( 6 ) ① picture ② extention ③ statistics ④ example

問 2 下線部 ⑵ household, と ⑶ data, とほぼ同等の意味となる語句として最も適切なものを下の①~④の中から一つ選び、その番号で答えなさい。

(2) household

① people

② family

③ building

④ salary

(3) data

① picture

② houses

③ numbers

④ averages

問 3 本文の内容に合うように、次の a ~ e の質問として最も適切なものを下の①~④中から一つ選び、その番号で答えなさい。

a. How much is the wealthiest family earning?

① ten thousand dollars

② one hundred thousand dollars

③ one million dollars

④ one billion dollars

b. How does the writer feel about statistics?

① They are very dangerous so it is important you don’t trust them.

② They are useful and easy to use.

③ They are useful, but you need to understand them properly.

④ They are useful if you want to be rich.

─ 5─

Ⅳ I made a quick sketch of some of my friends while we were having a picnic at the park. John, the oldest,

is on the left. He’s really funny. He’s married to Mary. She is the smartest. She’s in the middle, and has really

long hair. Their son’s name is Simon, he likes playing baseball. Second from the right is Sue. She is a big music

fan and is also really good at playing the drums. Mark is on her right, and he’s really into body building. A big

strong guy! Hiding behind Sue is Harry. He’s a bit shy and quiet. Lying down in the front is Jessie. She is the

clown of the group, always making jokes and being silly. I’ve also added myself in the back, between Mary and

Simon.

They are a really fun group to hang out with. We usually get together on Saturdays or Sundays to eat out,

have a picnic or just hang out. I’m lucky to have them as friends, even if I’m not very good at drawing them!

次の説明文とそれに続くスケッチの内容に合致するように、下の問 1~問 5の質問に対する答えとして最も適切なものを、下の①~④の中から一つ選び、その番号で答えなさい。

─ 7 ─

Statistics are very useful. They are used by governments to help them make policies that affect all our

lives, by companies to decide on what to produce and sell, by scientists in their research and in the news when

reporting about the economy, society, and so on. However, ⑴ they can also confuse people either deliberately,

or because the person using the statistic doesn’t understand them properly either. A basic knowledge of statistics

is very important to understand the world around us.

A very common statistic is the average. It is useful to know average salary, average age, average score

or average speed. It is a way of calculating the middle of a group of numbers. Anything that can be measured

has an average. However, the average can also hide as much as it shows. For example, let’s compare two

neighborhoods. Neighborhood A has ten households with an average income of $111,300. Neighborhood B has

ten ⑵ households with an average income of $71,500. Just looking at these averages, which would you say

is the richest neighborhood? Most people would of course say Neighborhood A. However, if we look at the

⑶ data more closely, we will see a very different picture.

Neighborhood A(US$ in thousands)1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Average

10 10 12 12 12 13 14 15 15 1,000 111

Neighborhood B(US$ in thousands)1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Average

20 45 50 60 80 80 80 100 100 100 72

Here, we can see that in Neighborhood A, most families have an income of less than $15,000, but in

Neighborhood B the lowest income is $20,000. The problem with the average for Neighborhood A is the very

rich household at number 10. Number 10 is known as an outlier, because it lies outside all the other numbers in

the group. This brings up the average by a very( 4 )amount. This is because the average used here is mean:

we add up all the incomes and divide by the number of households. This is the most common way to calculate

an average. If we used( 5 )ways to find the average, we might get a more useful picture. For example,

the median looks at the middle income(halfway between 5 and 6), which is $12,500 for A and $80,000 for

B. The mode looks at the most common income, which is $12,000 for Neighborhood A and $80,000 again

for Neighborhood B. Looking at these other ways of measuring the average, most people would say that

Neighborhood B is now the richer of the two.

This( 6 )shows us that, although very useful, something as simple as an average can hide as much

information as it shows. When reading statistics, it is very important to look behind the simple numbers and ask

more questions, such as what average is being used, are there any outliers and are the statistics being used to

confuse us or help us.

Ⅴ 次の文章を読み、後の問いに答えなさい。

英  語

2

2020 年度 一般入学試験 A日程 (コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ 英語表現Ⅰ)

Page 5: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 9 ─

c. Look at the word ‘ ⑴ they’ in the first paragraph. What is it referring to?

① scientists

② governments

③ statistics

④ companies

d. Look at the list of numbers below. Which is the outlier?

4 15 10 7 12 150 6

① 4

② 6

③ 15

④ 150

e. What is a good title for this article?

① Who is the richest person in the neighborhood?

② Understanding the meaning of statistics

③ Why statistics are dangerous

④ Where is the best place to live?

英  語

3

2020 年度 一般入学試験 A日程 (コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ 英語表現Ⅰ)

Page 6: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 1─

Ⅰ 次の文章を読み、設問に答えよ。

 とa

んびに油揚をさらわれるということが実際にあるかどうか確証を知らないが、しかしこの鳥が

高空から地上のねずみの死骸などを発見してまっしぐらに飛びおりるというのは事実らしい。

 とんびの滑翔する高さは通例どのくらいであるか知らないが、目測した視角と、鳥のおおよその

身長から判断して百メートル二百メートルの程度ではないかと思われる。そんな高さからでもこの

鳥の目は地上のねずみをねずみとして判別するのだという在b

来の説はどうもはなはだ疑わしく思わ

れる。かりにねずみの身長を十五センチメートルとし、それを百五十メートルの距離から見るとん

びの目の焦点距離を、少し大きく見積もって五ミリメートルとすると、網膜に映じたねずみの映像

の長さは五ミクロンとなる。それが死んだねずみであるか石塊であるかを弁別する事には少なくも

その長さの十分一すなわち〇・五ミクロン程度の尺度で測られるような形態の異同を判断することが

必要であると思われる。しかるに〇・五ミクロンはもはや黄色光波の波長と同程度で、網膜の細胞構

造の微細度いかんを問わずともはなはだ困難であることが推定される。

 視覚によらないとすると嗅覚が問題になるのであるが、従c

来の研究では鳥の嗅覚ははなはだ鈍い

ものとされている。

 その一つの証拠としては普通ダーウィンの行なった次の実験があげられている。数羽の禿鷹コン

ドルを壁の根もとに一列につないでおいて、その前方三ヤードくらいの所を紙包みにした肉をさげ

て通ったが、鳥どもは知らん顔をしていた。そこで肉の包みを鳥から一ヤード以内の床上に置いて

みたが、それでもまだ鳥は気がつかなかった。とうとうその包みを一羽の足もとまで押しやったら、

始めて包み紙をつつきはじめ、紙が破れてからやっと包みの内容を認識したというのである。また

他の学者はある種の鶚※1

の前へカンバスで包んだ腐肉を置き、その包みの上に鮮肉の一片をのせた。

鳥は鮮肉を食い尽くしたが布切れの下の腐肉には気づかなかったとある。

 

、これはずいぶん心細い実験だと思われる。原著を読まないで引用書を通して読ん

だのであるからあまり強いことは言われないが、これだけの事実から、鷙※2

鳥類の嗅覚の弱いことを

推論するのははなはだ非科学的であろうと思われるし、ましてや、とんびの場合に嗅覚がなんらの

役目をつとめないということを結論する根拠になり得ないことは明らかである。

 壁の前面に肉片を置いたときにでも、その場所の気流の模様によっては肉から発散する揮発性の

ガスは壁の根もとの鳥の頭部にはほとんど全く達しないかもしれない。また、ごく近くに肉の包み

をおかれて鳥がそれをついばむ気になったのは、嗅覚にはよらずして視覚にのみよったということ

もそう簡単に断定はできない。

後の例でも鮮肉を食ったために腐肉のにおいに興味が

なくなったのかもしれない。あるいはまた食っているうちに鼻が腐肉の臭気に慣らされて無感覚に

─ 2─

なったということも可能である。

 ダーウィンの場合にでも試験用の肉片を現場に持ち込む前にその場所の空気がよごれていて、人

間にはわからなくても鳥にはもうずっと前から肉のにおいか類似の他のにおいがしていて、それに

慣らされ、その刺激に対して無感覚になっていたかもしれない。

 それからまた次のような可能性も考えなくてはならない。すなわち、ある食物が鳥の食欲を刺激

してそれを獲得するに必要な動作を誘発しうるためには単に嗅覚の刺激ばかりでは不充分であって、

そのほかに視覚なりあるいは他の感覚なり、もう一つの副条件が具足することが肝要であるかもし

れないのである。

 あるいはまた、香気ないし臭気を含んだ空気が鳥に相対的に静止しているのでは有効な刺激とし

て感ぜられないが、もしその空気が相対的に流動している場合には相当に強い刺激として感ぜられ

るというようなことがないとも限らない。

 鳥の鼻に嗅覚はないが口腔が嗅覚に代わる官能をすることがあるとある書に見えているが、もし

も香を含んだ気流が強くくちばしに当たっている際にくちばしを開きでもすれば、その香が口腔に

感ずるということもあるかもしれない。

 上述のごとく、視覚による説が疑わしく、

嗅覚否定説の根拠が存外薄弱であるとし

て、そうして嗅覚説をもう一ぺん考え直してみるという場合に、一番に問題となることは、いかに

して地上の腐肉から発散するガスを含んだ空気がはなはだしく希薄にされることなしに百メートル

の上空に達しうるかということである。ところが、これは物理学的に容易に説明せられる実験的事

実から推してきわめてなんでもないことである。

 

同様なことがたぶん空気の場合にもあるとして、器底の色素粒の代わりに地上のね

ずみの死骸を置きかえて考えると、その臭気を含んだ一条の流線束はそうたいしては拡散希釈され

ないで、そのままかなりの高さに達しうるものと考えられる。

 こういう気流が実際にあるかと言うと、それはある。そうしてそういう気流がまさしくとんびの

 ①その結果として、底面に直接触れていた水はほとんど全部この幅の狭い上昇部に集注され、ほ

とんど拡散することなくして上昇する。②もし器底に一粒の色素を置けば、それから発する色づい

た水の線は器底に沿うて走った後にこの上昇流束の中に判然たる一本の線を引いて上昇するのであ

る。③たとえば長方形の水槽の底を一様に熱するといわゆる熱対流を生ずる。④その際器内の水の

運動を水中に浮遊するアルミニウム粉によって観察して見ると、底面から熱せられた水は決して一

様には直上しないで、まず底面に沿うて器底の中央に集中され、そこから幅の狭い板状の流線をな

して直上する。

国語総合

4

2020 年度 一般入学試験 A日程 (国語総合)

Page 7: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 3 ─

滑翔を許す必要条件なのである。インドの禿鷹について研究した人の結果によると、こd

の鳥が上空

を滑翔するのは、晴天の日地面がようやく熱せられて上昇渦流の始まる時刻から、午後その気流が

やむころまでの間だということである。こうした上昇流は決して一様に起こることは不可能で、類

似の場合の実験の結果から推すと、蜂※3

窩状あるいはむしろ腸詰め状対流渦の境界線に沿うて起こる

と考えられる。それで鳥はこの線上に沿うて滑翔していればきわめて楽に浮遊していられる。そう

してはなはだ好都合なことには、この上昇気流の速度の最大なところがちょうど地面にあるものの

香気臭気を最も濃厚に含んでいる所に相当するのである。それで、飛んでいるうちに突然強い腐肉

臭に遭遇したとすれば、そこから直ちにダイヴィングを始めて、その臭気の流れを取りはずさない

ようにその同じ流線束をどこまでも追究することさえできれば、いつかは必ず臭気の発源地に到達

することが確実であって、もしそれができるならば視覚などはなくてもいいわけである。

 とんびの場合にもおそらく同じようなことが言われはしないかと思う。それで、もし一度とんび

の嗅覚あるいはその代用となる感官の存在を仮定しさえすれば、すべての問題はかなり明白に解決

するが、もしどうしてもこの仮定が許されないとすると、すe

べてが神秘の霧に包まれてしまうよう

な気がする。

 これに関する鳥類学者の教えをこいたいと思っている次第である。

(寺田寅彦「とんびと油揚」による)

 ※1 みさご―水辺にくる六十センチほどの肉食性の鳥。

 ※2 しちょうるい―他の動物を捕食する鳥の仲間。

 ※3 ほうかじょう―蜂の巣のような状態。

問一

傍線部a「とんびに油揚をさらわれる」とよく言われるが、同じようにとんびを用いたものに

「とんびが(  )を生む」というものがある。(  )に入る最も適当なものを、次の1~5

のうちより一つ選べ。

鳶     2 鷹     3 鷲     4 鷺     5 鶯

─ 4 ─

問二

傍線部b「在来の説」及び傍線部c「従来の研究」について以下のように一覧にまとめた。

一覧のそれぞれの記号に合致する最も適当なものを、次の1~6のうちより一つ選べ。ただし、

アとエは1と2より、イとオは3と4より、ウとカは5と6より選ぶこと。同じ記号を何度用

いてもよい。なお、全て正答の場合のみ得点を与えるものとする。

何についてのものか

どのように考察されたか

対する筆者の考え

在来の説

従来の研究

視覚     2 嗅覚     3 すぐれている

鈍い     5 肯定的    6 否定的

問三

空欄

に入る言葉は何か。それぞれ次の1~5のうちより最も適

当なものを一つ選べ。

もしも       2 しかし    3 しかも

4 それからまた    5 やはり

問四

四角囲いをした段落の四文は、配列順を変えてある。原文のように意味が通るように配列し

直すと、三番目の文は何になるか。文頭に示した番号で答えよ。

問五

傍線部d「この鳥が上空を滑翔する」理由として本文からわかることは何か。次の1~5の

うちより適当なものを二つ選べ。なお、二つとも正答の場合のみ得点を与えるものとする。

鳥は夜になると目がよく見えなくなってしまうから。

上空を滑翔するのにあまり労力を使わなくてすむから。

この鳥の獲物はこの時間にのみ活動するから。

浮遊している所で獲物のにおいを感じることができるから。

雨や曇りであると湿度が高く羽が上手に機能しないから。

問六

傍線部e「すべてが神秘の霧に包まれてしまう」のはなぜか。次の1~5のうちから最も適

当なもの一つ選べ。

「従来の研究」をしたダーウィン等はすでにこの世にいない。

「教えをこいたい」とんびの専門の研究家が非常に少ないという現実がある。

「まっしぐらに飛び降りる」根拠となる感覚器が他に考えられない。

熱した水槽から生じる湯気があたかも霧のようになる。

5 インドの禿鷹と日本のとんびでは種が異なり研究成果が当てはまらない。

国語総合

5

2020 年度 一般入学試験 A日程 (国語総合)

Page 8: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 5─

Ⅱ 次の文章を読み、設問に答えよ。

 八月の、とあるたそがれどき、総武線の浅草橋に近い小さな寿司屋のカウンターでビールを飲ん

でいると、三角定規屋のおじさんが入ってきて、低い声でにぎりを註文した。二十年ぶりに会った

のだが、特徴のある才槌頭から一目で三角定規屋のおじさんとわかった。おじさんの後頭部は、だ

れもがぎょっとするぐらいうしろへ出っ張っているのである。

 カウンターに空きがあるのに、おじさんは入ってすぐのテーブルについた。両手を行儀よく膝の

上にそろえておき、目の前の箸立てを睨みつけている。背はやや猫背。その姿勢は二十年前とまっ

たく同じだった。なつかしさに私は思わず

かけたが、おじさんの行儀のよさにさまた

げられて声をかけることができない。話しかけていいのかどうか迷いながら私はおじさんの後頭部

を眺めていた。あいかわらずの職人刈だが、みごとに胡麻塩で、そこに二十年の年月があらわれて

いる。あのころのおじさんには一本の白髪もなかったはずだ。

 二十年前、浅草橋の駅舎と鳥越神社とをつなぐ通りの中ほどでかもじを編む職人の次女と世帯を

もち、その縁で私はこのあたりにしばしば出入りした。むかし、七曲りと呼ばれていたことからも

わかるように、この一帯の路地は右に折れたかと思うと左に曲り、左に曲ったかと思うと斜めうし

ろにさがったりして、他所者には瞬時の油断も許されない。うかうか歩いていると、北へ抜けるつ

もりが東へ放り出されてしまったりするからだった。また、ある夕暮れのそぞろ歩きで、お惣菜や

日用雑貨や安菓子を商う小店が並ぶ活気に溢れた商店街を見つけたとしても、翌日、その商店街へ

案内者なしでたどりつけるかどうかは大いにあやしい。七a

曲りする路地がその商店街をかくしてし

まうからだった。

 幅一間半の狭い路地にひしめき合っているのは木造平屋建の小さな家である。商店街に大正軒と

いう食堂や大正床という床屋があって、その命名から一帯が街としての体裁をととのえたのが大正

年間だとわかるが、そう思って見ると、なるほど、板壁などは古びて板チョコそっくりの色合いを

呈している。住人はたいていが居職、出職の職人だった。敷地は八坪、広くても十坪どまり。間口

は一間半で、半分が出入口、残り半分が細格子の嵌まった出窓である。間取りもきまっていた。出

窓にのぞむ四畳半、その奥が六畳、あとはお勝手に後架である。居職の職人たちは出窓にのぞむ四

畳半を仕事場にしていた。

 ところどころに軒下に御神灯をつるした小綺麗な家がある。ここには遊芸のお師匠さんが住んで

いた。出窓には万年青が幾鉢も並んでいるが、どの鉢にもきれいな細工がほどこしてあった。鰻や

団子の串を何本も立て、そこへ赤い絹糸を張りめぐらして万年青を支えているのだった。あるいは

それは万年青が行儀わるく育たないようにするための防柵だったのかもしれない。清元に小唄に端

─ 6─

唄、それから三味線に舞踊、御神灯ごとに教えることはちがうけれども、どこのお師匠さんも夏場

は蚊弟子で賑わっていた。職人の書き入れどきは秋から春までで、夏は手が空く。そこでちょうど

蚊の出る時分から、夕方になると御神灯をつるした家へやってきてむやみに唸るのが出てくる。そ

して蚊の羽音の弱るころ、弟子たちの足が遠のきはじめる。それで蚊弟子なのだった。

 昼b

間はどの路地もしんと鎮まりかえっていた。裁縫師のミシンを踏む音や桐箱職人の竹釘を打つ

音、それから箔師の、皮で包んだ金や銀をこんこんと叩いて金箔銀箔にする音などがひっそりと聞

えるぐらいなものだった。だが、たそがれどきになると様子がかわった。とりわけ夏の宵は縁日が

顔負けするぐらい人が出た。打水のせいでひんやりと冷えた路上に縁台が並び、隣りの大工と向い

の左官が将棋の駒を鳴らす。団扇屋と表具職人がその将棋に口を出し、おかみさんたちは子どもの

手を引いてぞろぞろと銭湯へ出かけていく。内湯を備えている家は一軒もない。だれもが手拭をぶ

らさげて銭湯へいく。金盥や石鹼箱は銭湯に預けてある。男の子はアイスキャンデーをなめながら

走り回り、おばあさんたちは地べたにしゃがみ込んで噂話の交換に余念がない。そしてそのへん一

帯に、夕食のおかずに焼いた魚の匂いがまだ漂っている。密集した家々がつくりだす夏のたそがれ

どきのあの濃密な活気は、田舎育ちの私が経験したことのないもので、珍しくて仕方がなかった。

 田舎のたそがれどきにも、烏がカアと鳴いたり、山寺の鐘がゴンと鳴ったり、それなりの風情はあっ

たが、人家が散らばっているせいか、隅田川の西岸のこのあたりのような活気には乏しかった。と

はいうものの、この二十年のあいだに鳥越の周辺の様子がよほどちがってきている。無表情で無愛

敬なコンクリの建物が際限もなくふえつづけ、じりじりと、しかしたしかな足どりで木造平屋建の

並ぶ路地を片っ端から踏み潰しにかかっている。それにつれて人口も減った。いまに田舎よりもさ

びしくなるにきまっている。そこで私は不c

治の病いにおかされた友人でも見舞うつもりで、せっせ

と鳥越に出かけていく。

 「お元気のようでなによりです」

 誂えたにぎりができあがった。おじさんの例の行儀のよい姿勢がちょっと崩れる。そこにつけこ

んで私はおじさんのテーブルに移った。

 「おじさん、私をおぼえていませんか」

 おじさんという呼び方は二十年前のものだった。ほんとうなら「おじいさん」と呼ばなければな

らないところだが。

 「かもじ屋の二番目の娘と一緒になった者ですが。かもじ屋へ毎晩のように泊りにきては、おじさ

んの仕事場へもよく邪魔しにあがったものでした」

 会えばきっと挨拶を交す仲だったのに、おじさんはこっちのことをもうすっかり忘れてしまって

いるらしい。それどころか、取られまいとでもするように、おじさんはにぎりを腕で囲った。

国語総合

6

2020 年度 一般入学試験 A日程 (国語総合)

Page 9: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 7─

 「どこか遠くへ移られたとばかり思っていましたが……」

 かもじ屋は幅四間の、広い通りに面していた。この通りから何本もの路地が枝分かれしているの

だが、界隈でもっとも細い路地がかもじ屋のすぐ横から東へのびていた。その幅は一間足らず、七、

八軒も入ると行き止り。三角定規屋はこの路地の二軒目だった。おじさんはこの細い路地に向って

開いた窓の前に坐って朝八時から夕方五時まで木製の三角定規をこしらえていた。

 三角定規屋の真向いには桐箱職人が住んでいた。これも居職である。窓の前に坐って、桐板と竹

釘とで上等のお茶や羊羹をおさめる小箱を日に百も二百も仕上げるのが仕事だった。そこで自然に

二人の職人は細い路地をへだてて向い合うことになった。二人のあいだは直線距離にして一間半あ

るかなしかといったところである。

 「あの路地にはビルが建ってしまいましたね」

 表通りの大手のハンドバッグ問屋が路地全体を買い占めて倉庫を建てたのだった。三、四階は社員

寮になっているときいた。

 「それで、桐箱屋のおじさんはお元気でしょうか」

 「あの野郎はだめだね」

 三角定規屋のおじさんは左の手の平に海老の尻尾をぷっと吐き出した。

 「むかしからだめな奴めと思っていたがね、このごろはもっとだめな男になりさがってしまった。

あいつはだめの親玉よ」

 「なにがだめなんですか」

 「寮母ってのがいるだろ?」

 「寮母……?」

 「老人ホームにいるじゃないか、やけに威張っているのがさ。あいつはその寮母に云いたいことを

云われていやがるんだ。意気地がねえったら、ありゃしねえ」

 「桐箱屋のおじさんは、そうすると、老人ホームに入っているんですか」

 「小岩にある都立のホームに入っているよ。酒がたたって中風になっちまいやがったのさ。たd

またま、

おれが見舞いに行ったときに、あいつは寮母におしめを取り替えてもらっていたがね、その寮母が

こんなことを云っていやがった。『今日は四回目だよ。ほんとうによく出るわね。わあ、くさい。一

度でいいからいい匂いのするウンチを出してごらんよ』……」

 カウンターの客がこっちを睨みつけてきた。私は、三角定規屋のおじさんが突如として能弁になっ

たのにすこし驚き、それからその口のききようをなつかしく思った。二十年前、たそがれどきになっ

て酒が入ると、このおじさんは昼e

間とは別の人間になってしまい、こんな具合に立板に水、べらべ

ら喋りだすのがきまりだった。

─ 8─

 「中風といっても軽く患っただけだから口はきけるんだ。だったら、『なんて云い草だ。お通じがあっ

てよかったわね、となぜ云えない。おまえさんはそれでも人間かい』ぐらい云ってやればいいんだよ。

ところがあの野郎ときたら、黙ってにやにやするばっかりで、もうあんな愚図は天地はじまって以

来だね。まったくあの四角四面野郎め」

 私は、二十年前、毎晩のように繰り返された二人の職人の喧嘩を思い出していた。昼間、それぞ

れの仕事に精を出しているときの二人は、律儀で腕のたしかな職人だった。窓越しに目が合えば、「お

はよう。今日も暑くなりそうですな」、「ほんとうに朝から蒸しますよ。午後にでも一ト雨ほしいと

ころです。それにしてもご精が出ますなあ」、「そちらこそ、よく根がつづきますな」とたがいにね

ぎらって、隣人としても及第点の採れる間柄だった。

 やがて鳥越界隈にたそがれどきが訪れる。また二人の目が合って、「おや、もう、お仕舞いになり

ますか」、「ええ、仕舞います。今日はちょっとはかどったもので……」、「じゃあ、こっちも仕舞い

ますか」、「なんだか、こっちにつき合せてしまったようで、悪いですなあ」、「なあに、急ぐ仕事じゃ

ないんですよ。明日の昼までに間に合えばいいんですから」。ここで二人はそれぞれのおかみさんに

酒の支度を云いつける。おかみさんは、自分の亭主が酔うとどうなるかを、それまでの経験からよ

く知っている。そこで「一ト風呂浴びてきてからにしたら」とか、「銭湯の帰りに屋台できゅうっとやっ

てらっしゃいよ」とか、時に応じて口実を設け、二人が同時に酔わないような工夫をするが、亭主

たちは譲らない。そこでおかみさんは酒の支度をし、(銭湯で三、四時間ねばって、嵐の過ぎ去った

時分に戻ってこよう)と胸算用しながら子どもを引き連れて出ていってしまう。

 二人の酒は、はじめの十五分ぐらいは平和なものだ。「いかがです。こっちの酒を注ぎましょうか」、

「おそれいります。しかし間に路地がありますから、いただいたつもりで、自分のところの酒をこう

注いで……。うめえ。では、ご返盃」、「これはどうも。では、あなたから注いでいただいたつもり

で……」と仲よくやっている。次第に酔いが回って目が据り、やがてどちらかが、「しかしなんだな、

朝から晩まで、それも一年中、つまらねえものを拵えやがって、よく飽きが来ねえものだな」

 と切り出し、これが合図ですさまじいことが起る。

 「なにを云ってやがる。三角ばかり拵えてなにがおもしれえんだ。やい、一度、自分の顔を鏡にう

つしてみろ。丸くなきゃあいけねえ目の玉が三角になっちまってら」

 「だまれ、四角四面の箱男。おめえは尻の穴まで真四角だそうじゃねえか。なんでも羊羹みてえな

四角いやつを垂れ散らかすって評判だぜ」

 「うるせえ。子どもばっかり拵えやがって、ちっとは恥を知れ。頭が三角に尖がった赤ン坊が生ま

れてきても知らねえぞ」

 「そんなことが云えた義理か。おめえンとこには五匹いるじゃねえか。こっちはもう一人生れても

国語総合

7

2020 年度 一般入学試験 A日程 (国語総合)

Page 10: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 9─

まだ四人なんだ」

 「たいした手間賃にもならねえのに、毎日、坐り込んで、可哀想に。商売替えしたらどうなんだよ。

見ちゃいられねえや」

 二人の喧嘩は口だけではなく、手や足も使われた。どっちかが自分のところの簾を引きちぎると、

相手もそれに対抗して自分のところの簾を膝をてこ0

0

にして折ってしまうし、一方が自分のところの

障子を踏み破ると、もう一方は仕事用の木槌で自分のところの障子の桟をこなごなに打ち砕いてし

まう。こうして自分の陣地で暴れ狂ううちに疲れ果て、落花狼藉のまん真ン中に大の字になって引っ

くり返って高鼾をかきはじめると、おかみさんが帰ってくる。おかみさんが窓越しに、

 「どっちかにここから引っ越しのできる余裕があるといいんですけどねえ」

 と、どちらからともなく云うのを、私は何度も耳にした。

 もっとも二人の喧嘩の唯一の取柄は決して跡を引かないことで、翌朝になると二人は自分の壊し

たところを修繕しながら、「今日もまた暑くなりそうですな」、「ええ、ぜひとも今日こそおしめりが

ほしいもので」などと挨拶をしあっていた。

 「寮母ってのはまったく口が悪いや。食事のときにしたってひどいことを云いやがるのさ。あいつ

がこんな塩梅におぼつかなく箸を握って、おかずを二度三度とつづけて口に運ぶと、寮母がいきなり、

『そんなにおかずばかりたべていると、先f

行き困ることになるよ』と脅しやがる。相手はたかがおか

ずじゃねえか。先行きだなんて大袈裟なことばを使っちゃいけねえ。ところがあいつときたら、ヘ

エヘエといって二度も頷きやがるのさ。意気地がねえったらありゃしねえ。一g

度、見舞いに行ってすっ

かり懲りちまった。見ちゃいられねえもの、まったく」

 三角定規屋のおじさんは湯呑の茶を口に含むと、ぶくぶくとやってから飲みおろし、

 「ほんとうにあいつはだめの親玉よ」

 と云い切った。

 「だめじゃないの、お父さんたら」

 そのとき、三十前後の女が入ってきた。松葉模様の浴衣に赤い帯をしめている。

 「今日も小岩の老人ホームへ行ってたんだって? とぼけてもむだ。ちゃんと証拠はあがっている

んだから」

 女は持っていた団扇でおじさんの肩を軽く打った。

 「老人ホームから電話があったの。お宅の老人が毎日、やってくるので困っていますって云ってた

わよ」

 団扇をテーブルにおくと女は財布を出して勘定を払った。団扇に刷られている「小唄稽古所」と

いう文字が目に入った。

─ 10 ─

 「だんなだってお父さんを大事にしてくださっているじゃない。それなのに老人ホームに日参する

なんて、当h

てつけがましいったらありゃしない。さあさ……」

 女はおじさんの背中を団扇であおぎ立てながら、夜の中へ消えてしまった。あの女はおじさんの

何番目の子どもだろうか。二十年前の三角定規屋の子どもたちの顔を思い出そうとしていると、カ

ウンターの向う側から職人の、

 「お客さん、何か註文してくださいよ」

 という声がした。                     (井上ひさし「隣り同士」による)

問一

空欄

に入る最も適当な語句を、次の1~5のうちより一つ選べ。

首をかしげ      2 手を差し伸べ     3 腰を浮かし

足がふらつき     5 踵を返し

問二

傍線部a「七曲りする路地がその商店街をかくしてしまう」とあるが、これはどのようなこ

とを表現しているか。次の1~5のうちより最も適当なものを一つ選べ。

七曲りに昔から住むと言われる狐に、人々が騙されてしまうということ。

七曲りの住人たちは、他所者にはなかなか心を開かないということ。

七曲りというのは、前日の風や雨で道筋がかわっていってしまうということ。

七曲りと言われる路地がいかに複雑でわかりにくいかということ。

七曲りを歩く時には、案内者をつけるべきであるということ。

問三

傍線部b「昼間はどの路地もしんと鎮まりかえっていた」とあるが、なぜ「しんと鎮まりかえっ

ていた」のか。次の1~5のうちより最も適当なものを一つ選べ。

大正時代は軍の統制が厳しく、昼間に物音などを立てると罰せられたため。

都市化が進み、路地に住む住人が極端に少なくなってしまったため。

多くの職人たちは、遊芸のお師匠さんのところに習い事をしに行ってしまったため。

職人の仕事は夜に集中してやることが多いので、昼間は寝ていることが多いため。

出職の職人は働きにいってしまい、居職の職人は家の中で仕事をしているため。

問四

傍線部c「不治の病いにおかされた友人でも見舞うつもりで」とあるが、これはどのような

ことを表現しているか。次の1~5のうちより最も適当なものを一つ選べ。

もう元の姿には戻ることのないなつかしい町並みを見ておきたいという心持ち。

田舎者がふるさとを思い起こすための手がかりにしたいという心持ち。

3 三角定規屋のおじさんにぜひもう一度会いたいという心持ち。

4 せめて「蚊弟子」の最後のひとりを何とか探し出したいという心持ち。

今も住んでいる人たちに出て行かないようにと諭す心持ち。

国語総合

8

2020 年度 一般入学試験 A日程 (国語総合)

Page 11: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 11 ─

問五

傍線部d「たまたま」と傍線部g「一度」は、文章全体から判断すると本当のことを言って

いると考えてよいか。本当のことを言っていると考えられる場合は1を、本当のことを言って

いないと考えられる場合は2を選べ。

問六 傍線部e「昼間」とあるが、「昼間」のおじさんはどのような人であると言えるか。次のl~5

のうちより最も適当なものを一つ選べ。

出職の頭領        2 だめの親玉     3 律儀で腕のたしかな職人

落花狼籍をする人     5 大の寿司好き

問七

傍線部f「先行き困る」とあるが、これはどのような意味で用いられているか。次の1~5

のうちより最も適当なものを一つ選べ。

無駄遣いをしていると、将来老人ホームの入居費等の支払いに困ってしまうということ。

言うことを聞かないと担当者が変わってしまい、あまり面倒を見てもらえなくなってしま

うということ。

今おぼつかなくはしを使っているようでは、次第にはしが使えなくなっていき、ひとりで

食べるのに苦労してしまうということ。

ご飯ばかりが残ってしまい、ご飯だけをおかずなしで食べなくてはならなくなってしまう

ということ。

バランスよく食事をとらないと体調を壊してしまい、穏やかな死をむかえられなくなって

しまうということ。

問八

傍線部h「当てつけがましいったらありゃしない」とあるが、これはどのような意味合いか。

次の1~5のうちより最も適当なものを一つ選べ。

「老人ホームに入りたい」という強い思いを、ホームの人たちにアピールするのは正しい方

法ではないですよ。

寮母さんに毎日無言の抗議をすることは、ひとりの人間として、そして老人として望まし

いことではないですよ。

家にいられず老人ホームに来ているみたいで、わたしたち同居人に恥をかかせているよう

なものですよ。

「小唄稽古所」が流行っていないことを老人ホームに知らせに行くようで、失礼ですよ。

日参しても疲れないほど身体が健康であることを見せつけるのは、老人ホームの入居者に

お気の毒ですよ。

─ 12 ─

Ⅲ 次の文章を読み、設問に答えよ。

K いよいよ入試の時期ですね。A先生はどのような学生が入学してくることを期待しますか。

A やはり、日本語をしっかりと使いこなせる学生に入学してほしいですね。日本語を第一言語と

する人は、日本語によってものごとを考えているわけです。日本語がしっかり使いこなせないと

いうことは、しっかり考えられないということですから、大学においての専門教育にはついてく

ることが難しくなってしまいます。

K 本当にそうですね。その日本語においては、正しさはもちろんですが、豊かさも求められますね。

A 正しさと言えば、まずは漢a

字や語彙ですね。大学においてはレポートをたくさん書いていくこ

とになります。その中で必要最低限の漢字は正しく使い、さらに適切な語彙を用いてほしいですね。

K 豊かさに関しては、伝統的な言語文化であるこb

とわざや故事成語、そして短c

歌や俳句なども常

識として知っていて欲しいですね。これからの国際化社会を生きていく上での基盤となるもので

すから、しっかり理解しておく必要があります。

A また、大学生は社会においては大人と認識されますので、正しく敬語も使える必要があります。

K すばらしい新入生がきてくれるとよいですね。期待しましょう。

問一

会話文中の傍線部aについての問題である。以下の指示に従って答えよ。

(一)

アからウまでの文の傍線部の読みを平仮名で記した場合、二文字目にあたる平仮名は何か。

それぞれ次の1~3のうちより適当なものを一つ選べ。

外海を漂っているボートが発見された。

ここでは視界を遮るものは何もない。

最近は経済界が混乱し、為替相場が乱高下している。

     1 ま     2 ぎ     3 め     4 わ

     5 や     6 え     7 だ     8 よ

(二)

アからウまでの文の傍線部の表現は適切であると言えるか。適切と言える場合は1と、適

切とは言えない場合は2と番号で答えよ。

チータは、目も当てられないほどのスピードで獲物を追いかけた。

四十点と四十五点で競うなんて、十人十色と言われているように小さな違いなのだか

ら意味がないよ。

後輩の慇懃な態度は、先輩に対して失礼にあたる。許しておけない。

国語総合

9

2020 年度 一般入学試験 A日程 (国語総合)

Page 12: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 13 ─

問二

会話文中の傍線部bについての問題である。アからウまでのことわざと1~16までのことわ

ざを比較し、同じような意味となるものの番号を上段に、反対に近い意味となるものの番号を

下段に書け。

ア かえるの子はかえる

イ 栴檀は双葉より芳し

君子危うきに近寄らず

     1 立つ鳥跡を濁さず         2 正直は一生の宝

     3 うまい物は宵に食え        4 蛇は寸にして人を食う

     5 大器晩成             6 命は鴻毛より軽し

     7 蒔かぬ種は生えぬ         8 鳶が鷹を生む

     9 待てば海路の日和あり       10 虎穴に入らずんば虎児を得ず

     11 庇を貸して母屋を取られる     12 臭いと知りて嗅ぐは馬鹿者

     13 瓜のつるにはなすびはならぬ    14 後は野となれ山となれ

     15 急いては事をし損じる       16 思い立ったが吉日

問三

会話文中の傍線部cについての問題である。以下の句には、色彩の際立った対照がある。そ

れは、何色と何色か。次の1~5のうちより最も適当なものを一つ選べ。

 万緑の中や吾あ

こ子の歯生は

え初そ

むる    中村草田男

     1 緑色と赤     2 赤と白     3 白と黒

     4 緑色と白     5 赤と黒

国語総合

10

2020 年度 一般入学試験 A日程 (国語総合)

Page 13: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 26 ─

問題2 次の(1)から(4)について, の中に当てはまるものを下の選択肢の中から1つずつ選び,番号で答えなさい。ただし同じ番号を繰り返し選んでもよい。

(1)  n2+12 が自然数 m になるような自然数 m と n の組み合わせを求めると, m = ア , n = イ  である。

(2) 等式 2x+3y = 39 を満たす自然数 x,y の組は ウ 組ある。 それらのうち,x が2桁で最小のである組み合わせは x = エオ , y = カ  である。

(3) 5個の数字 0,1,2,3,4 を並べ替えてできる5桁の整数は,全部で キク 個ある。これらの整数を小さい順に並べたとき,32140 はケコ 番目の数である。

(4) 正しいものには○印を,正しくないものには×印をつける,いわゆる○×式の問題が 10 題ある。この問題において,○印と×印をでたらめにつけるとき,

2題だけ正解する確率は サシ

スセソタ ,

3題以上正解する確率は チツテ

トナニ である。

選択肢① 0 ② 1 ③ 2 ④ 3 ⑤ 4⑥ 5 ⑦ 6 ⑧ 7 ⑨ 8 ⑩ 9

─ 28 ─

問題4 次の(1)から(3)について, の中に当てはまるものを下の選択肢の中から1つずつ選び,番号で答えなさい。ただし同じ番号を繰り返し選んでもよい。

(1) 円に内接する四角形ABCDにおいて, AB=8, BC=5, CD=3, ∠ABC = 60° のとき, AC = ア , AD = イ ,

円の半径は ウ エ

オ である。

(2) 面積が2である△ABC の辺 AB,BC,CA 上にそれぞれ点 D,E,Fを AD:DB = BE:EC = CF:FA = 1:2 となるようにとる。

そのとき△ADF の面積は カ

キ である。

また点 D,E,F を t:(1-t) ととったとき,

△ADF の面積は  t =ク

ケ のとき

最小値 コ

サ である。

選択肢① 0 ② 1 ③ 2 ④ 3 ⑤ 4⑥ 5 ⑦ 6 ⑧ 7 ⑨ 8 ⑩ 9

─ 25 ─

問題1 次の(1)から(4)について, の中に当てはまるものを下の選択肢の中から1つずつ選び,番号で答えなさい。ただし同じ番号を繰り返し選んでもよい。

(1) 1+ 5  の整数部分を a,小数部分を b とするとき,

a = ア  b =  イ - ウ  である。

また,  b+ 1b

= エ 

オ    b2+ 1b2 = カキ  である。

(2) 何人かの子どもたちにリンゴを配る。1人4個ずつにすると 19 個余るが,1人7個ずつにすると,最後の子どもは3個より少なくなる。このときの子どもの人数は ク 人,リンゴの総数は ケコ 個である。

(3) 循環小数を分数で表すことを考える。

0.64

=サ

シ , 1.18

44

=スセ

ソタ である。

(4) 不等式 5x-8 < 2x+7 を満たす自然数 x は チ 個存在する。

選択肢① 0 ② 1 ③ 2 ④ 3 ⑤ 4⑥ 5 ⑦ 6 ⑧ 7 ⑨ 8 ⑩ 9

─ 27 ─

問題3 次の(1)から(3)について, の中に当てはまるものを下の選択肢の中から1つずつ選び,番号で答えなさい。ただし同じ番号を繰り返し選んでもよい。

(1) 2次関数 y = ax2+bx+c のグラフが右の図のように与えられているとき,a の値はア ,b の値は イ ,c の値は ウ

である。また, b2-4ac の値は エ , a+b+c の値は オ , a-b+c の値は カ , a+b+1 の値は キ である。

選択肢

(2) グラフが x 軸に接して,2点(1,4),(-2,1)を通る2次関数は2つある。1つは y = x2+2x+1,もう1つは,

y =ク

ケ x2  +

コサ

シ x  +

スセ

ソ である。

選択肢

(3) 2次関数 y =-2x2-3x+3 のグラフが x 軸から切り取る線分の

長さを求めると タチ

ツ である。

選択肢

① 正 ② 負 ③ 0

① 0 ② 1 ③ 2 ④ 3 ⑤ 4⑥ 5 ⑦ 6 ⑧ 7 ⑨ 8 ⑩ 9

① - ② ± ③ 0 ④ 1 ⑤ 2 ⑥ 3⑦ 4 ⑧ 5 ⑨ 6 ⑩ 7 ⑪ 8 ⑫ 9

数学Ⅰ・A

11

2020 年度 一般入学試験 A日程 (数学Ⅰ・A)

Page 14: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 29 ─

(3) △ABCにおいて, BC=3, ∠A=60°, ∠C=45° であるとき,

AB =  シ , CA = +ス セス セ ソ

タ ,

∠B = チツ ° である。

選択肢① 0 ② 1 ③ 2 ④ 3 ⑤ 4⑥ 5 ⑦ 6 ⑧ 7 ⑨ 8 ⑩ 9

数学Ⅰ・A

12

2020 年度 一般入学試験 A日程 (数学Ⅰ・A)

Page 15: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 2 ─

問 5 空欄 オ に入る人物を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 劉備 ② 劉秀 ③ 劉邦 ④ 劉淵

問 6 空欄 カ に入る適語を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 党錮の禁 ② 焚書坑儒 ③ 武韋の禍 ④ 靖難の役

問 7 空欄 キ に入る人物を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 張儀 ② 張騫 ③ 張陵 ④ 張角

問 8 空欄 ク に入る反乱を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 黄巾の乱 ② 黄巣の乱 ③ 紅巾の乱 ④ 永嘉の乱

問 9 空欄 ケ に入る皇帝を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 太宗 ② 徳宗 ③ 玄宗 ④ 徽宗

問 10 空欄 コ に入る適語を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 衛所制 ② 募兵制 ③ 八旗制 ④ 千戸制

問 11 空欄 サ に入る人物を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 安禄山 ② 顔真卿 ③ 朱全忠 ④ 王仙芝

問 12 空欄 シ に入る異民族を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 柔然 ② 突厥 ③ キルギス ④ ウイグル

問 13 空欄 ス に入る適語を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 戸調式 ② 地丁銀 ③ 両税法 ④ 一条鞭法

問 14 空欄 セ に入る反乱を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 黄巾の乱 ② 黄巣の乱 ③ 紅巾の乱 ④ 永嘉の乱

問 15 空欄 ソ に入る人物を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 安禄山 ② 顔真卿 ③ 朱全忠 ④ 王仙芝

─ 4 ─

問 4 空欄 エ に入る人物を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① ヘシオドス ② フェイディアス ③ プラクシテレス ④ ソフォクレス

問 5 空欄 オ に入る適語を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① イオニア ② バシリカ ③ ドーリア ④ コリント

 左の写真 Bはカアグラ郊外に建つタージ=マハルです。これは,キ 17 世紀,クムガル帝国の第 5 代皇帝 ケ が造営した愛妃ムムターズ=マハルの墓廟で,白大理石のドームと庭園の泉水の美しさからインド=イスラーム建築の最高傑作とされています。 ケ は,この廟と対

つい

にして自身の墓をヤムナー川の対岸に黒大理石で建てる計画を持っていました。しかし,息子 コ ア ウ ラ ン グ ゼ ー ブ 帝 に よ っ て ア グ ラ 城 に 幽 閉 さ れ,

ケ の夢は実現しませんでした。

問 6 下線部カについて,下の地図中でアグラの位置とそこに都を移した皇帝の組み合わせとして正しいものを,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① X - バーブル ② X - アクバル ③ Y - バーブル ④ Y - アクバル

YX ●

─ 1 ─

1

 中国の王朝交替の中には,農民反乱に起因するものが多々見られる。前 221 年,中国全土を統一した秦王朝も, ア の死後,過酷な政治に対する不満が爆発し, イ に始まる全国的な反乱によって滅亡した。 次の漢王朝は武帝の死後,皇帝支配が弱まり豪族やその子弟が官僚となって中央政界に進出し,また宮廷内では皇后一族の外戚や後宮に仕える宦官が勢力を争い政治が混乱した。そしてついに,後 8 年,外戚の ウ が帝位について新王朝を建て,前漢は滅んだ。しかし,周代を理想とする

ウ の政治は時代にそぐわず, エ が全国的な農民反乱として広まると新王朝はわずか 15 年で崩壊した。  エ を平定した オ は漢王朝を再興し,後漢をひらいた。2 世紀に入るとこの王朝も幼少の皇帝が擁立されたり,宦官が高級官僚を弾圧する カ がおこったり,中央の政治は混乱した。こうした社会不安が増大すると キ の組織した太平道が困窮した農民を集めて武装化し,大規模な農民反乱である ク をひきおこした。乱は鎮圧されたが,高官や豪族たちは自立して国内は群雄割拠の状態におちいり,後漢の滅亡は決定的なものとなったのである。 7 世紀に成立した唐王朝も,8 世紀に入ると均田制は崩れ, ケ の時代の頃からは実施も困難になっていた。徴兵による府兵制も傭兵による コ にきりかえられ,国境の防備は傭兵軍団を指揮する節度使にゆだねられた。 ケ の晩年は楊貴妃を寵愛し中央の政治が乱れ,このような状況の中,節度使の サ とその部下の史思明が安史の乱をおこした。この反乱は シ の援助をえて鎮圧されたが,唐王朝の統制力は弱体化していった。 安史の乱後,租庸調制がゆきづまると,宰相楊炎の献策で ス が施行された。しかし,銭納を原則としたこの税法は,農民を貨幣経済に組み込むこととなり,小農民の没落を加速させ,やがて農民反乱があいつぐ事態となった。9 世紀後半には塩の密売人らが率いる セ がおこり華中から華南に及ぶ大農民反乱へと発展した。この混乱の中,節度使の ソ が後梁を建て,唐は滅亡した。

問 1 空欄 ア に入る皇帝を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 光武帝 ② 洪武帝 ③ 始皇帝 ④ 孝文帝

問 2 空欄 イ に入る反乱を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 赤眉の乱 ② 呉楚七国の乱 ③ 徴姉妹の反乱 ④ 陳勝・呉広の乱

問 3 空欄 ウ に入る人物を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 王建 ② 王莽 ③ 王維 ④ 王重陽

問 4 空欄 エ に入る反乱を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 赤眉の乱 ② 呉楚七国の乱 ③ 徴姉妹の反乱 ④ 陳勝・呉広の乱

秦王朝から唐王朝におこった農民反乱に関する次の文章を読み,あとの問いに答えなさい。

─ 3 ─

2 次の建造物の写真 A~ Cに関する文章を読み,あとの問いに答えなさい。

 左の写真 Aは古代ギリシア時代にアアテネのアクロポリスに建設されたパルテノン神殿です。この神殿はアテネの守護神であるギリシア神話の女神アテナを祀

まつ

っていました。その後,イペルシア戦争で神殿は破壊されましたが,ウペリクレスと親交のあった エ が神殿再建工事の総監督を務め,前 432 年頃に再建されました。また,その特徴は柱頭に飾りがなく荘重な感じをもたらす オ 式と呼ばれるギリシア前期の建築様式です。

問 1 下線部アの民主政治について述べた文として正しいものを,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① ドラコンは十二表法をあらわし,従来の慣習法を成文化した。 ② ソロンは僭主として政権を握り,中小農民の保護育成につとめた。 ③ ペイシストラトスは負債の帳消しや債務奴隷を禁止し,財産政治をおこなうなど改革に

着手した。 ④ クレイステネスは僭主の出現を防止するため,オストラシズム(陶片追放)の制度を創

設した。

問 2 下線部イについて述べた次の文 aと bの正誤の組み合わせとして正しいものを,下の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

a マラトンの戦いでアテネ重装歩兵軍がペルシア軍を撃破した。 b アクティウムの海戦でテミストクレス率いるギリシア艦隊がペルシア艦隊を撃破した。

① a-正 b-正 ② a-正 b-誤 ③ a-誤 b-正 ④ a-誤 b-誤

問 3 下線部ウに関連して述べた文として正しいものを,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① スパルタとのペロポネソス戦争中に病死した。 ② 間接民主制によるアテネ民主政治を完成させた。 ③ コリントス同盟の指導権を握って「アテネ帝国」を実現させた。 ④ 元老院を最高議決機関とする徹底した民主政を実現させた。

A世界史B

13

2020 年度 一般入学試験 A日程 (世界史B)

Page 16: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 6 ─

 左の写真 Cは,サベルリン郊外のポツダムに建てられたサンスーシー宮殿です。この宮殿はシプロイセンのスフリードリヒ 2 世が建設した東西約 100m,おもな部屋数 10 室の小さな宮殿で,サンスーシーとは「憂いなし」の意味です。また,曲線中心の優美な装飾が特徴のセロココ様式建築を代表するものです。フリードリヒ 2 世は,この宮殿に ソ など啓蒙思想家を招いて交流を楽しんだとされています。

問 11 下線部サに関連して述べた次の文 a と b の正誤の組み合わせとして正しいものを,下の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

a ナポレオン 3 世はイギリス経済に打撃を与えるため,ベルリン勅令を発布した。 b ビスマルクはベルリン会議を開いてロシアの南下政策を支援した。

① a-正 b-正 ② a-正 b-誤 ③ a-誤 b-正 ④ a-誤 b-誤

問 12 下線部シはドイツ統一の中心となった。ドイツ統一に関連する次の出来事(Ⅰ)~(Ⅲ)を年代の古いものから順に正しく並べたものを,下の①~⑥の中から 1 つ選び答えなさい。

(Ⅰ) ビスマルクが鉄血演説をおこなった。 (Ⅱ) フランクフルト国民議会で小ドイツ主義が優位を占めた。 (Ⅲ) プロイセンを盟主とする北ドイツ連邦が成立した。

① (Ⅰ)→(Ⅱ)→(Ⅲ) ② (Ⅰ)→(Ⅲ)→(Ⅱ) ③ (Ⅱ)→(Ⅰ)→(Ⅲ) ④ (Ⅱ)→(Ⅲ)→(Ⅰ) ⑤ (Ⅲ)→(Ⅰ)→(Ⅱ) ⑥ (Ⅲ)→(Ⅱ)→(Ⅰ)

問 13 下線部スに関連して述べた文として正しいものを,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① ロシア・オーストリアとともに第 1 回ポーランド分割に参加した。 ② オーストリア継承戦争によってアルザス・ロレーヌ地方を獲得した。 ③ 七年戦争では外交革命によってフランスと同盟してオーストリアと戦った。 ④ シュタインやハルデンベルクを登用して農奴解放をおこなった。

─ 8 ─

3 次の史料とそれに関連する文章を読み,あとの問いに答えなさい。

 上の史料は,ア 1956 年 2 月に開かれたソ連共産党第 20 回大会での イ によるスターリン批判である。これによって西側諸国との平和共存路線を明確にして ウ も解散した。しかしソ連のこのような路線変更は東欧諸国に大きな衝撃を与え,エ自由化を求める動きを招いた。ソ連はこれらの動きに介入して東欧諸国でおこった自由化の試みをおさえたが,一方でオ中国とソ連の関係は悪化し中ソ論争へと発展していった。 1959 年,ソ連の イ は訪米してキャンプ=デーヴィッドで カ 大統領と会談し,米ソ協調の精神が生まれた。しかし,ソ連がキューバにミサイル基地建設を図るとアメリカの キ 大統領は,その撤去を求めてキューバを海上封鎖して緊張が高まった。この出来事をキューバ危機といい,最終的にはソ連が譲歩して米ソ核戦争の勃発は回避された。そして翌 1963 年に米・英・ソ 3 国の間で ク が結ばれ核軍備の管理がすすめられた。 1964 年にソ連国内では農業政策の失敗などを理由に イ が解任されると,かわって ケ が第一書記に就任した。 ケ はアメリカ合衆国との平和共存路線を維持する一方で,国内やコ東欧圏に対する統制を強化し,自由化の進展やスターリン批判の声はおさえられた。

問 1 下線部ア以前におこった出来事を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① エジプトのナセルはスエズ運河の国有化を宣言した。 ② ユーゴスラヴィアのベオグラードで第 1 回非同盟諸国首脳会議が開かれた。 ③ 中国の周恩来とインドのネルーが会談して平和五原則を発表した。 ④ 17 の新興国がアフリカで独立し,「アフリカの年」とよばれた。

問 2 空欄 イ に入る人物を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① レーニン ② トロツキー ③ ケレンスキー ④ フルシチョフ

問 3 空欄 ウ に入る適語を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① コミンテルン ② コミンフォルム ③ コメコン ④ ワルシャワ条約機構

問 4 下線部エに関連して,1950 年代の東欧諸国について述べた次の文 aと bの正誤の組み合わせとして正しいものを,下の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

a ポーランドのポズナニで労働者・学生らが反政府・反ソ暴動をおこした。 b ハンガリーの反ソ暴動でホルティは処刑された。

① a-正 b-正 ② a-正 b-誤 ③ a-誤 b-正 ④ a-誤 b-誤

 スターリンは,説得や説明,あるいは人々との忍耐強い協力という方法には頼らず,自分の考えを暴力的に押しつけ,無条件に服従させるという方法をとっておりました。このような事態に反対したり,自分自身の見解の正しさを証明しようと試みた人々は,指導部からはずされたり,ひいては精神的,肉体的に抹殺される運命に陥ったのであります。

(志水速雄訳『スターリン批判』)

─ 5 ─

問 7 下線部キにおこった出来事として誤っているものを,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 清の康煕帝はロシアとネルチンスク条約を結んで北方の国境を定めた。 ② イエズス会宣教師のフランシスコ=ザビエルが日本でキリスト教を布教した。 ③ イギリスでは名誉革命が起こり権利章典が発布された。 ④ ウェストファリア条約が結ばれ,スイス・オランダの独立が正式に承認された。

問 8 下線部クに関連して述べた文として正しいものを,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① ムガル帝国はプラッシーの戦いでイギリス東インド会社を解散に追い込んだ。 ② 国民会議カルカッタ大会でスワデーシー・スワラージなど 4 大綱領を採択した。 ③ イギリスがムガル皇帝を廃したためインド大反乱(シパーヒーの反乱)がおこった。 ④ ヒンドゥー教徒のシヴァージーがマラータ王国を建てムガル帝国に抵抗した。

問 9 空欄 ケ に入る皇帝を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① シャー=ジャハーン ② マリク=シャー ③ シャー=アラーム ④ ジャハーンギール

問 10 下線部コに関連して述べた次の文 a と b の正誤の組み合わせとして正しいものを,下の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

a ヒンドゥー教徒に課せられていた人頭税(ジズヤ)を廃止した。 b 外征に力を注ぎ,ムガル帝国の領土は最大となった。

① a-正 b-正 ② a-正 b-誤 ③ a-誤 b-正 ④ a-誤 b-誤

─ 7 ─

問 14 下線部セの絵画として最も適当なものを,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

問 15 空欄 ソ に入る啓蒙思想家で「哲学書簡」の著者を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① モンテスキュー ② ダランベール ③ ジョン=ロック ④ ヴォルテール

① ②

③ ④

世界史B

14

2020 年度 一般入学試験 A日程 (世界史B)

Page 17: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 10 ─

 1861 年,アメリカ合衆国ではア南北戦争がはじまった。これはアメリカ社会の中で,政治や経済における路線対立を強めた北部と南部の軍事衝突である。戦争中の 1863 年,共和党の イ 大統領が奴隷解放宣言を発表すると,北部側は内外の世論を味方につけた。そして 1865 年,南部の首都

ウ を占領した北部が勝利し,合衆国は再統一された。 また,エクリミア戦争に敗北したロシアでは皇帝 オ が 1861 年に農奴解放令を発布し,近代化政策がはじまった。これによって 2000 万人以上の農奴が人格的自由を得たが,土地分配が不徹底で,解放農奴の一部は工業労働力となり,カロシア資本主義の土台となった。 一方,イタリアではキサルデーニャ王国がオーストリアとのイタリア統一戦争に勝利し,さらに青年イタリア出身の ク が両シチリア王国を占領するとその地を譲り受け,1861 年,イタリア王国が成立した。その後,1866 年,プロイセン=オーストリア戦争に乗じてオーストリア領であったX を併合,さらに 1870 年,プロイセン=フランス戦争の際に Y も占領して国家統一が実

現した。しかし,ケ「未回収のイタリア」とよばれるオーストリア支配下の地域を残すこととなり,以後その回復を要求し続けたのである。

問 1 下線部アに関連して述べた文として正しいものを,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 北部は自由貿易を主張したのに対し,南部は保護貿易を主張した。 ② 北部は州の自治を強く要求したのに対し,南部は強力な中央政府による連邦主義を主張

した。 ③ 南北戦争中にミズーリ協定が示され自由州と奴隷州の境界が示された。 ④ 南北戦争中に出されたホームステッド法によって西部の北部支持を獲得した。

問 2 空欄 イ に入る大統領を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① ジャクソン ② リンカン ③ マディソン ④ マッキンリー

問 3 空欄 ウ に入る都市を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① フィラデルフィア ② ダラス ③ リッチモンド ④ ゲティスバーグ

問 4 下線部エの結果パリ条約が結ばれたがその内容として正しいものを, 次の①~④の中から1 つ選び答えなさい。

① 黒海の中立化が定められ,ロシアの南下政策が阻止された。 ② ボスニア・ヘルツェゴヴィナがオーストリアの管理下におかれた。 ③ イギリスはキプロス島の領有が認められた。 ④ ロシア軍艦はボスポラス・ダーダネルス両海峡の通行権を認められた。

4 1861年におこった出来事に関連する次の文章を読み,あとの問いに答えなさい。

─ 9 ─

問 5 下線部オで 1950 年代におこった次の出来事(Ⅰ)~(Ⅲ)を年代の古いものから順に正しく並べたものを,下の①~⑥の中から 1 つ選び答えなさい。

(Ⅰ) チベット反乱がおこりダライ=ラマ 14 世がインドに亡命した。 (Ⅱ) 中ソ友好同盟相互援助条約をモスクワで結んだ。 (Ⅲ) 第 2 次五カ年計画が始まり「大躍進」と称する過重な計画が立てられた。

① (Ⅰ)→(Ⅱ)→(Ⅲ) ② (Ⅰ)→(Ⅲ)→(Ⅱ) ③ (Ⅱ)→(Ⅰ)→(Ⅲ) ④ (Ⅱ)→(Ⅲ)→(Ⅰ) ⑤ (Ⅲ)→(Ⅰ)→(Ⅱ) ⑥ (Ⅲ)→(Ⅱ)→(Ⅰ)

問 6 空欄 カ に入る大統領を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① トルーマン ② アイゼンハウアー ③ ケネディ ④ ジョンソン

問 7 空欄 キ に入る大統領を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① トルーマン ② アイゼンハウアー ③ ケネディ ④ ジョンソン

問 8 空欄 ク に入る条約を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 核拡散防止条約 ② 包括的核実験禁止条約 ③ 中距離核戦力全廃条約 ④ 部分的核実験停止条約

問 9 空欄 ケ に入る人物を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① マレンコフ ② ブレジネフ ③ ブルガーニン ④ ゴルバチョフ

問 10 下線部コに関連して,1960 年代に東欧でおこった出来事について述べた次の文の空欄X ・ Y に入る人物・語句の組み合わせとして正しいものを,下の①~④の中から

1 つ選び答えなさい。

1968 年,チェコスロヴァキアでは X 政権によって民主化運動が進められたが,ソ連・東欧 5 カ国が軍事介入して「 Y の春」とよばれるこの運動はつぶされた。

① X・・・ドプチェク      Y・・・プラハ ② X・・・ドプチェク      Y・・・スラブ ③ X・・・チャウシェスク    Y・・・プラハ ④ X・・・チャウシェスク    Y・・・スラブ

─ 11 ─

問 5 空欄 オ に入る皇帝を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① エカチェリーナ 2 世 ② アレクサンドル 2 世 ③ ニコライ 2 世 ④ ピョートル 1 世

問 6 下線部カに関連して述べた次の文 a と b の正誤の組み合わせとして正しいものを,下の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

a 英露協商の締結を背景にイギリス資本を導入し,シベリア鉄道の建設に着手した。 b 皇帝が暗殺されると社会主義者鎮圧法を制定して社会主義政党や労働者を弾圧した。

① a-正 b-正 ② a-正 b-誤 ③ a-誤 b-正 ④ a-誤 b-誤

問 7 下線部キに関連して述べた文として正しいものを,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① フランスにジブラルタルとミノルカ島をゆずるかわりに中部イタリアを併合した。 ② クリミア戦争に派兵した際にイギリス・フランスに接近し,国際的地位を高めた。 ③ イタリア統一に成功したカヴールが,イタリア王国初代国王になった。 ④ ドイツのビスマルクとプロンビエールの密約を結び,対オーストリア戦争の支援を約束

させた。

問 8 空欄 ク に入る人物を,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① メッテルニヒ ② ベルンシュタイン ③ ガリバルディ ④ マッツィーニ

問 9 空欄 X と Y に入る地名の組み合わせとして正しいものを,次の①~④の中から1 つ選び答えなさい。

① X・・・ロンバルディア    Y・・・ナポリ ② X・・・ロンバルディア    Y・・・ローマ教皇領 ③ X・・・ヴェネツィア     Y・・・ナポリ ④ X・・・ヴェネツィア     Y・・・ローマ教皇領

問 10 下線部ケの地域として正しいものを,次の①~④の中から 1 つ選び答えなさい。

① 南チロル・トリエステ ② シュレスヴィヒ・ホルシュタイン ③ サヴォイア・ニース ④ アルザス・ロレーヌ

世界史B

15

2020 年度 一般入学試験 A日程 (世界史B)

Page 18: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 14 ─

問 4 文中の下線部 d)に関して,この頃の倭国で争いが繰り返されたことから,争いに備えた逃げ城的な集落が,瀬戸内海沿岸を中心とする西日本に多く出現した。このような集落遺跡として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 紫雲出山遺跡 ② 大塚遺跡 ③ 唐古・鍵遺跡 ④ 登呂遺跡

問 5 文中の下線部 e)に関して,景初三年の誤りと考えられている。景初三年は,西暦だと何年になるか。正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 237 年 ② 238 年 ③ 239 年 ④ 240 年

問 6 文中の空欄 f に入る人物名として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 難升米 ② 祖阿 ③ 裴世清 ④ 肥富

問 7 文中の下線部 g)に関して,一説では卑弥呼の墓と言われている奈良県桜井市にある古墳出現期最大の前方後円墳として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 茶臼山古墳 ② 黒塚古墳 ③ 大仙陵古墳 ④ 箸墓古墳

─ 16 ─

問 6 文中の下線部 f)に関して,この出来事は何と呼ばれているか。正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 東学の乱 ② 応永の乱 ③ 寧波の乱 ④ 三浦の乱

─ 13 ─

1 次の史料を読んで,あとの設問に答えなさい。

 倭人は a の東南大海の中に在り,山島に依りて国邑を為す。b)旧百余国。漢の時朝見する者あり。今,使訳通ずる所三十国。郡より倭に至るには,海岸に循ひて水行し,……c)邪馬壹国に至る。女王の都する所なり。……其の国,本亦男子を以て王となす。住まること七,八十年。d)倭国乱れ,相攻伐して年を歴たり。乃ち共に一女子を立てて王と為す。名を卑弥呼と曰ふ。鬼道を事とし,能く衆を惑はす。年已に長大なるも,夫婿なし。男弟あり,佐けて国を治む。……e)景初二年六月,倭の女王,大夫 f 等を遣し郡に詣り,天子に詣りて朝献せんことを求む。……その年十二月,詔書して倭の女王に報じて曰く,「……今汝を以て親魏倭王と為し,金印紫綬を仮し,装封して帯方の太守に付し仮授せしむ。……」と。 卑弥呼以て死す。g)大いに冢を作る。径百余歩,徇葬する者,奴婢百余人。更に男王を立てしも,国中服せず。更々相誅殺し,当時千余人を殺す。また卑弥呼の宗女壱与年十三なるを立てて王と為す。国中遂に定まる。

問 1 文中の空欄 a に入る語として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 楽浪 ② 帯方 ③ 伽耶 ④ 任那

問 2 文中の下線部 b)に関して,これと同じ内容のことが漢書地理志に記載されているが,何世紀ごろの日本について書かれたものと考えられているか。正しいものを,次の①~④のうちから1 つ選びなさい。

① 紀元前 2 世紀 ② 紀元前 1 世紀 ③ 1 世紀 ④ 2 世紀

問 3 文中の下線部 c)に関して,邪馬台国の所在地について九州北部とする説がある。下の写真は,その有力候補地で,日本最大級の環濠集落遺跡である。遺跡の名称として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 板付遺跡 ② 須玖岡本遺跡 ③ 吉野ヶ里遺跡 ④ 立屋敷遺跡

─ 15 ─

2 次の文章を読んで,あとの設問に答えなさい。

 14 世紀,倭寇と呼ばれる海上勢力が活発になり,中国や朝鮮半島の沿岸で海賊や密貿易を行った。日本では,南北朝の動乱で生活が乱された北九州の土豪たちが,中央政府の不安定さに乗じて活発に活動した。この頃の中国は,元朝が崩壊して, a が明王朝を建国し,朝鮮半島では高麗王朝が滅んで, b が朝鮮を建国する動揺期であった。このような各国の治安の悪化が,倭寇の活動をより活発なものとした。 室町幕府の 3 代将軍 c は,1392 年,南北朝の合一を成し権力を確立すると,1401 年に九州探題に倭寇の取り締まりを命じ,明に通交を求めた。明はこれに対して,日本を属国とみなして,朝貢形式で貿易することを要求した。 c はこれに応じ,1404 年から貿易が始まった。 朝鮮との通交は,建国間もない朝鮮側からの倭寇禁圧に c が応え,貿易を取りまとめた対馬の宗貞茂による倭寇取り締まりの強化などによって,14 世紀末から貿易が始まった。しかし,d)室町幕府の明との国交断絶や宗貞茂が病没したことから,再び倭寇が活発化した。朝鮮は,e)1419 年に倭寇の本拠を討つため対馬を襲撃した。これにより朝鮮との貿易は一時中断したが,室町幕府は朝鮮側の襲撃が倭寇の絶滅という事であったため,朝鮮との貿易を継続させた。1443 年,朝鮮は対馬の宗氏との間に,癸亥約条を結んで,朝鮮との貿易は宗氏が統制して行われたが,f)1510年に日本人による暴動が起こり,次第に衰退していった。

問 1 文中の空欄 a に入る人物名として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 朱舜水 ② 朱全忠 ③ 朱元璋 ④ 朱大衛

問 2 文中の空欄 b に入る人物名として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 李成桂 ② 李舜臣 ③ 李承晩 ④ 李登輝

問 3 文中の空欄 c に入る将軍名として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 足利義詮 ② 足利義満 ③ 足利義持 ④ 足利義教

問 4 文中の下線部 d)に関して,朝貢形式の貿易に反対して,明との国交を断絶した将軍名として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 足利義詮 ② 足利義満 ③ 足利義持 ④ 足利義教

問 5 文中の下線部 e)に関して,この出来事は何と呼ばれているか。正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 応永の外寇 ② 刀伊の入寇 ③ 文永の役 ④ 文禄の役

日本史B

16

2020 年度 一般入学試験 A日程 (日本史B)

Page 19: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 18 ─

問 5 年表中の下線部 e)に関して,この船の船籍(国籍)として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① イギリス ② フランス ③ オランダ ④ アメリカ

問 6 年表中の下線部 f)に関して,この時期の幕政担当者として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 水野忠邦 ② 松平定信 ③ 新井白石 ④ 田沼意次

─ 20 ─

問 5 文中の下線部 e)に関して,この内閣の外務大臣として正しいものを,次の①~④のうちから1 つ選びなさい。

① 東郷茂徳 ② 重光 葵 ③ 広田弘毅 ④ 松岡洋右

問 6 文中の下線部 f)に関して,この時の中国側代表として正しいものを,次の①~④のうちから1 つ選びなさい。

① 汪兆銘 ② 蔣介石 ③ 周恩来 ④ 毛沢東

─ 17 ─

3 次の年表を見て,あとの設問に答えなさい。

西暦 出来事

1783 a)工藤平助の『赤蝦夷風説考』の意見採用。

1786 最上徳内を蝦夷地へ派遣。

1792 b)林子平を幕府批判として処罰。ロシア使節 c が,大黒屋光太夫を伴い根室に来航。

1798 近藤重蔵・最上徳内ら,択捉島を探査。

1800 伊能忠敬,蝦夷地を測量。

1804 ロシア使節 d ,長崎に来航。

1808 フェートン号事件。

1811 ゴローウニン事件。

1824 イギリス船員,常陸・薩摩に上陸。

1825 異国船打払い令。

1837 e)モリソン号事件。

1839 蛮社の獄。

1842 f)天保の薪水給与令清国がイギリスに敗れ,南京条約を締結。

問 1 年表中の下線部 a)に関して,この時期の幕政担当者として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 水野忠邦 ② 松平定信 ③ 新井白石 ④ 田沼意次

問 2 年表中の下線部 b)に関して,この時期の幕政担当者として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 水野忠邦 ② 松平定信 ③ 新井白石 ④ 田沼意次

問 3 年表中の空欄 c に入る人物名として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① レザノフ ② プチャーチン ③ リコルド ④ ラクスマン

問 4 年表中の空欄 d に入る人物名として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① レザノフ ② プチャーチン ③ リコルド ④ ラクスマン

─ 19 ─

4 次の文章を読んで,あとの設問に答えなさい。

 1930 年代後半になると,欧州ではドイツの対外膨張政策がいちだんと活発になり,イギリス・フランスとの緊張が次第に高まった。ドイツは,1938 年にオーストリアを併合し,さらにチェコスロバキアのズデーテン地方の併合を要求した。ドイツは,日本に対して a)既に結ばれていた防共協定を強化して,イギリス・フランスを仮想敵国とする軍事同盟にすることを提案してきた。当時の日本は,b)ソビエトとの国境付近での衝突や日中戦争の収拾に苦慮しており,陸軍はドイツ・イタリアとの軍事同盟締結に賛成だったが,海軍や外務省はイギリス・アメリカとの戦争の危険性を理由にこれを反対した。この軍事同盟締結をめぐり,閣内で対立が生じたが,ドイツが突如ソビエトとの不可侵条約を結んだため,c)国際情勢の急変に対応し得ないとして総辞職した。 1939 年 9 月 1 日,ドイツがポーランドへ侵攻すると,第二次世界大戦が始まった。日本の内閣は,欧州の戦争には不介入の方針を取り続けた。しかし,日中戦争開始以来,軍需産業用の資材が足りず,さらにアメリカが d)日米通商航海条約の廃棄通告を日本に伝えると,アメリカ・イギリスとの戦争を覚悟の上で,欧米の植民地である南方へ資源を求める主張が高まった。1940 年,e)第 2 次近衛文麿内閣が成立すると,欧州大戦への不介入から転換し,ドイツ・イタリア・ソビエトとの提携強化,積極的な南方への進出の方針が決定された。南方への進出は,欧米植民地の確保と f)中国軍への物資援助ルートを遮断して停滞した戦局を打開する狙いもあった。1940 年 9 月,日本軍の北部仏印進駐と日独伊三国軍事同盟締結が行われた。

問 1 文中の下線部 a)に関して,日独防共協定が結ばれた時に内閣総理大臣として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 阿部信行 ② 広田弘毅 ③ 米内光政 ④ 平沼騏一郎

問 2 文中の下線部 b)に関して,この頃のソビエトとの衝突事件として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 張鼓峰事件 ② 万宝山事件 ③ 平頂山事件 ④ 柳条湖事件

問 3 文中の下線部 c)に関して,この時の内閣総理大臣として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 阿部信行 ② 広田弘毅 ③ 米内光政 ④ 平沼騏一郎

問 4 文中の下線部 d)に関して,この当時日本がアメリカからの輸入に依存していた軍需物資として誤っているものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 石油 ② 機械類 ③ 生糸 ④ 鉄類

日本史B

17

2020 年度 一般入学試験 A日程 (日本史B)

Page 20: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

─ 22 ─

問 6 文中の空欄 f に入る県名として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 福岡 ② 大阪 ③ 沖縄 ④ 神奈川

問 7 文中の下線部 g)に関して,この時議長を務めた内閣総理大臣として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 小泉純一郎 ② 麻生太郎 ③ 菅 直人 ④ 安倍晋三

─ 21 ─

 1973 年,第 4 次中東戦争が勃発すると,アラブ石油輸出国機構はイスラエル寄りの欧米や日本に対して石油輸出を制限し,原油価格を a 倍に引き上げた。世界経済の繁栄は 1973 年を境に一変し,経済成長率の低下,物価や失業率の上昇という深刻な事態に直面した。こうした事態に対応するため,フランス大統領ヴァレリー・ジスカール・デスタンが提唱し,1975 年 11 月に第 1 回の先進国首脳会議(サミット)がフランスのランブイエで開催された。 日本での開催は,1979 年の第 5 回先進国首脳会議(東京サミット)が初めてで,議長は b)大平正芳首相が務めた。その後は,1986 年の c)中曽根康弘首相の時に第 12 回,1993 年の d)宮澤喜一首相の時に第 19 回,いずれも東京赤坂の e)迎賓館が会場となった。2000 年の第 26 回サミットは,日本では初めての地方開催サミットとなり,議長は森喜朗首相が務め, f 県で開催された。2008年の第 34 回は北海道洞爺湖,2016 年の g)第 42 回は三重県志摩市で開催された。

問 1 文中の空欄 a に入る数字として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 2 ② 4 ③ 6 ④ 8

問 2 文中の下線部 b)に関して,大平正芳首相の在任中の出来事として誤っているものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 日中平和友好条約 ② 元号法公布 ③ 初の衆参同日選挙 ④ 省エネルギー法公布

問 3 文中の下線部 c)に関して,中曽根康弘首相の在任中の出来事として誤っているものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 国鉄分割民営化 ② プラザ合意 ③ 青函トンネル開通 ④ 消費税法公布

問 4 文中の下線部 d)に関して,宮澤喜一首相の在任中の出来事として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 湾岸戦争 ② PKO 協力法公布 ③ 地下鉄サリン事件 ④ 公害対策基本法公布

問 5 文中の下線部 e)に関して,この建物を設計した人物として正しいものを,次の①~④のうちから 1 つ選びなさい。

① 辰野金吾 ② 曾禰達蔵 ③ 片山東熊 ④ コンドル

5 次の文章を読んで,あとの設問に答えなさい。

日本史B

18

2020 年度 一般入学試験 A日程 (日本史B)

Page 21: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

【コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ 英語表現Ⅰ】

【国語総合】

設 問 解 答

問 1 ②

問 2 ①

問 3 ②

問 4 ③

問 5 ②

設 問 解 答

問 11 ②

2 ①

問 23 ③

4 ④

問 35 ③

6 ①

問 47 ④

8 ⑤

問 59 ③

10 ①※両方できて正解

設 問 解 答

問 1 ③

問 2 ①

問 3 ②

問 4 ②

問 5 ③

設 問 解 答

⑴ ③

⑵ ④

⑶ ①

⑷ ③

⑸ ②

設 問 解 答

問 1

⑷ ②

⑸ ③

⑹ ④

問 2⑵ ②

⑶ ③

問 3

a ③

b ③

c ③

d ④

e ②

設 問 解 答

問一 ③

問二 ④

問三 ⑤

問四 ①

問五 ②

問六 ③

問七 ④

問八 ③

設 問 解 答

問一 ②

*問二

ア ①

イ ③

ウ ⑥

エ ②

オ ④

カ ⑥

問三

ア ②

イ ④

ウ ③

エ ①

問四 ①

問五 ※②・④

問六 ③

*全問完答で正解※順不同・完答で正解

設 問 解 答

問一

㈠ア ⑦

イ ⑥

ウ ④

㈡ア ②

イ ②

ウ ②

問二

ア上段 ⑬

下段 ⑧

イ上段 ④

下段 ⑤

ウ上段 ⑫

下段 ⑩

問三 ④

解  答

19

2020 年度 一般入学試験 A日程 (解答)

Page 22: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

【世界史B】

1

設 問 解 答

問 1 ③

問 2 ④

問 3 ②

問 4 ①

問 5 ②

問 6 ①

問 7 ④

問 8 ①

問 9 ③

問 10 ②

問 11 ①

問 12 ④

問 13 ③

問 14 ②

問 15 ③

2

設 問 解 答

問 1 ④

問 2 ②

問 3 ①

問 4 ②

問 5 ③

問 6 ②

問 7 ②

問 8 ④

問 9 ①

問 10 ③

問 11 ④

問 12 ③

問 13 ①

問 14 ①

問 15 ④

3

設 問 解 答

問 1 ③

問 2 ④

問 3 ②

問 4 ②

問 5 ④

問 6 ②

問 7 ③

問 8 ④

問 9 ②

問 10 ①

4

設 問 解 答

問 1 ④

問 2 ②

問 3 ③

問 4 ①

問 5 ②

問 6 ④

問 7 ②

問 8 ③

問 9 ④

問 10 ①

【日本史B】

1

設 問 解 答

問 1 ②

問 2 ②

問 3 ③

問 4 ①

問 5 ③

問 6 ①

問 7 ④

2

設 問 解 答

問 1 ③

問 2 ①

問 3 ②

問 4 ③

問 5 ①

問 6 ④

3

設 問 解 答

問 1 ④

問 2 ②

問 3 ④

問 4 ①

問 5 ④

問 6 ①

4

設 問 解 答

問 1 ②

問 2 ①

問 3 ④

問 4 ③

問 5 ④

問 6 ②

5

設 問 解 答

問 1 ②

問 2 ①

問 3 ④

問 4 ②

問 5 ③

問 6 ③

問 7 ④

【数学Ⅰ・A】

問題 1

設 問 解 答

ア ④

イ ⑥ウ ③

エ ③オ ⑥

カ ②キ ⑨

ク ⑨

ケ ⑥コ ②

サ ⑥シ ⑩

ス ②

セ ⑤

ソ ②

タ ②

チ ⑤

問題 3

設 問 解 答

ア ②

イ ①

ウ ①

エ ①

オ ③

カ ②

キ ①

ク ②

ケ ⑩

コ ②

サ ①

シ ⑩

ス ③

セ ⑥

ソ ⑩

タ ⑥

チ ⑥

ツ ⑤

問題 4

設 問 解 答

ア ⑧

イ ⑥

ウ ⑧

エ ④

オ ④

カ ⑤キ ⑩

ク ②ケ ③

コ ②サ ⑤

シ ⑦

ス ⑦

セ ④

ソ ③

タ ③

チ ⑧ツ ⑥

問題 2

設 問 解 答

ア ⑤

イ ③

ウ ⑦

エ ②オ ③

カ ⑥

キ ⑩ク ⑦

ケ ⑦コ ⑤

サ ⑤

シ ⑥

ス ②

セ ①

ソ ③

タ ⑤

チ ②

ツ ③

テ ②

ト ②

ナ ③

ニ ⑨

解  答

20

2020 年度 一般入学試験 A日程 (解答)

Page 23: 2020年度 一般入学試験 問題集•題集.pdfB: When did you join? About a month ago. B: Great! How much does it cost? A: It’s a bit expensive, about ¥25,000 a month. B:

学務部 入試担当

〒344-0051 埼玉県春日部市内牧 4158

電 話 048-755-2490 (直通)